image
こんにちは。PEXです。

このブログは私の日記代わりです。
皆さんのコメントを頂くと大変嬉しいです。ぜひ足跡代わりにお気軽にコメントしてください。
コメントの仕方ですが、記事の右下「coments」をクリックすると入力欄が表示されます。

HPはこちら「PEXのHP」です

最近の投稿一覧

最近のコメント一覧

カテゴリ

過去ログ(2058)

Link

ノーブレーキピスト

いつもに無く長文です。すんまそん。それだけ怒りが篭っているでしょう・・・

今日は久々にキックバイクでふらっとお散歩。
博多港⇒ドーム⇒大橋⇒天神⇒自宅と、ぐるっと一周まわりました。
途中休憩がてらゲーセンに寄ったりして気持ちよく走ってたのですが・・・
終盤に出会った2台の自転車のせいで、気分が台無しになりました。

それは「ノーブレーキピスト」という自転車
「ピスト」とは、競輪などで使用する、「徹底的に最高速を追求した自転車」で、変則機すら無し(重くなるから)な自転車です。「フリー」という「ペダルを漕ぐ足を止めたら後輪が空回りする機構」もなく、タイヤと足が直結していて、常時足を回転させる必要があるほど徹底しています。

そのピストが最近流行っているらしくて、街中で走っている人がいるのですが、特に問題なのが「ノーブレーキピスト」。ブレーキすら軽量化のために外された本当の競技用車両です。
それが街中を走っているんです!!
これまでも幾度か見かけた事はありましたが、今日は一日に2台も見かけて本当に気分悪いです。

その自転車は信じられない位スピードが出ます。乗った事は無いので誤差はあると思いますが、シロウトでも40Kmは軽く出せるでしょう。そんな車両が「ノーブレーキ」ですよ。公道走るくせに、止まる手段が無いんです。
一応、足で踏ん張ることで減速する事は可能ですが、車で言えばエンジンブレーキ程度ですね。
体重込みで60Kg以上になるような質量が40Kmで動いている状態で、足で踏ん張ってどんな急ブレーキできるんですか・・・。そんな程度、ブレーキとは言えません。

一台目は大橋で見かけ、「また居たよ」位に思ってましたが、2台目・・・
天神にて、「女性がノーブレーキピスト乗ってました
これはもう呆れてしまいました。男女差別ではありません。女性の方がそのへん距離をおいて踏まえるから有り得ないと思ってますから。女尊男卑思想です。

その女性と私でお互いの自転車を見ていましたが、女性は私のキックバイクを物珍しげにみていましたが・・・私は冷めた目でそのピストを見てました。
元が競技用車両なので、値段もそれなりにした筈です。それなのに、そんな自転車を選ぶなんて・・・

そういうのに気にせず乗っている人って、本気の転倒や事故をした事がないんでしょうね。
私は阿蘇山のダウンヒルで40Km位で転倒したので分かりますが、アレを経験したらノーブレーキピストなんて街中では乗れないです。わが身可愛いですから。
いっそ自爆事故して経験してくれれば良いのですが、車なんかと接触したらドライバーさんが可愛そう。どんな状況であれ車に非がある事になりますからね。

逆に、自転車レーサーの人たちは、街中で練習するときはブレーキを装着するそうです。プロの人達ほどに自転車の運転が上手い人ですら装着するんです。これがどういう意味か・・・
分かってたら街中に走ってないよね、ノーブレーキピスト・・・orz

長くなったうえに、結論もない日記になってしまいました。すんまそん。
2008/02/17(Sun) 21:38:59 | ]

閑古猫  Re:ノーブレーキピスト

車両保安基準違反で逮捕してやるのが一番ですね。
閑古猫(2008/02/17(Sun) 22:09:47)

BLACKBIRD  Re:ノーブレーキピスト

うわ、話題のピストに遭遇しましたか。
怖いですな。剣呑剣呑。
BLACKBIRD(2008/02/17(Sun) 22:11:25)

美路盆  Re:ノーブレーキピスト

長文失礼します。
また「最近の若い者は」という話になりますが

ちょっと前までは「悪いことを悪いと思わない」
だった気がしてたんですが、
最近は「悪い事だと認識しているが、別に関係ない」
のだと確信してます。
親の育て方も悪かったんでしょうね。

