最近のイラストレーター下手すぎw俺でも描けるw
2010-9-14
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:38:48.78 ID:Fvmas/Eq0
と思ったけど描けませんでした…
偉そうなこと言ってごめんなさい
誰か絵を教えて!
と思ったけど描けませんでした…
偉そうなこと言ってごめんなさい
誰か絵を教えて!
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:52:39.43 ID:Fvmas/Eq0
とりあえず適当に描いてみた

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:59:06.81 ID:FUtheJse0
典型的な初心者の絵だな
時間掛けて完成させろよ
即興で描いても上達はするが、後々苦労するぞ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:59:35.76 ID:Fvmas/Eq0
ありがとう参考になります
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:03:09.31 ID:jmXvwXHf0
なかなか良いヒゲを描くじゃないか・・・
ウォンチュ!
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:01:37.85 ID:xu5oB32K0
体は描かないの?
というか人物しか描かないの?
犬描こうぜ犬
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:02:43.15 ID:qVGo1YO/0
キリンさん描いて
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:06:52.50 ID:Fvmas/Eq0
犬ですか…挑戦してみました

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:24:21.48 ID:Fvmas/Eq0
がんばって体も描いてみました

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:29:31.10 ID:qVGo1YO/0
なんでキリンさん描いてくれないの
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:30:31.29 ID:Fvmas/Eq0
>>16
ごめんなさい 描いてみますね!
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:33:55.14 ID:Ecfnk/YF0
最近のは色使いが鮮やかなだけで人物がほぼ棒立ちだったり
パース狂ってたりするよね
まぁそんな絵すら描けないけどね
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:37:18.54 ID:Fvmas/Eq0
キリンに挑戦しました!

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:38:50.31 ID:Ecfnk/YF0
ソフト何?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:40:10.97 ID:Fvmas/Eq0
>>21
SAIです
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:41:30.31 ID:Fvmas/Eq0
これを描けば上手くなる!ってもの
ありませんか?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:44:06.67 ID:kPNZmLqV0
犬を書けば犬がうまくなる
人を描けば人がうまくなる
絵を描けば絵がうまくなる
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:45:04.56 ID:Fvmas/Eq0
>>27
なるほど!
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:46:46.28 ID:Fvmas/Eq0
とりあえず前に描いたのを載せてみます
ちょっとエロなので注意してください

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:48:05.47 ID:nkTl4Hpn0
>>1は言うだけあって下手なイラレより上手い
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:50:28.39 ID:Fvmas/Eq0
>>33
ありがとうございます
でも本当のプロはもっともっと上手いんです
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:52:35.52 ID:Fvmas/Eq0
普段はもうちょっと時間をかけて描くのですが
時間をかけた絵はサイトに公開しているので
ばれると怖いので上げれなくて残念です
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:54:42.53 ID:xX5ZQHNZ0
>>37
時間かけるっていうか君の絵はちょっとおかしい
>>30の絵を見直してみて違和感がないなら基礎的なとこからやったほうがいいかも

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:58:08.08 ID:Fvmas/Eq0
>>41
普段は3日ぐらいかけて違和感のあるところを修正しながら
描いています
その絵は安価スレで描いたので時間が無くて…
すいません、言い訳でした基礎からやります
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:55:01.63 ID:mP+OeZfe0
現実で見た物を忠実に描くこれ基本
漫画やアニメの絵・インストはそれをディフォルメして簡略化しているだけなんだから、
現実に見た物を正確に描けるようになれば絵は上手くなる
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:59:12.21 ID:Fvmas/Eq0
>>42
なるほど!
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:05:22.44 ID:xX5ZQHNZ0
>>42が言ってる事と通ずるとこがあるけど
>>30の髪の毛の形は現実ではありえないからね
デッサンとかしてみたらいいんじゃないだろうか
>>1は上手くみえるように描いてるだけのように感じる

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:13:14.33 ID:Fvmas/Eq0
>>50
>上手くみえるように描いてるだけのように感じる
その通りかもしれません…
正直僕は上手く見えればいい!
と思っていました…
今日からデッサンやってみます!
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:31.62 ID:ybWRpJAt0
ほんとだ
>>30の髪の毛、よく見ると下の方が浮かんでるように見えるね
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:46:34.41 ID:5E31u6xIP
絵に現実を持ち込むほうがどうかと思うけどね
上手いってだけなら写真でも見てろよハゲども
絵は現実と想像を兼ねたものであると面白い
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:51:01.05 ID:mP+OeZfe0
>>60
上半分と下半分で矛盾してるだろwww
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:02:51.80 ID:SnSpb3dO0
>>60
AAキャラ全盛期のFLASH職人には手が上手く描けなくなった人が多い
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:05:28.64 ID:Fvmas/Eq0
>>67
やっぱりちゃんと描いていないと
できなくなっちゃうんですねー
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:53:55.70 ID:juHdG32D0
背景つきで一枚絵完成させてから言え
いつまでも中途半端な悪戯書き続けてても上手くなんねーって
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:49:40.68 ID:xX5ZQHNZ0
うまいけど正直こんなのゴロゴロいるよな・・・
俺と同じく趣味のレベルで留めとこうぜ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:54:26.97 ID:Fvmas/Eq0
>>35
プロになりたいんです!
誰かアドバイスください!
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:57:08.17 ID:Ecfnk/YF0
じゃあ長門描いたら上手くなるよきっと
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:00:46.20 ID:Fvmas/Eq0
>>45
そうなんですか!?
描いてみます!
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:23:48.75 ID:uPf5Mgu+0
うんこを全力で食おうとしてる幼女をライフルで撃ち殺すアメリカ兵の絵をお願いします
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:26:50.17 ID:Fvmas/Eq0
>>55
すいません 今、長門さんに挑戦してまして…
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:55:00.62 ID:Fvmas/Eq0
>>45
長門さんに挑戦しました!
レベルアップできた気がします!
ありがとう!

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:47:48.44 ID:gw9I+wFM0
床の空間把握が適当だからあんな絵になるんだよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:56:12.43 ID:Fvmas/Eq0
>>61
勉強してきます!すいません
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:01:20.47 ID:Oaq/jQTGP
今モニタの調子悪いんだけど
>>30のほっぺの赤さとか>>63のヒザの裏とか赤み少なくね?


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:03:16.05 ID:Fvmas/Eq0
>>65
赤みが薄いですか…
ありがとうございます!
次に描くときに気をつけます!
