新着順:3/4421 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

「冨士宗学研究」が何故創賊によるニセサイトであるのか?

 投稿者:れいな  投稿日:2010年 9月13日(月)09時51分30秒 p5056-ipbfp4502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
  通報 返信・引用
  http://www.c-player.com/ac56076/thread/1100097194969

この疑問に対する回答は、私よりも法太郎氏のカキコをじっくりと読んで下さればお分かりになると思います。

新参の法華講員諸氏には非常に分かりにくいかもしれません。なぜなら15年前のことにさかのぼるからです。

○法太郎氏は、現在の冨士宗学研究の管理人を法華講員と「思いこみ」、身延系の葵講竜尊を攻撃していた。
○ある時、本行寺の「しぶけん」さんのことで、おかしな法華講員だ?と思い始めた。
○れいな(私)が冨士の清流を批判し始めた。ここから法太郎氏と私の大喧嘩が始まる。(6年前)
○法太郎氏が管理人である、「冨士の清流」掲示板のパスワードを信用して、このニセモノに渡した。
○ニセ物はパスワードを勝手に変更し、掲示板を乗っ取った。
○この時点で法太郎氏は「冨士の清流」管理人は「法華講を装う、ニセモノ」ということが分かった。
○法太郎氏、ニセモノと決別する。ネットを引退する。
○れいな(当方)と完全に和解する。

そして現在に至るわけです。
 
》記事一覧表示

新着順:3/4421 《前のページ | 次のページ》
/4421