神戸が三浦俊也監督を解任!
J1神戸は12日、成績不振を理由に三浦俊也監督(47)を解任し、和田昌裕コーチ(45)が新監督として昇格することを発表した。18日の広島戦から指揮を執る。
三浦監督は09年8月から神戸を指揮し、チームをJ2降格の危機から救い14位でシーズンを終了した。今季は前日11日に最下位の京都に0―3で完敗するなど5勝6分け11敗と不振だった。
[2010年9月12日23時36分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- カズ出番なしに「これは勝負」監督/J2 [13日00:38]
- 東京V高木兄弟の意地も…/J2 [13日00:10]
- 神戸が三浦俊也監督を解任! [12日23:36]
- 原口元気に浦和サポが大きな拍手!/J1
[12日23:11]
- 東京DF今野が緊急出場/J1
[12日23:07]
- 鬼武チェアマンACL全滅に危機感 [18日21:02]
- 鹿島屈辱決勝トーナメント敗退/ACL
[13日09:15]
- 鹿島また韓国勢に阻まれる/ACL
[12日22:17]
- 鹿島8強ならず!0-1敗れる/ACL [12日20:57]
- 西野監督も不可解判定に嫌悪感/ACL [12日10:16]
- 気になる「オレがオレが」/親善試合 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [9月8日]
- 今のチームをベースに/親善試合 (沢登正朗「ピンポイント」) [9月5日]
- FW探しが最初の大仕事/親善試合 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [9月5日]
- 自覚と反発心が16強呼んだ (川淵三郎のキャプテントーク) [7月14日]
- 日本も「個」のレベルアップ必要 (沢登正朗「ピンポイント」) [7月13日]
ソーシャルブックマーク