1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:12:14.96 ID:Jis8VFfW0
TOP きこり
SSS 発掘
SS 佐川急便 パン工場 とび職 建築作業 倉庫内軽作業 家畜殺し
S 地盤調査 刺身に菊
AAA 牛丼屋(都会) 風俗 寿司屋
AA ファーストフード(都会) レストラン(都会) クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会)
A 映画館 ホテル ラーメン屋 パン屋 服屋 レンタル安いときのゲオ
B コンビニ(都会) 荷出し ホームセンター 冷蔵室管理 葉書の配達 新聞配達 スーパー(都会) ピザ宅配(都会)
C マグロ拾い テレアポ 塾講師 カラオケ 書店 花屋 ゲームセンター 治験 交通量調査
D 援助交際 スーパーレジ(田舎) 家庭教師 リサイクルショップ データ入力 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎)
E 酒屋(マイナー) ゲーム屋(マイナー) コンビニ(夜勤) パソコンショップ(田舎)
F プールの監視員 ガソリンスタンド
G 試験監督 工場ライン
コメント:飲食は結構辛かった。残り物食べられたのがよかったけど。
4 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:14:42.63 ID:uocIhNzwP
きこりってアルバイトなのか?
あと死体処理とかそういうのが足りない気がする
7 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:23:15.43 ID:wAh5B9q30
>>4 C
刺身に菊は定番なのな
高校のときにやってたパン工場の仕分けが一番辛かったがSSか
6 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:22:45.45 ID:WgomQmNjP
倉庫内軽作業って難易度高いのか?楽ってイメージなんだが
それと佐川急便やりたいんだがあれも難易度高いのかよ
現在コンビニ(都会)
9 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:26:18.05 ID:wAh5B9q30
>>6
軽作業は難易度っていうか精神的な問題だよね
8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:24:51.31 ID:Ev40RKiO0
交通量調査とか楽だぞ 超だるいけどw
11 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:28:37.94 ID:gSTG2SK80
SSSに遺跡発掘を入れる辺りなかなか心得ておる。
だが応募してくる奴は給料二の次ドMの歴史好きばっかだ
費用対効果を客観的に見ればSSSランクは妥当だが
当事者にとっては「我々の世界ではご褒美です」ってことになる
14 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:30:40.84 ID:ZFmwrjNg0
バイト駅員ってどうなの?
9月から考えてる
49 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 16:04:46.19 ID:wVf1lyPl0
>>14
どのバイトもそうだろうけど切符の特例やらなんやら覚えるのきついよ。
15 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:31:01.88 ID:zTmwinN9Q
風俗ってなんつうか完全に別枠な気がする
究極だろ
16 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:32:18.23 ID:Jis8VFfW0
マイナーというか個人経営の居酒屋楽なのかね?
20 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:33:28.47 ID:8aHw4Qic0
>>16
居酒屋全般は正直キツイぞ
17 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:32:31.22 ID:LU+5ywpo0
プールの監視員って楽なの?
24 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:35:52.29 ID:wp8tGMDT0
>>17
小学校とか中学校のプールは楽
18 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:33:01.23 ID:p7Hz9P2S0
コンビニの夜勤はもう少し上だろ
レジの他にやることが多くてそっちメインだから客くんなってかんじだし
まぁ店長がちゃんとしたコンビニだったらだけど
21 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:33:56.13 ID:VlURYsg80
ちくわにチーズを差し込んでチーちくを作るバイトをしたことがあるんだけど
すげぇ辛かったです。
22 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:34:02.32 ID:k8VlciHE0
工場のラインってものによるけど結構きつい
延々続く単純作業は死ねる
23 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:34:57.66 ID:LXGO39LI0
小学生にパソコン教える仕事してるけど精神的にはそうとうきついぞ・・・
工場ラインのが何倍もマシだった
25 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:37:34.37 ID:r7VqbMvgO
マグロ拾いが一番難易度高いだろ精神的に考えて
26 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:37:39.00 ID:9gI/5eId0
発掘行ったら発掘させて貰えず土木作業延々とやらされてワロタ
27 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 15:41:03.72 ID:CVEOhhedP
オレが働いてた座って漫画読み続けられるネカフェはどのくらいの位置なの?
