回答受付中の質問
友達が自分の家でアダルトサイト見て遊んでたら「登録ありがとうございます5,8000払...
友達が自分の家でアダルトサイト見て遊んでたら「登録ありがとうございます5,8000払って下さい」と書かれたページがでてきましたどうしたらいいですか?
詳しく話すと、アダルトドリーム?というアダルトサイトを友達が見ていてアダルト動画をみたかったらしく
「はい」というボタンをクリックしていたら
「登録ありがとうございます動画を見たかったら三か月ぶんの定額料金58,000を3日以内に払って下さい」など書いてあるページが開き友達は困惑してそのページを閉じてPCを再起動させたらしいです。
知恵袋で同じような質問を探したところほとんどが「ページが消えない」などといった質問だったのですが自分の場合は消えてますしPCにはなんの障害もありません。
ウィルスではないのかな?と自分はおもっています。
ちなみに大変お恥ずかしながらまだ友達も自分もまだ未成年の身でありまして親には大変相談し辛くて・・・
アダルトドリームというサイトに行ってみたところIPやネットの住所?見たいなのがかかれていて凄く不安です
取りあえず画像を貼っておきます
ちなみにそのサイトではアダルト動画は見れてません
- 補足
- エロサイトには行きません誓います
親父のAVや友達からエロ本等を借りたいとおもいます。
みなさまありがとうございます
-
- 質問日時:
- 2010/9/12 09:46:00
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/9/12 19:52:17
-
- 回答数:
- 9
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 65
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(9件中1〜9件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
おそらく未成年者だとおもいますので誘導します。
DOKMAIのダレス管制塔(別館)
未成年者緊急対応2 痴歪袋誘導用
http://o.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=daresukansei&th=2&p3=
よかったらおこしください。
未成年者の場合は、親への報告を義務付けて居ます。
説教もあります。
親への説教ももれなくついて来ます。
それでもよければどうぞ。
あらららら、専門家と仰るのに・・・
みなさんが突っ込んでいるので、私は放置しますね?
恥ずかしいですね。
Copyright(C)dokmai_love_knight 2010.09.13
無断転載厳禁 著作物の無断転載は著作権法違反です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓hakusyon_daimao4と5
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓yasuい似而非大魔王ことyasu8×11
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こいつは信用しないでね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本物はhakusyon_daimao1こと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓中村主水(昼行灯)さんですからね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓いまの目印は髑髏の画像です。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/13 00:49:13
♡回答♡
hakushon_daimao1さんを参考に。
あと、インターネットオプションから、
インターネット一時ファイル・履歴・Cookieを消しておいて下さい。
大丈夫です。
--------------------------------------------
[よだん・2話]
☆その1.
↓おやまあっ!! 下に低レベルなのがいますね。
↓hakushon_daimao1氏のIDをパクリ 同化している hakushon_daimao4
↓4君・・・大魔王1さんを 尊敬してフォローしてるのは、よ~く解ったよ。
↓で、なんで君・・いつも一人ぼっちなの?
↓Kaspersky使いこなせないusasma君
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149834/
usasma60 = yasu88888888888
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/usasma60
↓君の正体は誰・・・正直に行き(生き)ましょうやwW
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337940278...
違ってりゃ・・・こりゃまた も~っと面白い・・・ばくしょ。
---------------------------------------
☆その2.
↓msnet_infomail_scr
>MCP LPIC-3 テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
> DBベンダー資格 所持 有識者です。
→そんなのを吹聴して回るのが、素人と思うけどね。
■所持だけじゃ、なんにもならないよ。プロとして世間から認知され喰ってるか。
↓msnet_infomail_scr
↓これが、初心者がおかしやすいミスです。
↓msnet_infomail_scr
↓突っ込みどころ満載・・・ニャニャ~~ん
>IPアドレスからは住所
→せいぜい、市町村までだろ。それは、個人を特定する情報とは言わない。
>法的には大事ですがまあ事例があるなら
>ワンクリック詐欺と言う事で処理して構わないでしょう
→ハゲっ!!(若年性??)
法の専門家・hakushon_daimao1氏の前で、よくもまあ~!!
>ウイルスならいいですけどスパイウェアやアドウェアだった場合面倒です。
→ウイルスならいいとは、どういうことだ?
ウイルスに関して、定義・見解を述べよ。
>未成年のアダルトサイト閲覧は禁止されてると思います。
→思います・・じゃね~だろ。禁止されてんだよ(原則w)
>それが何故だか考えたらどうですか?