私が仕事を始めて間もない頃、カーブだらけの峠を高速で攻める、いわゆる「走り屋」と話をしていて、殴り合い寸前の口論になった事があります。

私は幼い頃、一番仲の良かった従兄弟を、走り屋との衝突事故で失っています。

車でも何でも、場所を考えず平気でスピード出す人を見るたびに、おまえ1人でどこかから転落して今すぐ死ね、この場で死ねと念を送るんですが、このタイプの人はまず100%、自分は大丈夫だと言う。挙句の果てに逆ギレ。本気で1人残らず死ねばいいと思います。他の誰も巻き込まずに。

他人のブログで、ひどい表現ですみません。
でも、私は未だに、従兄弟はあの走り屋に殺されたんだと思っています。過失なんかじゃないです。危険運転による殺人です。

自転車だって常識が無い者は乗っちゃいけないと思います。
小学生が調子こいてスピード出したり手放し運転するのとは訳が違います。
すみません。汚い表現で本当にすみません。
怒りが抑えられなかった。
美路盆(2008/02/17(Sun) 22:31:08)

ゆっきー☆  Re:ノーブレーキピスト

そんな自転車が!!!

危ないですよね
規制してほしいですね
ゆっきー☆(2008/02/17(Sun) 23:00:17)

ニャア専用さん  Re:ノーブレーキピスト

以前に某社が渋谷にて
「ブレーキなし。問題なし。」と言うキャッチフレーズの広告を出したアレですね。その後、掲示板利用者や自転車愛好家からの多くの反発で某社は即効で広告撤去をしています。
まぁ、何の世界でもそうだけど元々はNYのメッセンジャーが自分の誇りを示す意味ではじめたのだけど、それがどういうわけかおされに伝わってしまったと言う事例ですね。ブレーキなしと言うのは競輪選手だって公道ではやりません。まぁ、そういう人は一度危ない目にあわないとわからんでしょう。
ピスト愛好者の人へ。
あなたの根性はよくわかるから、責めて何かあった場合の保険としてでもいいから前輪一個分のブレーキはつけなさい。
それと、車ってのは速く走る事よりもしっかりと止まる事がまずは一番基本のチューンなのよ。

プロって程でもないけど、怖さを知っている人は多分こういうかも?
「別にいいけどさ。おまえさブレーキなしで怖い目にあった事あるの?そのリスク背負ってる?その覚悟あるなら別に何も言わないけどさ。単にカッチョ付けでやるんだったら迷惑だからすんな」
ニャア専用さん(2008/02/17(Sun) 23:17:11)

ひっち  Re:ノーブレーキピスト

最終的にはブレーキは瞬間的に前輪を90度切るくらいでしょうか・・・。

で、前転方向にハイサイドしてぶっ飛んで自爆、と(笑)

走り屋とくくらなくとも、ところ構わず横暴な輩もいますし、
全く周りを気にしないバカもいますよね・・・。
今日も前を、しかも後続のくせにハイビームのまま走る阿呆がおりまして、
対向が親切にパッシングしてくれてるのに気づかないから、
後ろを走るおいらが眩しいこと眩しいこと・・・。
何度かパッシングしたけど、気づかないし、最後はホーン逝こうかと悩みましたよ、ほんと、バカァ!

というわけで、私も最近控え目運転きがけてます、一応(汗)
ひっち(2008/02/17(Sun) 23:41:50)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

>閑古猫さん
通常の保安基準違反とは比較になりませんが、そうするしかないですかね。

>BLACKBIRDさん
怖いです。車の運転中に遭いたくない。

>美路盆さん
私も山道で結構スピード出していた事がありますが、自損事故で色々学び、以降運転を改めました。(暴走族ではありませんが)
自転車でも同様。事故って学んだ事が多いです。
彼らも自爆事故で学んでくれればと思います。他の人を巻き込まないといいけど・・・・

>ゆっきーさん
一部では流行りみたいです。スタイルとかデザインで流行っているみたいです。

>ニャアさん
そうそう「ブレーキなし。問題なし。」のキャッチコピーは最悪ですよね。何で問題ないのか?問題ありありですよ。
メーカーや雑誌が煽るというのが信じられないです。

>ひっちさん
90度ってw
ぜったい吹っ飛びますねw
PEX(2008/02/18(Mon) 07:11:05)

名無さん  Re:ノーブレーキピスト

キックバイクも流行ってた頃はそこらじゅうで皆さん乗っていて危なかったですよね。事故も多かったはずだと思いますよ。


ピストもブレーキはないと言われてますが実際はペダルを後ろにロックさせればきちんと止まります。ピスト乗りがみんな悪いようないいかたはやめて欲しいです。みんながみんな40キロも出してませんし普通スピードは皆さんが自転車の乗るスピードと一緒ですよ。だから普通にとまれます。普通の自転車だって40キロも出せば止まれませんから。
名無さん(2008/03/27(Thu) 16:26:29)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

