2010年03月28日

2009年度バーチャル駅長懇親会&授賞式

バーチャル駅長懇親会 & 授賞式に参加。
阪急電鉄本社一階には100周年でこんなジオラマが。ボーイは魅入ってました。DSCN8754.jpg

新しい駅長さんたちも多数参加で みなさん若くてカワイイ女子って感じではなやいだムード。私や、前駅長のぱりいさんやみほさんと「私達比べるとおやじやな、、、」ぶつぶつ、、、いえいえエレガントなお二人ですよ。

3月、大好きな駅長さんたちがとうとう卒業してしまう
意外なほどに仲良くなって うちにもしょちゅうきていただいたり
みんなでおいしいもの食べにいったり、、、
本当寂しいです、、、でもいままでの駅長さん達ともずっと仲良くしてもらっているのでこれからもこのご縁 大切にしていきたいです。
きっと読者のみなさん 以前の駅長さんのことが気になるでしょうから
私がみなさんの近況報告 できる限りしていきますね!

DSCN8761.jpg べスト1はさすがのmikichuさん 子供との生活情報だけでなく西宮界隈の新情報がえられるので私も大助かりです。おめでとう〜

実は今回 みんなには会いたいけど 懇親会、参加するか結構なやんでいました。

駅長は賞レースでありその豪華な賞品はやはり魅力。(年間のベスト1は30万円の旅行券他)
実は以前の駅長さんたちも、海外旅行などのご褒美があったんですよね。これってすごいモチベーションになるし 駅長の地位向上にもつながりますよね。

が私が始めた4年前は、ちょうどそういうのがない時期で、私はその端境期にいた状態。 
一年前殿堂いりで残ってほしいといってくださったので うれしい気持ちでひきうけたものの いざスタートしてみると、え、私って
何?
私だけ、なんだかずっとご褒美をもらい損ねているみたいな、、、子供みたいと思いつつ悲しい気持ちになってしまって
この授賞式もなんだか素直に喜べない嫌な自分がいたんです。

毎日平均4000ヒットをとばしても、、私のこの4年間ってなんだったんだろう、、って、、、やるせなくて。

しかも編集長がくれた賞状が 「バーチャル駅長の母de賞」
って完全おばちゃん扱いやんか!と悲しみ倍増。(事実だけど)
最後の最後までサプライズプレゼントがあるかも、、なんてどこかで思った自分が情けなくなりました。

が、やはり今期の仲良しの駅長さんや以前の駅長さんと本当 この年になってここまで深く仲良くなり、皆さんが受賞なさってるのをみると素直に一緒に楽しい気持ち。

発信したいスイーツ情報はまだまだあるので
毎日楽しみにしてくださってる方たちに読んでもらえるだけでいいかと思うよう努力しています。だから少しでもみなさんにコメントとかもらえたら励みになってちょと最近なえている書く気もわくかな、、、

あと、、、今回のオフ会
きいた人間が腰をぬかすようなびっくり新事実が判明し
いくらなんでもこれはブログにはかかれへんわ
というのが申し訳ないんですが
この衝撃事件だけで、とりあえずいった甲斐があったかも〜
 
あとね、こんなやるせない私の気持ちを普段からくんでくれていた
2位の賞に輝いたゆかりさんが
ゆきさんに御福わけに、、、とリラックマコンフィチュールセット
プレゼントしてくださったんです。
グランフールとリラックマのコラボ製品 
なかなかリラックマグッズ 買ったりはしないけど常日頃 ゆかりさんにしらせるぞ!と最近チェックしていたのでうれしい。
この心使いに少し気持ちが晴れました。
DSCN8767.jpg

さらに 会合前には たいていmikichuさんに 子供達が参加するか連絡しあうんですが(ボーイがアーちゃん ハーちゃんとあいたがるので)私が事前に京都のベーグルの名店 フリップアップとベーグル櫂のベーグルもっていくね!とメールしたので mikichuさんもプレゼントを用意してくださってました。
これがまた新店。苦楽園駅前にオープンした白と黒のロールケーキやさん
ノワールエブラン 
NOIR et BLANC 西宮市南越木岩町8-13、0798-72-2223 
ロールケーキよりおすすめという 濃厚プリン 確かに濃厚〜  とろりタイプです。
DSCN8766.jpgDSCN8764.jpgまるであわせたかのように同じようなモノトーンの紙袋は
夙川の駅前にオープンした コンセントマーケット
愛してやまなかった(が突然閉店した)ムッシュアッシュ出身の方が今月オープンなさった みんながまちのぞんでいたベーカリ−のバゲットと オリーブののパンです。こちらのレポはのちほど、、、

CONCENT MARKET(コンセントマーケット) 
西宮市寿町5-15、0798-23-0707 
おいしいもの&駅長仲間の心使いをいただいて少し気持ちがおちつけるかな、、、

でもひそかな夢は ネットの媒体で発信してる私のデータベースがいつか書籍となること。私自身がバイブルとするスイーツの本がいくつかあるのでスイーツ好きな人にいつか辞書代わりに使ってもらえるような本ができたらいいな。(そのときこそ阪急さん 助けてくださったらいいのにな)

yukienglish43 at 19:06│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!パン屋 ベーカリー | 西宮

トラックバックURL

コメントする

名前
URL
 
  絵文字