honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

Mail News

Flashアニメーションを表示するには、
Macromedia Flash Player(プラグイン)が必要です。

Blog

http:blog.honeyee.comjtakahashi

RSS

1969年生まれ
文化服装学院在学中、友人とブランド(アンダーカバー)を始める

1994年’94-‘95
秋冬東京コレクションに初参加
2002年
‘03春夏 Paris COLLECTIONに初参加

PHOTO:keiichi nitta

http:blog.honeyee.comjtakahashi_img

<< 2006年10月  |  Main Page  |  2006年12月 >>

VIVA LA NAGOYA

November 27, 2006

11/24(金)
午後1時雑誌新美容でMOD'S HAIRのボス田村哲也と対談。
クリエションのに対する哲学などについて話す。
田村さんとは最近色々なパーティーでお会いする機会が多いが
こうしてちゃんとお話させていただくのは今回が初めて。
流石UNDERCOVERのヘアメイク担当の加茂さんの親分、その温和な人柄に話も弾む。

t
MOD'S HAIR 田村哲也氏

対談後UNDERCOVER名古屋店のリニューアルオープンのため、名古屋に向かう。
顧客さん達を招いてのオープニングパーティー。
久々ライブドールメイキングやりました。
内装も素晴らしい出来なので是非足を運んでみてください。

u

g

g2


翌日25日グランドオープンを見届け、昼食へ。
名古屋を中心に活動するDJ.ogawaと魚を食いに行く。
彼とはかれこれ18年来の友人。
そんな小川のナビゲイトするグルメな午後。
粕漬け→アイス最中→餡蜜という内容のグルメツアー。
中でも劇場"御園荘"内の売店にあるアイス最中は絶品!。
いわゆるアイス最中はなかのアイスが硬いのが普通。
しかしここのアイス最中のアイスのはかなりソフト、ジェラート状態。
おまけに皮はサクサク。
劇場内で行われていた北島三郎芸道45周年特別公演のスタッフに間違われつつ
唸りながら食べたアイス最中、
お取り寄せも出来るようだがあのアイスの
ソフト感を体験するには足を運ぶしかないかも。
目からうろこです。
DJ.ogawa、又のナビゲイトよろしくお願いいたします。

1
"歌魂"サブちゃんスタチュー(実物金色、やや小顔)。
名称未設定 1 のコピー 2.jpg
グルメハウスDJ.ogawa。選曲もかなり良いです。

Page Top

NGAPのG

November 27, 2006

11/23(木)
NGAPのG、佐藤剛が西表島から泊まりに来る。
都会を離れた生活も板についた様子。
年に一回位しか会う事が出来ないがすこぶる元気そう。
奥さんのユキちゃんも妊娠中でかなり幸せそう。
夕飯は西表島で仕留めたイノシシの肉とパパイアチャンプルー、沖縄そばなどを食らい、
和みの時間をゆっくり過ごす。

ng
左から佐藤剛(ex.NGAP)、ポン内田、ユキちゃん、一ノ瀬、アンナ

Page Top

フレイザ〜

November 21, 2006

11/21(火)
NIKEのフレイザ〜とミーティング。
彼とは昔からの友達。
相変わらずスイートなフレイザ〜も先週40歳に。
8年前くらいうちに泊まったとき起きてきてすぐ、今見た悪夢について
汗びっしょりで語っていたフレイザ〜。
今日も昨日見たばかりの悪夢の話をしていました。
良い夢見ろよフレイザ〜。

F.jpg

Page Top

ハジメさん

November 21, 2006

11/20(月)
立花ハジメさんがアトリエに来る。
ハジメさん来月西麻布YELLOWでDJデビューするらしく
その時に着るT-SHIRTSのデザインの打ち合わせをする。
どこまでもタイトなコーディネートでのDJお楽しみに。
それとハジメさんのホームページ"TRAFIC"でUNDERCOVER最新
コレクション2007S/S"PURPLE"の映像をノーカットでONAIR中です。
チェックしてみてください。
TH.jpg