>名無しさん
初めまして(?)レス有難うございます。

まずキックバイクについて誤解があるようですが、名無しさんが思い描いているのはキックボードと思われます。
私が乗っているのは、↓の車両で、ブレーキは普通の自転車のブレーキが前後とも付いています。
http://www.kickbike.jp/


さて、本題のノーブレーキピストです。
名無しさんが私と面識のある方か分かりませんが、もし面識のある方でしたら、公道を走る時はぜひブレーキをつけて下さい。片方でも良いです。お願いします。

>ピスト乗りがみんな悪いようないいかたはやめて欲しいです。
>普通スピードは皆さんが自転車の乗るスピードと一緒ですよ。

ママチャリの巡航速度はどの位でしょう?10キロから15キロ位ですよね?
そのときに、危険を感じて急制動したときの制動距離は何メートルですか?5m以下位でしょうか?

名無しさんが街中で乗っている時の急制動は、その程度の距離ですか?
もしそうならば、私の認識が間違っていました。申し訳ありません。
もしそれ以上に制動距離があるなら、万一事故ったとき「ブレーキがあれば・・・」なんて言わない&言われないですよね?

>だから普通にとまれます。
そう言い切ってますよね?

もし、違うのであれば、街中で走る際はぜひブレーキをつけて下さい。

私は以前自転車同士の事故を起こした事があります。
お互い、20キロ以下での接触です。
しかし、相手の方が頭を打って記憶喪失になりかけました。
5分前に会話した事を忘れていて、同じ会話を5分ごとに何度もしました。相手の方は初めて聞く意識なので、こちらも誠意を持って毎回初めて話すかのように会話しました。

「貴方は誰?」「何で私は救急車に居るの?」「私、会社に電話しました?」「どういう事故だったんですか?」「何で私は病院に居るの?」

私の場合、相手の容態も回復して事なきを得ましたが、これが直らなかったら、相手本人、家族、恋人に何て詫びれば良いのか・・・

こういう体験をする前に、考えて頂きたいです。
これ以上に悲惨な体験をしてしまった人も居るはずです。

「ブレーキがあれば・・・」
そうなる前に、お願いします。
PEX(2008/03/27(Thu) 22:00:54)

名無さん  Re:ノーブレーキピスト

乗った事ないのに 、わかった様な事を言うのは、いかがなものかと思いますが。
名無さん(2008/04/02(Wed) 23:16:12)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

乗った事がないので、全て疑問形に書いています。
わかった様な事言っているわけではありません。

「もしそうならば、私の認識が間違っていました。申し訳ありません。」
とも言い切ってます。

それ以降は「もし違うならば」という書き方をしています。
普通に停まれるのであれば、無視してください。
PEX(2008/04/03(Thu) 00:30:56)

九頭竜  Re:ノーブレーキピスト

>>名無しさん
ミスター、彼はロードレーサー(市販部品を装着しているので云うならばブレーキ付きピストもどき)を所有されてますよ?
3/27の書き込みの事もあって安全に気をつけられている方なのでノンブレーキピストを危険視されているのではないでしょうか。
はっきり言うと自転車は車両区分上「軽車両」、つまりは自動車と同じ「車両」として法律上扱われています。
保安部品を装着していないノーブレーキピストは実は日本国道路交通法に違反(自転車の制動装置は道路交通法施行規則第63条の9第1項、同法施行規則第9条の3により「前車輪及び後車輪を制動すること」と定められている)しており、本当は公道走行を許されないものなのです。
ついでに言うと販売サイドでも必ず「保安部品のない車両では公道走行を行わないでください」と一文添えますし販売する際は保安部品を取り付けて出荷する場合がほとんどです。
今度の道交法改正で自転車に注目が集まっている今、この危険で違法なファッション「ノーブレーキピスト」について考え直して見てはいかがでしょうか?

