sawakichiのブログ

ブログ始めました!
  • お気に入りブログに登録

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年8月9日

←2010年8月8日 | 2010年8月10日→

全1ページ

[1]

「キム・ヨナ、ロサンゼルス名誉市民に」でまた日本のテレビ局が情報操作

キム・ヨナのことはやたら華々しく伝える日本のテレビだけど・・・
 
このニュース映像見て、な〜んか変だって思わない?
 
 
「ヨナ選手がロサンゼルスの名誉市民となり、市内で開かれた式典で笑顔を振りまきました」って女子アナが紹介して、現地の映像に切り替わるよね。でもって男性レポーターが、「女子フィギュアスケートの世界女王、キム・ヨナ選手が壇上にあがりました」。
 
まず、ここで真央ファンはムカッとくるよね。フィギュアで「世界女王」っていうのはね、世界選手権のタイトル獲った選手に対して使う言葉よ。だからフィギュアスケートの現世界女王はキム・ヨナじゃなくて、アサダ・マオなの。これが「五輪女王」とか「バンクーバーオリンピック金メダリスト」なら問題ないわ。
 
さすがに日本のテレビ局ね。自国にレッキとした世界女王がいるってのに、わざわざヨナを「世界女王」にしてあげるなんて。あ、もしかして、トリノ世界選手権でもあんだけ露骨にあからさまにお膳立てがバッチリだったのを、ヨナが思った以上にヨレヨレで、真央が実力で突破してまた勝っちゃったのが、あまりに想定外でうっかりしちゃったのかしらね?
 
ま、でもね、この程度ならまだカワイイもんよ。
 
「ロサンゼルスの名誉市民となり、市内で行われた式典」で「壇上にあがった」って聞いたらさ、ふつー、どう考えたってこの映像は、名誉市民に選ばれた会場でのセレモニーの状況、もしくは百歩譲っても、名誉市民に選ばれたことをみんなで祝うために市内で式典が行われたときの映像って解釈するよね?
 
でもさ〜、よーく壇上の横断幕を見てよ。なんか変じゃね? なんで大きく書いてある文字が思いっきりハングルなの? でもってさ、上に小さく書いてある英語には、どこにも名誉市民(Honorary Citizen)なんてないわけ。左端のほうが見えないけど、「ナンタラKorean-American Leadership Award」ってあって、ハングルに下には、「Yu-Na Kim & Dr. Sammy Lee」って受賞者と思しき2人の韓国人の名前が書いてあるわけよ。しかも、周囲には白人がほとんどいない。アジア系みたいな人ばっかりだよね。ロスって確か、アメリカだったよね?www。
 
Korean-American Leadership Awardって書いてあるってことは、少なくともHonorary Citizenの授与式じゃないのはハッキリしてるよね。
 
ところがそれを日本のテレビじゃ、Korean-American Leadership Awardの横断幕の横に堂々と、「歴代最高点のキム・ヨナ ロサンゼルス名誉市民に」って、映像と違う字幕つけてんのよねこれだけ見たらさ、フィギュアなんて全然わかんない人はよ、ヨナの歴代最高点が評価されて、ロサンゼルス名誉市民になった、自分はその授与式の映像を見てる・・・かのように思っちゃうわよねえ。
 
「へ〜、歴代最高点って、名誉市民になるくらいすごいことなんだ〜」とかね。(プッ)
 
でもって、ヨナの挨拶。もろ韓国語で、「去年のロサンゼルス大会でも多くの韓国の方々に応援をいただき」って、完全に韓国人しか相手にしてないよね。ロサンゼルス名誉市民を祝う式典だとしたら、変だなって思わない? それ。
 