29 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:45:56.83 ID:Jis8VFfW0
~~~~~~★現実的なのだけにして修正したver★~~~~~~~~
TOP マグロ拾い
SSS 発掘
SS 佐川急便 パン工場 とび職 建築作業 倉庫内軽作業
S 地盤調査
AAA 牛丼屋(都会) 風俗 寿司屋(チェーン店) 居酒屋(チェーン店)
AA ファーストフード(都会) レストラン(都会) クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会) ガソスタ(フルサービス)
A 映画館 ホテル ラーメン屋 パン屋 服屋 レンタル安いときのゲオ
B コンビニ(都会) 荷出し ホームセンター 冷蔵室管理 葉書の配達 新聞配達 スーパー(都会) ピザ宅配(都会)
C テレアポ 塾講師 カラオケ 書店 花屋 ゲームセンター
D 援助交際 スーパーレジ(田舎) 家庭教師 リサイクルショップ データ入力 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎) コンビニ(夜勤)
E 酒屋(マイナー) ゲーム屋(マイナー) パソコンショップ(田舎) 寿司屋(マイナー)
F プールの監視員 ガソスタ(セルフ) 治験 交通量調査
G 試験監督 工場ライン
30 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:53:27.92 ID:Jis8VFfW0
あと入ってないのあるかな
31 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:55:31.16 ID:AFhguLMh0
>>30
コンビニ(田舎)は?
32 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:55:44.17 ID:1dR4ruYq0
>>31
最強
38 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 15:59:26.34 ID:BiFG0yiS0
好きな仕事だったら2ランクぐらい下がるよな?
バーテンダーだと何ランクぐらい?
41 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:01:18.55 ID:TvL9VGJz0
警備員は暇すぎて死ぬ
43 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:01:50.57 ID:oSTfzkiHO
倉庫内軽作業入れるなら引っ越しだろ
48 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:04:27.02 ID:IfiXxJA20
Gにプラカード持ちを
52 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:05:18.94 ID:4zXTn1oC0
倉庫内軽作業ってこの時期は空調効いてないから地獄だな
服屋ってそんなつらいの?
55 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:06:37.15 ID:KQa1Y5Dh0
工場ラインってこんな簡単ではないだろ
俺の行ったところは昼飯取ってから休憩終わりまでなかった
56 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:06:55.88 ID:engj7kz00
小規模の古本屋めっちゃ楽だぞ
給料もらうのが申し訳なくならいだ
58 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:09:49.34 ID:evdaoi0v0
印刷工場はまじで地獄
特に夜勤は最悪だった
延々と立ち続けて3kg~10kgぐらいの荷物を運び続ける作業
延々と印刷機に新聞や雑誌を入れ続ける作業
荷物がたまったらパレットに積んだ100kg以上の荷物を運ぶ作業
奴隷といっても過言ではない
>>58
印刷工場はSSの倉庫内軽作業だな。
軽作業といって実際は違うんだよなああいうの。
59 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:10:22.92 ID:4zXTn1oC0
原発作業員ってどのへん?
>>59
そんなバイトがあればAあたりかな。
60 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:11:02.16 ID:46qlyoqy0
Fあたりに郵便局の区分係を入れるべき
>>60
Dの葉書仕分け
61 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:14:00.54 ID:r/uvB10y0
風俗はリスクと精神的負担でもっと上じゃね?
