【韓国】 <丶`Д´>「なんか、日韓併合に反対してた日本人もいたらしいニダ」 2 : サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 21:37:26.05 ID:YuLeieA0P 伊藤博文
6 : サラリーマン(西日本):2010/09/15(水) 21:38:27.65 ID:hnHr7xWnP その一番の大物を、お前らが暗殺したんだけどな
9 : 中国人(大阪府):2010/09/15(水) 21:39:20.31 ID:Rvb2DNx20 反対派の伊藤殺す→激怒した日本が併合する→韓国が文明国家になる
いいかげんこの流れ理解しろ
18 : デザイナー(東京都):2010/09/15(水) 21:41:14.64 ID:65YOWEjn0 >>9
実際韓国にとっては安重根は英雄だったんだよな
韓国人の言ってることとは違う意味で
127 : タコス(徳島県):2010/09/15(水) 23:53:12.36 ID:GYteQSec0 >>18
結果として、朝鮮人の「庇護者」を得る事が出来たんだから英雄と言えばその通りだね。
日本からすれば大失敗ではあるんだがW
13 : 爽健美茶(東京都):2010/09/15(水) 21:40:24.99 ID:/KyxY8HF0 何この会心のボケ
14 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 21:40:32.58 ID:NlXt2vm40 勝がこんなこと言ってたってきちんとした証拠あんのかよ?
また得意の捏造なんだろうな
15 : 仲居(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:40:34.24 ID:Pxz26LLD0 伊藤博文殺したやつって馬鹿だよね
21 : サラリーマン(中部地方):2010/09/15(水) 21:41:54.96 ID:8MEB8gV1P >>15
チョンだけど
19 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 21:41:15.23 ID:87Z5ERqB0 国家予算の2割も不毛の土地にただ注ぎ込むってのを賛成するわけないじゃん
ロシア、中国の進出に対してむしろ迎合して日本を攻めようと考えるバカがいたから、
教育してやらないと自分が危ない、ってことで併合に至っただけ
22 : 歯科医師(福岡県):2010/09/15(水) 21:42:27.23 ID:+Dc3A+370 ちなみに北朝鮮では併合反対派の伊藤を殺したチョンを国賊としている
北朝鮮のほうがしっかりしてるな
23 : 漫画原作者(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:42:38.64 ID:0JXgiUwL0 併合反対派の伊藤さんを殺したテロリストが英雄の国、バ韓国。www
26 : 整備士(岡山県):2010/09/15(水) 21:43:38.89 ID:Nd/d26m30 っていうか、併合反対が多数派だったって事を理解しろ。
征韓論派は敗れてるだろうが。
日清戦争で清から独立させて清やロシアとの緩衝国にしようとしたけど
自分から進んでロシアの属国になろうして緩衝国としても役に立たないから
日本より1000年遅れてる国を併合するなんて無茶って意見を押し切って併合したんだよ。
27 : 評論家(catv?):2010/09/15(水) 21:44:00.42 ID:5bJKhOfr0 伊藤博文・・・・・は連中は認めないだろうなあ。
だって併合反対派だった伊藤博文を邪魔に思って殺した朝鮮人が
半島では何故か英雄扱いになってるし。馬鹿すぎ。
30 : シナリオライター(福岡県):2010/09/15(水) 21:45:11.29 ID:yPnYe5+U0 安重根が天皇崇拝者だったんで
ソウル南山の安重根記念館では伊藤を
天皇を蔑ろにする奸臣扱い(本当にそう説明された)してて爆笑した
何という存在矛盾
32 : 職人(福岡県):2010/09/15(水) 21:45:25.66 ID:WrwxeaI00 やっと韓国人が過ちに気づいたかと思ったら違った
36 : スリ(埼玉県):2010/09/15(水) 21:46:12.21 ID:ACBOv3330 >>32
それだけは何世紀経とうとありえないから
35 : 鉄パイプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:46:11.41 ID:AoqZjFwH0 もうこいつらいいよ
何時まで経っても過去の歴史にこだわるバカども
飽き飽きだ
