Hatena::Diary

ながとダイアリー

2010/09/13

馬鹿を相手にすると時間を無駄にする馬鹿に生まれてくれば時間そのものが無駄

[2010/06/21 1:01:12] ながと: まあ、仕事で書いてれば十分じゃないのw

[2010/06/21 1:01:27] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)仕事は縛りがある上で書くからね

[2010/06/21 1:01:35] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)やっぱプライベートとは違うよ

[2010/06/21 1:01:51] ながと: じゃあ、プライベートでやりたいようにすればいいじゃんw

[2010/06/21 1:02:03] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)だーから、それが沸き立たないんだって。家に居てもw

[2010/06/21 1:02:46] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)多分、同じ境地の人はわりといると思うがなw

[2010/06/21 1:03:08] ながと: うーん、仕事してる人は、仕事に熱中すれば

[2010/06/21 1:03:36] ながと: 力になると思うんだけどなー

[2010/06/21 1:03:53] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)仕事してみなよ。本当にそう思えるか分かるから。

[2010/06/21 1:04:22] ながと: そうなのかw

[2010/06/21 1:04:51] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)誰かが絡む。どこかで他人が関与してくる。プログラミングとは直接関係ないストレスがある。

[2010/06/21 1:05:15] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)この状況下で熱中して何か作れている人が、果たしてどれくらいいるかなぁ

[2010/06/21 1:05:36] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)間違いなく、本業以外の付加が多すぎる

[2010/06/21 1:05:45] ながと: そのデメリットを感じで、俺は自分を自由に出来るスタートラインを切ってるんだよな・・・

[2010/06/21 1:06:05] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)でも、それは自立したスタートじゃないじゃん。

[2010/06/21 1:06:18] ながと: まあ、口ではなんとでも言えると思う

[2010/06/21 1:06:42] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)ただ、束縛されないって部分は良いと思う。

[2010/06/21 1:07:13] shiva: (´・ω・(⊃*⊂)俺の葛藤は、確かに一人で集中して束縛されないで物事に打ち込むって事なんだけど

[2010/06/21 1:07:31] shiva: 確かにそうなんだけど、実際問題それ以前に義務として

[2010/06/21 1:08:38] shiva: 自分の飯は自分で稼いで、実家暮らしなら家賃の代わりに家に金入れて、家事洗濯とかしてもらってるなら、その文も払って

[2010/06/21 1:08:59] shiva: その上で、自由にやりたい事やらなきゃいけないと思ってるから

[2010/06/21 1:09:15] shiva: 会社っていう枠組みから抜けるってのは容易に出来ないんだよ。俺は。

[2010/06/21 1:09:59] ながと: なるほどねー

[2010/06/21 1:10:29] shiva: まぁ、君には君の信念とか理念とかがあるとは思うけど、俺はそうなわけだ。

[2010/06/21 1:10:45] shiva: だって、親だっていつか死ぬしな。独立しなきゃいけない。

[2010/06/21 1:11:24] shiva: 独立する為には金稼がないといけない。金稼ぐには働かなきゃいけない。日本にいる限りは国に税金やら納めなきゃいけない。

[2010/06/21 1:12:00] shiva: 自分勝手に行動なんて出来やしないよ。

[2010/06/21 1:12:22] ながと: そっかw

[2010/06/21 1:12:27] shiva: 笑い事じゃないよ。

[2010/06/21 1:12:47] ながと: そっかw

[2010/06/21 1:14:04] shiva: ながとたんから話しかけて、それはないよ・・・

[2010/06/21 1:14:25] ながと: w1文字で文句言われたも・・・

[2010/06/21 1:14:37] ながと: 自分が大切にしている考えや信念とかが

[2010/06/21 1:14:53] ながと: 必ずしも人に丁重に扱ってもらえる訳じゃないと思う

[2010/06/21 1:15:41] shiva: そうかもね。

やまいもやまいも 2010/09/13 23:09 shivaさんの気持ちはよーく分かります。
今、帰りの電車の中でこのコメント書いてますが、明日も朝の7時には家を出るわけで、そんなのを続けていれば、ね。
意欲はこれほどかというほどあっても、休日に何かやる気には到底なれないんですよね。
プライベートのプログラミングと、責任、納期、品質、文書作成、サポート、古いコードとの戦い、周りの変更との調整がある仕事のプログラミングだと、負荷が正直全然違います。

mclh46mclh46 2010/09/13 23:44 自分より努力している人を見習い、自分より難しい事に挑戦している人を尊敬しなさい。

やまいもやまいも 2010/09/14 01:00 そっかw




•••とか返されたら、どう思います?
ながとさんの言葉は正論ですし、今の自分には「手厳しいな^^;」と流すくらいの余裕はまだありますが、その言葉は場合によっては、人を、もしかしたら将来のながとさん自身を、殺しますよ。
人間は生きていて、意志だけではどうにもならないものがあることを、知っておいた方がいいです。
さもないと、ながとさんの何気ない一言が、本当に人を殺します。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/mclh46/20100913/1284383352