Hatena::

日本の闇 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-09-09 日清食品登山者排除事件のまとめ

槍ヶ岳日清ラ王CM登山者排除事件のまとめ

| 13:12 |  槍ヶ岳日清ラ王CM登山者排除事件のまとめ - 日本の闇 を含むブックマーク  槍ヶ岳日清ラ王CM登山者排除事件のまとめ - 日本の闇 のブックマークコメント

2010年08月03日

槍ヶ岳山において頂日清食品ラ王CM撮影

ヘリを用いた空撮を30分にわたり実施

事前の告知・連絡はなし

 ↓

居合わせ登山者撮影を理由に登頂を妨げられる

頂上にいた人は下山させられた

スケジュールを乱された人もいた

 ↓

2010年08月26日

被害を受けた登山者朝日新聞大阪版の声欄)に投書

 ↓

2010年09月09日

日清食品公式ホームページ詫び文を掲載「登山者を排除する意図はなかった」

 ↓

事態を重くみた日清食品が当該CMの放映を中止(お蔵入り)

 ↓

2010年09月08日

WEB版の産経新聞記事にする

 ↓

2010年09月08日

2ちゃんスレが立つ

【食品】日清、「ラ王」のCM撮影で山頂封鎖した件についてお詫び CM放送は自粛

 ↓

2010年09月09日

批判派と工作員とその他諸々が入り乱れてスレ混沌化(←通常営業)

私有地で許可を得ているのなら問題ないが、公共の場所でTV映像関係者一般人を排除するケースが少なくない。お前ら何様のつもりだ?と言いたい。今は動画撮影機器を皆が持っている時代であり、あまり我が物顔で行動してると足元をすくわれるんじゃないのか?と老婆心ながらご忠告申し上げる。無理やり撮影してもお蔵入りになったら意味ないじゃんね。


とはいうものの、彼らに協力する気がないわけではない。むしろ珍しさもあいまって、よほど急いでいないかぎり協力するにやぶさかではない。ここで大事になってくるのが、礼儀でありフォローだよね。金品とかそういうことではなく、納得のいく状況説明が必要ということ。撮影なんだから待たせて当然みたいな顔をされると好奇心より腹立ちが勝ってしまう。大人の足を止めさせるのだから、きちっとした人間にきちっとした説明をさせるべきだ。わざわざ書くまでもないようなことなんだけど、TV映像業界はできてない人が多いようだ。視聴率低迷もむべなるかな。


時間もかけて登ってきた人の進路を、頂上の一歩手前で妨害する傍若無人さがムカつく。せっかくの気分が台無しである。こんなことをしでかして、日清食品はどういうつもりなのだろう。排除する意図があろうがなかろうが、実際に排除しているのだから言い訳するだけ無駄である。むしろ見苦しい。大企業だからって何をしてもよいというわけではないのだ。


新聞に掲載された投書によると、登頂を妨害したのみならず、山頂にいた人に対して下山を命じたらしい。ほんと、お前ら何様だよ!


現場槍ヶ岳CMの対象商品は「日清ラ王」。撮影日は2010年08月03日。出演したタレント照英撮影方法は地上とヘリコプターによる空撮撮影に要した時間=妨害時間は約30分。登頂妨害で予定変更を余儀なくされた登山者もいた。


思うに登山者が出発する朝一番にヘリで頂上に乗り付ければ、誰にも迷惑をかけることな撮影できたのではないだろうか。この方法なら彼らが登ってくる時間撮影に使うことが可能なはずだ。他人に迷惑をかけることをよしとして、多少の早起きを厭う神経がまったく理解できない。カップヌードルはわりと好きなだけに、いろいろと残念な事件でした。長年かけて積み上げた信頼を失うのは一瞬だね。


◆追記 山小屋がピークの脇にあるようだ。朝一ダッシュのタイムラグは期待できないだろう。それならそれで山小屋に告知を出させてもらえばよいではないか。突然言われるよりも、前日から言われてたほうが諦めも得心もいくというものだ。


◆余談になりますが、中高年における登山ブームの影響で槍ヶ岳渋滞は一部で有名です。「槍ヶ岳 渋滞」で画像検索してみてください。たちどころに意味がお分かりいだけるでしょう。例えばこんな感じ↓

http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/24/14/c0177814_15573199.jpg


279 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:33:01 ID:AZh/6fKv0

「排除する意図はありませんが、頂上に登ってこないでください。」

「くれぐれも申し上げますが、排除するつもりはありません」

「ああっ、撮影邪魔だから登らないでください」

「念のために申し上げますが、排除するつもりは毛頭ありませんから」

「いやいや、だからといって登られても困るんです」

「でも、排除するつもりはありませんから、くれぐれも勘違いしないでください」


【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★4

謝るなら謝る。謝らないなら謝らない。侘び文に言い訳は不要。日本企業が一般向けに出す侘び文はこういうのが多すぎる。文章を読めてない人には有効なのかもしれないけれど、多少読める人にとっては逆効果であることを知るべき。「すみません。でもね〜」とやられたら、イラッとしますでしょ。でもって何だよ!となる。

447 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 17:14:46 ID:JtTsMRpeO [5/5]

>>431

渋々でもすすんででも

強制力のないお願いを受け入れて協力したのは登山者でしょ?

嫌ならCM撮影ごときに協力なんてしなけりゃ良いだけなのに

何をぐだぐだ言ってるのかね


【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★4

工作員社員なのか煽り屋なのか知らないけれど、ひどい言い分だね。


NPO総合科学研究会NPO総合科学研究会 2010/09/13 10:29 自分とこで公開した文書名称の検索できました.こちらでまとめられてない部分について後日情報の公開をします.概要は下記です.

「日清ラ王CM槍ヶ岳撮影問題について(告知)」
http://soukaken.com/soukaken/soukaken_raoyari_notice.pdf
関係者への照会で当事者や報道から公表されていない事実を把握していますが当事者が自ら公表して欲しいという思いがあるのとこの時点の公表は無用に騒ぎを大きくすることが予想されるので17日に公開する.撮影日の8月3日以前の計画段階で日清撮影陣と槍ヶ岳山頂の管理者である環境省(国立公園)や林野庁(国有林)とのやり取りがわかる内容を含んでいる.添付資料付属.細部は割愛するので内容参照のこと.

17日公開予定の文書
「日清ラ王CM槍ヶ岳撮影問題について(速報)」
http://soukaken.com/soukaken/soukaken_raoyari_flash.pdf

NPO総合科学研究会余市事務局
http://soukaken.com/