メインメニュー
その他
その他 : 子ども救援カンパや行事予定など
投稿者 : jtukochi 投稿日時: 2009-10-31 (859 ヒット)

■子ども救済カンパ

   おかげ様で、日教組高知に、2,236,130円という金額が集まりました。多大なご協力をありがとうございました。

これから、県下8つの児童擁護施設にそれぞれ20万円を郡市の執行委員等と手渡しに行ってきます。そして、残りの約60万円を日教組本部に送金します。

なお、日教組として、1億7千5百万円余りの募金が集まり、あしなが育英会に7千万円、連合「雇用と就労・自立支援カンパ」に1億円を送金しました。なお経費を引いた残金を12月末に連合に送金する予定です。

■今後の行事予定

≪ 青年部オータムフェスティバルin香美について ≫
主催:日教組高知青年部
日時:11月7日(土)13:00〜8(日)12:00
場所:香美教育会館ほか
申込:11月4日までに書記局まで
備考:フラフつくり・人権講演(大湾昇さん)
詳しくは別紙チラシ参照
≪ 第39次まなぶ講演会 ≫
主催:労働大学まなぶ友の会高知県協議会
日時:11月13日(金)18:00受付 18:30開会
場所:クンペル高知
聴講料:500円(書記局にチケットあり)
講師:坂本茂雄さん(県議会議員)
内容:「小泉」構造改革の狙いとその影響
≪ 部落解放高知県共闘会議・学習会 ≫
主催:部落解放高知県共闘会議
日時:11月20日(金)18:00〜20:00
場所:人権啓発センター6F
料金:無料
備考:「統一応募用紙」違反の現状と課題
(部落解放中央共闘事務局次長 西島藤彦さん)
「県内の就職差別事件の現状と課題」
(高知大学教育学部非常勤講師 中内康博さん)
≪ 「山河あり」上映会+梅原孝司講演会 ≫
主催:小夏の映画会
日時:11月23日(月・祭日)10:00〜20:30
場所:上町龍馬の生まれたまち記念館
料金:上映協力費カンパ(1円からいくらでも)
備考:梅原さんの講演は17時から1回のみ
映画は10:00・12:20・14:40・18:00
戦争を知らない子どもたちに送る企画第5弾
※ 9月20日「キムとイサム」
10月12日「あかね雲」もあります(場所・料金・開始時刻は同上)
≪ 四国ブロック青年交流集会 ≫
主催:徳島県教職員組合青年部
日時:12月5日(土)別紙参照
場所:四国朝鮮初中級学校(愛媛県松山市)
会費:無料
申込:日教組高知書記局(088-875-1642)
備考:参加者は愛媛まで乗り合わせて行きます。
≪ 高知市中学生弁論大会 ≫
主催:高知市中学生弁論大会実行委員会
日時:12月12日(土)13:00〜17:30
場所:高知市立自由民権記念館
会費:無料
申込:なし
備考:お手伝いよろしくお願いしま〜す。
≪ ランアラウンド・幡多 ≫
主催:日教組幡多
日時:12月26日(土)
場所:四万十・宿毛・清水
会費:無料
申込:詳細は後日お知らせします。
備考:全国紙の取材が来ます!
≪ 日教組高知旗開き ≫
主催:日教組高知
日時:1月5日(火)17:30(予定)
場所:高知会館
会費:6千円(組合員は日教組高知より補助あり)
申込:詳細は後日お知らせします。
備考:管教・友の会・他労組…来賓多数!
大いに交流しましょう!!

■「子ども応援便り」が届きます

   各学校の家庭向けに「子ども応援便りNo.7・No.8」が11月中旬以降に届きます。高知県では、高知県小・中学校PTA連合会・高知県小中学校校長会・高知県管理職教員組合・高知県独立高等学校教職員組合・高知県教職員団体連合会・そして、日教組高知で取り組んでいます。
   著名人のインタビューや日本の教育の課題等が掲載されています。ぜひ、職場・保護者の話題として欲しいと思います。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失


「みんなでやろう いっしょにやろう」 高知教職員組合(日教組高知) 〒780-0870 高知市本町4丁目1-32(こうち勤労センター5F)
TEL088-875-1642 FAX088-875-0194 E-mail jtukochi@lime.ocn.ne.jp