週末は要注意?!
今朝のこと。
「週末は、要注意なんだよな…」 と夫がつぶやいた。
そうね。2回目と3回目の入院は、どちらも週末だったから。
確かに週末は疲れが溜まって、休みだって思うと気も抜ける。
でも、たまたま週末だっただけじゃない…?
そんなに不安になることもないと思うけど、気をつけるに超したことはない。
ところが・・・朝食を食べようとしたら、
「やっぱり変だ…こんなの初めて!」 と言い、頬を押さえている。
「え?!歯が痛いの?」
「う~ん…痛いんじゃなくて、痺れて浮いてる感じ? これ、副作用だな…」
夫は、生まれてからこの歳まで、虫歯になったことがない。
1年に1回、会社の健康診断にプラスして歯科検診を受ける以外、
歯医者にもかかったことがない。
夫に似たのか、子どもたちも3人とも、21・18・15年間、
虫歯になったことがなく、歯医者に連れていったことがない。
なので、これまで歯痛や歯のトラブルを経験したことがないという夫が、
初めて感じる感覚で、副作用しか考えられないというのだ。
抗がん剤の同意書を見返してみてもTS-1もジェムザールも
歯痛とは、どこにも書いてないけれど、軽い歯肉炎なのかも?
物が食べられないほどじゃないけれど、
生まれて初めて感じる歯のトラブルに動揺する夫。
しかも要注意の週末に!
そんなわけで今日は、DVDを観たり、夕方いくらか涼しくなってから
近所に買い物に行ったくらいで、、珍しく?ゆっくり過ごしていたのが良かったのか、
夕飯のころには、痺れて浮いている感じもなくなり、気にならなくなったそうだ。
副作用だったのかなぁ・・・?
今のところ、QOLを下げるような副作用は出てないけれど、
次から次へといろいろあるよね…
その後、歯の調子はどう~?
歯が痛いっていうよりは、なんだか浮いてるようなかんじかな~?
きのうは、お蕎麦食べられたみたいから、平気になったかな~?
心配してるよ~。
歯が痛いっていうよりは、なんだか浮いてるようなかんじかな~?
きのうは、お蕎麦食べられたみたいから、平気になったかな~?
心配してるよ~。
kansha-to-you! >
ありがと♪
うん。痛いんじゃなくて、全部の歯が抜けそうな感じだって。
でも、土曜日だけだったのよ。昨日も今日も大丈夫みたい。
夫曰く、「ちょっとしんぱ~い♪」 か?だって!(^^;)
ありがと♪
うん。痛いんじゃなくて、全部の歯が抜けそうな感じだって。
でも、土曜日だけだったのよ。昨日も今日も大丈夫みたい。
夫曰く、「ちょっとしんぱ~い♪」 か?だって!(^^;)