1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:23:07.60 ID:I9jMVQ3U0
やっちゃったなぁ・・・

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:24:12.86 ID:ye+XGrI60
とりあえず撮った写真あげてみろよ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:24:38.67 ID:dI6neXVY0
とりあえず街で出会った風の音を写して森ガールになろうぜ

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:25:55.37 ID:VDCTju2SP
どーせ安物買ったんだろ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:26:40.87 ID:I9jMVQ3U0
>>4
さすがに高かったら衝動買いできんわ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:33:29.84 ID:GNAovMnB0
ペンタミラー採用のKiss X3は地雷

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:40:11.06 ID:ihqFDZkG0
>>10
入門機て大概ミラーじゃねえの?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:48:35.94 ID:I9jMVQ3U0
11221564


え?ペンタックスって駄目なの?

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:55:05.72 ID:I9jMVQ3U0
11221566


コンデジでほとんど同じ設定で撮ったモノ

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 13:57:34.17 ID:KMbcnGB70
>>17
毛の描写と被写界深度?が違うねやっぱ


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:00:45.01 ID:YX6nguur0
押入れからF-1とかいうのが出てきたんだがなにこれ
ついでにAE-1とかいうのも

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:43:10.66 ID:YHlgEBwM0
>>21
名機

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:03:06.48 ID:I9jMVQ3U0
11221490


コンデジでもきれいに撮れるとは思うけど、薄暗い所で動いてるものを撮るときにコンデジの限界を感じる
一眼なら綺麗に撮れるかどうかは分からないけど

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:47:12.37 ID:YHlgEBwM0
>>22
オートだけで撮ってたら余り変わらない
うまく使えば表現の幅が広がる

車の燃費とかと同じさ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:06:22.99 ID:GNAovMnB0
一眼ほしいなぁ・・・
コンデジのボケが・・・(´・ω・`)


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:08:06.34 ID:1xTdAxdf0
未だにK100Dの俺…

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:13:28.69 ID:8kXs2B6p0
NikonD300のおれがきました

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:16:10.08 ID:KMbcnGB70
>>29
そのクラスになると店で触っても操作が分かんない俺はキヤノンEOS40Dです

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:17:46.29 ID:8kXs2B6p0
おれも昔40D使ってた。あれも名機だよね。
液晶がちょっと悪いけど、いい写真吐き出してくれる。
キヤノンからニコンに変えた決め手は、機械としてのセクシーさかなw

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:24:13.03 ID:KMbcnGB70
>>31
キスxにすればよかったと思ってた最近は持ち歩いてないなぁ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:18:05.90 ID:ZoTIiGB00
お前ら何撮ってんだ?

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:22:02.02 ID:8kXs2B6p0
>>33
円形絞りをいかしたこーゆー写真とか


org582958


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:25:46.18 ID:uenejA6v0
コンデジでも被写体によってはけっこういける
でもまぁ一眼レフのがいい

RICOH Caplio GX100

org582948 org582950 org582954

org582949 org582952 org582961

org582962 org582956


FinePix F810

org582963


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:42:31.67 ID:V7TNxLcA0
K-mに18-250mmで撮影、最近はこれ一本ですましてる。
サイズでかかったんで1/3にリサイズ。


org582982 org582987

org582991 org582992


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:43:31.23 ID:I9jMVQ3U0
11221570


窓から撮ってみた
フィルムカメラのレンズが普通に使えるっていいな

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:49:29.45 ID:I9jMVQ3U0
11221572


あと被写界深度が浅いのもいいな
コンデジだと金網が邪魔で仕方ない

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:51:00.15 ID:uenejA6v0
これはCanon EOS 5Dで撮ったやつ

org583011 org583013


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:52:06.81 ID:ihqFDZkG0
>>43
商用写真?