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:06.58 ID:pie/exXz0
>>63
奥行きとか意識してるのかもしれないがメガネが小さすぎるんじゃない?
>>73
確かに小さいですね…
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:12:34.59 ID:ybWRpJAt0
>>71
ひざ下はもう少しだけ長く、足首はもう少しだけ細い方がオレ好みです///
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:13:45.13 ID:Fvmas/Eq0
>>76
ありがとうございます 参考になります!
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:16:48.87 ID:pie/exXz0
踵と肘もおかしいと思う
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:19:42.92 ID:Fvmas/Eq0
>>81
すいません、いっぱいおかしい所ありますね…
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:09.81 ID:u9PqshNn0
パースと人物画デッサンの基礎をやればいいんじゃね
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:12:40.59 ID:Fvmas/Eq0
>>75
やってみます
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:06:05.71 ID:Fvmas/Eq0
なんでもいいので意見下さい!
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:05:59.70 ID:D2fhzLQRP
全く絵を描いた事のない俺からアドバイスすると、おっぱいさえ上手く描けていれば保存に値する
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:06:41.62 ID:Fvmas/Eq0
>>70
なるほど!
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:15:19.26 ID:8JfvlyCsP
上手い絵を描くのは努力でなんとかなるが
魅力がある絵、人を惹きつける絵を描くのは簡単に描けない
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:07.54 ID:Fvmas/Eq0
何歳でこんな画力だったらやばい(才能ない)ですかね?
参考にしたいのでおしえてください!
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:16:37.32 ID:Zy1XD2R40
>>74
今何歳で
いつから絵を書いてて
いつからプロ目指してるんだ?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:18:24.39 ID:Fvmas/Eq0
>>80
いま19歳で17歳から真面目にかきはじめました
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:21:17.17 ID:pie/exXz0
2、3年でこのレベルなら凄いよ
向上心を失わなければもっと上手くなれると思う
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:24:20.90 ID:Fvmas/Eq0
>>84
来年の一月でまる2年です
>向上心を失わなければもっと上手くなれると思う
がんばりますありがとうございます!
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:21:28.55 ID:8JfvlyCsP
体が全然描けてない顔だけ絵師
>>85
体勉強してきます!
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:30:31.21 ID:Fvmas/Eq0
体のデッサンがおかしいことに
なかなか気づけないのですが
どうすれば良いでしょうか?
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:34:19.85 ID:8JfvlyCsP
>>91
http://www.moee.org/index.shtml
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:38:25.18 ID:Fvmas/Eq0
>>94
ありがとうございます!
すごく上手い方のサイトですねー
こんなのを見たあとで
自分の絵を見たらおかしい所だらけで
恥ずかしくなりますね
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:30:49.46 ID:t/nWq9pO0
しがない元絵描き職ですが
このまま順調に描いて行けば伸びる>>1だと思いますた
枚数こなしたら、今日の絵のおかしいとこにもすぐ気づくんじゃないでしょうか
まんぞくしない精神でこれからもがんばれがんばれ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:33:13.37 ID:Fvmas/Eq0
>>92
プロの方ですか!?
ありがとうございます!
がんばって一杯描きます!
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:43:21.24 ID:Fvmas/Eq0
一発で思ったように描けなくて
とりあえず描く→おかしい所を消してまた描く
って感じなんですが
どうすればあまり修正せずにかけますかね?
経験とかですかね?
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:41:49.61 ID:8JfvlyCsP

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:44:35.08 ID:Fvmas/Eq0
>>98
すごいですね!
どうすればそんなにうまく!?
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:45:33.35 ID:8JfvlyCsP
>>100
俺のじゃないけどね
30秒ドローイングやってみたら?
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
参照:
YOUTUBE
ニコ動
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:47:16.15 ID:Fvmas/Eq0
>>101
これはおもしそうですね!
やってみます
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:50:19.74 ID:KH+vQwM80
模写が上達の近道だってばっちゃが言ってた
続けるのが一番なんだよな…よくわかんないけど…
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:53:30.92 ID:Fvmas/Eq0
>>104
そうなんですか!
じゃあ模写するので誰か画像をいただけませんか?
自分で選ぶと簡単なのになってしまうといけないので
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:53:33.43 ID:KH+vQwM80
モデルが狂ってたら意味ないから、
こういうサイト見ながら練習するのが手っ取り早いとは思う
俺もやってみるぜ やれるとこまで
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:03.04 ID:Gu2+WxMj0
みんな人間以外も楽しんで描こうぜ
>>108
幅広くいかないといけないですよね
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:19.49 ID:oDStV1lA0
人間継続が大事だってのを思い知らされるな
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:55.60 ID:Fvmas/Eq0
>>107
僕もやります!
そっか
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
のサイトとかみて
模写すればいいんですね
よし!やってみます
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:07:04.94 ID:Wk27To/J0
30秒ドローイングはいいぜ!
半年だけ継続したけど成長が自分でも判るんだよ 今でもやるけど
体を描く手順を自分なりに確立できるし
もちろんどこがどう動くか ここにはどんな凸凹がくるのか とか判る
ただ俺はこれじゃ顔が練習できないので体がマシで顔がきもい絵になってしまったので注意
45秒設定でやってるけど
間に合わない内はモチベの為にも時間制限おとしたほうがいいなー
とはいっても俺は>>1より圧倒的に技量ないんだけど
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:12:36.31 ID:oDStV1lA0
90秒でもクリーチャーなんだが続けてれば30秒でかけるように何のかね
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:14:21.57 ID:KH+vQwM80
ランダムポーズでやってます ごめんなさい
時間制限に挑んでも焦っちゃってまともに描けないからなあ…
描ける人いるのかな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:22:52.27 ID:Wk27To/J0
ランダムポーズ少ししかやってないけど
俺の場合終わらせるタイミングが判らなくて大変だったからなあ
最初は時間落として
全体を描こうって欲を捨ててとにかく一部分から形作っていくのがいいんじゃないかな
俺は最初頭から描いて大概腕含む上半身描いてタイムアップだったけど
だんだん足まで描けるようになってある程度全体描けるようになったよ
今回はどこまで描けたってのを見てると成長を感じれるからな
後時間強制されてる分やってくうちにデフォルメってか簡易になってくな
ランダムポーズは時間かける分細かいとこ見れる余裕があるのがいいんだろうな
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:28:49.99 ID:Fvmas/Eq0
>>113
>>117
参考になります!
そういえば30秒ドローイングってどれぐらい
描きこめるようになればいいんですかね?