68 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:26:26.69 ID:DBqeG3wq0
イベントスタッフはステージの設営、解体とかは力仕事で大変だから、建築作業と同じSSには入るんじゃないかな。
でもそれ以外の業務はお客さんを誘導したり軽作業やる程度で、そんな大変でもないよ。
個人的には
設営などの力仕事→SS
誘導など→B
69 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:29:30.31 ID:Jis8VFfW0
それなら間をとってAAで
求人見てたら無資格でできる知的障害者の自立支援みたいなバイトがあるんだが
これやったことあるやついる?
70 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:30:10.62 ID:zlQFpeaB0
倉庫の仕分けを1ヶ月働いた事あるが
単純作業で覚えるのは楽だが
兎に角スピード求められるしミスったら反省文書かされたうえに罰金
何か全体的に殺伐としてるしすぐ辞めたわ、一緒に入った人も
そりゃいつまでもタウンワークに乗ってる訳だ
何が「バイトに行くのが楽しみになる!」だハゲ
>>70 罰金とか、DQN職場だったな
72 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:31:20.53 ID:ECRQDiPT0
>>70
反省文書かされるバイトなんて初めて聞いた やだねぇ
71 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:30:59.07 ID:QmW1tz5zO
パチンコ上すぎじゃね?
店舗によるだろうけど
>>71 パチンコってなにするの?
飲食より難しい?
76 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:34:17.37 ID:Toy8BPZ2P
音楽スタジオはやべーぞ
他のバイトが辛すぎて社会復帰ができなくなるぐらいやばい
77 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:35:30.37 ID:ECRQDiPT0
>>76詳しく
86 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:40:30.04 ID:Toy8BPZ2P
>>77
時給1000↑が多い
接客は1~2時間に一回ほど
客出たら部屋の軽い清掃って言ってもコードとかの整理だから死ぬほど楽
暇な時は雑誌読んだり音楽聴いてもOK
79 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:36:15.24 ID:ZCO2oaPd0
マンガ喫茶やネットカフェは?
90 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:43:23.99 ID:Toy8BPZ2P
>>79
潰れかけなら多分かなり楽
忙しい所は分単位で客入れ替わるから死ぬほど辛い
後客層は俺が経験したバイトで最低ランクになるほど悪い
80 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 16:36:38.84 ID:6+Ex1ALfP
デリヘルの運転手は?
>>80
あれ日給2,3万だよな
ポストに求人のチラシ入ってたけど
女の愚痴聞くだけで金貰えるなんて
81 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:37:17.30 ID:Jis8VFfW0
楽器系って楽そうだよね。楽器やってる人なら。
楽器屋とか、スタジオとかもうあいつら自分で色々やるというか
決める人多いから世話をしなくて良さそう。
楽器初心者が来たら、経験者として色々相談乗ったり接客する程度
95 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:45:30.89 ID:CVEOhhedP
でも音楽スタジオの募集なんか見たことねーな
97 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:47:56.05 ID:Toy8BPZ2P
>>95
楽すぎてやめる人少ないし
店頭で募集しかみたことないなー
でも本当楽すぎて知り合いが吉野家で新たにバイトしたら
一週間で辞めててわろた
82 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:38:14.96 ID:HizEF06fP
いろんなバイトしたけど一番キツかったのは引越しかも
家を傷つけずにギリギリの糞重い家具を運び出すとかすげぇ気を使うし、しんどい
83 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:39:30.69 ID:CVEOhhedP
セルフのガソスタは確かに楽そうだな
募集してたらやってみよう
>>83
知り合いがやってた
・人気だから募集が少ない
・資格がないと受からない
・資格保有者の中からフリーター並に勤務できる人しか受からない
って言ってた
89 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:42:29.46 ID:EniIIdd30
介護とエンジニアはノイローゼになれるレベル
俺カーチャン介護してるけどあんなの何人も相手にするのはかなりキツイと思うぞ
>>89
前、こういうのしようと思ってたw
[A]障害者をサポートするヘルパースタッフ
時給1550円 泊まり勤務/時給1600円
■■無資格、未経験でかまいません■■
●身体障害・知的障害、精神障害のある方の
生活支援(家事・身体介助・外出支援)を
する仕事です。週4日勤務なら4人の利用
者の介護に入ります。
●在宅の障害者の自宅を訪問し、生活介助、
家事援助をはじめ、外出など社会参加の
サポートを生活スタイルに合わせて
行っていただきます。※同性介助です。
(1)9:00~19:00(2)19:00~翌9:00
(3)7:00~23:00の間で3h~8h勤務
※時間・曜日応談
※直行直帰ok!土・日、夜勤できる方歓迎
93 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:44:08.34 ID:zlQFpeaB0
介護も資格をアップしていけば
だんだん給料マシになるみたいだが
最初は地獄だろうな
99 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:49:15.71 ID:MhHN2nPt0
カラオケは夜勤と日勤でキツさが違いすぎる
109 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:54:28.52 ID:ECRQDiPT0
>>99どれくらいキツいの?