37 : 看護師(石川県):2010/09/15(水) 21:47:17.64 ID:yPXFNQ+g0 >>35
未だに100年前の事言ってんだもんな。馬鹿すぎる
38 : 芸能人(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:48:36.00 ID:gwgHb1cC0 安重根は何の知識も持たずに愛国戦士と謳って伊藤博文を殺したがいいものの
投獄された時に韓国独立派だったと聞かされて泣きながら謝ったっていうエピソードなかったか
41 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 21:50:27.05 ID:87Z5ERqB0 >>38
独立派とかどうとかじゃなく、明治天皇をないがしろにしてる!とぶち切れて伊藤暗殺したんだろ
49 : 漁業(千葉県):2010/09/15(水) 21:55:37.56 ID:Pf2jyJpd0 >>38
安重根がただの勘違いテロリストなのと実は併合派テロリストなのと、どちらだったらより韓国に衝撃が走るか気になる
39 : 声優(愛知県):2010/09/15(水) 21:49:22.70 ID:aU3N7oMe0 当時の半島は合併推進派のほうがつよかったんじゃね?
43 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 21:52:38.43 ID:87Z5ERqB0 これ日本だからまだよかったけど
他の国なら民族浄化レベルだろ
51 : 沢庵漬け(東京都):2010/09/15(水) 21:57:00.95 ID:SAkV5SyY0 ほんと明治の日本人はアホだわ
なんで何から何まで欧州からパクったのに、植民地制度だけはパクらなかったのか。
朝鮮なんかイギリスの真似して統治してりゃよかったのにさー
54 : AV女優(北海道):2010/09/15(水) 21:58:53.03 ID:QzCA2VIC0 >>51
しかしそれじゃ本来の目的である
日本の安全が守れていたかといえば・・
ま、結果論だが結局日本はアメリカにぶちのめされちゃうわけだが
もし朝鮮が土人国家のままだったらロシアがな・・
80 : サラリーマン(長野県):2010/09/15(水) 22:11:41.84 ID:rva7XtrZP >>51
朝鮮を植民地にしなかっただけで他ではやってたぞ
欧州ほど過酷なことはしなかったみたいだが
81 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 22:13:21.25 ID:87Z5ERqB0 >>80
台湾は完全に植民地だな、
高雄駅を保存する台湾人、朝鮮総督府を破壊してデパートを造る朝鮮人(←自然崩壊)
83 : SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/15(水) 22:14:47.82 ID:DGBcCw070 >>51
まったくだな
朝鮮人は全員、鉱山か戦争に連れて行けば良かったものを
生半可に併合するからこういう事になるんだよ
85 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 22:15:34.27 ID:NlXt2vm40 >>81
植民地ではないだろう
国土割譲で併合だからな
日本でいう植民地なのは満州とかその辺のことじゃね?
87 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 22:16:46.70 ID:87Z5ERqB0 >>85
台湾人は二等国民、明確に本土人とは区別されてた。
満州は植民地というより実験国家だな、形式上は溥儀を戴いてたわけだし。
95 : 講談師(東京都):2010/09/15(水) 22:23:25.39 ID:v59MxkUe0 >>87
いや朝鮮人も区別されてたよ。内地、外地と区別し
朝鮮戸籍としてね。もちろん二等国民。
台湾は植民地では無いぞ。完全に大日本帝国だった。
52 : 美術家(島根県):2010/09/15(水) 21:58:13.39 ID:d4Bgi0b70 スレタイだけで伊藤博文スレ
55 : 放射線技師(東京都):2010/09/15(水) 21:58:54.89 ID:78BJr+qJ0 おれもあれを国家戦略としては評価してない。
国政政治上、また法的に正当性はあったと考えるが、それと
これとは別である。
はっきりいえば、あの併合は戦略ミスであると同時に、日本国民への
裏切りに満ちた腐敗利権に過ぎなかった。
56 : パティシエ(山口県):2010/09/15(水) 22:00:35.00 ID:wt9ZBCUD0 日韓併合に賛成してた朝鮮人はいなかった事にされてるニダか?
