中国船、船長除き全員帰国へ=ガス田交渉再開申し入れ―仙谷官房長官
時事通信 9月13日(月)11時42分配信
 仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、逮捕した船長を除く14人の船員全員について、任意の事情聴取を終えたとして同日中に帰国させ、漁船も帰還させることを明らかにした。船員は同日午前、中国のチャーター機で、沖縄県の石垣空港から中国に向かった。
仙谷長官は船員について「任意の事情聴取が済めば、国内法によっても留め置く権限はない」として、13日午後には帰国させるとした。漁船についても12日までに実況見分を終えたとして帰還させる。逮捕した船長については「日本の国内法に従って一つの刑事事件として粛々と手続きを進めている」と述べた。
一方、中国の戴秉国国務委員(外交担当)が12日未明に丹羽宇一郎駐中国大使を同国外務省に呼び出し、船員帰国を求めたことなどについて、仙谷長官は「そういう時間帯に呼び出したことは日本政府からすると遺憾だ」と述べた。
中国が東シナ海ガス田共同開発に関する交渉延期を決めたことについては、「(事件とは)問題の筋が違う」と指摘、「日中の未来志向の関係構築のため、早期に(交渉を)設定してほしいと中国に申し入れをする」と表明した。また、「14人の船員と漁船が帰ればまた違った状況が開けてくるのではないか」と交渉再開に期待を示した。
【関連記事】
〔写真特集〕中国の軍事力〜知られざる実態〜
〔写真特集〕世界のミサイル
中国漁船員14人を「釈放」=新華社
国務委員、「政治決断」要求=丹羽大使を深夜呼び出し
「ミサイルで対処も」と警告=尖閣問題で中国系香港紙
	
	仙谷長官は船員について「任意の事情聴取が済めば、国内法によっても留め置く権限はない」として、13日午後には帰国させるとした。漁船についても12日までに実況見分を終えたとして帰還させる。逮捕した船長については「日本の国内法に従って一つの刑事事件として粛々と手続きを進めている」と述べた。
一方、中国の戴秉国国務委員(外交担当)が12日未明に丹羽宇一郎駐中国大使を同国外務省に呼び出し、船員帰国を求めたことなどについて、仙谷長官は「そういう時間帯に呼び出したことは日本政府からすると遺憾だ」と述べた。
中国が東シナ海ガス田共同開発に関する交渉延期を決めたことについては、「(事件とは)問題の筋が違う」と指摘、「日中の未来志向の関係構築のため、早期に(交渉を)設定してほしいと中国に申し入れをする」と表明した。また、「14人の船員と漁船が帰ればまた違った状況が開けてくるのではないか」と交渉再開に期待を示した。
【関連記事】
〔写真特集〕中国の軍事力〜知られざる実態〜
〔写真特集〕世界のミサイル
中国漁船員14人を「釈放」=新華社
国務委員、「政治決断」要求=丹羽大使を深夜呼び出し
「ミサイルで対処も」と警告=尖閣問題で中国系香港紙
最終更新:9月13日(月)13時45分
- 仙谷由人(せんごくよしと)
- 
				- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 徳島県第1区 民主党
 - プロフィール:
- 1946年1月15日生 初当選/1990年 当選回数/6回
 
- (写真提供:時事通信社)
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 8件
主なニュースサイトで 尖閣諸島問題 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 押尾被告「田中さんから薬使用持ちかけられた」(読売新聞) 9月13日(月)11時25分
- 元琴光喜関が協会相手に「解雇不当」と撤回求め仮処分申請 東京地裁 写真(産経新聞) 9月13日(月)12時16分
- 「店舗情報勝手に載せないで」 佐賀県の飲食店が「食べログ」提訴(J-CASTニュース) 9月10日(金)12時12分
- 元クレージー・キャッツ、「ガチョーン」の谷啓さん急死 自宅階段で転倒写真(産経新聞) 9月11日(土)16時14分
- エコカー補助金打ち切り 嘆く販売店 消費者は恨めしげ(河北新報) 9月9日(木)12時3分
| 
 |