大学生の時同級生がやってたけど、夜勤だと翌朝起きるのが辛いって言ってたな
123 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:03:00.86 ID:MhHN2nPt0
>>109
昼間は客が来ないので部屋でカラオケできるくらい暇
夜は絶えず動き回り床掃除したりで休む暇なし
104 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:53:22.36 ID:zlQFpeaB0
明日ファミマの昼バイトの面接行くんだよなー
このスレ見てたら深夜の方が大分楽とかいうから
ブッチしたくなってきた
106 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:53:44.13 ID:Z5H0nO2Z0
塾講師は塾によって色々
駅前とかにある個別指導の塾ならどのバイトより楽
108 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:54:05.79 ID:bpmYX/Ei0
塾講ってチョロくね?
弁当屋でもバイトしてるけどうちは福利厚生ちゃんとしててすごい楽、時給高いし。
他の弁当屋はしらんけど。
112 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:55:18.21 ID:hHkVC/NA0
ヤマトの仕分けは超楽だな
早朝やってたけどやりながら雑談も平気で出来る、多少力使うけど
随分楽だったわ
交通量は楽過ぎる、が時間が長く感じるからそれだけだな
内容は簡単
プール監視
小学校でやったけど、毎日ガキとだべってるのが日課だった
後は掃除して受付して終了 自給900円とか神だろ・・・
今度田舎のニトリで後方スタッフなるものやるけど
田舎だからなぁ忙しいのかどうかさっぱりだは、ニトリは4hが多いから
仕事がハードで4時間みっちり重労働じゃなければ楽そう
誰か経験者いないかな
114 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:56:23.79 ID:2ocZIMQD0
パチ屋も若けりゃ余裕だな
常連のじーさんばーさん小遣いくれるし面白い
115 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 16:56:57.22 ID:ePnPcw/70
特殊清掃やってたが精神的にきつい
俗に言う精神的ブラクラってやつだな・・・もうやりたくない
125 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:07:44.29 ID:ECRQDiPT0
街頭のアンケート調査員やってたけど特別楽でもキツくもなかった
通行人に、謝礼するからアンケート答えて下さいって声かけて、
ビルの一室に連れていく仕事 怪しいけどやましくはない
127 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:09:11.74 ID:YrUFTZt10
>>125
そんなホイホイついてくるもんなの?
132 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:14:43.22 ID:ECRQDiPT0
>>127
殆ど断られるけど(特に若いOL風の女性は見向きもしない)
たまにノリが軽い女子高生グループなんかが引っ掛かる
ビルの一室に連れていく段階で怪しまれて結局断られることが多かったかな
137 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:19:12.97 ID:YrUFTZt10
>>132
男女関係無くビルの一室に連れ込まれそうになったらそらビビるわwwwwwww
女子高生はもっと身の安全を考えないとダメだなwwww
135 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:17:17.69 ID:Lh2nUgGo0
イベントスタッフってどうなんだ?
