☆プラダと闘うボヴリースさんのサイト「anti PRADA リナ・ボヴリースさんを応援するblog」
☆浜野佐知監督、山上千恵子監督とトークしました ねごろ報告
浜野監督blog
☆10月17日 高円寺素人の乱12号店にて「在日」をテーマとした映画を上映します!『 あなたは「なにじん」ですか? 』
2010-09-15
宮下公園封鎖1日目まとめ
(このエントリーの情報は様々なかたがたの書き込みや立ち話を元につくられています。不愉快な引用や革命的警戒心が低いとみなされる表現についてご指摘があれば遠慮なくおっしゃってください。宜しく御願いします)
宮下公園を15日早朝に渋谷区と警察、公安が全面閉鎖。事前の告知や警告は無かった。
野宿者の人が「何か鉄パイプを運搬する音が聞こえる」と不信におもい気づいたとの事。公安は約50人、機動隊バス3台を動員していたそうだ。野宿生活者を20人で持ち上げて公園の敷地から暴力的に排除する。各入口に鉄板のバリケードを設置し数十名の民間の警備員を配置。7時前には排除が完了していた模様。カメラを持った友人が急いで到着したのがやっと8時半だった。
午前11時。友人からの電話。宮下公園が封鎖されたので来て欲しいとの事。すぐにかけつけようと思うが、いまからかけつけてももう封鎖されているので、少し遅れて14時頃に渋谷の駅前にあるビックカメラに集合する。
宮下公園についてほとんど報じてこなかったマスメディア各社だが、今日も来てない。東京新聞は来てたけど他は?東京のど真ん中で暴行をともなった強制排除が行なわれているのに取材に来ないってどうなの?
そこから歩いて五分の公園で作戦会議。約50名を越える市民が平日にも関わらず集結している。のじれん、宮下公園を守る会の人々が集結。組合関係者の姿もちらほら。
集団で宮下公園の大階段のところに集まり抗議行動。渋谷区公園課の課長を出せ!と粘る。体の大きなサラリーマン風のおっさんがニヤニヤしながら対応してくる、職員らしいが、見た事が無い顔。不誠実。40分ぐらい経ってか?ヘルメットをかぶり作業着の小澤課長がフェンスのヨコから顔を出して「あっちのスロープの方へ3人だけ来て」と指示してくる。なんで三人なんだよ!?こっちは当事者(野宿者)だけで5人いるっつーの!(他にもいるけど)
渋谷区の説明では公園は封鎖して汚いのでゴミをかたづけて樹々の剪定をして一ヶ月かけて美化する。その後はどうするのかまだ決まっていないとの事。
とりあえず全員で移動して宮下公園の中間にあるスロープのある坂の前まで移動。人は100名近くに増えている。
30分程の交渉の末に17:40宮下公園の内側の荷物の受け取りに付き添い人が同行して回収することとなる。本日すぐに必要な生活用品まで没収されていたので困ってる野宿者の人もいた。小澤公園課長は今晩から寝る場所が無い野宿者に対して「自分で探せよ」と回答。無責任きわまりない。一人につき一人の付添人が同行。私も女性の野宿者の人に同行した。カメラを持って内側を撮影してきた。警備員は常時30名ぐらいいて、たったた4人の市民に(3回にわけて中に入る事となったので一度に4名)常時約30人の民間警備員が包囲し、当事者と付き添いをビデオカメラで執拗に撮影し(言っとくけど、民間人には肖像権があるんだけど!)住所や名前を書かせようとする始末。あんたらが強制排除したから荷物回収してるのになんであんたらに身分をバラさないといけないのか不明。
渋谷区は強制執行はやらないと約束してきたのに約束守らなかったのですが、公園一部は出入り可能と区長名義で看板があるわけで、それが一夜にして変更された理由を説明できるんですかね?今まで宮下を取材してきた映像班は証拠もってるはずですよ。どう言い訳するのか見物だね。
今後も反対派により抗議行動が行われていきます。
ちなみに明日《9/16》9時45分宮益坂下ビックカメラ前集合。なお、本日の行動参加者は集約の際、お伝えした場所に来てください。
アワープラネットTVによると、宮下公園ナイキ化計画の背景を取材し、スケートパーク設置希望の署名を出したのがNIKEと関係の深いスケートボードメーカーであることが判明したそうです。ロッククライミングの要望書も区議会議員自身が作成していたそうです。出来レースだっちゅーの。http://bit.ly/6VcRZN
怒る女子高生
「何コレマジ聞いてねーし!」
わかりやすいドキュメンタリー
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/351
壱花花さんの風刺マンガ
