[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2903人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでもレス
画像ファイル名:1284209922145.jpg-(150385 B)サムネ表示
150385 B無念 Name としあき 10/09/11(土)21:58:42 No.10404751 del 23:13頃消えます
放映当時に社会現象になったっていうけど
そんなに凄かったの?
今のけいおんと比べてどんな感じだった?
削除された記事が0件あります.見る
無念 Name としあき 10/09/11(土)21:59:38 No.10404993 del  
ググれ
無念 Name としあき 10/09/11(土)21:59:53 No.10405059 del  
俺は放映時間に寝てたよ
小学生だったけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:08 No.10405114 del  
そもそもけいおんは社会現象なの?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:20 No.10405172 del  
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:39 No.10405261 del  
けいおんなんぞと一緒にすんな

ってくらい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:01:34 No.10405492 del  
テレ東の社員全員に金一封がでた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:01:52 No.10405583 del  
おもいだしたくもない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:02:29 No.10405740 del  
曲がりなりにも夕方6時からやってたアニメを深夜アニメと比べるのはちょっと
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:02:35 No.10405764 del  
当時ってよりちょっと遅れてブームになったような
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:02:39 No.10405782 del  
>今のけいおんと比べてどんな感じだった?
CD売上枚数だけ見ても本当の意味で桁が違う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:03:32 No.10406007 del  
ここ最近に類似のブームがないから例えにくい
デスノの数倍のブーム、と言われてもピンとこないだろう
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:03:39 No.10406039 del  
サントラが3枚全部オリコン1位とか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:03:41 No.10406051 del  
放映されてなかった俺の地元のクソ田舎でもTSUTAYAの一番目立つとこに陳列されて
おまけに常に貸出中で借りるのがほぼ不可能
ええ県内中借りれるとこ探し回りましたよ自転車で
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:03:45 No.10406078 del  
俺まだ生まれてなかったなぁ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:04:01 No.10406147 del  
>放映当時に社会現象
放映後の方が正しい気がする
けいおん声優が徹子の部屋に出れるかどうか?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:04:27 No.10406265 del  
ちょっと遅れてっていっても
放送中には社会現象になってたし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:04:29 No.10406275 del  
放映当時はオタクしか盛り上がってなかったな
社会現象になったのは再放送からじゃね?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:04:53 No.10406403 del  
深夜アニメも無かった時代でこういうマニア向けオリジナル作品も
まだ少なかった。よって放映開始から注目してたのは熱心なオタクだけだった。
人気に火がついたのが客観的にわかったのはLDが発売されから。
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:00 No.10406436 del  
>当時ってよりちょっと遅れてブームになったような
テレ東うつらない地域だとそうなのかもしれないけど
映る地域だと6話目以降くらいでもう話題沸騰といった感じだった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:16 No.10406531 del  
けいおんってエヴァの引き合いに出せるほど知名度高いか?
俺の周りの人でけいおん知ってるのは一人もいないぞ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:21 No.10406552 del  
新聞の夕刊によくエヴァの記事が載ってた
親父においお前の好きなエバンケリオンってやつだぞって見せられたりしてはずかしいったらなかった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:39 No.10406646 del  
けいおんはマスコミや一般人からちょっと生暖かい目で見られてるけど
スレ画はなんかヤバいもんが出てきたって感じ
当時オウムとか騒がれてたし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:54 No.10406705 del  
関連本がいっぱい出たのは覚えてる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:05:54 No.10406708 del  
>放映当時はオタクしか盛り上がってなかったな
>社会現象になったのは再放送からじゃね?
放送当時より劇場版あたりだと思ってたよ
でも小学生だった当時はナデシコとかウテナのほうが面白かった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:06:04 No.10406749 del  
当時DVDの普及が始まったばかりで
プレーヤーは持ってないけどエヴァのDVDを買う人が多かった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:06:13 No.10406785 del  
けいおんはけいおんで好きだが
エヴァとけいおんじゃ比較にならん
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:06:15 No.10406795 del  
放送当時はガイナ久々のTVアニメしかもロボと
オタが盛り上がっており
放送終了近くには一般誌や新聞でも今のアニメはすごいと取り上げられ
放送終了後すぐ再放送し一般さんが勝手に盛り上がってたが
オタは「なんだあのオメデトーなオチは?」と冷めており
そんな流れだった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:06:45 No.10406948 del  
オタクでも何でもないクラスメイトに話が通じるくらいには
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:07:21 No.10407126 del  
LDがバカ売れだったのはおぼえてる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:07:29 No.10407157 del  
発売されたソフトを全巻揃えたのはこれだけ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:07:30 No.10407162 del  
オウム真理教が信者勧誘にスレ画のビデオ使ってたんだよね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:07:50 No.10407236 del  
>プレーヤーは持ってないけどエヴァのDVDを買う人が多かった
LDだろ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:05 No.10407299 del  
>放映当時に社会現象になったっていうけど
>そんなに凄かったの?
放映当時はそんなでもなかっただろ

ストーリーを放棄した25話、26話が放映された直後(放映終了後)から大ブレイクして関連書籍も出て社会問題化したような
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:18 No.10407366 del  
結末は反応を見ながら考えます・・・
結果
このままぐだぐだ行った方が
儲かる!!
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:27 No.10407410 del  
ガンダムWの人気もすごかったと聞く
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:27 No.10407412 del  
ラジメニアでテレビ本放送25・26話についての是非を1ヶ月くらい語ってたよ
一般の人にも話題になってるアニメがあんな終わり方したら
一般の人はアニメはこんなに詰まらない物なのかと誤解するとか言って
怒ってた 1996年5月くらいの話
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:43 No.10407514 del  
俺は深夜にまとめて放送されたあたりから見始めた
本放送時には存在すら知らなかった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:08:48 No.10407534 del  
考察本とかドサドサ出てたのは再放送〜劇場公開あたりだっけ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:02 No.10407590 del  
>当時DVDの普及が始まったばかりで
>プレーヤーは持ってないけどエヴァのDVDを買う人が多かった
LDは買えなかったのでDVDは予約して買ったよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:08 No.10407615 del  
当時の漫研のBOXでのほほんと1話放送見てた先輩が
終了後すげえええ!これすげえ!になってたの覚えてる
自分は1話じゃまだそこまでピンとこなかったけど
ウテナの1話見たときは友達にすげえアニメ始まったから見ろ!って電話した
いい時代でした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:10 No.10407623 del  
>俺は放映時間に寝てたよ
>小学生だったけど
夕方6時に寝るとは随分早寝だな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:23 No.10407680 del  
突然デラべっぴんが特集組んだりしてた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:32 No.10407714 del  
25話26話とか関係なく、普通にミッション攻略型のロボットアニメが面白かっただけなのに
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:53 No.10407797 del  
当時のエヴァはつまらんかった
新劇でリメイクして正解
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:09:54 No.10407799 del  
これ以降
風呂敷は放り投げていいものとなった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:00 No.10407829 del  
放送当時からオモシレーと思ってみてたがいつの間にか社会現象になってたでゴザル
その後位にやってたナデシコの中途半端な盛り上がりが謎だった覚えがある
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:02 No.10407844 del  
>ガンダムWの人気もすごかったと聞く
普通のアンソロ本だと思って買ったら○○アンソロだったでござる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:05 No.10407857 del  
社会現象として取り上げられたのはデスリバのテレカ付き前売り券に長蛇の列が出来たあたりだよな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:09 No.10407875 del  
>放送終了後すぐ再放送し一般さんが勝手に盛り上がってたが
>オタは「なんだあのオメデトーなオチは?」と冷めており
無視するオタも居たけどのめり込んだオタが大勢居たって話だろ