57 : 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:00:56.92 ID:FwNbM6vW0 まあ、あの国の実情を知ってればまともな神経してれば
併合しようなんて思わんよな。
60 : グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 22:01:48.23 ID:toHd529QP 韓国の初代大統領李承晩もあんじゅこん(変換できない)を大馬鹿扱いしてました。
韓国人は知らんのかな。
63 : 農家(石川県):2010/09/15(水) 22:03:38.76 ID:mjZO9p2Y0 韓国人て最低な民族なんだな
65 : 和菓子製造技能士(熊本県):2010/09/15(水) 22:05:25.25 ID:knT3R4OP0 >>63
なにを今更
66 : 学者(catv?):2010/09/15(水) 22:05:25.40 ID:8zL3kAgv0 まぁ英雄には違いないだろうけど、何もしらない当時の朝鮮人の
英雄像のまま引き継いでるってのが、また、、
というか、本当に今でも英雄なのか?割合が知りたい。
国民の八割が英雄だと疑問すら感じずに思ってたら重症というか
メディアがヤバすぎだろ
69 : AV女優(北海道):2010/09/15(水) 22:07:04.37 ID:QzCA2VIC0 >>66
当時の朝鮮世論や今の韓国の感情を差し引いても
暗殺者を英雄とするのはどうかしてるよな
心が土人だ
71 : 文筆家(catv?):2010/09/15(水) 22:07:26.39 ID:87Z5ERqB0 >>66
ロシアに国を売りつつ、国費で占いに呆けて国を傾けた閔妃が「国母」だぜ
何をいまさらだな
70 : 三角関係(愛媛県):2010/09/15(水) 22:07:12.19 ID:ZxNhxllS0 征韓論は失脚して内乱起こして粛清されました
そんなことも知らないの?
72 : ジャーナリスト(大阪府):2010/09/15(水) 22:07:33.85 ID:XYELb/Bi0 暗殺されてなかったらどういう変化があったんだろ
74 : ロリコン(山形県):2010/09/15(水) 22:09:29.16 ID:hj/imCfL0 >>72
朝鮮半島は戦後直後のようにロシア南下だろうな
日本はロシアとの関係にぴりぴりしまくりんぐだろうな
75 : MPS AA-12(福岡県):2010/09/15(水) 22:09:52.31 ID:6tD8z7QG0 >>72
韓国は併合ではなく保護国とされ
ある程度国力が付けば独立
76 : 作業療法士(catv?):2010/09/15(水) 22:10:21.24 ID:SXSSZtba0 >日本の将来にも猛毒になる
その通りだったな
82 : イラストレーター(関西地方):2010/09/15(水) 22:14:00.22 ID:p/0Qg1ID0 そもそも併合してやったから韓国が近代化したのに文句言われる筋合いはないよね
84 : ファイナンシャル・プランナー(catv?):2010/09/15(水) 22:15:24.86 ID:b6a6a3VT0 福沢諭吉の 「 脱 亜 論 」も覚えておいてね
朝鮮から留学生を呼んで支援してたのに
朝鮮人のあまりの狼藉(慶應義塾大学の金庫から金を盗む)で
ぶちきれた福沢は、
「悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。
我は心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」
清・朝鮮両国との絶縁宣言
86 : サラリーマン(埼玉県):2010/09/15(水) 22:15:56.91 ID:NV8Ssxa60 なぜ>>1の記事内で伊藤博文についての話題が軽くスルーされてしまっているのか
88 : イラストレーター(関西地方):2010/09/15(水) 22:16:53.05 ID:p/0Qg1ID0 韓国も台湾も日本化しただけ
つまり日本人と同等に扱った
植民地支配みたいな奴隷的扱いはしてない
90 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 22:19:13.61 ID:NlXt2vm40 ちょっとまて、まだ台湾を植民地かどうかで相違があるのはわかるが
満州は誰がどう見ても植民地だろうw
97 : 通関士(愛知県):2010/09/15(水) 22:24:04.78 ID:nG8VBg+z0 >>90
それなら、チベット・ウイグルあたりはどういう解釈?