12月9日(土)YELOOW
Only The Strong Survive
EMMA HOUSE 2014 Release Party

Dj : Emma
Guest Dj : 立花ハジメ
Special Live : KIMBLEE (N.Y.C)
MC : Roger Clark

Page Top

TAIPEI UC

November 21, 2006

11/17~11/19台湾へ出張。
台湾のUNDERCOVERで顧客さん、ジャーナリスト、スタイリストさん
達を囲んでの食事会。ここTAIPEI UCはショップスペースの半分が
UC NOODLE BARになっていてる。ここで出される麺類は小龍包で有名な
お店"鼎泰豐"との提携で実現した超逸品。
皆さんも機会があったら是非足を運んでみてください。

p_241.jpg

p_243.jpg


p_244.jpg


p_245.jpg


p_264.jpg

p_265.jpg

Page Top

MADSAKI

November 15, 2006

MADSAKIと山頭火に昼飯を食いに行く。
食後アトリエに戻りMADSAKIが新たに組んだ最新のピストバイク
について語る。"白鳥"と名付けられたピストはかなりのスピードが
出るとのこと。気をつけて乗らないと死んでしまうかもしれないので
くれぐれも無茶な走行はしないようお願いいたします。

MADSAKI

MADSAKI2
"白鳥"(しらとり)にまたがるMADSAKI。

Page Top

英語の時間

November 14, 2006

今日から英語の勉強を始めます。

M
先生のマーティン

Page Top

POLAROID 180

November 8, 2006

最近写真を撮ってます。
もう10年近く髪の毛を切ってもらっている
IMAIの石原さんに勧められて購入したPOLAROID 180。
デジカメが壊れまくってからますますアナログ志向になってます。
カメラマンの戎さんにノウハウ色々教わってクリスマス用の
T-SHIRTSも自分で撮影した写真を使用してます。
この間パリでPATTIに会ったとき彼女も首からぶら下げて
写真撮ってました。以前彼女から送られてきた写真も
全てこのPOLAROID 180ランドカメラで撮ってるみたいです。
写真も良い味のものが撮れるし、しかもデザインも素晴らしい。
デジカメみたいにバンバン撮る感じじゃないけどそこが気に入ってます。
ちなみに以下の写真がクリスマスのT-SHIRTS用に撮った2枚です。

JESUS-F のコピー.jpg


SKULL-F のコピー.jpg

Page Top

KINKY PIGEON

November 7, 2006

友達のアーティスト2人がアトリエに遊びに来る。
この2人のユニット名は"KINKY PIGEON"。
今年の夏彼らからCDを貰ってはいたのだが放置されること
2ヶ月、パリコレ前にその存在に気づきIPODにインストールして
機内で聞いたところ素晴らしい内容に感激しての今回のご紹介。
ジャンル的にはAVANT POPに近いかも。俺的にはかなりツボなサウンドで
ジャーマンからNO WAVEのフィーリングをも感じさせる特異な内容、けど
ポップ、というかダークポップアバンギャルド。
そのサウンドを産み出しているのは若い日本人男女2人。
ただ者ではありません。
自分たちの部屋で作成したという11曲入りのファーストアルバムは
以下の店舗で取り扱い中です。
近々UNDERCOVER青山でもセールス予定ですのでチェックしてみてください。
飛ばされますよ。

KP2
KINKY PIGEONの2人

KP.jpg

THE KINKY PIGEON (NO NON-SENSERECORDS) 1,500yen
取り扱い店舗
・F'lmore Record(下北沢)
・Modern Music(明大前)
・Hi Sounds(学芸大前)
・フジヤマ(三軒茶屋)
・月光堂(自由ケ丘)

Page Top

DON'T LOOK BACK

November 7, 2006

先週末パリコレダイアリー更新を試みたのですが更新の間が空きすぎで
書くに書けない状況です。というのはパリコレが約一ヶ月前に終わり
その記憶をもとに綴っていた日記も、自分的な鮮度をオーバーしているものでして...
早く言えば自分の中でとっくに終わってしまった話をその当時の感動と鮮度のまま
お伝えするのが無理な状態です。そうです俺の頭は既に先に進んでいるのです、遥か先に。
DON'T LOOK BACK.
でも今回のパリコレは自分的に物凄く大きな変化と素晴らしい収穫のあったシーズンとなりました。
進化するUNDERCOVER、皆さんも商品を通じてそれを感じ取ってください、損はさせません。
ということで誠に申し訳ないのですがパリコレ日記終了させていただきます。

Page Top