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:31:36.26 ID:nxjtuhgE0
やらないに越したことはないけど30秒ドローイングを基地外みたいにやり続けるのは違うよな
あれは短期間でいっぱい描けるけど効果も限定的なんじゃない?
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:22:33.16 ID:Fvmas/Eq0
さっそくやってきました!
初めに大きく描きすぎました…

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:28:09.93 ID:Wk27To/J0
>>116
上手い…最初でソレかorz
最初から技術もってて体のパーツの分け方判ってる人には効果薄そうだなぁ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:26:48.90 ID:W0e3Ai5O0
ペンタブから入った?
俺いつまで経っても慣れないわ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:32:35.51 ID:Fvmas/Eq0
>>118
描き始めたころ僕はPCとペンタブで
デジタルでかいてました!
最近は下書きを実際の紙に書いてます!
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:45:56.08 ID:+Yi30NcL0
このスレ見て俺も頑張ろうと思った
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:48:56.92 ID:Fvmas/Eq0
>>125
おー!スレ立ててよかった!
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:57:29.49 ID:Fvmas/Eq0
アドバイスありがとうございました!
あとは頂いたアドバイスをもとに
自分んでがんばって描くしかないと思うので
僕はこれで失礼させていただきます!
さようなら!
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:58:55.68 ID:nxjtuhgE0
実は結構上手いんです宣言はなしかよ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 20:01:25.38 ID:Fvmas/Eq0
>>128
本当にこのスレで上げた絵の画力です
では こんどこそさようなら!

とりあえず適当に描いてみた
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:59:06.81 ID:FUtheJse0
典型的な初心者の絵だな
時間掛けて完成させろよ
即興で描いても上達はするが、後々苦労するぞ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 15:59:35.76 ID:Fvmas/Eq0
ありがとう参考になります
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:03:09.31 ID:jmXvwXHf0
なかなか良いヒゲを描くじゃないか・・・
ウォンチュ!
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:01:37.85 ID:xu5oB32K0
体は描かないの?
というか人物しか描かないの?
犬描こうぜ犬
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:02:43.15 ID:qVGo1YO/0
キリンさん描いて
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:06:52.50 ID:Fvmas/Eq0
犬ですか…挑戦してみました
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:24:21.48 ID:Fvmas/Eq0
がんばって体も描いてみました
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:29:31.10 ID:qVGo1YO/0
なんでキリンさん描いてくれないの
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:30:31.29 ID:Fvmas/Eq0
>>16
ごめんなさい 描いてみますね!
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:33:55.14 ID:Ecfnk/YF0
最近のは色使いが鮮やかなだけで人物がほぼ棒立ちだったり
パース狂ってたりするよね
まぁそんな絵すら描けないけどね
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:37:18.54 ID:Fvmas/Eq0
キリンに挑戦しました!
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:38:50.31 ID:Ecfnk/YF0
ソフト何?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:40:10.97 ID:Fvmas/Eq0
>>21
SAIです
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:41:30.31 ID:Fvmas/Eq0
これを描けば上手くなる!ってもの
ありませんか?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:44:06.67 ID:kPNZmLqV0
犬を書けば犬がうまくなる
人を描けば人がうまくなる
絵を描けば絵がうまくなる
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:45:04.56 ID:Fvmas/Eq0
>>27
なるほど!
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:46:46.28 ID:Fvmas/Eq0
とりあえず前に描いたのを載せてみます
ちょっとエロなので注意してください
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:48:05.47 ID:nkTl4Hpn0
>>1は言うだけあって下手なイラレより上手い
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:50:28.39 ID:Fvmas/Eq0
>>33
ありがとうございます
でも本当のプロはもっともっと上手いんです
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:52:35.52 ID:Fvmas/Eq0
普段はもうちょっと時間をかけて描くのですが
時間をかけた絵はサイトに公開しているので
ばれると怖いので上げれなくて残念です
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:54:42.53 ID:xX5ZQHNZ0
>>37
時間かけるっていうか君の絵はちょっとおかしい
>>30の絵を見直してみて違和感がないなら基礎的なとこからやったほうがいいかも
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:58:08.08 ID:Fvmas/Eq0
>>41
普段は3日ぐらいかけて違和感のあるところを修正しながら
描いています
その絵は安価スレで描いたので時間が無くて…
すいません、言い訳でした基礎からやります
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:55:01.63 ID:mP+OeZfe0
現実で見た物を忠実に描くこれ基本
漫画やアニメの絵・インストはそれをディフォルメして簡略化しているだけなんだから、
現実に見た物を正確に描けるようになれば絵は上手くなる
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:59:12.21 ID:Fvmas/Eq0
>>42
なるほど!
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:05:22.44 ID:xX5ZQHNZ0
>>42が言ってる事と通ずるとこがあるけど
>>30の髪の毛の形は現実ではありえないからね
デッサンとかしてみたらいいんじゃないだろうか
>>1は上手くみえるように描いてるだけのように感じる
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:13:14.33 ID:Fvmas/Eq0
>>50
>上手くみえるように描いてるだけのように感じる
その通りかもしれません…
正直僕は上手く見えればいい!
と思っていました…
今日からデッサンやってみます!
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:31.62 ID:ybWRpJAt0
ほんとだ
>>30の髪の毛、よく見ると下の方が浮かんでるように見えるね
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:46:34.41 ID:5E31u6xIP
絵に現実を持ち込むほうがどうかと思うけどね
上手いってだけなら写真でも見てろよハゲども
絵は現実と想像を兼ねたものであると面白い
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:51:01.05 ID:mP+OeZfe0
>>60
上半分と下半分で矛盾してるだろwww
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:02:51.80 ID:SnSpb3dO0
>>60
AAキャラ全盛期のFLASH職人には手が上手く描けなくなった人が多い
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:05:28.64 ID:Fvmas/Eq0
>>67
やっぱりちゃんと描いていないと
できなくなっちゃうんですねー
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:53:55.70 ID:juHdG32D0
背景つきで一枚絵完成させてから言え
いつまでも中途半端な悪戯書き続けてても上手くなんねーって
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:49:40.68 ID:xX5ZQHNZ0
うまいけど正直こんなのゴロゴロいるよな・・・
俺と同じく趣味のレベルで留めとこうぜ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:54:26.97 ID:Fvmas/Eq0
>>35
プロになりたいんです!
誰かアドバイスください!
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 16:57:08.17 ID:Ecfnk/YF0
じゃあ長門描いたら上手くなるよきっと
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:00:46.20 ID:Fvmas/Eq0
>>45
そうなんですか!?