108 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 22:27:56.66 ID:NlXt2vm40 >>97
侵略だと思うけど
植民地ではない、と思うよ?
植民地は広い意味で使われてるから人によって処理が違ってくるんだろうけど
111 : 講談師(東京都):2010/09/15(水) 22:34:47.43 ID:v59MxkUe0 >>108
チベットやウイグルは植民地じゃない。
漢人が進出し、利益の大半を漢人が取得。
これは植民地。
112 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 22:37:23.80 ID:NlXt2vm40 >>111
そこら辺の判断が難しいんだけど
俺の中では植民地=形的には独立って考えてるからなあ
イギリスとインド、欧州とアフリカみたいな
別に俺はシナ擁護してるわけじゃないぞ
119 : 講談師(東京都):2010/09/15(水) 22:57:22.26 ID:v59MxkUe0 >>112
独立国かどうかが基準だと
大戦中の植民地と呼ばれる地域は
独立国などほとんど無いわけで。
121 : 僧侶(栃木県):2010/09/15(水) 23:15:53.91 ID:NlXt2vm40 >>119
それは嘘だよ
保護領や地元の人間の自治政府に任せてた地域のほうが圧倒的に多い
92 :(東京都) ◆NocheI5klU :2010/09/15(水) 22:20:57.18 ID:j6YCA7cvO
正しい歴史知らないで歴史語るチョンは滑稽だな
絶対に覆らないから早く認めて先に進めばいいのに
105 : パティシエ(静岡県):2010/09/15(水) 22:27:27.95 ID:0UwpCNlt0 っていうか、朝鮮併合なんて百害ばかりだから反対が多かった、って事を理解出来る頭がないのか朝鮮人は
経済格差がありすぎる国の併合がどれだけ国を疲弊させるかって想像も出来ないのか、それとも朝鮮が豊かだったなんて妄想に浸っているのか
107 : 看護師(山陰地方):2010/09/15(水) 22:27:47.08 ID:ZRRbuXUi0 今の北朝鮮以上の呆れるほど酷いありさまの国を併合とかそりゃ反対する奴も居るわな
115 : ホスト(神奈川県):2010/09/15(水) 22:43:18.82 ID:w9BShDfn0 伊藤博文は堂々と反対するってより賛成しかねるって感じじゃなかったっけ
117 : 講談師(山形県):2010/09/15(水) 22:50:55.32 ID:SgT/o92c0 石橋湛山の先見の明はガチすぎ
118 : 映画監督(大阪府):2010/09/15(水) 22:52:34.18 ID:XofGllHg0 東北や北海道の開拓費を全部韓国に回したんだろ
反対派もいたらしいどころか今からでももっと怒ってい いぐらいだ
128 : ニート(福岡県):2010/09/15(水) 23:54:49.25 ID:fxn6xZEX0 ”強制”併合なんかしてねっつーの
132 : イラストレーター(愛知県):2010/09/16(木) 00:19:17.66 ID:wTm+gO3C0 ねえ一つ教えて
なんで不毛な半島に莫大な資金と人手を費やしてまで日本の一部にしたがったの?
その金の半分でもいいから東北とかに投資すべきじゃなかったの?