138 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:21:06.34 ID:hHkVC/NA0
>>135
何のイベントかによるけど大体設備組み立てたり、解体
客の案内とかだけど
イベント前日と後日の準備と撤退作業が大抵しんどい
客相手のは楽だな
126 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:08:18.41 ID:5B7tKaz30
家電屋の店員のバイトがないな
今やってるんだけど土日が地獄
131 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:13:04.91 ID:zlQFpeaB0
>>126
家電屋ってある程度知識いるだろ
客にパソコンの事詳しく聞かれても分からんわ俺
他にも家電いっぱいあるし
141 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:24:18.46 ID:5B7tKaz30
>>131
最初はPC以外知識ゼロでスタートした
今の時期はエアコンとテレビばっかりだから、それ覚えればなんとかなる
一番だるいのは値引きだなー
「これもっと安くならんの?」って聞いてこない客がいないww
お前らも値引けて当たり前だと思ってんだろww
145 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:29:30.37 ID:L/ZeDir80
SSSSにキャバのボーイ入れといてくれ
先輩が教育実習+レポートってことで1ヶ月くらい代打したけど
あれまじで人間不信になる
148 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:34:08.00 ID:ePnPcw/70
すまん個人的にキャバのボーイは楽だったぞ・・・
149 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:35:46.28 ID:zlQFpeaB0
>>148
何でそんな普通じゃない仕事ばっかやってんだよwww
いっぱい貯金持ってそう
151 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:36:36.81 ID:ePnPcw/70
>>149
特殊清掃で自給1200円だぞ・・・キャバのボーイは900円だったかなたしか
156 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:40:13.08 ID:654X1cjI0
京都の四条の吉野家でバイトしてた
入社一カ月で客にお茶かけられたけどなぜか2年半続いた
157 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 17:42:40.57 ID:OTQfHVdw0
葉書の配達って郵便配達のことだよね?
やってたことあるけど夏と冬以外は精神的にも肉体的にも楽だったよ。
160 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 19:46:23.17 ID:0AD7cENh0
田舎パソコンショップは意義ありだな
客層がマジ底辺、すべてをタッチパネルだと思ってる老人やモニターに電源ついてないのに壊れたといい出すDQNなどカスぞろいだぜ
162 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 19:56:30.22 ID:gKoVm7pg0
パン屋の夕方~ は楽だったな
厨房掃除してあとはレジの手伝い
閉店前だから大して客来ないし余ったパン持って帰ってた
164 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 20:41:06.59 ID:eEZU/MIK0
年末のお餅屋はきつかったな
4泊5日の一日15~19時間労働
時給700円
168 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 21:51:46.51 ID:Lh2nUgGo0
一番楽で稼げるのはテレビ・ラジオ局と相場が決まってるんだけどな
大体が先輩からのコネとか決まっちゃうからお前らには無理だろうけど
178 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:01:58.92 ID:TkLpPkXT0
プールの監視員は水着見放題だしギャルが喋りかけてくれるし、逆に金渡さないとダメなくらい最高な仕事。
185 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:06:26.70 ID:TkLpPkXT0
ギャルが「飲み物いりますー?」
とか言ってくれる時もある。
それが今の彼女です。
181 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:03:35.29 ID:1dR4ruYq0
もしプール利用客からすると、ピザにはやって欲しくないな
俺来シーズンプールの監視員のバイト探してみるわ
187 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:11:57.56 ID:B5HC9tWy0
楽なバイトなんてないよな
188 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:13:56.97 ID:ZCO2oaPd0
>>187
ネカフェは楽