描いてみます!
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:23:48.75 ID:uPf5Mgu+0
うんこを全力で食おうとしてる幼女をライフルで撃ち殺すアメリカ兵の絵をお願いします
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:26:50.17 ID:Fvmas/Eq0
>>55
すいません 今、長門さんに挑戦してまして…
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:55:00.62 ID:Fvmas/Eq0
>>45
長門さんに挑戦しました!
レベルアップできた気がします!
ありがとう!
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:47:48.44 ID:gw9I+wFM0
床の空間把握が適当だからあんな絵になるんだよ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:56:12.43 ID:Fvmas/Eq0
>>61
勉強してきます!すいません
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:01:20.47 ID:Oaq/jQTGP
今モニタの調子悪いんだけど
>>30のほっぺの赤さとか>>63のヒザの裏とか赤み少なくね?
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:03:16.05 ID:Fvmas/Eq0
>>65
赤みが薄いですか…
ありがとうございます!
次に描くときに気をつけます!
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:06.58 ID:pie/exXz0
>>63
奥行きとか意識してるのかもしれないがメガネが小さすぎるんじゃない?
>>73
確かに小さいですね…
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:12:34.59 ID:ybWRpJAt0
>>71
ひざ下はもう少しだけ長く、足首はもう少しだけ細い方がオレ好みです///
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:13:45.13 ID:Fvmas/Eq0
>>76
ありがとうございます 参考になります!
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:16:48.87 ID:pie/exXz0
踵と肘もおかしいと思う
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:19:42.92 ID:Fvmas/Eq0
>>81
すいません、いっぱいおかしい所ありますね…
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:09.81 ID:u9PqshNn0
パースと人物画デッサンの基礎をやればいいんじゃね
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:12:40.59 ID:Fvmas/Eq0
>>75
やってみます
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:06:05.71 ID:Fvmas/Eq0
なんでもいいので意見下さい!
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:05:59.70 ID:D2fhzLQRP
全く絵を描いた事のない俺からアドバイスすると、おっぱいさえ上手く描けていれば保存に値する
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:06:41.62 ID:Fvmas/Eq0
>>70
なるほど!
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:15:19.26 ID:8JfvlyCsP
上手い絵を描くのは努力でなんとかなるが
魅力がある絵、人を惹きつける絵を描くのは簡単に描けない
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:07.54 ID:Fvmas/Eq0
何歳でこんな画力だったらやばい(才能ない)ですかね?
参考にしたいのでおしえてください!
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:16:37.32 ID:Zy1XD2R40
>>74
今何歳で
いつから絵を書いてて
いつからプロ目指してるんだ?
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:18:24.39 ID:Fvmas/Eq0
>>80
いま19歳で17歳から真面目にかきはじめました
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:21:17.17 ID:pie/exXz0
2、3年でこのレベルなら凄いよ
向上心を失わなければもっと上手くなれると思う
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:24:20.90 ID:Fvmas/Eq0
>>84
来年の一月でまる2年です
>向上心を失わなければもっと上手くなれると思う
がんばりますありがとうございます!
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:21:28.55 ID:8JfvlyCsP
体が全然描けてない顔だけ絵師
>>85
体勉強してきます!
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:30:31.21 ID:Fvmas/Eq0
体のデッサンがおかしいことに
なかなか気づけないのですが
どうすれば良いでしょうか?
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:34:19.85 ID:8JfvlyCsP
>>91
http://www.moee.org/index.shtml
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:38:25.18 ID:Fvmas/Eq0
>>94
ありがとうございます!
すごく上手い方のサイトですねー
こんなのを見たあとで
自分の絵を見たらおかしい所だらけで
恥ずかしくなりますね
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:30:49.46 ID:t/nWq9pO0
しがない元絵描き職ですが
このまま順調に描いて行けば伸びる>>1だと思いますた
枚数こなしたら、今日の絵のおかしいとこにもすぐ気づくんじゃないでしょうか
まんぞくしない精神でこれからもがんばれがんばれ
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:33:13.37 ID:Fvmas/Eq0
>>92
プロの方ですか!?
ありがとうございます!
がんばって一杯描きます!
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:43:21.24 ID:Fvmas/Eq0
一発で思ったように描けなくて
とりあえず描く→おかしい所を消してまた描く
って感じなんですが
どうすればあまり修正せずにかけますかね?
経験とかですかね?
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:41:49.61 ID:8JfvlyCsP
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:44:35.08 ID:Fvmas/Eq0
>>98
すごいですね!
どうすればそんなにうまく!?
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:45:33.35 ID:8JfvlyCsP
>>100
俺のじゃないけどね
30秒ドローイングやってみたら?
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
参照:
YOUTUBE
ニコ動
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:47:16.15 ID:Fvmas/Eq0
>>101
これはおもしそうですね!
やってみます
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:50:19.74 ID:KH+vQwM80
模写が上達の近道だってばっちゃが言ってた
続けるのが一番なんだよな…よくわかんないけど…
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:53:30.92 ID:Fvmas/Eq0
>>104
そうなんですか!
じゃあ模写するので誰か画像をいただけませんか?
自分で選ぶと簡単なのになってしまうといけないので
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:53:33.43 ID:KH+vQwM80
モデルが狂ってたら意味ないから、
こういうサイト見ながら練習するのが手っ取り早いとは思う
俺もやってみるぜ やれるとこまで
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:03.04 ID:Gu2+WxMj0
みんな人間以外も楽しんで描こうぜ
>>108
幅広くいかないといけないですよね
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:19.49 ID:oDStV1lA0
人間継続が大事だってのを思い知らされるな
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:57:55.60 ID:Fvmas/Eq0
>>107
僕もやります!
そっか
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
のサイトとかみて
模写すればいいんですね
よし!やってみます
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:07:04.94 ID:Wk27To/J0
30秒ドローイングはいいぜ!