134 : はり師(静岡県):2010/09/16(木) 00:24:16.97 ID:dJ9APBgl0 >>132
タダのフリだと思うが答えておくが
緩衝地帯になることを期待して、日清戦争やって清から独立させたけど、何の役にもたたないどころか悪化させかねなかったから併合した
138 : 弁護士(アラバマ州):2010/09/16(木) 00:32:17.56 ID:oF5LGaUg0 >>132
当時はまさか併合10年以内にロシアが崩壊したり、日本海軍が米英に次ぐ実力を備えて
とてもじゃないがロシア軍が上陸できなくなる程強力な軍隊になるとは夢にも思わなかった。
141 : ソムリエ(栃木県):2010/09/16(木) 00:40:55.14 ID:8/goEO/h0 >>138
当時はロシアの脅威にそうとう軍部は気を使ってたみたいだからなあ
八甲田山の陸軍遭難事件も対ロシア侵略に対する訓練だそうだし
140 : 営業職(愛媛県):2010/09/16(木) 00:37:49.81 ID:BbQVvJt30 >韓国統監府を辞して帰国していた伊藤は併合自体は将来的な課題として、
早期併合に慎重であったが、1909年には併合容認へと転じた。また同年3月30日には
小村寿太郎外相が桂太郎首相に「適当な時期に於て韓国の併合を断行すること」を
方針とする対韓大方針案を提出し、これは7月6日に閣議決定され、
同日明治天皇の裁可を得た。10月26日、伊藤がハルピンにおいて義兵闘争の指導者
安重根により暗殺されたが韓国併合はそれ以前に既定の方針だった。
ウヨは嘘も百ぺん言えば事実になるとばかりに、
伊藤が暗殺されたから韓国が併合されたかのように事実を歪曲してるが、
実は伊藤も韓国併合容認の立場に鞍替えしていたし、
伊藤博文暗殺時には高宗を退位させ韓国軍を解散させるなど
日本は着々と合併の準備を進めていた
安重根のような必死の抵抗をする以外なかったのである
142 : ちんシュ大好き(和歌山県):2010/09/16(木) 00:42:47.73 ID:AAb7LJAE0 >>140
テロ礼讃者乙
超速news記事一覧はコチラ
- 1 : 美術家(西日本):2010/09/15(水) 21:36:55.86 ID:IMrq/G/b0
-
【庚戌国恥100年企画】亡国の根を探して<植民統治に反対した日本人>
明治維新後、朝鮮を強制併合すると、多くの日本人は歓呼した。 しかし、ごく少数ではあったが、植民統治に反対する日本人もいた。
この人たちは日本の侵略が朝鮮はもちろん、日本の将来にも猛毒になるという点を予測した。
韓日強制併合100年を迎え、彼らの言行は改めて日本の正しい道は何かを示している歴史の教訓だ。
「朝鮮を征伐しようという声が国民の間で広まっている。 …日本が隆盛し、強い国力を持っているのなら、なぜ朝鮮を相手に無礼なことをするのか。
…われわれは朝鮮だけでなく、すでにアイヌ人からも恨みを買っているではないか」。
明治維新後に征韓論が浮上した当時、これに反対する建議文と新政府改革案を明治政府に出して割腹自殺した日本人がいる。
明治維新の主役である薩摩藩(現在の鹿児島県)出身の武士であり知識人だった横山安武だ。
横山は伊藤博文内閣で初代文部大臣を務めた森有礼の兄だ。 幼い頃、横山家の養子になり、名前を変えた。
(中略)
当時改革を先導した政治家の勝海舟(1823−1899)も1895年の日清戦争当時、
「朝鮮は日本の師だった。朝鮮が亡国病にかかったとしても蘇生する時がくるはずだ」として反対したが、「富国強兵と侵略」という流れを防ぐことはできなかった。
(中略)
政治家の石橋湛山(1884−1973)は政治的な観点で「大日本主義」を批判しながら、他国と協力して発展する「小日本主義」を強調した。
石橋は1921年、東洋経済新報社に「朝鮮と台湾に自由を与えろ。
東洋と世界の弱小国全体をわれわれの支持者にすればどれほど大きな利益か」と書いた。
こうした人たちは少数にすぎず、1930年代に入って軍国主義勢力が執権して委縮したものの、日本社会の良心的な砦だった。