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:53:11.07 ID:uenejA6v0
>>44
趣味半分
仕事半分

本職は陶芸家だから


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:53:58.23 ID:JTlaqHl/0
D60

fjsdmzythrshaeph_re


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 14:54:40.04 ID:1MyBMMjs0
カメラほしいなあ・・・

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 15:24:03.95 ID:+ydx6B4G0
宮崎あおいのCMのやつが欲しいな

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 15:29:15.08 ID:58aCwa4k0
K200D

org583098


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 15:31:48.86 ID:35x+9Kcm0
k-x超オススメ
難点はシャッター音の威勢が良すぎる位


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 15:32:54.24 ID:58aCwa4k0
ペンタいいよペンタ

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 15:42:34.25 ID:58aCwa4k0
K200D

org583129 org583135


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 16:52:16.94 ID:ggEvcyo50
俺もそうなんだが、NikonのD60とD5000で迷ってる

物撮りが多いんだがどっちがお薦め?


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 18:18:35.28 ID:35x+9Kcm0
>>62
D5000かな。
バリアビューは便利だし物撮りで構図決めるの楽だよ

難点はボディ側にAFモーターないからレンズの制約がきついくらいか・・


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 16:52:50.06 ID:4o4LpyCH0
K10とK200がおいしい価格帯で欲しいです(^q^)

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 18:10:11.37 ID:R5chE/QnO
これから写真を撮りに行くのにどっか近くにいいとこない?

@錦糸町

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 18:16:17.29 ID:YHlgEBwM0
>>65
オリナス前

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:01:17.15 ID:0hy00iG/O
kmいくらした?

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:55:02.88 ID:I9jMVQ3U0
>>73
中古で3万3800円

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:04:39.06 ID:OZ/KUK2bO
むしろボディだけ買ってレンズはシグマとかのコスパ高いやつとか
200mmまであればコンデジから乗り換えた組にも入りやすいと思う

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 19:07:38.62 ID:ywNCoobv0
タムロンの28-300と17-35買ってそれだけで足りちゃったんだけど、
やっぱニッコールが好きなので16-85って変態レンズ買って愛用してる

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:16:00.71 ID:nQHyHToHP
一眼欲しいけど、普段カバンとか持ち歩かないから携帯出来そうにない

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:21:16.03 ID:OZ/KUK2bO
>>81
カバンに入れたら圧死しそうだから、レンズのコンドームみたいなの付けて首から掛けてる
ストラップは幅広タイプに換えた
学生だから日頃からそうしてる


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:24:55.29 ID:R5chE/QnO
>>81レンズ増えてきてガチャガチャしそうだからカメラバッグ買ってしまった

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:19:20.59 ID:ugPXmGCB0
今日時間が出来たので、Wズームキットの300ミリで撮ってきた。
羽田空港第二ターミナルビルより。

vipper10758 vipper10759

vipper10760 vipper10761


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:25:41.66 ID:ihqFDZkG0
結局最後はカメラバッグ然としたやつに落ち着くよな

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:41:57.56 ID:R5chE/QnO
>>85
やっぱり使い勝手が違うしね

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 19:32:07.14 ID:ugPXmGCB0
偏光フィルターが欲しいぜ

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 19:58:40.14 ID:ys4G/l9M0
ペンタックスから他社メーカーに買い換えたときのAFの早さと静音性は感動もの
K-XのコントラストAFなんて眠くなるほど遅いな


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 20:09:05.06 ID:35x+9Kcm0
いい加減SDカードを買い替えたい・・・未だにクラス4っすよ


でもEye-fiの新しいの出るまで我慢!

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 20:16:07.75 ID:ZREQ0JyR0
>>93
歴代のペンタ一眼とEyeFiって相性悪かったんじゃなかったっけ?
書き込みもトロいし。

ちょっと面倒だけど、
K-x→カメラ内でraw現像→SDHC class10 →モバイルPCに取り込み
→GIMPで微調整→芋場経由でFlickrとかのほうが、
トータルで見たときに楽だと思うんだけどなあ。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 20:32:13.40 ID:6o91nIkW0
デジカメとの違いは?