一般は牽引役が居ないと盛り上がりようがない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:20 No.10407938 del  
トレカをカートンで買ってセット作って結構高く売れた
あと中の応募券で当たったのをオクに出して値段が上がるのを楽しみに見て稼がせてもらった
弐集で辞めたけど参集までやった奴は赤が出たと聞いた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:21 No.10407940 del  
当時、UCC缶のアイディア出して関われて幸せでした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:29 No.10407973 del  
オタクの喰いつきはけいおんよりハルヒの方が近い
社会現象までにはなってないがライト層を増やした気がする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:50 No.10408053 del  
風俗店で綾波が始まるくらいには
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:10:59 No.10408102 del  
精神科医とかが真面目にトークしてたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:07 No.10408124 del  
>ガンダムWの人気もすごかったと聞く
Wの話したくてもオタ友はエヴァの話しかしてくんなかった気がした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:18 No.10408165 del  
>風呂敷は放り投げていいものとなった
引きちぎるほうだろうな
で今、縫い合わせてまた引きちぎろうとしてる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:18 No.10408167 del  
確かに社会現象になったよ
今ではありえないような状態だった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:21 No.10408184 del  
とは言えヤマトブーム最盛期の方が凄かった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:26 No.10408204 del  
綾波レイの劣化バージョンみたいなのがいろんなアニメで大量生産されたもんな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:49 No.10408301 del  
>Wの話したくてもオレはガルキーバ見ちゃって話できなかった気がした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:53 No.10408322 del  
布教したりした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:11:56 No.10408338 del  
>風俗店で綾波が始まるくらいには
綾波始めました
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:09 No.10408406 del  
プレゼントカード高く売れたなぁ・・
早稲田高校の子が2枚セット18万で買ったのは驚いた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:25 No.10408478 del  
>関連本
研究本なんかはまだいいほう
精神学者とか社会学者とかが書いた分析本とか
いろんなトンデモ本が出たねえ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:28 No.10408489 del  
教室ではもうオタクどうこうじゃなかったな…
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:35 No.10408512 del  
>綾波レイの劣化バージョンみたいなのがいろんなアニメで大量生産されたもんな
エロゲでも沢山いた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:36 No.10408521 del  
放送中から若者向けラジオ番組で連日話題になっていて驚いた記憶が
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:37 No.10408527 del  
SSとかウザかったな
なんの言葉で検索してもなんか引っかかるし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:52 No.10408590 del  
インターネットでリアルタイムに盛り上がった最初のアニメ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:55 No.10408601 del  
普通にwikiを見れば羅列されてる数字が今のヒットアニメとは文字通りケタが違うことくらいすぐ分かる
まあ当時はまだ物が売れる時代で漫画やCDもミリオン出しまくってたとはいえ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:12:58 No.10408616 del  
死海文書が独り歩きした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:30 No.10408752 del  
>ガンダムWの人気もすごかったと聞く
凄かった
その次にエヴァが再放送で人気でた
6時代の時は知ってる人少なかったと思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:32 No.10408758 del  
キムタクが出てる月9のドラマでもキムタクの友達がエヴァオタって設定だったな

「レイって子が人気なんだけどアスカの方が好きなんだよ、君はどちらかと言うとアスカのタイプだよね」とかなんとか言ってヒロイン口説いてた気がする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:34 No.10408768 del  
本屋で死海文書とか旧約聖書とか平積みで置いてたときはちょっと引いた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:36 No.10408784 del  
初回分LD一巻を受け取ったら
羨望のまなざしが凄かったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:39 No.10408797 del  
ガンダムも放送当時は視聴率取れなかったというし
TV放映時だけが全てじゃないって見本だな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:50 No.10408866 del  
>教室ではもうオタクどうこうじゃなかったな…
木曜朝はオタ問わず話題になってたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:51 No.10408867 del  
放送当時はまったく知らなかった
同僚といかにもなロボットアニメっぽい題名見て大笑いして
会社のテレビで見たら予想してたのと全然違うなって話になったのを思い出した
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:13:55 No.10408884 del  
本放送終了日の夜に格闘家の佐竹が劇場版やるってUP'sでバラしてて吹いた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:14:07 No.10408950 del  
ワールドビジネスサテライトで
ロボットものとしてはガンダム以来のブームだと言ってたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:14:32 No.10409050 del  
エヴァは終わったコンテンツ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:14:37 No.10409070 del  
てゆうか当時インターネットやれたのは一部のマニアくらいでしょ
情報源が口コミかマスコミしかないのにそれで社会現象になってることを実感できるんだから
どんだけ凄かったんだよって話
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:14:53 No.10409144 del  
俺の記憶が正しければ5話辺りから結構話題になってた気がする
自分もそこから本格的に見出したし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:14:59 No.10409172 del  
>LDがバカ売れだったのはおぼえてる
1巻(初回版)発売直後秋葉・新宿・池袋と探しまわったがどこも売り切れだった
悔しくて金出してまで再生産のジャケットBOXを買ったのは消したい思い出
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:09 No.10409219 del  
新劇場版も広告代理店つかっていれば
さらに盛り上がったのかな?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:10 No.10409225 del  
下請け作画会社で動画やってた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:20 No.10409274 del  
>エヴァは終わったコンテンツ
まだ漫画すら完結してないぜ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:26 No.10409308 del  
>TV放映時だけが全てじゃないって見本だな
テレ東の6時台に最終回の視聴率10.0%じゃなかったか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:37 No.10409351 del  
最初の劇場版見に行ったときの最後の微妙な空気は一生忘れられん
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:39 No.10409361 del  
>25話26話とか関係なく、普通にミッション攻略型のロボットアニメが面白かっただけなのに
だったがロボ以外で盛り上がってたよなぁ・・・
アニメ雑誌が挙って「総力特集!」ってOP解説
やらキャラやら死海文書やら使徒とはとかって
機体以外の脇話が無駄に盛り上がってたよねえ・・・
ニュータイプで多少初号機の説明とかあったぐらいか
本放送のときは
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:42 No.10409377 del  
>関連本
>研究本なんかはまだいいほう
>精神学者とか社会学者とかが書いた分析本とか
>いろんなトンデモ本が出たねえ