つ・ま・り、これって、ロサンゼルス名誉市民授与式でもその式典でもなく、在米韓国人・韓国系米国人がやってる「誇らしい韓国人賞」の授賞式の場面なのよね。
 
これを見るとハッキリするわ。
7日午後(現地時間)、米ロサンゼルス市内のウィルシャー・グランド・ホテルで、「第5回誇らしい韓国人賞」授賞式が行われ、フィギュア・スケートのキム・ヨナ選手が受賞した。写真は、トロフィーを掲げてポーズを取るキム・ヨナ選手。
 キム・ヨナ選手はこの日、賞金として受け取った1万ドル(約85万円)を国連児童基金(ユニセフ)に寄贈することを表明した。
 
この写真を見ると、真ん中のおじさんがヨナの「名誉市民」症状・・・じゃなくて「名誉市民」の賞状をもって立ってるよね。右のおじいさまが日本のニュース映像でヨナの横にいてなんかしゃべってる、つまりLeeさんだってこと。
 
「ロサンゼルスの名誉市民」のほうが、「誇らしい韓国人賞」より華やかな感じしない? なのに、なんでわざわざ「ロサンゼルスの名誉市民」授与式の様子を映さずに、モロ韓国人相手の「誇らしい韓国人賞」の授賞式の様子を撮ってわざわざ「ロサンゼルスの名誉市民」の授賞式(あるいはそのセレモニー)のように捏造したのかさ。
 
その謎を解くためには、やっぱ別の人の「ロサンゼルスの名誉市民」の授賞式の様子を見てみるのが一番よね。
 
これなんかどうかしら?

Mallika Sherawat がロサンゼルスの Honorary Citizenを授与される場面が、0:50秒ぐらいから始まるわ。それから本人のスピーチ。そこそこ大きいホールで、大理石っぽい柱がりっぱよね。会場にもけっこう人がいるよね。韓国系だけじゃなく。フムフム、結構華やかじゃん。

 

ヨナも同じ名誉市民に選ばれたんだから、このくらいの式典はあったはずだよね。

 

ってんで映像捜してみたら・・・

 

韓国のテレビはちゃんと伝えてたわ。

 

http://www.muft.tv/watch/Video,Item,445189432.html

 

これが「キム・ヨナの日」と「名誉市民」授与の場面なのよ。ヨナに手渡された賞状に書いてあるでしょ。

 

でも、上のMallika Sherawatさんと扱いがえらく違うのに気づいた? ヨナが賞状もらってのは、タダの事務室の机の前。室内が狭いから韓国人とおぼしき報道陣が入ったらもういっぱいだよね。

 

 

え? なんで事務室だってわかったかって? だって、韓国の新聞にそう書いてあるもん。
 
http://www.chosunonline.com/entame/20100807000048
「フィギュアの女王」キム・ヨナ(19)=高麗大=が米ロサンゼルスの名誉市民になり、話題を呼んでいる。
 現在、アメリカに滞在中のキム・ヨナは6日(現地時間)、ロサンゼルス市庁を訪れ、ハーブ・ウェソン市議の事務室でロサンゼルス名誉市民証を受け取った。
 キム・ヨナは「昨年ロスで行われた世界選手権で優勝したので、ロスはわたしにとって忘れられない都市になった。名誉市民になれたことをとても光栄に思う」と語った。
 さらに、「ロス世界選手権のときは韓国系の方々が大勢応援してくださったから、あのようないい結果が出たと思う。韓国系2世の皆さんも、わたしが夢をかなえたのを見て、あきらめずに希望を持って、何かを成し遂げてほしい」とメッセージを送った。
 ウェソン市議は3日、ロサンゼルス市議会がキム・ヨナのロス訪問を記念し、満場一致で可決した「キム・ヨナ・デー」制定決議案の記念品を、名誉市民証と共に手渡した。キム・ヨナは7日、当地ウィルシャー・グランド・ホテルで行われる、米州同胞後援財団が選ぶ「今年の誇らしい韓国人賞」授賞式にも出席する予定だ。
 
ねっ? わかる? 「ヨナ・デー」と「ロス名誉市民」がいかにロス市そのものから冷遇されてるかさ。「ウェソン市議の事務室」で賞状もらうだけ。Mallika Sherawatさんみたいにりっぱな会場での表彰式もないし、受賞のスピーチもないし、集まった人種の坩堝からの満場の拍手もない。ただ、奥に戸棚の見える狭い事務室の机の前で賞状をもらって、それを韓国系の報道陣が「誇らしげ」にカメラにおさめてるだけ。
 
ひゅるるるる〜〜〜。
 
♪さむいわ、さむいさ、さむいぃわ〜
♪こんなときこそあなたに、いてほしいぃ〜(←古い山口百恵の歌。知ってる人いんのかしら?)
 