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 20:39:41.74 ID:yk+unaR20
>>100
コンデジは携帯カメラの使いやすいやつくらいの認識でいい。
一眼は完全に別物。


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 20:53:18.63 ID:tuaNjC3Ni
とりあえず、もっとうpれよ。カメヲタども

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:11:32.80 ID:ZREQ0JyR0
>>106
うるせー馬鹿。俺は鉄ヲタなんだよw

org583988 org583994 org584010


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:02:11.19 ID:8LHaFZ/oP
D50は隠れた名機だと思うんだ

sage1_17432


jpgだから画質荒いけど

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:05:10.50 ID:yk+unaR20
コンデジと一眼は全然別物、コンデジのセンサーは豆粒だから、素手とはがねの剣くらい違う。

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:07:47.90 ID:8LHaFZ/oP
>>110
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 21:25:05.29 ID:8x/BdsY30
コンデジだけどやっぱ一眼のほうが綺麗だな、憧れる

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 21:30:35.26 ID:ys4G/l9M0
>>119
KissDigitalN X F
D40 D50
istDS K100D
E-300 E-500
このあたりを中古で探せば驚くほど安いぞ
なんとか普通に使えるくらいの性能だ


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 22:36:20.13 ID:8miyeUGA0
やっぱり一眼レフは高いだけあってその分綺麗にに写るぞ、

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 22:51:47.17 ID:8miyeUGA0
皆よく聞け、
デジイチは
ペンタ>>>ニコン>>>オリ≧キヤノン
コンデジは、
フジ>ソニー=リコー>>パナ>キヤノン>ニコン=オリ>ペンタ

こんな感じだと思う。

ちなみに、ニコンとペンタックスは最近まで、一眼レフしか作ってなかったんんだぜ!(フィルム時代の話)

ペンタックスは初めてカメラの背中から覗き込むタイプのファインダーが付いたカメラ、アサヒペンタックスを作った会社、
一眼レフのファインダーに使われるわれる部品、ペンタプリズムをモジった。
日本の一眼レフの元祖はペンタックス!


とか言ってる俺のカメラはオリンパスのフィルムカメラ、、、

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 22:53:42.99 ID:+DY81+WSP
>>128
ペンタ厨乙

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 22:59:53.64 ID:8miyeUGA0
言っとくけど>>128は初級機の場合だけだからな

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:01:12.06 ID:58aCwa4k0
ペンタ一眼の何よりもいいところはボディの質感
キヤノン辺りはプラスチック感丸出しでどうにも安っぽいのだけど、ペンタは同じ値段でもかなり違う


153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:23:03.27 ID:3ec5jatu0
>>133
オリもいいと思う
というかキャノンもニコンも下位機種の質感がひどすぎる。
ラインナップ上、上から下まで確実に差をつけないといけないから仕方ないけど

オリンパスもペンタックスも機種を多くは持てないもんで、下位機種も安かろう悪かろうでは売れないから
高い質感や「売り」の機能が確実にある。そのへんで得した気分になる


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:02:57.57 ID:NCHThG2UO
コンデジはリコー一択

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:05:55.75 ID:8miyeUGA0
>>136
リコーは「ダイナミックレンジ」と言う言葉を歌ってる時点でエライよな

フジのCCDEXRに
リコーのボディ
ソニーのツァイスレンズを組み合わせたら凄いコンデジができるぞ

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:07:03.32 ID:I9jMVQ3U0
ペンタックスは昔のカメラのレンズも付けることができるって言われて買ったんだけど、他のカメラってできないの?

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 23:18:48.04 ID:IdjacEBG0
>>139
ニコンはごく一部(APSと非Aiのまま)の物以外も使える
Kマウントは昔から魚眼ズームとか楽しいのが多い

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:07:43.03 ID:Bx8ssulNQ
デジ一を特殊な機械で真っ二つにした写真を見たことがある 
当時最小最軽量を目指していたペンタだったが要のシャーシ部分は手が抜けないと
軽いプラスチックではなく丈夫なアルミを頑なに使用 
こういうこだわりは好きだ

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:08:41.37 ID:WPUWi7310
ちょっと一眼レフ買ってくる

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:10:47.23 ID:XUeJEU+AO
二年前に10万くらいでデジ一買って
写真部にまで出入りしてたのに突然パッタリと撮らなくなった
eー410だったかな実家に眠ってるわw

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:15:36.11 ID:uroe4ORW0
俺も欲しいんだけど小さい一眼レフおせーて

デジカメくらい小さいのあるよね

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 23:20:29.01 ID:ZREQ0JyR0
>>146
ぐぐれか(ry
http://olympus-imaging.jp/pen/
http://panasonic.jp/dc/g_series/index.html
http://www.camera-pentax.jp/k-x/

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:25:24.25 ID:I9jMVQ3U0
他のカメラでもアダプタ使えば普通にレンズ使えるのか
ペンタックスのレンズがキャノンで使えないみたいなことはある?