イキナリ聖書やクラシックにはまる人も多かった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:43 No.10409378 del  
>てゆうか当時インターネットやれたのは一部のマニアくらいでしょ
>情報源が口コミかマスコミしかないのにそれで社会現象になってることを実感できるんだから
>どんだけ凄かったんだよって話
win95でて間もない頃ぐらいだっけか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:50 No.10409408 del  
新しいアニメファンを産んだことより
古いアニメファンを掘り起こしたことが大きい
と思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:15:55 No.10409438 del  
>エヴァは終わったコンテンツ
BDで一番売れたソフトのタイトル言ってみ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:00 No.10409457 del  
>インターネットでリアルタイムに盛り上がった最初のアニメ
放送当時主力はnifだったよ
ガイナフォーラムはよく炎上してたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:23 No.10409555 del  
>エヴァは終わったコンテンツ
そう思った矢先に序が出て見た後180度意見が変わった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:28 No.10409572 del  
>まだ漫画すら完結してないぜ
すこし泣く
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:34 No.10409593 del  
エヴァの謎本がいっぱい出てたな
ブームが終わってから105円で何冊か買って
一枚500円で買ったLDと一緒に見てたわ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:35 No.10409595 del  
>放映当時に社会現象になったっていうけど
>そんなに凄かったの?
>今のけいおんと比べてどんな感じだった?
比じゃないと思うけど
けいおんってオタの一部だけの盛り上がりだと思うけど
エヴァはオタ以外でも噂にはなってたから
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:37 No.10409604 del  
>1巻(初回版)発売直後秋葉・新宿・池袋と探しまわったがどこも売り切れだった
店頭で待ち構えていたのは「エヴァンゲリオン初回限定版はうりきれました」
と書かれた貼り紙だった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:46 No.10409652 del  
リューナイト
ブルーシード
ウェディングピーチ
エルハザード
ガンダムW
レイアース
辺りか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:50 No.10409668 del  
実はいちばん画期的だったのは製作委員会方式という
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:51 No.10409669 del  
名古屋は朝やってたから学校行く前にちょこっと見てた程度
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:16:55 No.10409691 del  
>下請け作画会社で動画やってた
マジか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:00 No.10409717 del  
お遊びサークルのメンバーだった俺が誘われて
大学のサークル会館で夕方から26話分一気に上映会
朝5時に26話を見終わったときには人生変わってた

…で、今に至る
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:09 No.10409756 del  
>俺の記憶が正しければ5話辺りから結構話題になってた気がする
>自分もそこから本格的に見出したし
それくらいの時にはえらい騒ぎだった気がするが
みんな忘れたのか盛り上がってたのはオレとNo.10409144だけだったのか・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:11 No.10409777 del  
けいおんも社会現象を起こしてるし
どの程度か言われても美化しすぎとしか思えない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:17 No.10409798 del  
名古屋では朝やってたよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:19 No.10409812 del  
謎本だけで1コーナー、コミックやフィルムブックでさらに1コーナー、最後にエロアンソロジーコーナーって感じだったよな
ああいうエロ同人数冊まとめたようなのって今でもあるんだろうか
15禁とかいいつつマンコ見えまくりだったぜ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:29 No.10409846 del  
夕方のニュース番組で取り上げられたアニメって稀有じゃね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:17:50 No.10409952 del  
>今のけいおんと比べてどんな感じだった?
正直、エヴァにハマってた頃は色々と精神状態がアレだったと振り返る
思春期だったし(シンジと同い年で)
封印したい過去レベル
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:02 No.10410009 del  
残酷な天使のテーゼとか100万枚売ってたような
ルフランがCDTVで初登場3位だったのは覚えてる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:05 No.10410023 del  
>夕方のニュース番組で取り上げられたアニメって稀有じゃね
らきすたとか
例の神社の方だけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:18 No.10410078 del  
>まだ漫画すら完結してないぜ
ヘルシングとどっちが先に終わるか同僚とネタに
してたのが懐かしい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:23 No.10410097 del  
会社が6時から7時まで夜食時間で
TVの前に集まってみんなで見てたよ
みんな黙々と見てた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:48 No.10410205 del  
>本放送終了日の夜に格闘家の佐竹が劇場版やるってUP'sでバラしてて吹いた
水曜UP'sの暁の黒エビ団か!合言葉はエビ!だっけ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:18:54 No.10410234 del  
>てゆうか当時インターネットやれたのは一部のマニアくらいでしょ
インターネットという言葉さえなかったような
パソコン通信といってマニアのやるものだったね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:00 No.10410264 del  
>残酷な天使のテーゼとか100万枚売ってたような

いつも20位前後をさまよってた気が…
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:01 No.10410265 del  
田舎に住んでいたがどの店に行ってもOPが流れていた
ラジオをつければ必ずリクエストが入って聴かない日はなかった
それぐらい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:07 No.10410290 del  
名古屋人は何故声が大きいんだろう
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:10 No.10410310 del  
エヴァの深夜の再放送の視聴率が良かったから
アニメは深夜でも視聴率を稼げるって事が解って
テレビ東京の深夜アニメ枠が作られたんだよね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:15 No.10410334 del  
>win95でて間もない頃ぐらいだっけか
WindowsPC持ってても
電話代というかダイヤルアップだし回線代が高かったから
なかなかネットは敷居が高かった
つなげてもjpg画像すら重いと途中までしか表示されなかったり
まだDOSでニフティのチャットやってるほうが現実的だったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:20 No.10410356 del  
本格的にブームに火がついたのは再放送からでしょ
過去のアニメのブームはほとんどTVの再放送が火付け役
今は再放送しないからブームとかおこりづらいね
まぁはやり方の流れもTVからネットに変わってきてるから
流行り自体の質も変わってきてる気がするけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:21 No.10410361 del  
>>俺の記憶が正しければ5話辺りから結構話題になってた気がする
>それくらいの時にはえらい騒ぎだった気がするが
むしろそのあたりが一番楽しんでたかも
使徒食ったあたりからどんどんわけわからんことになってったから
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:24 No.10410380 del  
>ガンダムWの人気もすごかったと聞く
Wはいい意味で逃げ切ったからな
後のXはもろ煽りをくらった感じだし(コルレルを見つつ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:31 No.10410416 del  
デス&リバースに長蛇の列が出来て予定より上映時間早まったんだっけ
スポーツ新聞に暁の出撃とか見出しが出てな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:19:35 No.10410430 del  
当時のラジオパーソナリティがはまっていて
なんどもEVAの特集してた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:03 No.10410554 del  
>マジか
ウェピーで始めて動画やってヤマトタケルやったあとエヴァの1クールぐらいやって体壊して帰郷した
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:02 No.10410556 del  
シスオペコールがうざくなって
放送時間中はBBS落としてた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:10 No.10410590 del  
>俺の記憶が正しければ5話辺りから結構話題になってた気がする
アスカが出るまでは暗いアニメとか評価微妙だったが
アスカ登場でオタさん変な盛り上がり
そんな感じだったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:17 No.10410626 del  
>ガイナフォーラムはよく炎上してたな
炎上って程じゃないがパソ通にもおかしな人はいたからな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:21 No.10410649 del  
社会現象って新聞が言い出しただけだったきが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:33 No.10410699 del  
>放送中から若者向けラジオ番組で連日話題になっていて驚いた記憶が
ゲルゲットショッキングセンターか
懐かしいな