半年だけ継続したけど成長が自分でも判るんだよ 今でもやるけど
体を描く手順を自分なりに確立できるし
もちろんどこがどう動くか ここにはどんな凸凹がくるのか とか判る
ただ俺はこれじゃ顔が練習できないので体がマシで顔がきもい絵になってしまったので注意
45秒設定でやってるけど
間に合わない内はモチベの為にも時間制限おとしたほうがいいなー
とはいっても俺は>>1より圧倒的に技量ないんだけど
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:12:36.31 ID:oDStV1lA0
90秒でもクリーチャーなんだが続けてれば30秒でかけるように何のかね
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:14:21.57 ID:KH+vQwM80
ランダムポーズでやってます ごめんなさい
時間制限に挑んでも焦っちゃってまともに描けないからなあ…
描ける人いるのかな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:22:52.27 ID:Wk27To/J0
ランダムポーズ少ししかやってないけど
俺の場合終わらせるタイミングが判らなくて大変だったからなあ
最初は時間落として
全体を描こうって欲を捨ててとにかく一部分から形作っていくのがいいんじゃないかな
俺は最初頭から描いて大概腕含む上半身描いてタイムアップだったけど
だんだん足まで描けるようになってある程度全体描けるようになったよ
今回はどこまで描けたってのを見てると成長を感じれるからな
後時間強制されてる分やってくうちにデフォルメってか簡易になってくな
ランダムポーズは時間かける分細かいとこ見れる余裕があるのがいいんだろうな
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:28:49.99 ID:Fvmas/Eq0
>>113
>>117
参考になります!
そういえば30秒ドローイングってどれぐらい
描きこめるようになればいいんですかね?
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:31:36.26 ID:nxjtuhgE0
やらないに越したことはないけど30秒ドローイングを基地外みたいにやり続けるのは違うよな
あれは短期間でいっぱい描けるけど効果も限定的なんじゃない?
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:22:33.16 ID:Fvmas/Eq0
さっそくやってきました!
初めに大きく描きすぎました…
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:28:09.93 ID:Wk27To/J0
>>116
上手い…最初でソレかorz
最初から技術もってて体のパーツの分け方判ってる人には効果薄そうだなぁ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:26:48.90 ID:W0e3Ai5O0
ペンタブから入った?
俺いつまで経っても慣れないわ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:32:35.51 ID:Fvmas/Eq0
>>118
描き始めたころ僕はPCとペンタブで
デジタルでかいてました!
最近は下書きを実際の紙に書いてます!
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:45:56.08 ID:+Yi30NcL0
このスレ見て俺も頑張ろうと思った
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:48:56.92 ID:Fvmas/Eq0
>>125
おー!スレ立ててよかった!
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:57:29.49 ID:Fvmas/Eq0
アドバイスありがとうございました!
あとは頂いたアドバイスをもとに
自分んでがんばって描くしかないと思うので
僕はこれで失礼させていただきます!
さようなら!
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:58:55.68 ID:nxjtuhgE0
実は結構上手いんです宣言はなしかよ
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 20:01:25.38 ID:Fvmas/Eq0
>>128
本当にこのスレで上げた絵の画力です
では こんどこそさようなら!
|
この記事へのコメント
1. Posted by 2010年09月14日 21:40
オタは自分の好きなことは偉そうに語るというのがよく分かるスレだと思いました
2. Posted by 2010年09月14日 21:48
意外とうまいじゃん
3. Posted by 2010年09月14日 21:56
充分うまいだろw 謙遜しすぎ
あと萌え絵にこだわらなきゃいいんじゃない?
あと萌え絵にこだわらなきゃいいんじゃない?
4. Posted by 2010年09月14日 22:06
もうこういうのいらない
5. Posted by 2010年09月14日 22:08
けど本当に上手い奴はこんなスレ見てる暇あったらガリガリ描いてるよな
6. Posted by 2010年09月14日 22:09
逆にドヤ顔して見せてきたら下手だろ下手だろってニコニコ動画っぽい流れになると思う
でも、趣味のレベルならもう充分だよなぁ、上達に拘らないで楽しみながら書けばいいじゃんと思う
でも、趣味のレベルならもう充分だよなぁ、上達に拘らないで楽しみながら書けばいいじゃんと思う
7. Posted by a 2010年09月14日 22:16
この>>1には好感が持てる。絵のことはよくわからんが頑張ってほしいね
8. Posted by a 2010年09月14日 22:23
vipでやることでもないだろこれは。
9. Posted by 2010年09月14日 22:24
なんでこいつらこんなに偉そうなんだよ
10. Posted by 通りすがり 2010年09月14日 22:27
はじめのわんわんおがいい味出してた。
11. Posted by 2010年09月14日 22:40
なんでみんな上司みたいな喋り方なの??
12. Posted by 2010年09月14日 22:43
絵描いてみたいけど見せるような友人がいなかった
俺はそっとブラウザを閉じた
俺はそっとブラウザを閉じた
13. Posted by 2010年09月14日 22:43
偉そうに語るのいいが
こいつらは絵が描けるのか?
こいつらは絵が描けるのか?
14. Posted by 2010年09月14日 22:43
中途半端に描けるようになってくると色々壁が見えてくるよな
とりあえず>>1は塗りと筋肉を意識すればいいと思う
とりあえず>>1は塗りと筋肉を意識すればいいと思う
15. Posted by 2010年09月14日 22:46
タイトルと態度変わりすぎワロタ
16. Posted by ん 2010年09月14日 23:17
犬とキリン可愛いわね。
>1も素直で可愛いわね。
>1も素直で可愛いわね。
17. Posted by 名無し 2010年09月14日 23:25
>>1より下手な奴しかレスしてないんじゃないかと思う
こいつらなんで偉そうなんだ
こいつらなんで偉そうなんだ
18. Posted by 2010年09月14日 23:30
出来ない奴からは一番的確なアドバイスをいただけるんだぜ?
イラでなくてもそういう心当たりあるだろ?
イラでなくてもそういう心当たりあるだろ?
