スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

菅首相、直接訪問で小沢チルドレンを“強奪”…14日・民主代表選

議員会館を回り支持を訴える菅首相

 菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)が、仁義なき戦いを繰り広げた民主党代表選は14日、ついに投開票が行われる。報道各社の調査では劣勢が伝えられる小沢氏だが、陣営は13日、記者会見を行い「マスコミの世論調査と実態は違う」と強気の“勝利宣言”。一方、菅首相は約3時間かけて議員会館の各事務所をめぐり、勝利の鍵を握る支持未定議員の取り込みに躍起。小沢氏支持と見られていた議員の支持を獲得するなど、ギリギリの攻防を繰り広げた。

 菅首相は選挙戦最終日、自らの足で「最後のお願い行脚」を行った。

 「お騒がせしま~す」。午前10時、白いワイシャツをまくり上げた“庶民派スタイル”で、衆院第一議員会館最上階から戸別訪問を始めた。SPや報道陣ら約100人を引き連れる“大名行列”。態度保留の「中間派」だけでなく、小沢氏支持の議員の部屋も訪問した。小沢氏を支持する小宮山泰子衆院議員(45)には「騒がせてますよ。公務の時間じゃないんですか!」と大声で嫌みを言われ、追い返される一幕も。現職総理に飛んできたまさかのヤジにも、菅氏は「選挙後は挙党態勢でよろしく」と、大人の対応を貫いた。

 週明けの午前中で在京議員は少なかったが、足を運んだことで貴重な1票が舞い込んだ。7月の参院選で、小沢系の秘書が送り込まれて初当選した大野元裕氏(46)は、直接訪問を受けた直後に「菅氏支持」を表明。10日に両候補へ提出した公開質問状の回答で、省庁の壁を越えて課題に取り組む「特命チーム」を官邸に置く政策に共感し「菅さんの方が踏み込んだ政策だ」。

 同期の大野氏とともに質問状を提出した、元テレビリポーターの徳永エリ参院議員(48)も、13日付のブログで「現体制の継続を望みます」とつづり、菅氏支持を表明。国会議員票では小沢氏が有利とみられるなか、小沢氏に投票するとみられた1年生議員の2票=4ポイントを奪取した。

 約3時間で3つの議員会館、約250人の事務所を訪れた菅首相。側近は「国会議員票がうちに雪崩を打っている」と手応え十分の様子。14日の投票直前に行われる最後の演説がとどめのアピールの場。態度未定の議員の心をつかみ、票をたぐり寄せられるか。

(2010年9月14日06時01分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知