「尖閣に領有権問題存在せず」=行政刷新相が発言修正
時事通信 9月14日(火)22時0分配信
蓮舫行政刷新担当相は14日、尖閣諸島付近で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件に関連し、「領土問題なので日本の立場を冷静に発信すべきだ」と発言したことについて、自身のホームページで「誤解を与えたとすれば本意ではない」と述べ、発言を事実上修正した。
蓮舫氏の発言は、尖閣諸島に領土問題は存在しないとする政府の公式見解と食い違ったと受け取られた。これについて、同氏は「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いはなく、領有権の問題はそもそも存在していない」と釈明した。
【関連記事】
対日関心の低下浮き彫り=民主代表選でロシア
「尖閣」抗議活動を肯定=反日感情の過熱は警戒
大局維持し民間交流を=中国友協会長
「普天間」「日中」で試練=菅外交、APECで存在感アピール狙う
中国要人が訪日延期=官房長官「甚だ遺憾」
蓮舫氏の発言は、尖閣諸島に領土問題は存在しないとする政府の公式見解と食い違ったと受け取られた。これについて、同氏は「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いはなく、領有権の問題はそもそも存在していない」と釈明した。
【関連記事】
対日関心の低下浮き彫り=民主代表選でロシア
「尖閣」抗議活動を肯定=反日感情の過熱は警戒
大局維持し民間交流を=中国友協会長
「普天間」「日中」で試練=菅外交、APECで存在感アピール狙う
中国要人が訪日延期=官房長官「甚だ遺憾」
最終更新:9月14日(火)22時2分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 蓮舫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「尖閣」抗議活動を肯定=反日感情の過熱は警戒―中国(時事通信) 9月14日(火)19時55分
- <民主代表選>議員票「態度未定」ほぼ首相へ写真(毎日新聞) 9月14日(火)22時0分
- ウミガメ放流に待った! =専門家「保護に逆効果」―外敵襲撃の危険高まる? (時事通信) 9月11日(土)15時7分
- 中国は世界一の座を取り戻そうとしているにすぎない=新興国という見方は誤り―仏紙写真(Record China) 9月14日(火)20時30分
- 政府、中国の出方注視=事態長期化の懸念も(時事通信) 9月11日(土)18時59分