【国際】「アメリカ側で日本の謝罪を求める声がある」…太平洋戦争中、日本軍捕虜だった元米兵士を招へい・政府

1:空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/09/12(日) 08:05:33 ???0
life政府は、太平洋戦争中に日本軍の捕虜となったアメリカ人の元兵士をめぐって、アメリカ側で日本の謝罪を求める声があることを踏まえ、12日から元兵士たちを日本に初めて招き、現在の日本を知ってもらうことで批判を和らげたい考えです。

日本を訪れるのは、太平洋戦争中にフィリピンで日本軍の捕虜となり日本に移送されたアメリカの元兵士6人です。元兵士は87歳から90歳と高齢のため、 家族に付き添われて、12日から今月19日まで日本に滞在し、岡田外務大臣や福山官房副長官と面会するほか、京都なども訪れる予定です。

また元兵士の一部は、日本に移送されたあと収容されたり、強制的に働かされたりしていた神奈川県川崎市や福岡県飯塚市を訪れることにしています。太平洋 戦争で日本軍の捕虜となった元兵士をめぐっては、日本の謝罪を求める声がアメリカの一部から出ており、藤崎駐米大使が去年、いわゆる村山談話を引用する形で、多大な損害と苦痛を与えたことに、おわびを表明しています。政府としては、元兵士の高齢化が進むなか、元兵士たちを日本に初めて招き現在の日本について知ってもらうことで、アメリカ側の批判を和らげたい考えです。

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100912/k10013932701000.html
※リンク先にニュース動画あり



2:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:07:47 ID:iTCZtDUO0
あほか




3:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:09:25 ID:53HO5B3s0
日本は謝ってばっかり一度シナ千ョン含め全部無視してみたら?



4:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:09:47 ID:/zc0grWe0
千ョンが感染したのか?
何年経ったと思ってんだよバーカ




6:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:10:15 ID:k6zjPXHn0
日本が情けないのはいつもの事だけど
アメリカどうしたの




7:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:10:16 ID:y4md0CrR0
原爆落とした国が言えるセリフか



8:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:10:20 ID:eGtwIAEj0
これだけはいえる。
アメリカは日本に謝罪を求める前にまず日本に謝罪すべき事の方が
多いはずだろうが!
お前らは捕虜云々とか抜かす前に、非戦闘員に対してあまりにも
虐殺行為をしすぎたんだぞ、分かってんのか!



35:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:16:23 ID:lNxdwyD80
>>8
「日本では民間人の居住地区でも軍需物資を作っている。それを考えれば民間人攻撃は戦略上重要なことだ。」
「君が爆弾を投下し、そのことで何かの思いに責め苛まれたとしよう。そんなときはきっと、何トンもの瓦礫がベッドに眠る子供のうえに崩れてきたとか、身体中を炎に包まれ『ママ、ママ』と泣き叫ぶ三歳の少女の悲しい視線を、一瞬思い浮かべてしまっているに違いない。正気を保ち、国家が君に希望する任務を全うしたのなら、そんなものは忘れることだ。」
by 第21爆撃集団司令官カーチス・ルメイ(勲一等旭日大綬章)


ま、そういうことだ。

だから次やるときは絶対に勝たないといかん。



58:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:20:01 ID:Db/gXVe00
>>35
イラク戦争開戦時の,大量破壊兵器論とよく似ていますね。
無差別殺戮の正当化。



16:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:13:15 ID:xtqzNVejP
やっぱり戦争に負けると良い事無えんだな
ゆすりタカリばっかりじゃねえか




13:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:13:05 ID:qWr/46DA0
アメリカも不景気だからなぁ
文句の一つも言えば金が転がってくるなら、やってみるよね
最早日本は良いカモだしな、仙石のお友達が世界を巡って被害者集めてるらしいし



23:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:14:20 ID:8yd7eoN00
日本中を焼け野原+原爆2発のジェノサイド

ここまでされてて謝罪と賠償とか



24:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:14:31 ID:k9h82aLQ0
とにかくどこの誰でもいいから土下座したくて仕方がないらしい>民主政権www
だったら俺に土下座してくれよ。戦争関係無いけどw



47:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:18:38 ID:qWr/46DA0
>>24
残念ながら、日本国民だけは謝罪の対象にならないんだな



32:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:15:58 ID:RGUyMbit0
日本相手ならもう何やっても許される空気になってるなw

それを批判するとネトウヨと罵られる国内。
ヤプーになれる日も近いな。




37:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:16:40 ID:StDhraqM0
まずアメリカがイラクの人たちに謝るのが先じゃねえの?



41:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:17:07 ID:AmsMIVwR0
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす
“しもべ”を作る教育である。



44:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:17:34 ID:YX8ynFbz0
大勢の民間人を虐殺して政治責任者を処刑してまだ足りねえのかよ
ふざけんなアメ公




46:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:18:10 ID:qHUv4MRC0
アメリカ人は日本に謝れ!
イラクに謝れ!

トヨタに謝れ!
ヒロシマ・ナガサキに謝れ!!!!



53:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:19:35 ID:T5OMZrQ/0
>>46
ベトナムにも
中東の国々も
アジアの国にも


どんだけ悪なんだよwww



48:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:18:38 ID:2VMLRfSR0
アメリカ人のプライドも韓国人並に落ちたということだ。察してやれ。
しかし国はこいつらにビタ一文やるな



55:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:19:52 ID:qHUv4MRC0
>>48
アメリカ人、嫌いじゃなかったんだけど
落ち目の韓流れって奴かねぇ…



63:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:21:04 ID:WzIRnNvt0
広島に米大使だったっけ?
あれの反動じゃないの?




71:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:22:37 ID:Q8O0g5wg0
むしろ戦友会同士で交流あったりするだろ。
結構お互いにうまくやってたと思うが




72:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:22:38 ID:+4vNKHRK0
哀れだな・・・第二次世界大戦まで遡らなければプライドを満足できなくなったか・・・アメリカよ



79:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:23:06 ID:/vdn1T8H0
モテカワ土下座で愛され賠償



82:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:23:29 ID:v1qUurq10
日本「韓国御免なさい」

中国「中国にも謝れ」
台湾「台湾にも謝れ」
米国「米国にも謝れ」
韓国「謝罪が足りない」
露助「礼節を守れ」

もういや\(^o^)/




91:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:20 ID:HY17/Th+0
>12日から元兵士たちを日本に初めて招き、現在の日本を知ってもらうことで批判を和らげたい考えです。

絶対逆効果
火に油、ガソリン注ぐだけ



93:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:45 ID:FlermVBMQ
謝れば謝る程謝らなければならない負のスパイラルw
最初の発端は村山富一で次は河野洋平だなw
日本の左翼は狂喜乱舞してるだろうなw
特に朝日新聞は
そら!見たことかって社説出すんだろうなw



94:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:46 ID:yjPq9+OO0
勝ったものが正義。これまでも、これからも。



101:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:26:34 ID:7OERrl4TP
今まで中国・韓国位だけだったのに民主政権になってから、その他からこういうの増えてないか?
真面目な話しどうなんだ?たまたまだと思いたいが…



110:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:28:33 ID:H3Z96ipu0
>>101
クリントン政権時代、ドイツや日本に対する訴訟が凄まじかったの、もう
忘れたのか?ブッシュ時代に一時期減っただけ。また増える。ドイツは国家の発展的解消で、責任から逃れようとしている。サルコジが抵抗しているが。
日本はどうするのか?



105:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:27:45 ID:b6L/wDme0
まあ、高齢の老人数人を歓待する程度で
面倒くさい事案が解決されるなら、それもありかもしれん。




113:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:29:01 ID:H9Cp2JOv0
>>105
そういう甘い考えが全部裏目に出て現在の状況があるんでは?



111:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:28:49 ID:cWbHfXu50
いいんじゃね?
広島と長崎の被爆地見学に連れて行ってやって、
帰りに東京大空襲の被害資料の写真でもお土産にしてあげればw



128:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:31:02 ID:mfzs6VpV0
ほうほうそれで?
米軍兵による日本軍戦死者の遺体の切断

米軍兵による日本軍戦死者の遺体の切断(べいぐんへいによるにほんぐんせんししゃのいたいのせつだん)は、第二次世界大戦時、太平洋戦線においてアメリカ軍兵の一部が日本軍戦死者の遺体に対して行った戦争犯罪、猟奇行為。


137:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:32:34 ID:z13BkXzS0
>日本の謝罪を求める声がアメリカの一部から出ており

どうせその「一部」って、「ちびくろサンボ」を絶版に追い込んだ「黒人差別をなくす会」並みの「一部」で、戦争経験者自身とは何の関係もない人だったりするんだろうなあ。
アメリカの戦没者追悼式典や戦友会には元日本軍人も「向う側にいた戦友」として招かれてるのに。

(「黒人差別をなくす会」は夫婦と小学生の子供1人の「会」で、外国人の知り合いさえいなかった)




162:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:37:22 ID:OXkc7qtW0
負けたらアカンってことだけ理解できた



167:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:38:06 ID:/DqgI03L0
批判をやわらげたいと思ってるんじゃなくて大騒ぎをしてほしいと願って招くんだろ



171:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:39:02 ID:+02gbfjq0
つーかさ、戦争して捕虜になって生き残るのってさ、すごくね?
戦場で死なずに、敵国に捕まって、終戦まで衣食住をまかなって貰うんだからさ。
その間に、日本は民間人もかなり死んでるんだぜ?
戦死者はまさに死人に口なしってことにならないか?
戦死者の遺族が個別保証とか言い出したら、大変なことになるぞ。

とにかく、捕虜の生還は敵国が変な話だが戦争中も人道的だったという証拠じゃないか。



174:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:39:25 ID:rsJlT5ft0
つか、こんなこと報道してるNHKがどうかしてるだろ
なんでわざわざ報道するかね



176:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:40:19 ID:kXBVG6y10
NHKの報道か。
アメリカでの声がどの程度かは別にして、NHK内部の朝鮮勢力や左巻き連中が食い付いたわけだ。
慰安婦やら何やらと絡めて、これからジワジワと来るかもしれんね。



181:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:41:08 ID:hK/Z9U+Q0
>>176
結局、菅談話が呼び水だな



196:名無しさん@十周年:2010/09/12(日) 08:44:49 ID:xvgmotsf0
まあブーメランになってアメリカが困ることになるだろうけどな



201:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:45:35 ID:OPy9yZsd0
なにこれ、ミンスが日本国民の反米感情を煽ろうとしてるの?



202:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:45:36 ID:RBYKw9Z00
つうか、今の政府の仕事の順番は

どう考えてもおかしい




234:名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:50:20 ID:RaP6tbBN0
核を2発も落とされたのに一度も謝罪求めたことのない日本ってサムライすぎてワロス



ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー (2010-10-25)
売り上げランキング: 99