会員サイト リンク集
ブログ内検索
最近の記事
棗の里農園見学会 (9/14)
田渕久美子さんの講演会 (9/13)
起業をしていない方も (9/10)
「癒しのイベント」のご案内 (9/7)
「ふくい元気企業フェア2010」のご案内 (9/3)
エステサロン 【サロンカズ】 (9/1)
「癒しイベント」レポ (8/30)
「癒しイベント」のご案内 (8/26)
講演会レポ (8/20)
明日 講演会「女子力最大化計画!」 (8/18)
過去記事
プロフィール
「ふくむすび会」事務局
最近のコメント
なつめ屋海道 / 棗の里農園見学会
「ふくむすび会」事務局・橋本 / 起業をしていない方も
petit four / 田渕久美子さんの講演会
petit four / 起業をしていない方も
ふくむすび会、会長より / 田渕久美子さんの講演会
アクセスカウンター
QRコード
読者登録
2010年09月14日
棗の里農園見学会
「棗(なつめ)の里農園見学会」のご案内です。
■日時: 平成22年9月19日(日)10:00~15:00頃
■場所: ㈱シーロード 棗の里農園
福井市小幡町7-5-1 お問合せ:電話 0776-85-7785
大きな地図で見る
棗の収穫時期です。
一日ゆったりとした自分ご褒美の時間を過ごしませんか。
なつめ試食会・座談会会場(会社前) 小幡町集落センター 和室にて
会費 1000円 参加定員20名
なるべく乗り合わせにて現地集合(駐車場有り)
内容
1.棗の里農園見学会 なつめ収穫体験 なつめの話
2.なつめご膳試食会
生なつめ・なつめ蕎麦・なつめカステラ・なつめの果達・なつめ健康茶
なつめしょうが茶・なつめエキス入りヨーグルト・お土産 なつめのど飴
3.愛育堂薬局薬剤師 高岡さんの健康について相談会・フリートーク
準備の都合もございますので、9/17(金)の締切で 事務局までお申し込み
下さいますよう、お願い申し上げます。
申込み方法:
・コメント欄にて「参加申込み」とご記入下さい。または
・fukumusubikai@yahoo.co.jp 「参加申込み」とご記入下さい。まで。
*㈱シーロード 海道様より*
アットホームにお気楽な会にしたいと思います。
日頃ちょっと気になる健康の話をお聞きになりたい方、仕事・家庭に忙しくて
大変な女性の皆さん、福井の田舎 棗の農園を眺めながら、
棗づくし「なつめ御膳!?」を食べて、のんびりしてみませんか?
とても楽しい内容になっています。
ぜひ、参加をお待ちしております
Posted by 「ふくむすび会」事務局 at 12:05│Comments(2)
│告知
この記事へのコメント
愛育堂の高岡です
東京行ったりとバタバタしておりまして、皆さんにコメントできず、すいません。
実は当日薬膳茶を飲んでいただこうと思っています。
今年の冬は寒くなると言うので、体を温める薬膳茶を週末作ってみました。
もちろんナツメを使い、会員さんからヨモギの話も頂いていましたので
それも入れて仕上げました。
まだ暑さが残る日々ですが、参加者の皆様ぜひ味わってみてください。
参加お待ちしております!!
東京行ったりとバタバタしておりまして、皆さんにコメントできず、すいません。
実は当日薬膳茶を飲んでいただこうと思っています。
今年の冬は寒くなると言うので、体を温める薬膳茶を週末作ってみました。
もちろんナツメを使い、会員さんからヨモギの話も頂いていましたので
それも入れて仕上げました。
まだ暑さが残る日々ですが、参加者の皆様ぜひ味わってみてください。
参加お待ちしております!!
Posted by 愛育堂 高岡 at 2010年09月13日 12:18
ご免なさい。今回の「棗の里農園見学会」をご案内させて頂きましたが、お申し込み方法をお知らせしておりませんでした。ふくむすび会のイベントとしてご紹介していますので、ふくむすび会事務局の林さんには、お手数ですが、事務局でお申し込み取りまとめをお願いしてよろしいでしょうか。すみませんが、準備の都合もございますので、9/17金曜日までの締切でお申し込み下さいますよう、お願い申し上げます。
又、愛育堂の高岡さんコメント有り難うございます。当日は、アットホームにお気楽な会にしたいと思います。日頃ちょっと気になる健康の話をお聞きになりたい方、仕事・家庭に忙しいくて大変な女性の皆さん、福井の田舎 棗の農園を眺めながら、棗づくし「なつめ御膳!?」を食べて、のんびりしてみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。
又、愛育堂の高岡さんコメント有り難うございます。当日は、アットホームにお気楽な会にしたいと思います。日頃ちょっと気になる健康の話をお聞きになりたい方、仕事・家庭に忙しいくて大変な女性の皆さん、福井の田舎 棗の農園を眺めながら、棗づくし「なつめ御膳!?」を食べて、のんびりしてみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。
Posted by なつめ屋海道 at 2010年09月14日 11:10