組織票でゲットした「影響力100人」のパーティのときもヨナが冷遇されてたって話は聞いてたけど、ここでもだよね。賞状はやるけどロスの皆で祝ってあげようとか、そんな気はサラサラないよね。まさに韓国系が仕掛けて韓国系だけで祝ってる、オナニー賞。
 
韓国人だけで「工作」いや「活動」して、こうやってムリヤリ名誉をゲットしてもさ、周囲の扱いってこんなに露骨なのよね。そもそもロスのワールドで勝って、そのときの点が、意味ないってフィギュア関係者なら誰でも知ってる「歴代最高点」(ルールも変わるし、エレメンツの数も変わるし、基礎点も変わる。運用もころころ変わるんだから、「歴代最高点」なんて意味ないのよ)。それだけで、なんでロスとは縁もゆかりもないヨナが名誉市民にまでなるの? それからして、そもそも胡散臭いよね。韓国系じゃないロスの人たちが「あげます」って言ってるわけでもない名誉の称号を、よこせよこせって韓国系だけで盛り上げてさ、政治(つまり数)とカネの力で無理にもらったって・・・ イヤハヤ、むなしいわ。
 
10月にロスでたった2日ヨナのジャイアンショーがあるのよね。こうやって無理にハクつけたって、どういう客がくるか、見えてるわよね。なんで開催地がロスなのかもさ。
 
まさにハダカの女王よ。こういうのをありがたがるって、常識と知能指数に不自由があるヨナ盲信者だけでしょ。韓国人はどうなのかね? 本気で「誇らしい」と思ってるのかしら。ま、たぶんそうね。こういうことするから世界中で嫌われるのよ。
 
そういや、日本でも外国人参政権で、民潭が必死こいて活動してるけどさ。よーく、考えてみなよ。今はさ、在日韓国人より在日中国人のほうが数が多いの。韓国系が活動して日本人の保守層から警戒されて叩かれて、いざ外国人参政権が成立したら(ま、成立しないと思うけど)、いっちゃんトクをするのは実は、在日韓国人でも在日朝鮮人でもなく、数の多さとしたたかさで世界を震撼させてる中国人だと思うわ。韓国なんてどこ行っても嫌われてるだけだけど、中国はそれなりに、世界から一目置かれてるからね。
 
ヨナの話に戻すと、つまりは地味〜〜な事務室での授与式のあと、それなりにまあまあのホテルで韓国系同胞が開いてくれた「誇らしい韓国人賞」授賞式のほうが、まだ華やかだったから、日本のテレビ局はそれを使って、「ロス名誉市民」の式典のようにデッチ上げたってことよね。
 
ご苦労さんなこったわ。
 
韓国でさえやらないようなメッキ報道をわざわざしてあげる理由って、一体なんなのかしらね。
 
あ、テレビ局に抗議したい人は、もちろんアタシのブログの情報を引用してもオッケーだから。この日本のテレビ局の動画を拡散したい人は早めにね。すぐ消されちゃうでしょ。横断幕の英語と字幕の日本語が違うっていう証拠を残したい人は、早くやっておいたほうがいいわよ。アタシは、動画キャプチャーみたいな難しいものは持ってない原始人だからダメだけど。

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

sawakichi
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 113 372926
ファン 0 42
コメント 0 0
トラックバック 0 2
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
検索 検索

開設日: 2009/11/23(月)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.