2010年09月16日(木) 14時33分37秒

本の発売日。

テーマ:お知らせ
9月15日(水)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

黒酢の酢豚。何度も作ってきましたが、これ。美味しくなった~!はる兄も「これはグーだね!!」ってもりもり食べてた。ホッ。昨日も夜遅くまで本の味の確認作業。最後まで心配で心配で~ライターさん「もう、変更なしでお願いします~」って。すみませ~ん!!ついに今朝、印刷所に行ったって。




昨日の晩御飯は、春雨でふかひれ風とろ~りスープと~

藤原家の毎日家ごはん。

ふかひれは我家では食べられないので、春雨で。ふかひれ風スープ。すりおろし生姜・鶏ガラスープの素・醤油・酒・胡麻油・塩胡椒・味の素で味付けして、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてから溶いた卵を落とすとふんわりできる。春雨もきくらげもスープの湯に直接入れれば、時短になる!





煮物の残りであんかけ茶碗蒸しと~
藤原家の毎日家ごはん。

前日の煮物の残りを刻んでだし汁ごと入れれば、だし汁いらずの即席茶碗蒸しになる。最後に中華風のあんたっぷりかけた。残り物が一掃できる~




鶏もも肉1枚を棒で2倍にたたいて大きくした鶏のうま葱ソースがけと~
藤原家の毎日家ごはん。

鶏もも肉を観音開きにしたら、ラップをのせて棒でバンバン叩いて2倍にすれば、1枚で結構足りる。鶏肉にうま葱ソースをたっぷりかければ、子供たち鶏と一緒に葱1本分食べてたな。






それから、美味しくなった黒酢の酢豚。
藤原家の毎日家ごはん。
豚小間をギュッと握って豚もも肉の代わりに使えば安い!付け合わせは、れんこん・じゃが芋・里芋・茄子・ピーマン・牛蒡でもいいね。本に載せるので、是非作ってみて~!!




昨日の晩御飯は、しめて700円でした~!!!

豚小間300g使って210円。鶏もも肉1枚130円。





皆さん、つ、つ、つい、つい、つい、ついに出ました~!




「藤原家の毎日家ごはん。」のレシピ本、





主婦と生活社さんから「藤原さんちの毎日ごはん」、10月2日発売です!!!





こちら。


藤原さんちの毎日ごはん/みきママ

¥980
Amazon.co.jp

(よ、よ、よ、よ、よ、予約発売開始しました。)

















昨日も夜遅くまで確認作業。




















はじめての本、み、皆さんに喜んでもらえるか~、ド、ド、ドキドキです。




















今までは家族が食べることだけを考えて、分量や調理時間も臨機応変にしていましたが、、というかどん、どんぶり勘定(笑)。


















野菜の大きさや切り方、調味料の種類やさじの計り方によっても、こんなにも味って変わるんだな。本当に悩んで~悩んで~悩んで~悩んで~う~ん。

















本に載せるからには!!!!



















皆さんが家庭で簡単に美味しく作ってもらえるように繰り返し味の確認作業をしました。それを持って帰って食べてくれた友達、いとこ、家族、ライターの皆さんありがとうございます~


















今までブログに詳しく書けなかった作り方のコツや買い物のコツ、保存のコツも盛り込めたから、ぜひ手に取ってもらえたら嬉しいです!


















ここまで来ることができたのも、本当に応援していただいた皆さんのおかげです!ありがとうございました!








これからも、どうぞどうぞよろしくお願いします~!!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!