根暗な奴らばっかくるから、普通の対応しといたらなんも言われない
ただ不満を内に溜めてるからヤバイ時もあるけど
体験談
191 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:15:46.32 ID:TckZFPRd0
G 試験監督
これだけ納得したわ。用紙配って回収するだけだもんな。
暇すぎて、可愛い子のパンツ見えないか周り見渡してたぐらいだ
193 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:17:48.53 ID:MbdXJpaU0
俺も肉体労働はいろいろやったがやはり一番きついのは引っ越しバイトだったな
瞬発力と持久力を同時に要求される・壊したらアウト傷つけたらアウト・どれだけ辛くても客の前では笑顔&敬語・
雇い人はバイトを奴隷と思ってる「物ぶつけるくらいならお前が間にクッションとして入れ、お前は壊れてもいいから物壊すな」とか当たり前のように言う
工事現場の荷揚げの仕事とかも沢山やったがそれプラス”汚さない壊さない”が付く分
引っ越しの方がきついな
196 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:22:02.12 ID:MbdXJpaU0
きこり・発掘・マグロ拾いってのは経験してないからどんなもんかわからんが
どちらも経験した人が引っ越しより上だと言うのなら上なんだろうな
引っ越しよりきつい仕事とか想像したくもない
204 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 22:40:56.10 ID:dI5Bzn5E0
>>196
うちの妹は引っ越し楽だったーって言ってたけど女だからか・・・
211 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:57:19.64 ID:MbdXJpaU0
>>204
夏の暑い中汗も極力かかず苦しい顔もせず周りも荷物も汚さず壊さずぶつけずお客様に会ったら笑顔で挨拶しながら
ダンボール持って3階まで走って休まず運んだり馬鹿でかいタンスを5階から手下ろししたりってのをやりこなして
それでも楽だったってんならその妹さん的には楽だったんだろ
そうだとしたら俺その妹さんと働く時年下だとしても敬語使うわ
205 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:42:24.84 ID:g5s6/Vwm0
引っ越しはきついわw俺ももう二度とやりたくない。
直接雇用されたわけじゃなく、今は亡きグッドウィルで短気でバイトしただけだけど
まず同僚っていうか、一緒に作業するバイトがみんな元ヤンみたいなやつばかりで
こわい、んだけど仕事は一応まじめにやってる。
なんか別世界の人間に見えたわ。
なんかドカタのにいちゃん達みたいなのとはちょっと違う雰囲気があった。
みんななんか暗いんだよな。
200 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:34:39.66 ID:KMGm61D/0
こんなスレ開いといてこれ知らんのか
きこり
マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。
トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。
まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
207 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:49:53.23 ID:uTc0V/pG0
マックでバイトしてるんだが
リア充大杉みんな仲良すぎ←俺以外
死にたい
208 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 22:52:44.74 ID:OwEil3wo0
>>207
根暗がマックとか自殺行為だろw
159 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/28(土) 19:36:54.20 ID:Jis8VFfW0
最終版
TOP マグロ拾い
SSS 発掘
SS 佐川急便 パン工場 とび職 建築作業 倉庫内軽作業 引っ越し
S 地盤調査 ホテルスタッフ
AAA 牛丼屋(都会) 風俗 寿司屋(チェーン店) 居酒屋(チェーン店)
AA ファーストフード(都会) レストラン(都会) クリーニング パソコンショップ(都会) ガソスタ(フルサービス) コンサート会場イベントスタッフ
A 映画館 ホテル ラーメン屋 パン屋 服屋 レンタル安いときのゲオ 工場ライン パチンコ
B コンビニ(都会) 荷出し ホームセンター 冷蔵室管理 葉書の配達 新聞配達 スーパー(都会) ピザ宅配(都会)
C テレアポ 塾講師 カラオケ 書店 花屋 ゲームセンター レストラン(田舎) コンビニ(夜勤) パン屋 寿司屋・酒屋(マイナー)
D 援助交際 スーパーレジ(田舎) 家庭教師 リサイクルショップ データ入力 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎) ネットカフェ・漫画喫茶 バーテンダー
E ゲーム屋(マイナー) パソコンショップ(田舎) コンビニ(田舎) 古本屋(田舎) デリヘル運転手 楽器屋・音楽スタジオ
F プールの監視員 ガソスタ(セルフ) 治験 交通量調査 警備員
G 試験監督 プラカード持ち エキストラ
関連記事⇒二度とやってはいけないバイト
おもしろいバイトって何かある?