学生だと下敷きとか持ってても別に馬鹿にされないレベル
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:41 No.10410736 del  
>インターネットという言葉さえなかったような
PC自体一般的ではなかった
高い
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:44 No.10410756 del  
ハルヒだけいおんだって言ってる人が可哀想
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:20:48 No.10410765 del  
>いつも20位前後をさまよってた気が…
トップテンに入ったり漏れたりって時期もあったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:21:16 No.10410892 del  
一番最初の超盛り上がったのはシンジが出てきた途端撃たれて
うあああああああああ つづく ってやつ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:21:27 No.10410934 del  
そして彼かのでの絶望感
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:21:28 No.10410936 del  
>けいおんも社会現象を起こしてるし
>どの程度か言われても美化しすぎとしか思えない
社会現象なららきすたのほうが神輿とかで起こしてるような気がする
けいおんは一般の人は全然知らないからなあ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:21:32 No.10410959 del  
>今は再放送しないからブームとかおこりづらいね
ブームだから再放送したんだろ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:03 No.10411093 del  
関連雑誌の宣伝もすごかった覚え

とりあえずゼノギアス
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:10 No.10411115 del  
15年前はまだCDも売れていたもんな
CDが売れなくなってる2010と比べるのはちょっとおかしい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:18 No.10411159 del  
夏休みの夜中に一挙4話くらい連日放送してたときにようやく見た
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:25 No.10411187 del  
あの当時の盛り上がり方は特殊だったな
もう同じような事は起きないだろう
けいおん?正直小物すぎて
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:26 No.10411192 del  
>けいおんも社会現象を起こしてるし
精々高い楽器(作中でメンバーが使っている)がちょっと売れたくらいか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:28 No.10411202 del  
読売の朝刊一面コラムでとりあげられるぐらい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:29 No.10411203 del  
>SSとかウザかったな
>なんの言葉で検索してもなんか引っかかるし
某居酒屋でSS書いててゴメン・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:51 No.10411325 del  
    1284211371748.jpg-(118197 B) サムネ表示
118197 B
>放送当時主力はnifだったよ
>ガイナフォーラムはよく炎上してたな
当時のガイナフォーラム
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:22:55 No.10411347 del  
関係者パスでWFでのEVAコンテスト審査中、アスカを色紙に描いてる人居て
ふーん上手いじゃんとか言ってたら貞元氏本人でした・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:00 No.10411369 del  
    1284211380598.jpg-(98005 B) サムネ表示
98005 B
>けいおんも社会現象を起こしてるし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:02 No.10411384 del  
けいおんは今では売り上げトップとかなってるけど
その枚数では95年ではトップ50に入るのも難しい売り上げだし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:05 No.10411393 del  
>今は再放送しないからブームとかおこりづらいね
ゼーガペイン「なんと!」
マクロスF「そんなこともあるんですね」
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:08 No.10411408 del  
>某居酒屋でSS書いててゴメン・・・
ここに晒してもいいのよ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:09 No.10411412 del  
>社会現象って新聞が言い出しただけだったきが
本屋の一角に微妙な宗教書と混ざってエヴァ関連書籍がずらり

こんなことが起こったのはエヴァくらいだと思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:16 No.10411440 del  
次の番組がウテナでああアニメはこれからこういう謎なテーマでいくんだと納得してた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:23 No.10411465 del  
けいおんらきすたに比べればまだハルヒの方がブームになったと言える気がする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:32 No.10411510 del  
15年前にけいおんやってもブームにならない気がする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:34 No.10411516 del  
>けいおんは一般の人は全然知らないからなあ
オリコン1位取ったよ!って言ってる頃には
一般の人はオリコンランキング?そんなものもあったね状態
何か一般とオタとの間に妙な逆転現象が起きてる気がする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:40 No.10411549 del  
>つなげてもjpg画像すら重いと途中までしか表示されなかったり
X68kでパソ通全盛期のころでjpgは開くのに
3〜5分掛かってしかも能登だったりだから
magって画像データが主流だったねぇ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:43 No.10411558 del  
LDのBOXだけ残ってる・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:23:49 No.10411591 del  
>本格的にブームに火がついたのは再放送からでしょ
再放送前からかなり人気はあった、オタク文化内ではとっくに大人気だっただろう
非オタまで巻き込んで大騒ぎになったのが再放送以降
何を持ってブームというかってとこだな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:24:09 No.10411687 del  
エヴァの次ってエスカフローネとかじゃないか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:24:25 No.10411753 del  
当時は寄ると触るとエヴァの話だったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:24:41 No.10411819 del  
>次の番組がウテナでああアニメはこれからこういう謎なテーマでいくんだと納得してた
しかしエヴァもびっくりな内容だったり
度肝を抜かれる車の運転技術だったりでギャグ回がすごかった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:24:43 No.10411824 del  
>15年前にけいおんやってもブームにならない気がする
まずTV放送の企画が通らない
やってもOVA
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:09 No.10411938 del  
ニフティのフォーラムとか…
この時代からもうネチケットって言われてたんだよなあ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:21 No.10412007 del  
>エヴァの次ってエスカフローネとかじゃないか
ハルヒとらきすたくらい違うぞ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:22 No.10412013 del  
オタク系コラムの最後がみんな「サービスサービスぅ!」
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:42 No.10412101 del  
>LDのBOXだけ残ってる・・・
劇場版の限定セット・・捨てるのは躊躇しちゃうんだけど
今度引越しだからやっぱ捨てるしか・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:45 No.10412109 del  
>やってもOVA