19. Posted by 2010年09月14日 23:44
この人線を描くのが上手いから萌絵とか描くのもったいない
20. Posted by 2010年09月14日 23:47
お もう載ったのか
文綺麗にまとめる力ないからとにかく詰めて書いたんだが
綺麗に改行とかで整えられてるな
見やすいようにする文才がないから助かったけどなんかヘコむ
文綺麗にまとめる力ないからとにかく詰めて書いたんだが
綺麗に改行とかで整えられてるな
見やすいようにする文才がないから助かったけどなんかヘコむ
21. Posted by 2010年09月14日 23:53
叩かれるの覚悟で言うがコイツ上手くないぞ。人体の構造が理解できてない。
上手いと思ってしまったやつは、少し物を見る力をつけたほうがいいよ。
まず目がよくなけりゃ話にならねぇ。水差すようで悪い
上手いと思ってしまったやつは、少し物を見る力をつけたほうがいいよ。
まず目がよくなけりゃ話にならねぇ。水差すようで悪い
22. Posted by 2010年09月14日 23:59
ただがむしゃらに描きまくるよりも時間かけてじっくり考えながら描いたほうが上手くなる・・・人は多いと思うよ
23. Posted by 2010年09月15日 00:05
※21
うん、一回関節や筋肉とかも勉強したら早く一皮むけそうな感じする
うん、一回関節や筋肉とかも勉強したら早く一皮むけそうな感じする
24. Posted by 2010年09月15日 00:05
まだ荒削りの見よう見まねって感じだけど、
1の姿勢からはまぶしいほどの可能性を感じるね。
俺もがんばろう。
1の姿勢からはまぶしいほどの可能性を感じるね。
俺もがんばろう。
25. Posted by 2010年09月15日 00:08
※21 いや、ほとんどの人は「上手い」とか「上手」っていう言葉のハードルそこまで上げてないから
26. Posted by 2010年09月15日 00:10
この1の書いたSSヤバいな
SSスレ立ててまで絵上手くなりたいとかつぶやいてるようじゃダメかな
SSスレ立ててまで絵上手くなりたいとかつぶやいてるようじゃダメかな
27. Posted by 2010年09月15日 00:11
絵がうまくなっても妄想力がないと・・・
28. Posted by 2010年09月15日 00:15
※21
写実的な作品ならともかくとして
この手のデフォルメ絵には人体の構造云々はそこまで関係ないのでは?
「こういう画風です」で片付いちゃうからな
もっとも、真面目にやりたいのなら重要だが
当座きれいに見せたいのなら
とりあえず色価が酷いのと、構図も何もないのを何とかした方がいい
アナログ絵で色彩と構成、これだな
シャルダンとセザンヌの作品を参考にするべし
写実的な作品ならともかくとして
この手のデフォルメ絵には人体の構造云々はそこまで関係ないのでは?
「こういう画風です」で片付いちゃうからな
もっとも、真面目にやりたいのなら重要だが
当座きれいに見せたいのなら
とりあえず色価が酷いのと、構図も何もないのを何とかした方がいい
アナログ絵で色彩と構成、これだな
シャルダンとセザンヌの作品を参考にするべし
29. Posted by 2010年09月15日 00:16
>>30の髪の毛の形は現実ではありえないからね
デッサンとかしてみたらいいんじゃないだろうか
マンガの絵特にアニメ系の絵が現実じゃありえない形してるのは当たり前だろ特に髪の毛なんか
デッサンとかしてみたらいいんじゃないだろうか
マンガの絵特にアニメ系の絵が現実じゃありえない形してるのは当たり前だろ特に髪の毛なんか
30. Posted by 名無し 2010年09月15日 00:28
また自己満足のオナニースレか
チラシの裏にでも描いてろ
チラシの裏にでも描いてろ
31. Posted by 2010年09月15日 00:40
>1 イイ子だね
32. Posted by 2010年09月15日 00:50
何で上から目線なの?って、そういうスレだから
デッサンよりもとりあえず沢山かけ、な段階だと思うな
ロリ絵だから、このままデッサンだけ続けても上手く活かせないかも
この路線…POPみたいな絵柄を極めるなら正直人体の構造や関節はこのまま放置でも良い
それより、塗りと顔のバランスとイラストとして映える構図を勉強。皆口々にデッサン言うが、萌え絵を目指してやっていきたいなら、デッサンは自分の絵が完成してからでいい
デッサンよりもとりあえず沢山かけ、な段階だと思うな
ロリ絵だから、このままデッサンだけ続けても上手く活かせないかも
この路線…POPみたいな絵柄を極めるなら正直人体の構造や関節はこのまま放置でも良い
それより、塗りと顔のバランスとイラストとして映える構図を勉強。皆口々にデッサン言うが、萌え絵を目指してやっていきたいなら、デッサンは自分の絵が完成してからでいい
33. Posted by 2010年09月15日 00:51
ドローイングは大きいのに手を動かして描いた方がいい
34. Posted by 2010年09月15日 00:51
まじめなのかふまじめなのかわからんなあ
普通に上手いと思うけどちょっと自分に酔ってそうだな
普通に上手いと思うけどちょっと自分に酔ってそうだな
35. Posted by 2010年09月15日 00:52
デフォルメなんだな より「あれ?ここ変だな・・」が先に来ちゃうとデフォルメとしてはちょっと危うい。
体のバランスは取れてるし、パーツ自体の形をもっとこだわって描けるとずっとうまくなりそう。あと色も
なんか絵を勉強したての人ってやる気モリモリで良い
技術が上がるにつれてどんどん腐っていくのもまた良い
体のバランスは取れてるし、パーツ自体の形をもっとこだわって描けるとずっとうまくなりそう。あと色も
なんか絵を勉強したての人ってやる気モリモリで良い
技術が上がるにつれてどんどん腐っていくのもまた良い
36. Posted by 2010年09月15日 01:01
少なくとも出来るほうだろ
上手い・上手くないとかの二元論だけで人を判断するのってだめじゃね
上手い・上手くないとかの二元論だけで人を判断するのってだめじゃね
37. Posted by 2010年09月15日 01:04
真面目な話「デッサンガー」「クウカンハアクガー」とか言ってる奴の絵はたいてい駄目駄目。
何故かというと違和感がない=印象に残らないから目に残らない。正しいデッサンは現実にあふれているので見飽きてもいる。色や光源まで緻密に表現したら3D臭くなる。
…ってデッサン知らなくても良いって事でもなく、それなりにできたほうが良い事は良い。ただしデッサン=正解ではない絶対に。嘘だと思うならJOJOでも思い浮かべれ。ワンピでもいいわ。
空間把握は背景も書く人には重要だが、アニメーターでなければ背景構図をデフォルメする都合で適当程度で十分。
ていうか十分にうまい>1にケチつけられる神経がわからない。釣られてるんじゃないの?みたいな。だって>113から15分で>116描いてるんだぜ?
絵を描いている人は、デッサンとか気にしないで好きなものを描きまくったらいいと思う。デッサンとか技術などは必要に応じて自然と身に付くから。
何故かというと違和感がない=印象に残らないから目に残らない。正しいデッサンは現実にあふれているので見飽きてもいる。色や光源まで緻密に表現したら3D臭くなる。
…ってデッサン知らなくても良いって事でもなく、それなりにできたほうが良い事は良い。ただしデッサン=正解ではない絶対に。嘘だと思うならJOJOでも思い浮かべれ。ワンピでもいいわ。
空間把握は背景も書く人には重要だが、アニメーターでなければ背景構図をデフォルメする都合で適当程度で十分。
ていうか十分にうまい>1にケチつけられる神経がわからない。釣られてるんじゃないの?みたいな。だって>113から15分で>116描いてるんだぜ?