http://18787.main.jp/fuushi.html#201009-settou-s.jpg
渋谷区の見解
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/miyasita_heisa.html
渋谷区は、本日7時から、緊急対応として区立宮下公園の部分閉鎖を行いました。
趣旨
本区では、本年4月から公園の機能回復や新たな施設設置を進める予定でありましたが、一部の団体が宮下公園整備に反対し、 不法に公園を占拠しているため、工事着工を見合わせておりました。
この間、公園の荒廃が目に余るものとなり、公園管理者として適切な管理を行う必要があるため、緊急の対応として、 本日、区の責任において、部分閉鎖を実施したものであります。
今後の対応について
園内にはゴミが溢れ、衛生的にも悪化した現状の改善及び、都市公園本来の機能回復が急務と考え、 ゴミの撤去を含む公園の環境整備に着手します。
また、併せて、反対団体による不法占拠や妨害により実施が見送られていました 樹木の過剰な枝振りの剪定を実施し、この夏の猛暑によって弱った樹木が、今後台風等によりJR線や明治通りへ落下、 倒伏する事故等の発生を未然に防止してまいります。
今後、反対団体が設置した不法占拠物を撤去するなど、法秩序回復のために適切な対応を行い、 区民要望である施設計画を進め、広く区民の利用できる公園として整備してまいります。
区民ならびに公園利用者の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
産経ニュース かなりの偏向報道!
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100915/tky1009151839014-n1.htm
“ナイキ公園化”で反対派が宮下公園占拠 渋谷区が出入り口部分閉鎖 (1/2ページ)
2010.9.15 18:33
「宮下公園を返せ」。渋谷区が宮下公園の一部出入り口を閉鎖した15日、反対団体のメンバーらが宮下公園でシュプレヒコールをあげた=東京都渋谷区
スポーツ用品メーカーの「ナイキジャパン」(東京都品川区)が渋谷区からネーミングライツ(命名権)を取得し、「宮下NIKEパーク」として生まれ変わる予定だった区立宮下公園に、計画に反対する団体がオブジェを置くなどして工事が始められない状態が続いている。このため区は15日、公園出入り口の一部を閉鎖。さらに、オブジェなどの撤去に乗りだす方針を打ち出した。
区によると、区は平成21年8月、ナイキに宮下公園の命名権を年1700万円で譲渡する契約を締結した。契約期間は10年間。ナイキは公園を「宮下NIKEパーク」として、スケートボード場やクライミング施設、エレベーターなどを整備する予定だった。
しかし、22年4月から、“ナイキ公園化”に反対する団体が、公園の占拠を開始。テントや傘などを使ったアートと称するオブジェを設置した。
8200
- 164 http://b.hatena.ne.jp/
- 90 http://twitter.com/
- 31 http://www.ig.gmodules.com/gadgets/ifr?exp_rpc_js=1&exp_track_js=1&v=fffbf927a01c1573ec0acdcadfbfe574&container=ig&view=default&lang=ja&url=http://www.hatena.ne.jp/tools/gadget/bookmark/bookmark_gadget.xml&country=JP&parent=http://www.google
- 29 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 28 http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/24923526
- 19 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 17 http://twitter.com/yunegoro
- 12 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/negorin/20100915/1284558493
- 12 http://twitter.com/home
- 8 http://d.hatena.ne.jp/