そしてひっそり消える
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:25:50 No.10412147 del  
>PC自体一般的ではなかった
>高い
当時社会人ならPCが安くなったって考えてた
秋葉のツートップ全盛期だし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:26:16 No.10412269 del  
>オタク系コラムの最後がみんな「サービスサービスぅ!」
イラッ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:26:37 No.10412356 del  
けいおんもらきすたもあずまんがのヒットがなければ世に出てこれなかった作品だし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:26:45 No.10412413 del  
しかし観客人数で考えると10年前より今の方が人気みたいなんだよね
恐ろしい作品だな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:26:52 No.10412441 del  
>関連雑誌の宣伝もすごかった覚え
そりゃ本放送時のスポンサーが角川だもん
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:26:53 No.10412452 del  
めちゃイケでエヴァネタが普通に使われて出演者に普通に通じてた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:02 No.10412494 del  
バイト先のアニメなんて見ないような大学生にエヴァって知ってます?と聞かれて
ビデオの録画全話持ってるよと言ったらその日の夜にウチで上映会させられたっけな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:02 No.10412497 del  
暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:04 No.10412502 del  
>非オタまで巻き込んで大騒ぎになったのが再放送以降
>何を持ってブームというかってとこだな
放送中から各種メディアでも取り上げられていたし
再放送以前にも一般人ぽい人をそれなりに巻き込んでいたような
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:15 No.10412553 del  
サントラはオリコン1位とってたね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:20 No.10412573 del  
>再放送前からかなり人気はあった、オタク文化内ではとっくに大人気だっただろう
メディアミックスを狙った作品ではないし判断しずらいんだよね
後から人気にあやかってメディアがこぞって取り上げるようになったわけだし、
夕方のTVを見て居ない層にはメディア展開された後でしか存在が分からないわけだし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:47 No.10412687 del  
>15年前にけいおんやってもブームにならない気がする
昔のブロッコリー噛んでるアニメと大差ないしね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:27:50 No.10412703 del  
一般人も巻き込んで初めてブームなんじゃないかと
ヤマトなんかはホントしつこいぐらい何度も何度も再放送してたからなぁ
昔はブームと再放送はどっちが先というより一つの波の表裏みたいなもんじゃないかと
継続は力なりというけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:28:06 No.10412775 del  
>けいおんも社会現象を起こしてるし
けいおん厨はウソツキ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:28:20 No.10412827 del  
>あずまんがのヒットがなければ
萌え4コマというジャンルを切り開いたね
当時は萌え4コマなんて言ってなかったが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:28:35 No.10412891 del  
制作方法が特異だとか言ってNHKで大月とか取材して特番組んでたな
比べるんならNHKがかきふらい先生取材くらいしないと駄目じゃね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:28:50 No.10412950 del  
フィルムブックやイラストなしのポエム集(笑)が100万部とか売れちゃう異常な時代だった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:28:57 No.10412979 del  
>暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
おかげでKOFの庵が素敵になりました
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:00 No.10412998 del  
ハルヒが盛り上がっていた時もこの流れを見たような
「ハルヒはエヴァを超えた!」とかなんとか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:14 No.10413055 del  
>しかし観客人数で考えると10年前より今の方が人気みたいなんだよね
毎年すそ野は広がってるからね
昔はアニメ見てたりフィギュア持ってたら後ろ指を差されたし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:15 No.10413059 del  
一般雑誌の表紙に綾波が飾るといつもより売れたと聞く
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:26 No.10413111 del  
>めちゃイケでエヴァネタが普通に使われて出演者に普通に通じてた
日曜の夕方にやってた今田と東野の番組で横須賀の空母見学しに行った時に
エヴァ弐号機のやつと一緒や!って二人ではしゃいでたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:30 No.10413117 del  
>とりあえずゼノギアス
元ネタが同じSF小説ってだけで直接関係ないんじゃ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:36 No.10413139 del  
とにかく熱く語る人が多かった
けいおんやハルヒじゃこうは行かない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:50 No.10413194 del  
>度肝を抜かれる車の運転技術
むかーし、探偵ファイルで暁生カーのアレを再現する企画をやってたなぁ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:29:54 No.10413207 del  
>「ハルヒはエヴァを超えた!」とかなんとか
さすがにそれを本気では言ってないだろう
釣られただけじゃない?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:15 No.10413294 del  
>比べるんならNHKがかきふらい先生取材くらいしないと駄目じゃね
その基準で行くとひぐらしと東方は社会現象なのか…
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:19 No.10413304 del  
>一般雑誌の表紙に綾波が飾るといつもより売れたと聞く
なにそのFSS連載したら倍売れた上増刷がかかるニュータイプみたいな話は
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:30 No.10413356 del  
>後から人気にあやかってメディアがこぞって取り上げるようになったわけだし、
本放送時の提供はSEGAと角川の2社だけでさびしかったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:31 No.10413364 del  
今ではひっそりと腐人気があるだけだが
放送当時にガンダムWかエヴァかっていえば圧倒的にガンダムWだっただろう
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:38 No.10413394 del  
>おかげでKOFの庵が素敵になりました
稲妻キック・・・
紅丸コレダー・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:44 No.10413425 del  
>暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
補完もな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:45 No.10413432 del  
原作ありだから何とも言えないけど、社会現象という点ではハルヒとかけいおんよりもワンピースのが近いと思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:30:51 No.10413472 del  
>>けいおんも社会現象を起こしてるし
>けいおん厨はウソツキ
別に嘘じゃないだろ
一般マスコミに取り上げられる程度に社会現象になってるよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:15 No.10413550 del  
ハルヒとかけいおんは何ていうかあくまでもオタク中心のネット上だけでの盛り上がりという感じに見えるな
エヴァはネットが普及してない時代だったから普通にテレビ番組で取り上げられたり特番組まれたり歌番組でOPを流したりしてたからなぁ
印象がまるで違う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:15 No.10413551 del  
そもそも京アニ好きな人は新作が出るたび
社会現象とか言っててすごく不思議
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:26 No.10413585 del  
>ハルヒが盛り上がっていた時もこの流れを見たような
エヴァみたいに10年人気が続いたらちょっと認めてもいい
もちろんリメイク付で
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:33 No.10413606 del  
けいおんは
エヴァなどが開拓したπの枠の中での大ヒットでしかない
何もない荒野に花を咲かせたのと
すでに拓かれた畑の中で大ブームになったのとではスケールが違う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:34 No.10413619 del  
>その基準で行くとひぐらしと東方は社会現象なのか…
女子中学生が斧で親を殺すくらい社会現象…
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:35 No.10413623 del  
朝のズームインでミニ特集やってたりしたよ
当時はめざましTV的なエンタメノリは珍しかったことからみても特異性がわかる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:35 No.10413629 del  
新劇場版のブームが小ブームに思えるくらい
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:36 No.10413631 del  
何の番組か忘れたけど今田も番組でエヴァを熱く語ってたなぁ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:40 No.10413653 del  
>今ではひっそりと腐人気があるだけだが
当時も腐人気はあったと思うよ
カヲルは出番の割にかなり人気だったし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:31:56 No.10413729 del  
ま、けいおんパチンコが出てから勝負しようや(肩ポン
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:11 No.10413801 del  
>暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
「初号機」もね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:16 No.10413820 del  
>何の番組か忘れたけど今田も番組でエヴァを熱く語ってたなぁ
今田ははじめの一歩ですら熱く語るぞ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:29 No.10413886 del  
>そもそも京アニ好きな人は新作が出るたび
>社会現象とか言っててすごく不思議
念と言わざるをえない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:35 No.10413911 del  
>関連雑誌の宣伝もすごかった覚え
少年エースのCMがウザかった
マクロス7
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:37 No.10413918 del  
庵野が完全におかしくなった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:32:47 No.10413954 del  
>エヴァみたいに10年人気が続いたらちょっと認めてもいい
>もちろんリメイク付で
もちろん脱衣麻雀も
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:00 No.10414006 del  
社会現象って単語を使いたいだけじゃねーの
別に新聞に載ったからどーだってわけでもないだろ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:08 No.10414046 del  
>「初号機」もね
踊る大捜査線の脚本だか監督がファンで本編にネタとして入れてたね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:15 No.10414076 del  
>その基準で行くとひぐらしと東方は社会現象なのか…
それに月姫を入れてもいいとは思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:18 No.10414098 del  
プラモの零号機(黄色)がものすごい値段だったのは覚えてる
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:29 No.10414145 del  
なにやってもエヴァ
何が出てもエヴァ
エヴァ
エヴァ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:33:32 No.10414162 del  
>しかし観客人数で考えると10年前より今の方が人気みたいなんだよね
一度ブームになっちゃうと当時の固定客はそのままで新しく入ってくる層がいるから
特にエヴァの場合パチから入った層と信者の子供がまたはまるという好循環
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:34:07 No.10414312 del  
>その基準で行くとひぐらしと東方は社会現象なのか…
>それに月姫を入れてもいいとは思う
基地外御用達って意味なら
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:34:17 No.10414357 del  
>もちろん脱衣麻雀も
?!公式でで出てんのか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:34:20 No.10414375 del  
>社会現象という点ではハルヒとかけいおんよりもワンピースのが近いと思う
ワンピースも初期はそうだけど
ドラゴンボールなんかも、19時ゴールデンという大型枠がずっとあったから
ブーム、というよりは大メジャー作品、というべきだと思う
ジャンプだしね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:34:37 No.10414445 del  
勢いだけの話ならセーラームーンを超えてた
商業的には知らないけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:35:11 No.10414604 del  
当時のエヴァを知らない連中が
『神!』だの『社会現象!』だの言ってるのを見ると
なんか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:35:24 No.10414660 del  
>その基準で行くとひぐらしと東方は社会現象なのか…
東方はコミケの占拠率でいくとかつてない規模なのだという
メディア展開していないから一般には広がらないが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:35:26 No.10414666 del  
EVAの本放送が半分ほど進んだ頃
庵野監督がラジオのゲストに出演して
まだラストをどう決着させるか決めていないというようなことを言っていたが
信じてなかったな・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:35:46 No.10414767 del  
セーラームーンは年単位で放送
エヴァは2クール
長期的にみて今でも関連グッズが売れてる可能性を考えればエヴァ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:35:53 No.10414798 del  
>?!公式でで出てんのか
ガイナックスはエロゲメーカーでもあったから
公式エロできたけど
角川スニーカー文庫はエロは無理
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:10 No.10414874 del  
>暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
>補完もな
陵辱は?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:17 No.10414901 del  
エヴァは絶頂期はどれもトップだった