絵を描いている人は、デッサンとか気にしないで好きなものを描きまくったらいいと思う。デッサンとか技術などは必要に応じて自然と身に付くから。
38. Posted by 2010年09月15日 01:25
※37に同意
そこそこ上手いけど、方向性が見えないのが残念かな
後半の頭身の低いタイプを目指しているのだろうか
それならデッサンよりも自分の描きたい絵を突き詰めていった方が近道かもね、量こなせば技術は後からついてくる訳だし
>98の絵も確かにすごい上達っぷりだけど、デッサンや空間把握の向上というよりは、見栄えのする絵が描けるようになったって感じだし(下半身のデッサンはかなりりあやしいけど、表情やグラの派手さで誤魔化している)
ぶっちゃけ、>1も>98もデッサン力という点ではそんなに差ないと思う
そこそこ上手いけど、方向性が見えないのが残念かな
後半の頭身の低いタイプを目指しているのだろうか
それならデッサンよりも自分の描きたい絵を突き詰めていった方が近道かもね、量こなせば技術は後からついてくる訳だし
>98の絵も確かにすごい上達っぷりだけど、デッサンや空間把握の向上というよりは、見栄えのする絵が描けるようになったって感じだし(下半身のデッサンはかなりりあやしいけど、表情やグラの派手さで誤魔化している)
ぶっちゃけ、>1も>98もデッサン力という点ではそんなに差ないと思う
39. Posted by 2010年09月15日 01:57
一定の段階までなら、要は継続できるかだよなぁ
そんな難しいこと考えてなくても、ちゃんとお手本を用意して描きまくるだけでも、何時かは見れるレベルにはなる
もちろん万人が上手いと思うところまで行けるのは
絵の才能か若しくは努力の才能がある奴だけだが
そんな難しいこと考えてなくても、ちゃんとお手本を用意して描きまくるだけでも、何時かは見れるレベルにはなる
もちろん万人が上手いと思うところまで行けるのは
絵の才能か若しくは努力の才能がある奴だけだが
40. Posted by ああああ 2010年09月15日 02:05
足先になると立体が理解できないのかごまかしごまかしになってるね。
座ってる女の子の胸とひじの位置と長門さんの肩と足をなんとかすればかなりマシに見えると思いました。
仕組みも理解しないでムダにデッサンするよりはパースの勉強をしてからデッサンしたほうが近道だとおもいます。
座ってる女の子の胸とひじの位置と長門さんの肩と足をなんとかすればかなりマシに見えると思いました。
仕組みも理解しないでムダにデッサンするよりはパースの勉強をしてからデッサンしたほうが近道だとおもいます。
41. Posted by k 2010年09月15日 02:07
デッサン狂いまくりのプロなんていくらでもいるだろ
アニメ絵なんて上手く魅せれればそれでいいと思う
上手くても売れない人だって山ほどいるし
どんな絵が流行るかなんてわかんない
機械とか背景とか動物描けたら強みにはなると思うけど
あとは自己満足かなと思う
アニメ絵なんて上手く魅せれればそれでいいと思う
上手くても売れない人だって山ほどいるし
どんな絵が流行るかなんてわかんない
機械とか背景とか動物描けたら強みにはなると思うけど
あとは自己満足かなと思う
42. Posted by に 2010年09月15日 02:12
ありがとう。自信がついた。
でも首がつながらないお
でも首がつながらないお
43. Posted by あ 2010年09月15日 02:16
vipで質問してうまくなるわけないだろ。
イラスト系のコミュニティサイトで聞いたほうが答えも的確だし。
謙遜のふりして自慢したいだけにしか見えない。
イラスト系のコミュニティサイトで聞いたほうが答えも的確だし。
謙遜のふりして自慢したいだけにしか見えない。
44. Posted by 2010年09月15日 02:18
素直な>>1で好感がもてる
45. Posted by 2010年09月15日 05:19
この手のスレでは「絵がうまい」を頂点基準にする奴が必ず現れる
46. Posted by 2010年09月15日 05:59
俺でも描けるw
という問題じゃないんだけどね
創造とは別
という問題じゃないんだけどね
創造とは別
47. Posted by 2010年09月15日 07:17
>>43
俺もそんな気がした…。
少なくともこの1は、サイト作って公開するほどの自信はあるんだろうし
実際それくらいは出来てておかしくないレベルだと思う。
ネットで絵描いててhitokakuとか知らないわけないだろうし
自分は描かずに偉そうにダメだしする無責任なやつらを
謙遜な態度で返しながらも、裏でニヤニヤ笑ってるだけのような気がした…。
俺もそんな気がした…。
少なくともこの1は、サイト作って公開するほどの自信はあるんだろうし
実際それくらいは出来てておかしくないレベルだと思う。
ネットで絵描いててhitokakuとか知らないわけないだろうし
自分は描かずに偉そうにダメだしする無責任なやつらを
謙遜な態度で返しながらも、裏でニヤニヤ笑ってるだけのような気がした…。
48. Posted by あ 2010年09月15日 07:23
馬鹿か
偉そうに講釈垂れてる奴
いいか?絵の基本、それは線だ
つまりは点の連なりだ
ならどんな練習をすれば上手くなるか?←この思考の時点で駄目
練習ではなく鍛錬、修行
まずは点を打つこと、そして線を引く
ただひたすら打ち、引く
そうすれば必ず何かが見えてくる
偉そうに講釈垂れてる奴
いいか?絵の基本、それは線だ
つまりは点の連なりだ
ならどんな練習をすれば上手くなるか?←この思考の時点で駄目
練習ではなく鍛錬、修行
まずは点を打つこと、そして線を引く
ただひたすら打ち、引く
そうすれば必ず何かが見えてくる
49. Posted by 2010年09月15日 08:10
ちょっと前まで本気でひどい絵から
助けてもらおうってスレがあったのに
路頭に迷った漫画研究部が遊びに来てる感じがするね
ネコも馬も書いたことないんなら、もっと大海原に飛び出せる気がする
架空の生き物、ドラゴン描くのは基本中の基本だからなー
助けてもらおうってスレがあったのに
路頭に迷った漫画研究部が遊びに来てる感じがするね
ネコも馬も書いたことないんなら、もっと大海原に飛び出せる気がする
架空の生き物、ドラゴン描くのは基本中の基本だからなー
50. Posted by 2010年09月15日 08:39
講義中に自分の左手落書きしまくってたら手だけは上手くなった俺が参上
とりあえず一枚モノの絵を月一以下のペースでしか描かないのを何とかしたい