これだけはやめておけ!っていう職業
勝ち組の職業教えてくれ
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
コメント一覧
地味な作業が好きな俺にはちょうどよかった
「何でウチの子の成績が上がらないんだ」って宿題しない子の親が切れてきたりするぜよ。
逆に一番きつかったのがスーパーの警備員
こっちはAAくらいかな
忙しくなってくると注文が入る→レーンに寿司を流せない→注文が入ってくるって感じになってどうしようもなくなる
土日とか待ちが20組とか普通
もっといいとこで飯食えって言いたくなる
ありえねぇ!!!Bランクだろ!!!
・・・と思ったら学校での話しね。
その代わり問題起きたらそいつのせいになるけど。
ただ、責任と時給がイコールにはならないのが痛い
忙しいところいたが2時間ずっと玉交換とかな
腰が弱い人はみんな腰こわしてやめていったよ
接客もやるんで忙しいところはマラソンしながら接客するっていう感じ
確かに分からなくもないな。結婚式場の配膳なんて特に過酷。
そして案の定、建築関連・引越し・佐川はSSかw
あと牛丼店(都会)も予想通りだな。日本人がみんな嫌がるからか店員は中国人ばかりだしね・・・。
時給1200~
仕事時間 午前の部9:00~15:00 午後の部14:00~20:00
仕事内容 キャンプ用品のレンタル受付(バーベキュグリルやらマキやらテントやら)
炭に火つけてあげたり、酒買ってきたりしてあげる
基本DQNの集まりが客になるため、コミュ力ないとキツイけど
やることは簡単、たまに焼き肉やらソーセージやらおすそわけがもらえる。
リーマンだけど毎年夏ど盆休にやってるぞ。
糞熱い中太陽の下とか馬鹿にされるが
馬鹿やってるやつらを見るのは楽しい。
すっっっっっげえ楽だったw
椅子に座って案内ボード持って、
その間音楽聴いてようが本読もうが自由。
客が来たら道を案内しなきゃなんだけど、
田舎で平日だったからか誰からも道聞かれなかった。
それで日給8000円+交通費なんだからウマすぎる。
営業中はマニュアル通りに監視・指導さえしてれば楽。しかし営業終了後の清掃が体力勝負でキツイ。プール内にウンコが浮かんでいたのを網で掬って、その網を素手で洗った時は泣きたかった。
都会人がコピーに釣られるからじゃ(゚∀゚)
オレみたいに、自宅(秩父市内)から現場までマイカーで通うぐらいでなきゃ。
…ガス代がすげぇ事になったけどな(涙)
アリ
ギャラリー
ハト
で大分違ってたな
ゲームに興味ない奴がゲーム屋店員として来たが、
ほとんど理解できなくて全く使えず、さっさと辞めてった。
女作業員はダンボールに荷物詰めるだけで楽そうだったなぁ・・ それで時給同じとかマジふざけてる
なんか副業でできる楽なバイトないかね
高校生のときサカイでバイトしたけどもう二度と関わりたくないから自分の引っ越しはもっぱらアート。
いろいろ不愉快なことあったけど辞める直接の原因になったのが↓
エレベータない団地8Fの荷積みで、「荷物運ぶときはゆっくりでもいいから荷物取りに来るときはダッシュで取りに来い」とか言われてその通りやってたら足が肉離れ起こした。で休んでたら「何休んでんだボケ!」とか言われて蹴られ、肉離れしてるって言ったら「すぐ取りに来るから平気なのかと思った」。その後もトラックの中でぐだぐだ「やれねぇならバイトに来んな」とか「なんでお前みたいなのに俺と同じ給料出さなきゃならんのか」とか。どんだけDQNなのかと。
なんでアート使ってるかっていうと、サカイの社員共がトラックの中でアートとすれ違うとやたらと悪口言ってたから。