けいおんは1期も2期も売上げが化に負けてるし別に突出してない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:24 No.10414932 del  
作品じゃなくて制作会社でこれは名作!という
主張には驚きを感じる

そんな事言ったらサンライズなんて今頃どれだけの名作を作り出している事になるのやら
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:26 No.10414946 del  
>東方はコミケの占拠率でいくとかつてない規模なのだという
卑屈な広がり方だよね
もう銭に群がるって感じで
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:28 No.10414961 del  
FF7でもエヴァネタあったな
D型装備
まぁ作品自体がエヴァの影響をモロに受けたような内容だけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:37 No.10415001 del  
>信者の子供がまたはまるという好循環
これガンダムのように二世代でファンというのも出て来るんだよな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:37 No.10415002 del  
>インターネットという言葉さえなかったような
ないんじゃないかな
ウェブとかなんとかってのはちらりと聞いたかもしれんが
それすら一般的な知識ではないからな
いまみたいな情報拡散速度の速い時代と比較はできんけど
それを差し引けば圧倒的な話題性を持ってたよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:52 No.10415081 del  
>>もちろん脱衣麻雀も
>?!公式でで出てんのか
エヴァの脱衣麻雀なら公式だぞ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:53 No.10415093 del  
>マクロス7
ロボットアニメのくせに玩具よりCDやビデオのCMが多かった印象
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:36:58 No.10415109 del  
ガイナは脱税の追徴課税で一時期やばかったのよ
パチンコでなんとか持ち直したけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:37:03 No.10415133 del  
エヴァ以降は何してもエヴァだから
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:37:08 No.10415164 del  
当時から頻りにライブ感覚って言ってたな
新劇の1も公開数日前まで作ってたらしいし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:37:18 No.10415214 del  
サブカルチャー(笑)の産物
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:37:22 No.10415227 del  
>陵辱は?
それはクライベイビーサクラ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:37:38 No.10415307 del  
>D型装備
当時気づかなかったんだ・・・あんなにいい意味であからさまなのに
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:38:06 No.10415425 del  
>サブカルチャー(笑)の産物
本格的にオカシクなったのはその頃だよね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:38:30 No.10415536 del  
>ロボットアニメのくせに玩具よりCDやビデオのCMが多かった印象
まあマクロスはCD売るアニメでもあるから
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:38:56 No.10415656 del  
電脳学園でトップを剥いたガイナに怖いものなどない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:38:59 No.10415666 del  
>東方はコミケの占拠率でいくとかつてない規模なのだという
>卑屈な広がり方だよね
>もう銭に群がるって感じで
まあ作者が自由に使っていいって明言しているコンテンツは少ないからなあ
ほとんどのコンテンツはグレーゾーン覚悟で同人出さなきゃならないし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:05 No.10415690 del  
年数違うからあたりまえだけど
けいおんで語れっていわれてもここまで話すことがないのは事実
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:17 No.10415751 del  
>サブカルチャー(笑)の産物
団塊ジュニアより少し上ぐらいの
サブカル大好き世代が食いついたんだよねえ
業界内でのね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:23 No.10415779 del  
エヴァの2年後ぐらいにゲーム製作会社でバイトしてたけど
そこの若い課長でさえ放映時には観ていなくて後からビデオで観たって言ってた
世間での認知なんてその程度だった
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:39 No.10415851 del  
一方エヴァはスポンサーが付かず放送が危ぶまれていたのでした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:42 No.10415865 del  
>長期的にみて今でも関連グッズが売れてる可能性を考えればエヴァ?
グッズに関しては、ここ最近のはパチンコの利権だろ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:44 No.10415880 del  
    1284212384264.jpg-(63051 B) サムネ表示
63051 B
>?!公式でで出てんのか
ゲームラボでガイナックスのことを「愛娘を女郎屋に売る鬼親」と書かれていた
売るも何も自分が女郎屋を経営していたんだが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:52 No.10415922 del  
京アニ作品は同時期の他のアニメと似た雰囲気だったけど
エヴァはかなり異質だった
放映直前の人気作品がセラムンスレイヤーズガンダムWその他あかほりアニメとかだったし
まあそのおかげで放映後アニメ界に複雑設定鬱展開ブームが来るわけだが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:39:57 No.10415946 del  
>世間での認知なんてその程度だった
今の方が浸透してる感はある
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:40:27 No.10416085 del  
>暴走とか殲滅って単語を定着させたのはエヴァ
族の皆さんがそちらを見てます
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:40:27 No.10416086 del  
>そこの若い課長でさえ放映時には観ていなくて後からビデオで観たって言ってた
いや充分なんじゃないか、後から観ている訳だから
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:40:40 No.10416169 del  
>ガイナは脱税
結局、「神罰〜人生の意味」は脱税目的のダミープロジェクトだったの?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:41:10 No.10416299 del  
その興味ない人に後から見させるのが難しいわけで
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:41:14 No.10416310 del  
>卑屈な広がり方だよね
>もう銭に群がるって感じで
コミケが銭で群がっててメディアで取り上げるのはクリーンって基準はどうなんだ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:41:40 No.10416410 del  
>>インターネットという言葉さえなかったような
>ないんじゃないかな
あったってばよ
当時ニフティとinfowebのアカウントもってたし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:41:51 No.10416471 del  
ガイナックスは「有害図書」屋さんだからなぁ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:42:03 No.10416524 del  
>>そこの若い課長でさえ放映時には観ていなくて後からビデオで観たって言ってた
>いや充分なんじゃないか、後から観ている訳だから
なぁ
俺が高校の頃オンタイムでやってて
いつも必死になって見てた
大学になった頃エヴァってのが、みたいに
オタクでもない層の子らが会話に出してた
(旧劇場版やらで社会的にも認知度が上がったからではあるが)
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:42:06 No.10416539 del  
パソコン通信の時代でしょ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:42:34 No.10416676 del  
当時って20話までしかビデオがなくて
映画が終わってから21話以降がビデオ化されたんだよな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:42:41 No.10416707 del  
製作者も狂った
ガイナも狂った
ファンも狂った
雑誌も狂った
メディアも狂った
監督が狂って
オタクが離れて
おしまい