ここからは読み飛ばしてください。確定事項ではありませんので…
今度の道交法改正で新しく自転車は車両区分上自転車とはっきりと明記されるそうです。それに伴い警察のほうも取り締まりの強化が行われるそうですよ?あと、罰則の強化もあるとかないとか…
九頭竜(2008/04/03(Thu) 00:40:33)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

>九頭竜さん
補足有難うございます。
意外な方から(自転車好きなマイミクさん以外から)のコメントで嬉しい限りです。

ただ・・・
>彼はロードレーサー(市販部品を装着しているので云うならばブレーキ付きピストもどき)を所有されてますよ?
私が乗っているのはロードレーサーとは程遠いシロモノなので、ピストとは性能差は歴然です。

あと、法律上は確かにそうですが、私は法律とは関係なくコメントをお返ししています。
法律上の話でいきますと、私の所有しているロデオも電動自転車も法律違反です。
乗っている人間は法律違反は分っている上で、安全には注意しつつ乗っていると思います。
(そうでない人であれば、今日の「2回目のレス」などしないはず)
なので、名無しさんと話す中では「法律うんぬん」での話しはしないようにしています。
ましてや販売サイドの建前的な売り文句は論点がズレてしまいそうです。
PEX(2008/04/03(Thu) 00:51:07)

九頭竜  Re:ノーブレーキピスト

そうでありましたか(´・ω・`)
まぁ実は仕事上の関係で自転車の法律が変わるから…ということで警察の方の講習で上がった話がこれだったんでつい書いたわけで…
私自身はタイヤの付いてるものは大好きですがなにか?
九頭竜(2008/04/03(Thu) 01:24:33)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

なるほど、そういういきさつでしたか。
PEX(2008/04/03(Thu) 06:57:26)

ニャア専用さん  Re:ノーブレーキピスト

ピストは乗った事はありませんが、通常のブレーキ付きMTBやロードレーサーでほぼノンブレーキでスピード出して下った事あるので、ある程度の怖さは知ってます。
確かにピストはラッチを固定しているので逆こぎすれば止まると言えば止まりますが、逆にある程度スピード出している時に止まれるのか?
競輪のような競技専門的な場所ならまだしも、都市部で人をかいくぐって乗ると言う事を考えると正直怖いなぁ・・・。
ちなみに競輪選手も公道でトレーニングする時はブレーキをつけています。確か競輪車もピストとほとんど同じ構造だったと思います。
ニャア専用さん(2008/04/06(Sun) 14:46:55)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

>ニャアさん
名無しさんは「停まれるスピードで走ってる」との事なので、コメントの前半は論点がずれてます。
PEX(2008/04/06(Sun) 15:43:07)

ニャア専用さん  Re:ノーブレーキピスト

ありゃ?
すんません。論点ズレてました。
ニャア専用さん(2008/04/06(Sun) 17:30:12)

gkrsnama  ノーブレーキピスト

こんところピストにフラットバーをつけた自転車を街中でよくみます。公園でもスキッドの練習をやっている。去年ぐらいはノーブレーキピストが大問題になっていたのですが、今はどうでしょう。

なおスキッドはブレーキの代用にはなりません。ロードで40km/h走行で急制動距離が7mでした。30km/hでは4mとなります。理想状態のスキッドは30km/hで26mです。
gkrsnama(2008/08/03(Sun) 23:53:46)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

「スキッド」を知らなかったのでググってみました。
前荷重にして後輪ロックですか・・・確かにブレーキ代わりにはなりそうにないですね。
PEX(2008/08/04(Mon) 21:51:17)

AS  Re:ノーブレーキピスト

>名無さん

「停まれる速度」とは?
一般的な自転車なら、ふらつきが出る5km/h程度なんですが、それでよく走れますね?
AS(2010/01/03(Sun) 16:59:02)

PEX  Re:ノーブレーキピスト

ASさん
初めまして。
混雑しているところではその位なのでしょうか。
ピストに乗った事がないのでレスが難しいです。
PEX(2010/01/04(Mon) 00:34:13)

名無さん  Re:ノーブレーキピスト

公道でノーブレーキピストに乗ることは違法です。議論にすらなりません。

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20100816ddg041040006000c.html

ノーブレーキピストで公道を走ると、刑事処分対象として検挙されます。

http://mainichi.jp/photo/news/20100908k0000e040069000c.html

警察庁もハッキリと「違法」と言っています。
また、ペダルが制動装置(=ブレーキ)だと主張する方もおられますが、ペダルでの停止はブレーキとして認められていません。
名無さん(2010/09/12(Sun) 01:29:39)
Tittle: Name:

サイト内検索




XBOX360 でのユーザータグ


都道府県別の来訪者の割合

ジオターゲティング





海外から気分を害する爆弾書き込みが有りましたので、フィルタリングを掛けてみました。
書き込みできない方は、お手数ですが こちら「PEXのHP」の下にある、メール送信フォームから、依頼を掛けてください。
プロバイダを確認し、追加します。

Counter

1592835