>貴方のような方がいるからですよ?
→そ~~~~なの。
msnet_infomail_scr みたいなハゲがいるからクマったわ~(熊_熊)
>心配ならオンラインスキャンを推奨します
→・・・・・(i_i) それ、ワンクリ駆除に効果ないよ。
msnet_infomail_scr のスキャン結果:
msnet_infomail_scrの、全■没収・取り消しと通知されました。
☆結論・・・
hakushon_daimao4 = msnet_infomail_scr→ ハゲ /(⊥●●⊥)\
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 21:35:16
大魔王です。
まず、主さんのものはウイルス対策ソフトをインストールしてあるPCですか?
もし、入れていないのであれば、インストールしましょう。
さて、解決方法ですが、単純にOSリカバリーがいいと思います。とっとととリカバリーCDでOSリカバリーですっきりしたほうがはるかにいいでしょう。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 20:14:53
msnet_infomail_scr=kaba
MCP LPIC-3 テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) DBベンダー資格 所持 有識者です。
IPアドレスだけで身元特定が出来ないとありますが、まったくの虚言です。
初心者が恥を晒す回答をしてらっしゃるみたいです。
IPアドレスからは住所、HOSTサーバー、ドメイン、など他にも多くの情報が見れます。
因みに、貴方の場合 (料金が発生する事を通知してきたか) (その画面になる前に規約が出てきたか) が法的には大事ですがまあ事例があるならワンクリック詐欺と言う事で処理して構わないでしょう
次に初心者がおかしやすいミスです。
ウィルスではないのかな? ←ウイルスならいいですけどスパイウェアやアドウェアだった場合面倒です。(場合によっては個人情報流失、クレジット番号等流失などが考えられますこの場合不正に金が引き落とされたりします)
自分の場合は消えてますしPCにはなんの障害もありません。 ←PCにおいて有害なプログラムは何も目に見えるものだけじゃないと言う事を覚えておいて下さい。
あと、未成年のアダルトサイト閲覧は禁止されてると思います。
それが何故だか考えたらどうですか?貴方のような方がいるからですよ?
以上、心配ならオンラインスキャンを推奨します
****************
わはははははh!!!
「超弩級のドシロウト」出現です。
1)「IPアドレスだけで身元特定が出来ないとありますが、まったくの虚言です」という「虚言」です、爆笑。
では、逆質問しましょうかね。
111.224.250.133← msnet_infomail_scr=kabaこのIPの「住所」を特定して、番地レベルまで、解明してくれないか?
簡単だろ?「中国です」なんて、「ツマンネ」怪答は、するなよな。「IPアドレスからは住所、HOSTサーバー、ドメイン、など他にも多くの情報が見れます」この程度の情報から「どうやって、質問主の住所まで特定」できるのか、是非「ご教授」願いましょうかね、
「ドシロウト」さんの=msnet_infomail_scr=kabaへ!!!
2)「因みに、貴方の場合 (料金が発生する事を通知してきたか) (その画面になる前に規約が出てきたか) が法的には大事ですがまあ事例があるならワンクリック詐欺と言う事で処理して構わないでしょう」
この意味不明な書き込みは「what?」
「料金が発生することを『通知』してきたことが「法的に重要」なのではなくて、「料金支払義務が発生する有償双務契約であることを『理解させたのか』が「法的に重要』なんだよ、ドシロウトさんよ。
さらに、「料金支払い義務の通知を詐欺サイトが通告した」から、それが「どうかしたか?」
契約というのは、契約の申し込み者が「代金支払い義務が発生することを理解したうえで」有効な手段で申し込みをし、
かつ相手方が「承諾」した場合に「のみ」契約が成立する。
3)さらにドシロウトに質問するが「その画面になる前に規約が出てきたか、、」の何が「問題」になるか?
利用規約を承諾したこと=法的な契約が成立する、ということはない。
そんなことも理解していないのに、なぜ、出鱈目を怪答するか?この唐変木め。
「これは有償双務契約であり、代金支払い義務が発生する契約締結行為である」と申込者に
「理解させる」必要が、エロサイトにはあるのだ。
4)そして、民法の95条がある。
解説してくれないかな?
5)民法5条と120条には、それぞれ何と説明がされているか?