のはずでした
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:42:55 No.10416759 del  
たかがオタクアニメの劇場版制作発表会に大手マスコミが大挙して駆けつけるという冗談みたいな世界
その時の庵野の浮浪者じみたルックスと受け答えも伝説
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:43:10 No.10416845 del  
>年数違うからあたりまえだけど
>けいおんで語れっていわれてもここまで話すことがないのは事実
というか、けいおんはエヴァみたいに謎をちりばめているようなものではないし
同じように語れというのは問題あるのでは?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:43:15 No.10416865 del  
インターネットって60年代だか70年代からあるんだろ
一般開放されたのはずっと後だけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:43:18 No.10416883 del  
>愛娘を女郎屋に売る鬼親
画像でコーヒーが吹き飛んだ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:43:31 No.10416939 del  
>>インターネットという言葉さえなかったような
>あったってばよ
Windows3.1だとやたら敷居の高かった印象
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:15 No.10417134 del  
>のはずでした
シリーズ化目指すよ!ってどういうことなんですかー?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:30 No.10417218 del  
旧劇のエンド表示の後のあの劇場の静寂が忘れられない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:32 No.10417228 del  
>コミケが銭で群がっててメディアで取り上げるのはクリーンって基準はどうなんだ?
本質を間違えてるな
何を言おうとコミケの9割ダーティだからね?
勘違いするなよ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:38 No.10417254 del  
>のはずでした
EOE終わった後のブームの収束っぷりも異常だったな
はいはい撤収撤収みたいな空気だったもん
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:41 No.10417268 del  
>今の方が浸透してる感はある
これを最近感じたのがオタ臭の無い会社の飲み会後のカラオケで
必ず誰かが残酷な天使テーゼを歌うんだよね。当時からすると信じられない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:41 No.10417269 del  
けいおんを語れと言われてもあずにゃんペロペロとしか…
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:44:42 No.10417274 del  
>当時って20話までしかビデオがなくて
>映画が終わってから21話以降がビデオ化されたんだよな
ビデオ、LD版はシーン追加したり描き直ししてたりとリリース遅れたしな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:45:02 No.10417364 del  
>のはずでした
富野がZガンダムの時にそれやったけど現状はご覧のとおり
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:45:03 No.10417365 del  
インターネットが普及する前にパソコンがそうそう一般的でもなかったしな
エヴァの3〜5年後くらいからパソコンとインターネットが急激に普及するようになったし
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:45:07 No.10417388 del  
千葉麗子とかが94年くらいからインターネット、インターネット言ってた気がする
カミモジャって覚えてるか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:45:24 No.10417450 del  
ネットはあったけど
市内にプロバイダのアクセスポイントが無いとね
って時代だったし
テレホーダイはじまったのがちょうど95年くらいか
そっちよりはまだニフティサーブのパソ通のほうが
一般的だっただけってこと
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:46:17 No.10417668 del  
>EOE終わった後のブームの収束っぷりも異常だったな
逆に言うと
あのEOEも現在の爆発力一端を担ってる気もする
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:46:43 No.10417778 del  
>けいおんを語れと言われても
謎解きや伏線がなくても見られる形式のアニメの副作用
やな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:46:48 No.10417804 del  
>千葉麗子とかが94年くらいからインターネット、インターネット言ってた気がする
チバレイよりも
ハイパーメディアクリエーター様のほうが印象に残ってるな
フランキーオンラインとか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:47:17 No.10417934 del  
スレッドを立てた人によって削除されました
>何を言おうとコミケの9割ダーティだからね?
>勘違いするなよ?
コミケの2日目なんか半分以上東方で占められてる
出しても良いって認められてるものを出しているのだからダーティーではないよね
いつの情報を言ってるの?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:47:44 No.10418044 del  
EVAで盛り上がったアニメ製作ブームは深夜帯に移行してヴァイスクロイツで弾ける
ギャルゲーアニメが出まくる頃ってその辺だっけ?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:48:10 No.10418157 del  
>EOE終わった後のブームの収束っぷりも異常だったな
後味悪くて早く忘れたかったよおれは
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:48:21 No.10418206 del  
>あのEOEも現在の爆発力一端を担ってる気もする
EOEの時の鬱憤を晴らしたいという連中も多いんじゃなかろうか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:48:52 No.10418328 del  
>これを最近感じたのがオタ臭の無い会社の飲み会後のカラオケで
>必ず誰かが残酷な天使テーゼを歌うんだよね。当時からすると信じられない
そこそこかっこいい会社の後輩とカラオケに行ったら
残テとルフランを上手い女声で歌い始めて吹いたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:48:53 No.10418331 del  
>エヴァの3〜5年後くらいからパソコンとインターネットが急激に普及するようになったし
そのころはWin98の時代だから既に普及はしてる
高速インターネットはまだだけどね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:48:56 No.10418342 del  
スレッドを立てた人によって削除されました
>出しても良いって認められてるものを出しているのだからダーティーではないよね
>いつの情報を言ってるの?
また自称あたらしい世代主張者か
本質を間違えるから何れ規制も掛かるだろうな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:00 No.10418367 del  
ツタヤのTVシリーズ(アニメじゃないよ)貸出しランキング1位がエヴァなんだっけ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:05 No.10418383 del  
>逆に言うと
>あのEOEも現在の爆発力一端を担ってる気もする
EOEでも生き残ってる人は自分なりに決着を付けれた人だけだよな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:10 No.10418401 del  
>富野がVガンダムの時にそれやったけど現状はご覧のとおり
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:11 No.10418411 del  
>あのEOEも現在の爆発力一端を担ってる気もする
破はあの時オタクたちが夢見ていたカタルシスそのものだもの
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:21 No.10418462 del  
>解きや伏線がなくても見られる形式のアニメの副作用
>やな
現段階で最強アニメは謎もへったくれもないサザエさんなのだから
謎も伏線もあるものもあっていいしないものもあっていいくらいでしかない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:21 No.10418463 del  
>あのEOEも現在の爆発力一端を担ってる気もする
怒るか呆然とするかのどっちかだもんな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:23 No.10418472 del  
スレッドを立てた人によって削除されました
ハッピーメディアクリエイターがナサのサイトで月を見ながら
一杯やると最高とか自慢してたな