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:32:27.39 ID:8miyeUGA0
>>154
マウントアダプターなんてのは、レンズが「付けられる」だけ、機能上にはかなりの制約が出る。
もちろんAFレンズなんてつけてもAFは働かない、露出計も働かないなんてのも

あと、フランジバック等の関係で物理的にマウントアダプターを作るのが不可能のもある。

EFマウントはアダプターが作りやすいみたいだけど、
Fマウントのアダプターなんて全く出てない、不可能

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:37:38.89 ID:58aCwa4k0
オリンパスは軽さが凄い
軽すぎて展示用のイミテーションかと思ったくらい軽い

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/22(金) 23:41:56.69 ID:58aCwa4k0
org584482 org584491 org584500

org584506 org584518


焼き鳥食べたい

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 00:13:32.92 ID:EsP1utEp0
どうせD40の俺なんて・・・

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 00:36:13.07 ID:0Rh3sezS0
>>170
D3000の俺のほうがどう考えても涙目

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 00:43:37.83 ID:EPBteQgeQ
この手のスレではソニーは空気

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 00:58:48.35 ID:bLCSYffU0
ソニーは良くも悪くも目立たなさすぎる

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 01:08:42.45 ID:29m1FlWP0
デジ一デビューしたいと思ってk-xを考えてるんだけど、
レンズキットとダブルズームキットではどっちがいいんだろ?
値段的にダブルがお得なのは分かるんだけど・・・
撮りたいのは風景とか人物とかペットとかです。

アドバイスくだしあ

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 01:27:48.56 ID:MmAWTeSF0
>>179
ペンタの場合に限って言えば、Wズーム買っておいて、
それより後に買い足すのは単焦点がいいと思うw

ま、被写体が、電車や馬なら、
DA★系買っちゃっても止めはしないけど。

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 01:11:57.47 ID:bLCSYffU0
お金に困ってないなら迷わずダブルズーム
せっかくレンズ交換できるのに望遠がないんじゃ楽しさ半減する

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/23(土) 01:28:42.45 ID:bLCSYffU0
レンズ一つに何万とか何十万も出せる人達にはいまいちなのかもしれんけどね
初めて買う人がそんなとこ気にしてても仕方がないし、キットレンズもそう卑下するほど悪いもんじゃないよ
むしろ値段のわりに性能はいい


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 02:21:59.06 ID:Y4F5gChv0
分からないうちはどうしても高いのに目が行っちゃうよね
古いCCD機はクリアでいい画だすからオススメ。高感度となると新しい物のがいいけど



やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
深海KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け
破壊力の強いBL画像貼ってくれ
このエロマンガクソワロタwww
らき☆すたが荒木絵だったら萌えないよな
こういう女子高生の画像くれ
女子高生の膝裏に魅力を感じて止まない
ちょwwwwかっぱえびせんwwww
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
浅田真央の転倒画像がシュールすぎる件
ちょwwwウチの大学の授業wwww
ガッキーの身長詐称が酷いwwwwwwwwwwwwww
マクロスFRONTIERの壁紙
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール
やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww
ちょwwwwww情報処理の問題集wwwwwwwwww
しょこたん意外に胸でかいよな
ガッキーvs夏帆
エロいハプニング画像貼ってけ
英国JK画像
写真写した時の女のアヒル口が許せない
勝俣の画像集めようぜ!
楽しそうに笑ってる美少女の3次画像ください
イラストレーターや漫画家の画像ください
ちょwww進研ゼミの漫画にツンデレ登場ww
アマゾンの倉庫でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
デスノをガモウ風に描いてうpするスレ
コメントしづらい画像
絶望先生のエロ画像
リア充の画像貼りまくって非リア泣かそうぜwwwwwwwwwww
レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><
画像で吹いたら寝ようぜ
ドラえもんのシュールな画像下さい
メジャーの主人公が死亡した件について
猫の画像ください
中居の頭が相当やばい件
顔文字の雪だるま作ってきたwwwwwwww
切ない情景画像
シュールで笑える画像ください