とりあえず一枚モノの絵を月一以下のペースでしか描かないのを何とかしたい
51. Posted by 2010年09月15日 09:01
萌え絵で女の子ばっかで同じ角度の顔だけ描くんなら画力なんか必要ないだろ
あと個性も邪魔になるだけ
あと個性も邪魔になるだけ
52. Posted by 2010年09月15日 11:53
料理できない奴が美味い不味い言っちゃいけないのか
53. Posted by 2010年09月15日 12:51
料理出来ない奴が火の通し方とかアドバイスしちゃだめだろ
54. Posted by 2010年09月15日 13:28
こういうスレは2ch脳丸出しな名人様ばかりになるわな
55. Posted by 2010年09月15日 15:28
男が描く女の子の絵は手足骨格がどうしても男っぽくなるんだよな
ヴィーナス像もそれだったのかな
ヴィーナス像もそれだったのかな
56. Posted by 2010年09月15日 15:34
ちなみに業界が求めるのは上手いか下手かではなく、
売れるか売れないか。
売れるか売れないか。
57. Posted by 2010年09月15日 15:52
みんな判子絵だな
個性が全く無い、どっかで見た絵
個性が全く無い、どっかで見た絵
58. Posted by 2010年09月15日 18:52
俺も3年くらい絵の修行してエロ同人で少し売れるくらいにはなったが、プロ目指すわけじゃないなら徒労に終わるぞ
副業にはなってるが、数ヶ月しかやってないアフィのほうが労力かけずに稼げるようになったし、修行してる間に本業に力入れてたほうが得るものは大きいと思う
趣味としてやるならいいんだろうが、本業持っちゃうと時間なくなるし、もっとアウトドアな趣味持ったほうが体力つくし友達できるし実生活が充実するよ
学生時代~20代前半までに芽が出なかったらスッパリ諦めたほうがいいかもね。それ以降は世間体気にするようになるし生活が第一になるから、金に繋がらないようなことは極力しないほうがいい
副業にはなってるが、数ヶ月しかやってないアフィのほうが労力かけずに稼げるようになったし、修行してる間に本業に力入れてたほうが得るものは大きいと思う
趣味としてやるならいいんだろうが、本業持っちゃうと時間なくなるし、もっとアウトドアな趣味持ったほうが体力つくし友達できるし実生活が充実するよ
学生時代~20代前半までに芽が出なかったらスッパリ諦めたほうがいいかもね。それ以降は世間体気にするようになるし生活が第一になるから、金に繋がらないようなことは極力しないほうがいい
59. Posted by 2010年09月15日 20:17
模写じゃなくて図形の練習からしたほうがいいんじゃない?
デッサン云々の前に線や全体の形が安定してないように見える
とは言っても、俺も昔少し絵を習ってただけで萌え絵に関しては見る専門だからなぁ
デッサン云々の前に線や全体の形が安定してないように見える
とは言っても、俺も昔少し絵を習ってただけで萌え絵に関しては見る専門だからなぁ
60. Posted by 2010年09月15日 21:01
>43と>47に同意
少しイラっとくる1だと思った
ある程度描けて、だからといってうpしてる絵はどこかしら手を抜いてる感がある
それでいてスレの人の意見も聞いてる感じじゃないよね
上手いって言って貰いたいだけなのか、上から目線の意見を笑いたいのか…何がしたいんだコイツは
いずれにせよ、こういう奴みたいになりたくねーな
少しイラっとくる1だと思った
ある程度描けて、だからといってうpしてる絵はどこかしら手を抜いてる感がある
それでいてスレの人の意見も聞いてる感じじゃないよね
上手いって言って貰いたいだけなのか、上から目線の意見を笑いたいのか…何がしたいんだコイツは
いずれにせよ、こういう奴みたいになりたくねーな
61. Posted by 2010年09月15日 21:36
乳をテカらすのは勘弁してくれ・・・
62. Posted by 2010年09月16日 00:36
>>1は最初から言うこと聞く気は無かっただろうね
ああだこうだケチ付けるだけで自作サンプルうpらない奴らの言うことなんか俺だって聞かねーよ
ああだこうだケチ付けるだけで自作サンプルうpらない奴らの言うことなんか俺だって聞かねーよ
63. Posted by 2010年09月16日 01:04
>28
関係あるよ。別に筋肉の作りから理解しろとは言わない。
ただどこかどう曲がるのかぐらいは分ってた方がいいと思うよ。
こいつ、わかってねーもん。
>62
他人の意見ほど貴重なもんは無いよ。
それがわからんお前と1はダメだわ。
関係あるよ。別に筋肉の作りから理解しろとは言わない。
ただどこかどう曲がるのかぐらいは分ってた方がいいと思うよ。
こいつ、わかってねーもん。
>62
他人の意見ほど貴重なもんは無いよ。
それがわからんお前と1はダメだわ。
64. Posted by あ 2010年09月16日 01:57
絵もヘタでイラッとする
65. Posted by 2010年09月16日 06:40
デッサンは絵を描く基礎力だからな。
高いレベルの基礎力があればいくらでも応用が利く。
基礎力がないとそれを誤魔化すテクニックに終始する。
これは絵以外の全てことにも言えるだろう。
高いレベルの基礎力があればいくらでも応用が利く。
基礎力がないとそれを誤魔化すテクニックに終始する。
これは絵以外の全てことにも言えるだろう。
66. Posted by 2010年09月16日 12:39
なんかスレタイが本音っぽいんだが…
これで下手ならネタになってたが、サイトにあげるほど絵を描いててそこそこ上手いから実は本音のような気がするわ
これで下手ならネタになってたが、サイトにあげるほど絵を描いててそこそこ上手いから実は本音のような気がするわ
67. Posted by あ 2010年09月16日 16:17
2年でこれかよ・・・
コメントする
コメントの投稿
>1 あるいは>>1 (数字半角&この後ろ改行で)コメント
これで安価をクリックすればそのコメントに飛びます
荒れるようなコメント・記事と関係のないコメント等は削除あるいは規制することがあります
もし急ぎの用件などがございましたらメールフォームから(重要)
規制されている云々のコメントをいただきましたが実は管理人もレスできない状況ではてなです
IPの規制は現在していませんしやっても一時的なものになります
管理人はいろいろと抜けている所があるので運営などについてアドバイスいただければうれしいです