PR:
日本勢の金メダル通算100個目は松本!
<世界柔道3日目 女子57キロ級>決勝戦 松本はモンテイロを下し優勝を決めガッツポーズ
Photo By スポニチ |
柔道世界選手権第3日は11日、東京・国立代々木競技場で行われ、女子57キロ級決勝で、この日が24歳の誕生日だった松本薫(フォーリーフジャパン)が延長の末、テルマ・モンテイロ(24=ポルトガル)に一本勝ちし、初優勝した。五輪、世界選手権を通じて日本勢が唯一優勝していなかった同階級の金メダルで、1952年に第1回大会が行われた柔道世界選手権の日本勢の金メダルは通算100個となった。日本勢同士の対決となった同63キロ級は上野順恵(27=三井住友海上)が連覇を達成。男子73キロ級は秋本啓之(24=了徳寺学園職)が優勝し、この日の3階級すべて日本勢が制した。
相手を追いつめて追い込んだ、野獣のような松本の目が輝いた。決勝、延長2分39秒。息が上がったモンテイロを、小外刈りで畳に沈めた。「判定なら五分五分だと思っていた。最後は無意識でした」。初めて立つ世界舞台の表彰台のど真ん中。「最高の誕生日です。今はアイスが食べたい」と話すときには、24歳になったばかりの女性の表情に戻っていた。
師の帝京大・稲田明監督が「山で拾ってきた」と冗談を飛ばす野生児ぶりは異色だ。練習の合間の昼寝の時間も、1人でスケボーやサッカーで体を動かしていたという大学時代。小学校5年時にレスリングでも全国3位になった抜群の運動能力と体力は、高い評価を受ける。その一方で「勝ちたい思いで冷静さを欠いて、練習で使ったことがない技を試合でいきなり使った」こともあるもろさもあった。
転機となったのは、昨年の世界選手権だった。4回戦で右手の甲を骨折。それでも「勝てるつもりだった」と真っ向勝負で挑んだ準決勝、3位決定戦は連続で一本負けした。園田隆二監督に「ケガしたらケガしたなりの戦い方がある」と言われ、シャワーを浴びながら涙を流した。前夜「シャワーを浴びながら“去年は泣いたな”と思い出した」と笑った松本の黒帯は、昨年の世界選手権で使用したものだった。
生活から見直した1年。料理人だった父・賢二さんに電話でレシピを聞き、自炊するようになった。園田監督も「本人なりに考えるようになった」と評価。この日は「攻められても慌てず、まず組み手から」と自分に言い聞かせた。指揮官は「今までにない集中力だったし、精神的に安定してきた」と成長を認めた。
誕生日、初の57キロ級女王、そして日本100個目の金。新たなスター誕生の予感も漂う。それでも「目標がロンドン五輪で金メダルを獲ること。まだ追われるような強さはないし、もっと強くなりたい」と満足感はない。ただし、自分を見つめる冷静さを併せ持った野獣の目を、世界中の柔道家が恐れる日は、そう遠くない。
◆松本 薫(まつもと・かおり)1987年(昭62)9月11日、石川県金沢市出身の23歳。6歳で柔道を始め、藤村女子2年時に高校総体優勝。その後、金沢学院東に転校し、帝京大を経て現在はフォーリーフジャパン所属。昨年のロッテルダム世界選手権5位。今年はワールドマスターズ・スウォンなど国際大会4勝。組み手は右、得意技は大外刈り、寝技。1メートル63。
≪園田監督 注文も忘れず≫好成績にも手放しでは喜べない。女子日本代表の園田監督は、57キロ級を制した松本について成長を認める一方で、「これでロンドンで金メダル確実かと言われれば、そうじゃない。まだまだやるべきことはある」と注文を忘れなかった。63キロ級の上野にも「苦しい中で勝ったのは評価できるけど、決勝みたいなしょぼい試合をしていたらダメ。もっと余裕を持ってやればいいのに」と手厳しかった。
関連ニュース
PR
関連写真
- 伏兵・森下が積極柔道で頂点!五輪へ「第1候補」(柔道)
[ 09月12日 23:17 ]
- 高見盛 懸賞復活で白星発進(相撲) [ 09月12日 22:08 ]
- 浅見が金!世界女王の福見「プレッシャーが…」(柔道)
[ 09月12日 21:37 ]
- 西田 世界女王の中村破って金!(柔道)
[ 09月12日 21:31 ]
- 関東大学ラグビーが開幕!早慶明が白星発進(ラグビー) [ 09月12日 20:45 ]