特に木下尚江が強制併合の直後、日本が帝国主義という大洪水に巻き込まれて取り返しがつかない結果を生むはずだと警告したように、日帝時代の予言者でもあった。 彼らの精神は今でも市民運動などを通して受け継がれている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133078&servcode=100§code=120
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133079&servcode=100
いいかげんこの流れ理解しろ
実際韓国にとっては安重根は英雄だったんだよな
韓国人の言ってることとは違う意味で
結果として、朝鮮人の「庇護者」を得る事が出来たんだから英雄と言えばその通りだね。
日本からすれば大失敗ではあるんだがW
また得意の捏造なんだろうな
チョンだけど
ロシア、中国の進出に対してむしろ迎合して日本を攻めようと考えるバカがいたから、
教育してやらないと自分が危ない、ってことで併合に至っただけ
北朝鮮のほうがしっかりしてるな
征韓論派は敗れてるだろうが。
日清戦争で清から独立させて清やロシアとの緩衝国にしようとしたけど
自分から進んでロシアの属国になろうして緩衝国としても役に立たないから
日本より1000年遅れてる国を併合するなんて無茶って意見を押し切って併合したんだよ。
だって併合反対派だった伊藤博文を邪魔に思って殺した朝鮮人が
半島では何故か英雄扱いになってるし。馬鹿すぎ。
ソウル南山の安重根記念館では伊藤を
天皇を蔑ろにする奸臣扱い(本当にそう説明された)してて爆笑した
何という存在矛盾
それだけは何世紀経とうとありえないから
何時まで経っても過去の歴史にこだわるバカども
飽き飽きだ
未だに100年前の事言ってんだもんな。馬鹿すぎる
投獄された時に韓国独立派だったと聞かされて泣きながら謝ったっていうエピソードなかったか
独立派とかどうとかじゃなく、明治天皇をないがしろにしてる!とぶち切れて伊藤暗殺したんだろ
安重根がただの勘違いテロリストなのと実は併合派テロリストなのと、どちらだったらより韓国に衝撃が走るか気になる
他の国なら民族浄化レベルだろ
なんで何から何まで欧州からパクったのに、植民地制度だけはパクらなかったのか。
朝鮮なんかイギリスの真似して統治してりゃよかったのにさー
しかしそれじゃ本来の目的である
日本の安全が守れていたかといえば・・
ま、結果論だが結局日本はアメリカにぶちのめされちゃうわけだが
もし朝鮮が土人国家のままだったらロシアがな・・
朝鮮を植民地にしなかっただけで他ではやってたぞ
欧州ほど過酷なことはしなかったみたいだが
台湾は完全に植民地だな、
高雄駅を保存する台湾人、朝鮮総督府を破壊してデパートを造る朝鮮人(←自然崩壊)
まったくだな
朝鮮人は全員、鉱山か戦争に連れて行けば良かったものを
生半可に併合するからこういう事になるんだよ
植民地ではないだろう
国土割譲で併合だからな
日本でいう植民地なのは満州とかその辺のことじゃね?
台湾人は二等国民、明確に本土人とは区別されてた。
満州は植民地というより実験国家だな、形式上は溥儀を戴いてたわけだし。
いや朝鮮人も区別されてたよ。内地、外地と区別し
朝鮮戸籍としてね。もちろん二等国民。
台湾は植民地では無いぞ。完全に大日本帝国だった。
国政政治上、また法的に正当性はあったと考えるが、それと
これとは別である。
はっきりいえば、あの併合は戦略ミスであると同時に、日本国民への
裏切りに満ちた腐敗利権に過ぎなかった。
併合しようなんて思わんよな。
韓国人は知らんのかな。
なにを今更
英雄像のまま引き継いでるってのが、また、、
というか、本当に今でも英雄なのか?割合が知りたい。
国民の八割が英雄だと疑問すら感じずに思ってたら重症というか
メディアがヤバすぎだろ
当時の朝鮮世論や今の韓国の感情を差し引いても
暗殺者を英雄とするのはどうかしてるよな
心が土人だ
ロシアに国を売りつつ、国費で占いに呆けて国を傾けた閔妃が「国母」だぜ
何をいまさらだな
そんなことも知らないの?