でも某21は最悪。
倉庫内はイニシアチブさえ握ればEランクぐらいまで楽になるよ。
前働いてたハム会社の工場、おばちゃんばかりだからと油断してたら意外や意外重いんだよね、ハムもベーコンも
ハムなんて一気に運ぶからひどいときには30キロ近くを運ぶ→スライス→袋詰めを繰り返してた
あれで自給650円はないよ・・・
廃れたデパートに入ってるショップで働きたい 暇そう
最後に今日の自分の反省点みたいの言ったり
DQNより昼間に現れるジジババの方が厄介だった
その前に援助交際は違法って知らないのだろうかwww
SSSくらいに入れとけよ
最近は巡回も控えるよう指示されるから終始座ってるだけ
ただ些細なミスも厳禁なのと国家試験や大学受験だと空気張り詰めすぎなのでズボラや小心者は向かない
やたらきついうえに時給も福利厚生も低かったら萎えるわな
世間ではバイトの立場はないも同然のように見下されてるし
それ以外は楽
やってみたいがやるとしたら小学校だな
中学とか反抗盛りの厨房にいじめられちゃう
客商売じゃないし筋肉つくし時給いいし。コミュ力無い運動神経悪い俺でもラクにできた位だし。
俺がやってた部署は1番きついとこでシュート作業なんだけど40度の倉庫中で4時間ほとんど走りっぱなし&単純作業で頭おかしくなりそうだった。
ちょっとやってみたいな
代引きなんかの処理が終われば、たまにかかってくる電話の対応だけで後は落書きとかしてた
唯一嫌だったのがATMのお札補充
何千万もの金が入ってる金庫からお札出すのは、警備員も一緒とはいえドキドキしまくりだった
真夏の暑さに耐えられれば老若男女問わず誰でもできるし作業員の皆さんみんな良い人だったから楽しくできたよ。
逆に引っ越しは人間不信になりそうなくらい精神的にも肉体的にもキツかった。
書かれたような気がします。
現在、広島電鉄の貼り紙に「アルバイト車掌………」と同じようなことが
ありましたか?
ホスト キャッチ キャバ嬢 カラオケスタッフ 泥酔したリーマン 泥酔したガキ やーさん DQN などの
相手をしつつ品出ししなくちゃいけないんだぞ・・・。
慣れれば。
佐川急便は配達だけじゃなくて営業ノルマもあるからキツイと思う。
仕事は簡単だし、一人っきりで作業できるから精神的負担が少ない
猫カフェとペットショップはどうなんだろう。経験者いたら教えて!
俺なら大丈夫って余裕こいてる奴に限って、こういうバイトで精神とか体おかしくする
世の中には金に困ってても絶対手を出しちゃいけない仕事がある、引越しとかは知らん
細々と体調を見なきゃいけない。書き漏れがあるとネチネチ怒られる。疲労はない。可愛がってた動物が死ぬのは悲しい。
時給は、ネズミ10匹で600円、ウサギ5匹で700円。一度にやってたから1300円だった。
駐禁きられないためにトラックの助手席に座ってるバイト:G
空調はないけど何もしないでいい。音楽聞くのとゲームはアウト。読書はOK。ドライバーと一言も話さなくていい。時給800円。
スシローのバイト決まったけどそんなにきつい??
ちなみににぎり担当らしいんですが・・汗
俺はコンビニの夜勤してたが、暇過ぎるときは時間辰の遅すぎて精神的に辛かったぞ
忙しいと逆に嬉しかったりすることさえあったし
それとも試験中読書したりできるのかな?
それなら超いいバイトだな
一ヶ月で背筋死亡退職
それ以前にあの空間は俺に向いてないわ
強いて言うなら心を削り取られるとでも言うのか
仕事してる間友人からはかなり怖がられてたようだ
もう二度とあんな仕事しない