| 概要 |
デーモンバスターは、簡単にWindowsのサービスアプリケーションを停止・無効にできるソフトです。
Windowsの高速化の一つに、無駄なサービスを無効にするというものがあります。
しかし、どのサービスを無効にしていいのか、分かりづらいものです。
そこで、一般的に無効にしてもよいと思われるものを集め、簡単に無効化することができるようにしました。
|
|
Ver1.01より、現在のスタートアップの状態を保存し、後で元に戻す機能、システムの復元ポイントを作成する
機能(WindowsXPのみ)を追加しました。
|
|
Ver1.04より、起動時にようこそ画面を表示する機能を追加しました。簡単にバックアップファイルの保存、
復元ポイントの作成を行うことができます。
|
|
日経PC21 2007年10月号「名作フリーソフトを訪ねて」で紹介されました。
ネットランナー2006年11月号「ベスト・オブ・超旬ツール2006」のXPチューンアップ部門銅賞を受賞しました。
ネットランナー2005年11月号「ねとらん金銀銅ツール2005」のXPチューンアップ部門銀賞を受賞しました。
窓の杜で紹介されました。
|
| |
| 特長 |
| ・無効にしてもよいと思われるサービスを一覧表示。 |
| ・サービスの現在の状態(開始/停止)を表示。 |
| ・サービスのスタートアップの種類(自動/手動/無効)を表示。 |
| ・1つのサービスを指定して、状態を変更。 |
| ・1つのサービスを指定して、スタートアップの種類を変更。 |
| ・複数のサービスを指定して、スタートアップの種類を無効に変更。 |
| ・選択したサービスの説明を表示。 |
| ・選択したサービスを停止/無効にしてもよい場合の説明を表示。 |
| ・バックアップファイルの保存と読込み。 |
| ・システムの復元ポイントの作成(WindowsXPのみ)。 |
 |
停止/無効にしてもよいと思われるサービスを一覧表示し、
指定したサービスの状態を変更したり、スタートアップの種類
を変更したりできます。
サービスの説明も表示します。 |
| 動作環境 |
| Microsoft Windows XP/2000 (日本語版) |
※あくまでも、停止/無効にしてもよいと思われるサービスです。
サービスを停止/無効にしたことにより、いかなる問題や障害が発生したとしても、作者は責任を負いません。
バックアップファイルおよびシステムの復元ポイントを作成しておくことをお勧めします。
|
| |
| 更新履歴 |
| [V1.05(1.0.5.8)] |
| ・サービスの情報が不正な型で定義されているときに起動できないのを修正 |
| [V1.05(1.0.5.7)] |
| ・サービスリストの定義を別ファイルに分離 |
| ・サービスのプロパティ表示機能を追加 |
| ・ポップアップメニューから「全てにチェック」を削除 |
| [V1.04] |
| ・ようこそ画面の追加 |
| ・バックアップファイルを複数保存可能にした |
| ・説明を修正 |
| [V1.03] |
| ・説明を修正 |
| ・対象のサービスを4つ追加 |
| [V1.02] |
| ・対象のサービスを3つ追加 |
| [V1.01] |
| ・バックアップファイルの保存と読込み機能追加 |
| ・システムの復元ポイント作成機能追加(WindowsXPのみ) |