Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

鈴木宗男議員 佐藤優氏らと特捜部批判 北海道帯広

毎日新聞 9月11日(土)21時27分配信

鈴木宗男議員 佐藤優氏らと特捜部批判 北海道帯広
拡大写真
シンポジウムに参加した(左から)石川衆院議員、宮崎氏、鈴木衆院議員、郷原弁護士、魚住氏、佐藤氏=北海道帯広市で2010年9月11日、田中裕之撮影
 北海道開発局発注工事を巡る受託収賄罪などで近く有罪が確定して収監される見通しの鈴木宗男衆院議員(62)=新党大地(比例北海道ブロック)=が11日、北海道帯広市で開かれた政権交代に関するシンポジウムに出席した。有罪が確定した佐藤優・元外務省主任分析官や、民主党の小沢一郎前幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で起訴されている石川知裕衆院議員(道11区)らも参加し、会場は「特捜部批判」一色となった。

【鈴木宗男議員】:失職、近く収監へ 最高裁が上告棄却

 鈴木議員は、大阪地検特捜部が起訴した郵便不正事件で、厚生労働省元局長に言い渡された無罪判決に言及。「私の事件でも検察官は自分たちでシナリオを作り、都合のいい供述調書をあらかじめ作ってきた。抵抗すると精神的なプレッシャーをかけてくる」と主張。石川議員も「調書の内容は検察官にお願いしても一言一句変えてくれない」と訴えた。

 講師役の元東京地検特捜部検事、郷原信郎弁護士は「関係者間の供述が相互に符合し、一貫していることを裁判所に認めてもらうための取り調べのやり方は、ロッキード事件のころから変わらない。元局長の事件を機に、それが本当に正しいのかという議論をしていかなければならない」と指摘。ジャーナリストの魚住昭氏、作家の宮崎学氏も検察捜査の在り方に疑問を投げ掛けた。

 鈴木議員はこれに先立ち北海道北見市で開かれた後援会の役員会でも「民主党代表選のこの時期になぜ(上告棄却)か」と最高裁を批判し「3度目の奇跡が起こるかは分からないが、バッジがあろうとなかろうと生涯、政治家」と訴えた。【田中裕之、渡部宏人】


【関連記事】
<関連記事>鈴木氏収監へ:衆院外務委員長起用、責任問う声
<関連記事>鈴木氏収監へ:道内政治勢力の変動も 「宗男票」行方注視
<関連記事>衆院:外務委の委員長代理に小宮山氏 鈴木氏、上告棄却で
<関連記事>新党大地:浅野氏が繰り上げ当選へ 鈴木代表失職で

最終更新:9月11日(土)23時39分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 鈴木宗男 の記事を読む

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

PR