- 日本金ラッシュ!浅見、西田、森下が初V(柔道) [ 09月12日 20:30 ]
- 謹慎明け力士に声援 理事長謝罪…満員御礼出ず(相撲) [ 09月12日 20:00 ]
- 日本男子はメダル2個…米満ら3人は敗復回れず(レスリング) [ 09月12日 19:41 ]
- 4連覇狙う白鵬48連勝!かど番魁皇ら大関陣安泰(相撲)
[ 09月12日 18:54 ]
- 三洋電機 豊田自動織機に大勝し開幕2連勝(ラグビー) [ 09月12日 18:47 ]
- ベテラン奮闘、若手決める!日本先行逃げ切り(ゴルフ)
[ 09月12日 18:19 ]
- 泣き虫藤田 攻めて初制覇 賞金女王も視界に(ゴルフ)
[ 09月12日 17:57 ]
- 入江 今季自己最高も「このままじゃ全然駄目な選手になる」(競泳)
[ 09月12日 17:19 ]
- 遼くん完敗も日本勝利「その貢献だけでもうれしい」(ゴルフ)
[ 09月12日 17:18 ]
- 中村ら女子4人が準決勝へ(柔道) [ 09月12日 17:11 ]
- 途中出場する?266キロ山本山が休場(相撲) [ 09月12日 16:42 ]
- 放駒理事長おわび「相撲設立以来の危機的な事態」(相撲) [ 09月12日 16:23 ]
- 尾崎直が4位(ゴルフ) [ 09月12日 15:46 ]
- 藤田幸希が優勝 国内四大大会初制覇「つらさ吹き飛んだ」(ゴルフ)
[ 09月12日 15:38 ]
- 号泣のズボナレワ 慰めの言葉は「勝つまで4度決勝で負けたのよ」(テニス) [ 09月12日 14:18 ]
- フェデラー「自分と関係ないものを見るのは一番したくないこと」(テニス) [ 09月12日 14:16 ]
- ジョコビッチ興奮収まらず「いまの気持ちをどう表現していいか…」(テニス) [ 09月12日 14:14 ]
- ナダル「競技人生でまた1つのステップを踏んだ」(テニス) [ 09月12日 14:13 ]
- 初日から三役格行司2人が休場「肝細胞がんの疑い」(相撲) [ 09月12日 14:04 ]
- 中村、福見らが3回戦へ(柔道) [ 09月12日 13:04 ]
- 日本、フランスに敗れ負け越し(バスケット) [ 09月12日 11:27 ]
- 田中が3位 川原は10位(フィギュアスケート) [ 09月12日 11:27 ]
- 出直しの秋場所開幕 維持員席は観戦者確認(相撲) [ 09月12日 11:12 ]
- 賞金1億4千万円超! 経験の差でクライシュテルス2連覇(テニス)
[ 09月12日 10:59 ]
- 藍 ナイスカムバック!「こういう時に強さを出して行きたい」(ゴルフ) [ 09月12日 10:34 ]
- ショットさえた藍浮上 美香は12位(ゴルフ) [ 09月12日 10:21 ]
- ナダルとジョコビッチが決勝進出(テニス) [ 09月12日 09:22 ]
- 試練の阿武松部屋 自責の念に駆られる親方(相撲) [ 09月12日 08:28 ]
- 日本勢の金メダル通算100個目は松本!(柔道)
- 上野順 雅恵さんに続き初の姉妹連覇!(柔道)
- 秋本V!史上初の親子メダリストだ(柔道)
- 塚田“燃えるものがない”来年4月現役引退(柔道)
- 大相撲秋場所 チケット大量売れ残り…(相撲)
- 懸賞本数は復活の兆し(相撲)
- 白鵬 優勝額数で朝青龍超え!(相撲)
- 寺川ビックリ日本新!今季世界1位(競泳)
- さくら 18番痛恨ダボもミラクル再現狙う!(ゴルフ)
- 藤田「緊張」もメジャー初タイトルへ王手(ゴルフ)
- 遼&峻 日韓国賞金王対決に完敗(ゴルフ)
- 宮里藍 苦手の初日でまたも出遅れ44位(ゴルフ)
- ウッズ「何もできなかった」後退40位(ゴルフ)
- 稲葉 開き直って銅メダル!(レスリング)
- 東芝 昨季王者の意地で逆転!今季初勝利(ラグビー)
- “山の神”今井が駅伝番組担当アナと結婚へ(駅伝)
- 江里口“暁の超特急”に並ぶも不満(陸上)
- トヨタ自動車 リーグ記録タイ21連勝(ソフトボール)
- ズボナレワ 冷静保ち初の決勝進出(テニス)