朝鮮半島は戦後直後のようにロシア南下だろうな
日本はロシアとの関係にぴりぴりしまくりんぐだろうな
韓国は併合ではなく保護国とされ
ある程度国力が付けば独立
その通りだったな
朝鮮から留学生を呼んで支援してたのに
朝鮮人のあまりの狼藉(慶應義塾大学の金庫から金を盗む)で
ぶちきれた福沢は、
「悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。
我は心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」
清・朝鮮両国との絶縁宣言
つまり日本人と同等に扱った
植民地支配みたいな奴隷的扱いはしてない
満州は誰がどう見ても植民地だろうw
それなら、チベット・ウイグルあたりはどういう解釈?
侵略だと思うけど
植民地ではない、と思うよ?
植民地は広い意味で使われてるから人によって処理が違ってくるんだろうけど
チベットやウイグルは植民地じゃない。
漢人が進出し、利益の大半を漢人が取得。
これは植民地。
そこら辺の判断が難しいんだけど
俺の中では植民地=形的には独立って考えてるからなあ
イギリスとインド、欧州とアフリカみたいな
別に俺はシナ擁護してるわけじゃないぞ
独立国かどうかが基準だと
大戦中の植民地と呼ばれる地域は
独立国などほとんど無いわけで。
それは嘘だよ
保護領や地元の人間の自治政府に任せてた地域のほうが圧倒的に多い
正しい歴史知らないで歴史語るチョンは滑稽だな
絶対に覆らないから早く認めて先に進めばいいのに
経済格差がありすぎる国の併合がどれだけ国を疲弊させるかって想像も出来ないのか、それとも朝鮮が豊かだったなんて妄想に浸っているのか
反対派もいたらしいどころか今からでももっと怒ってい いぐらいだ
なんで不毛な半島に莫大な資金と人手を費やしてまで日本の一部にしたがったの?
その金の半分でもいいから東北とかに投資すべきじゃなかったの?
タダのフリだと思うが答えておくが
緩衝地帯になることを期待して、日清戦争やって清から独立させたけど、何の役にもたたないどころか悪化させかねなかったから併合した
当時はまさか併合10年以内にロシアが崩壊したり、日本海軍が米英に次ぐ実力を備えて
とてもじゃないがロシア軍が上陸できなくなる程強力な軍隊になるとは夢にも思わなかった。
当時はロシアの脅威にそうとう軍部は気を使ってたみたいだからなあ
八甲田山の陸軍遭難事件も対ロシア侵略に対する訓練だそうだし
早期併合に慎重であったが、1909年には併合容認へと転じた。また同年3月30日には
小村寿太郎外相が桂太郎首相に「適当な時期に於て韓国の併合を断行すること」を
方針とする対韓大方針案を提出し、これは7月6日に閣議決定され、
同日明治天皇の裁可を得た。10月26日、伊藤がハルピンにおいて義兵闘争の指導者
安重根により暗殺されたが韓国併合はそれ以前に既定の方針だった。
ウヨは嘘も百ぺん言えば事実になるとばかりに、
伊藤が暗殺されたから韓国が併合されたかのように事実を歪曲してるが、
実は伊藤も韓国併合容認の立場に鞍替えしていたし、
伊藤博文暗殺時には高宗を退位させ韓国軍を解散させるなど
日本は着々と合併の準備を進めていた
安重根のような必死の抵抗をする以外なかったのである
テロ礼讃者乙
伊藤博文と韓国併合 価格:2,625円(税込、送料別) |
超速news記事一覧はコチラ