2010.09.11 22:47
秦佐和子です♪×20 +♪♪♪
皆さんこんばんは、研究生の秦佐和子です♪
*挨拶*
昼間はまだまだ暑さが残るものの、夜はもうすっかり衣替えを終え、私も布団が一枚増えました。
夜が明けるのも遅くなり、少し前まで明るさに染まっていた早朝の空も、今では星の面影が残るようです。
掴めそうで掴めない秋の姿も、街を歩けば人々の装いでその片鱗を窺い知ることが出来たり、不思議なほど本当に自然に季節は移り変わっていくのだな、と想います。
さて、今回のブログが多分、21歳の私の最後のブログになります。
不精で、今まで何度日記を付け始めても一週間も続かない私にとって毎日ではないですが初めて続いた日記のような物がこのブログです。
21歳の私が考えていたこと、日々過ごしたこと皆様の目にはどう映るのでしょうか。
年齢は砂時計が落ちるように重ねるもので、一つ一つレンガを積み上げるように歳をとっていくわけではないです。
けれど、一つ数字が大きくなるということの意味を少し考えなくてはなーと想うのです。
ただ老いていくのではなく、経験と想い出を重ねていくのだと、そう想える日々を過ごせますように。
まだ老いるという歳でもないか……成熟?これもなんだか違うような……。
*今日は何の日*
本日9月11日は警察相談の日です。
これは全国統一の警察相談への番号#9110からきています。
携帯電話からも使用できます♪
皆さんは警察相談、されたことはありますか?
私は恥ずかしながら、今日までそういった物があることを知りませんでした。
緊急の事故や、事件などはおなじみの110番なのですが、ヤミ金融、悪徳商法、ストーカー、
家庭内での揉め事など警察に関係する幅広い相談を受け付けているそうなので、お困りの方はぜひご利用ください。
もちろん、そんな困りごとがないのが一番なのですが……。
ただし、#9110の受付は平日の午前9時から午後5時まで。
110番と違い、通話料がかかりIP電話、ダイヤル回線では利用できないので、お気をつけ下さい。
*SKEっとネット*
次回のSKEっとネットに実絵子先輩とあいりん先輩との三人で参加させて頂くことになりました♪
テーマは「ひったくり」です。
何度かお仕事はご一緒させて頂いた事はあるのですが、この三人というのは初めてだったので緊張していたのです。
でも実絵子先輩は天真爛漫、あいりん先輩はひょうひょうとしていらしてなんだか、待ち時間も自由な感じでした。
しぜーんな感じで話しかけてくださったり、かるーく返事をしてくださったりで、とても過ごし易い時間でした。
後、個人的にSKEっとネットHPのTOPページでメンバーがてくてく歩いているあの、アニメーションが好きなので自分があれになるといいなと想っています。
私は大阪在住ですが、大阪もひったくりが多い街です。
街でも自転車のかごにネットをかけていらっしゃる方は、たくさんいらっしゃいます。
本当に些細なことで予防は出来るので、皆さん是非ご覧になってください。
女性の方はもちろん、男性も力が強い分かばんが手からはなれず、引っ張られてこけてしまったりと危ないので、気をつけてくださいね。
*質問コーナー*
いつもお手紙ありがとうございます。
お手紙を読む時は書いてくださった方のことを、想いながら読ませて頂いています。
私を応援してくださり、ありがとうございます。
今回も少しですが、質問のお返事をさせてください。
Q.ピノキオ軍で、陸・海・空とあったら行くとしたらどこに行きますか?
A.個人的に、海軍の制服が好きです。
なので、海軍とも迷ったのですが以前大島に船で渡った際、ひどい船酔いに悩まされたのであまり向いてないかもしれないです……。
陸軍は、他のところも大変だとは想うのですが、特に体力的にハードなイメージなので、難しい。
空軍は飛行機が好きなので、興味がありますです♪
ただ昔おにいちゃんとそういったゲームをした時はあまりいい結果ではありませんでしたが、空を飛ぶということには憧れがあるので飛ぶことができたらいいな。
問題は高所恐怖症なので、その点が不安です。
二階の高さも駄目、モンスターハンターで高所から落下するあの映像も駄目。
24時間TVの2日目のステージも実は怖かったのです……。
きっかけは遊園地によくあるアトラクションなのですが、こう座ったままずっと昇っていって突然落下するようなアトラクションをご存知でしょうか。
私、小学生の頃にあれに乗って、落ちるのは怖くなかったのですが、それよりもあまりの高さがトラウマとなりそれからすっかり高所恐怖症です。
うう、治したいです。エスカレーターも怖い。
なんだか全然違う話に……高いところは苦手なのですが、空を飛んでみたい気持ちはあるので空軍所属を希望します!
Q.この間、美術館へ行ったみたいですが、何を見てきたの?また、どのようなものがお好きですか?
