PR:
駅弁買うかで男女大けんか、新幹線遅れた
山陽新幹線博多駅(福岡市)で15日午後2時20分ごろ、乗客の男女が博多発新大阪行きこだまの車内で大げんかとなり、発車が約15分遅れた。JR西日本は「男女のけんかで新幹線が遅れるのは珍しい。今のところ損害賠償請求は考えていない」としている。
福岡県警鉄道警察隊によると、2人は内縁関係にあり、男性は60代、女性は40代。駅弁を買うかどうかで言い争いとなり、お互いを大声でののしり合っていた。女性は男性の脚を蹴っていたという。駅員や乗務員、鉄道警察隊員まで出動する騒ぎになり、降車を求めたが応じず、こだまは2人を乗せたまま発車。隊員が付き添い、山口県の新下関駅で降車した。
山陽新幹線は上下計3本が遅れ、約1300人に影響した。
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
- 菅首相 小沢氏とたった9分間の会談
- 「1年に3回も首相選ぶこと自体みっともない」
- 三原じゅん子議員 武田鉄矢の番組に出演
- 6年半ぶり為替介入、総額1兆円規模か
- 駅弁買うかで男女大けんか、新幹線遅れた
- “殺人割り算”出題した教諭が担任交代
- 三菱商事元社員が強姦…1千万円で示談成立
- 「新たな証拠がない」検察側、控訴断念へ
- 医療センターから睡眠導入剤3万4000錠盗難
- 「甘いにおい」度を過ぎると「苦痛」認定
- 阿久根市長リコール「年内にも」住民投票
- 金沢の市街地にクマ、4時間後に捕獲
- 毎日新聞東京懇話会「4つのKで前向きに」
- チリ落盤事故作業員の妻が出産「希望」と命名
- オバマ大統領が絵本出版へ「君のことを歌う」