現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 北米
  5. 記事

9・11演説、米大統領「イスラム教と戦うことはない」

2010年9月12日0時8分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:11日、ゲーツ国防長官(右)らと追悼式典に出席したオバマ大統領(中央)=ロイター11日、ゲーツ国防長官(右)らと追悼式典に出席したオバマ大統領(中央)=ロイター

 【ワシントン=望月洋嗣】オバマ米大統領は11日、同時多発テロで180人余りが死亡した米国防総省での追悼式典にゲーツ国防長官らと出席し、イスラム教を敵視する米国内の風潮を意識して「我々はイスラム教と戦っておらず、決して戦うことはない」と演説した。

 遺族ら数百人を前に演説したオバマ大統領は、「9月11日に我々を攻撃したのは、特定の宗教ではなくアルカイダだ」と強調。「敵が最も恐れるのは、我々が忠実な米国人であり続けることだ。これは現在の戦争で最も強い武器であり、死者への最高の敬意だ」と述べ、多様性や寛容さを重んじ、団結するよう国民に訴えた。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

菅vs.小沢の民主代表選はアンシャンレジームと破壊者との最終決戦だ(週刊朝日)

南シナ海に進出する中国、韓国哨戒艦沈没事件…アジアの海で各国の思惑が絡み合う。

08年米大統領選からオバマを追い続けている中山俊宏教授が見た「米国政治の今」とは。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集