A.先日観にいったのは、姫路城のところにある美術館で開かれていた「フランダースの光」という物です。
駅のポスターのキャッチの「画家達は、その村に光を描きに来た」というキャッチが素敵で開催前から目をつけていたものです。
私は印象派、かつ風景画が好きで、光とあるからにはその絵が多いのかしら、と期待に胸を膨らませて行きました。
結果的には、私が求めて行ったような絵もあり、また初めて触れるような絵もありました
。
一つの村を題材に様々な人が様々な手法で、描く数々の絵は、一つの景色をとってもみても観る人によって、着目する場所も、表現の仕方も違うのだと感じました。
なかなかそういったテーマの美術館に行ったことがなかったので新鮮で面白かったです。
例えば、親子で画家であり、またフランダースで絵を描いていた人がいるのですが、その二人も親子でありながら全く違う絵を描いています。
しかし、価値観の多様性を再確認するとても素敵な機会になりました。
またどの絵も、フランダースののどかな景色を上手く描いてあって、風が吹き抜けてくるのでは、と想うほどでした。
フランダース行ってみたいです。
以上です。
*矢方の美紀ちゃん*
先日美紀ちゃんと晩ご飯を食べに行きました♪
ランチは一緒したことがあるのですが、夕食は初めてです。
美紀ちゃんとは会話のテンポが合うので話していて、とっても楽しいです。
している話といえば、いつもアニメの話や他愛もないものばかりですが、なんだか私まで高校生の頃に戻ったような気がします。
とはいっても、美紀ちゃんは色々なことを考えていて、しっかりしていますが。
以前お休みの日に二人でランチに行った時は、その後に一緒にアニメのグッズショップに行ってお絵かき道具を買い込んだりしました。
なんだか、ああいったお店って落ち着きますです。
今はこれ!といってはまっている作品もないので、全力で楽しむことは出来ないが残念です。
それでも知っている作品は沢山あって、こんなグッズがあるんだーと想いながらうろうろしていました。
美紀ちゃんはずっととあるコーナーの前から離れなかったけれど、楽しそうで良かったです♪
そういえばあの時買ったコピックまだ一本も開封していないな……。
*コンサート*
私がチケットが取れなくて泣いたという噂がまことしやかに流れている宝塚の男役さんのコンサートに行ってきました!
宝塚大劇場には横にもうひとつ500人ほど収容の小さなホールがあるのですが、今回はそこでのコンサートでした。
そこはバウホールと言って、私は初めて行ったのですがなんというか、客席と近くて、二階席もなくて、大阪のいずみホールを想い出しました。
二日間続けて行ったのですが、舞台は生もの、確かにその通りだと想いました。
全く同じ内容だったのですが、やはり両日共にどこか違っていて、うーこれが撮影された物じゃなく、生の舞台を観る醍醐味なのだなと感じます。
私は舞台や、コンサートに行く度もっと頑張ろう、と……もっと頑張りたい!かな。
そんな風に想って、現実と理想は確かに違うけれど、でも努力して輝いている人たちを観ると、自分も努力したいと想えます。
あー……う、コンサートはとっても素敵でした!
いつもより出演者の方は随分少ないので、その分あまり今まで知らなかった方もよく観る事が出来て嬉しかったです。
今回はコンサートということで、いつものように、お芝居のみ、またはお芝居とショーという構成ではなくそうですね、ショー二本立てといった感じでした。
前回の宙組さんの公演もショーを観に通ったほど、宙組さんのショーが好きな私としてはとっても嬉しい構成だったです。
コンサートの主役の方がダンスが得意、ということもありふんだんに散りばめられた様々なジャンルのダンスも観ることが出来、飽きない楽しさでした♪
それにしても、娘役さんや男役さんでも下級生の方は私と変わらないか、もしくは年が下でいらっしゃるのに、とっても大人っぽく見えます。
それがなんだか不思議だなあとも想いながら、舞台を観ていました。
私も次の研究生公演、皆さんに楽しかったと行って頂けるように、盗んだテクニックも生かしつつ頑張りたいと想います。
*小旅行*
京都に、行きたいななんて想っています。
高校生の頃は何か行き詰ったり、悲しいことがあるとよく一人で京都に出かけていました。
何をするでもなく、ぼーっと寺社を観て回って、てくてく歩いてただそれだけなのですが、もやもやしていた物が取れる気がして。
今は特にもやもやした悩みがあるわけではないですが、あう、だからといって何も考えていないわけではないのですが、うー……なんとなく、ゆっくりしに行きたいかな、なんて。
もうすぐ夏休みも終わって学校が始まるので、それまでには!
高校生活を過ごした京都には、本当に沢山の想い出と、私の想いが詰まっていて、京都を歩くとその頃を想い出します。
けして楽しいことばかりではなかったけれど、今の私にとってその頃に想いを馳せることはとても、重要な意味があって、大切な想い出です。
あの三年間はとっても充実していて、濃い日々でなんとなくもうあんな日は来ないのじゃないか、なんて想っていましたが、SKE48に入ってからはそう想うことはありません。
そんなことを、神様に報告にいくのです。
今日はこの辺りで失礼します。
お疲れ様でした、と頑張ってください、です。
未だ東の空に沈む太陽が、希望を連れて皆さんに新しい明日を届けますように。
おやすみなさいです。
秦佐和子
今日の写真は、SKEっとネットの時の物です。
この制服はSKEに入って初めての制服。
これを着ると気が引き締まります。
次は、激しいソーラン節を披露してくれる松村香織ちゃんです。
どうぞ。
SEP 2010 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
-
赤枝里々奈
最近 りりはまたゲームにはまり… (2010.09.11 22:56)
おやすみ♪
-
鬼頭桃菜
前髪のお話させてください∩ω∩… (2010.09.11 22:55)
まえがみ
-
松井玲奈
玲奈です(・ω・)無性に無性にの… (2010.09.11 22:54)
(見たい・ω・見たい)
-
大矢真那
昨日、 福岡で思い出していた事… (2010.09.11 22:52)
4.一人ラーメン
-
研究生3期生
皆さんこんばんは、研究生の秦佐… (2010.09.11 22:47)
秦佐和子です♪×20 +♪♪♪
-
斉藤真木子
こんばんわ(・ω・*)ノ斉藤です… (2010.09.11 22:46)
*.まきこーで\(^o^
-
山田澪花
最近走る練習をしてます☆もう少… (2010.09.11 22:32)
ランランラン☆
- ブログ一覧