この質問者に該当するはずだぞ。
ドシロウト!解説してくれよ。
6)ドシロウト!これは何だ?「ウイルスならいいですけどスパイウェアやアドウェアだった場合面倒です」
hta形式のファイルと、windowsのmshta.exeという正規のプロセスですけど?
spywareでもないし、adwareでも「ありません」。
「出鱈目」を書き込まないでくれる?「巨大な迷惑だから」
7)さらに、このドシロウトの意味不明な書き込みは続き「場合によっては個人情報流失、クレジット番号等流失などが考えられますこの場合不正に金が引き落とされたりします」ってな、エロサイトは、「現在、ありません」。なぜ、こんな「嘘」「出鱈目」を書き込みするのか?
「迷惑だからやめてくれる?」
8)最後に巨大な「出鱈目」怪答を紹介しましょうかね。
「以上、心配ならオンラインスキャンを推奨します、、、」
馬鹿じゃねえか、お前!
「オンラインスキャン」なんかしてもhta形式のワンクリウェアを「検知駆除できる」オンラインスキャンって、
いったい、どこのベンダーだ?あ~?
馬鹿も休み休みいえ、この唐変木め。
二度と来るな!
A呆!
msnet_infomail_scr=kaba決定!
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 13:28:26
MCP LPIC-3 テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) DBベンダー資格 所持 有識者です。
IPアドレスだけで身元特定が出来ないとありますが、まったくの虚言です。
初心者が恥を晒す回答をしてらっしゃるみたいです。
IPアドレスからは住所、HOSTサーバー、ドメイン、など他にも多くの情報が見れます。
因みに、貴方の場合 (料金が発生する事を通知してきたか) (その画面になる前に規約が出てきたか) が法的には大事ですがまあ事例があるならワンクリック詐欺と言う事で処理して構わないでしょう
次に初心者がおかしやすいミスです。
ウィルスではないのかな? ←ウイルスならいいですけどスパイウェアやアドウェアだった場合面倒です。(場合によっては個人情報流失、クレジット番号等流失などが考えられますこの場合不正に金が引き落とされたりします)
自分の場合は消えてますしPCにはなんの障害もありません。 ←PCにおいて有害なプログラムは何も目に見えるものだけじゃないと言う事を覚えておいて下さい。
あと、未成年のアダルトサイト閲覧は禁止されてると思います。
それが何故だか考えたらどうですか?貴方のような方がいるからですよ?
以上、心配ならオンラインスキャンを推奨します
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 12:30:51
htaワンクリ
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/2729
さて、それは「犯罪」であり、契約は「そもそも成立していない」から、代金支払義務はない。
万が一の場合も、君は未成年なので、民法に規定があり、「制限行為能力者」であるために、
本人、法定代理人に「取消権」がある。
そして各種の特別法があるから、詐欺サイト側に契約を主張できる「正当性」は99,999999999999999%ないよ。
個人情報を抜き取っている可能性も、殆ど無いはずだ。
そのまま、相手にしないこと。
問題が発生したら、再度質問をすること。
今後、エロサイトには接近しないこと、
約束してくれ。
*************
アダルトドリームというサイトに行ってみたところIPやネットの住所?見たいなのがかかれていて凄く不安です
**************
↑
心配ない。これは詐欺サイトの「ハッタリ」。
ここにアクセスしてみなさい
http://www.ugtop.com/spill.shtml
君の個人情報が全部表記されているが、こんなものは「心配ない」
ハッタリだよ。
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/12 10:25:15
- 回答日時:2010/9/12 10:21:55
ワンクリック詐欺だと思います。
私もありました。ちなみにアダルトサイトではないんですが・・・
電話かかってきましたよ。
そのときはまだ詐欺が流行り始めたばかりだったのですが・・・
「裁判する」とか、「家に行きます」などと、散々脅されましたが、
「架空請求ですよね?」と言ったら電話を切られました(笑)
最近も、占いサイトで名前など入力した途端に、
そのようなページが出ました。
また電話でもくるのかな~と思っていたけど、何もありませんでした。
大丈夫です。何も心配はありません。
もしなにかメールやら電話やらきても、無視しておけば大丈夫ですよ。
家を特定したり、家の番号を特定して来るやら家に電話くるなんてことは
有り得ないですから。
安心してください^^
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 09:59:18
その友達があなたの住所や名前など記載しなかったのであれば大丈夫でしょう。
もし電話番号など記載していれば家に電話かかってこることもあります。 その場合は毅然と断りましょう。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/12 09:53:00