今考えると吹く
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:29 No.10418509 del  
考えてもみろ
windous95が発売されたのって1995年の年末なんだぞ?
それまではMS-DOSじゃなけりゃwindous3,1なんだぞ?
どうせとしあきはPC-98使いだったんだろうけど
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:32 No.10418521 del  
>コミケの2日目なんか半分以上東方で占められてる
それが何
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:49:35 No.10418526 del  
>ギャルゲーアニメが出まくる頃ってその辺だっけ?
そのちょいあとあたりからパソコン普及に伴って90年後半あたりからポツポツとって覚えが
00年あたりから急激に増えた印象がある
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:50:56 No.10418882 del  
>また自称あたらしい世代主張者か
>本質を間違えるから何れ規制も掛かるだろうな
原作者が許可出したり出さなかったりすることをそのまま
話すと自称あたらしい世代主張者になっちゃうの?
単にダーティーではないコンテンツってだけの話なんだが
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:50:56 No.10418884 del  
あの頃はパソコンとかもそんないいもんじゃなかったから
技術描写とか頑張ったなと思う
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:51:13 No.10418962 del  
エヴァをジェンダーの解放だーとか
誉めそやしてた女性学者がEOE見て
結局母体回帰かよ!ってツッコんでたな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:51:50 No.10419130 del  
俺はEOEの後はビデオの追加に期待してた
結果悪くない追加とはいえ前向きな感じは皆無で余計心が荒んだ
次は貞本漫画に一縷の望みをかけたりしたけど休載地獄
んでだんだん薄れてって過去のものになった頃にゲームのエヴァ2
そして序に至ると
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:52:12 No.10419232 del  
>それが何
単に同人の許可が出てる作品だから9割ダーティーって主張には無理があるよねってだけ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:52:35 No.10419350 del  
>単にダーティーではないコンテンツってだけの話なんだが
そもそもあの手の出版物自体お目こぼしで成り立ってるわけだから
前提が違うよ
そもそもそれ許可じゃなくてお目こぼし、良くてグレーだよグレー
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:52:36 No.10419354 del  
>それまではMS-DOSじゃなけりゃwindous3,1なんだぞ?
>どうせとしあきはPC-98使いだったんだろうけど
何のことかわかんねえ
おっと、CD-ROMがうまく認識しないな
CONFIG.SYS書き換えないと
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:52:40 No.10419366 del  
>エヴァをジェンダーの解放だーとか
>誉めそやしてた女性学者
どのへんにジェンダーの解放があったのやら・・・
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:06 No.10419471 del  
>誉めそやしてた女性学者がEOE見て
>結局母体回帰かよ!ってツッコんでたな
評論家たちは新劇よりEOEを望んでいたんだろうな
今あの人達は黙ってるし、世間の多数派の反応とは大違いだ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:15 No.10419503 del  
>>エヴァをジェンダーの解放だーとか
>>誉めそやしてた女性学者
>どのへんにジェンダーの解放があったのやら・・・
お得意のこじつけである
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:22 No.10419530 del  
>単に同人の許可が出てる作品だから9割ダーティーって主張には無理があるよねってだけ
コミケ全体の話でしょ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:23 No.10419531 del  
劇場予告のテンションの高さは異常
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057835
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:43 No.10419629 del  
    1284213223653.jpg-(495894 B) サムネ表示
495894 B
脱衣麻雀の画像見つけた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:53:50 No.10419653 del  
>現段階で最強アニメは謎もへったくれもないサザエさんなのだから
アニメ雑誌で表紙になったり特集記事にされたり全くしないけどね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:54:03 No.10419698 del  
晴海最後の冬コミの時に初めて突発で出たエヴァ本を見た
そのサークルは今は東方で頑張っている
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:54:20 No.10419765 del  
>CONFIG.SYS書き換えないと
メインメモリ確保しないとね
FEPなんて外してしまえ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:54:21 No.10419767 del  
win95の発売当初ってIE1.0がバンドルされてたのか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:54:22 No.10419771 del  
>そもそもあの手の出版物自体お目こぼしで成り立ってるわけだから
>前提が違うよ
>そもそもそれ許可じゃなくてお目こぼし、良くてグレーだよグレー
ほとんどの出版物は同人出していないなんて明言していないけど東方は出してるよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:54:24 No.10419782 del  
>単に同人の許可が出てる作品だから9割ダーティーって主張には無理があるよねってだけ
ていうか東方の話なんぞしてんな基地外
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:55:07 No.10419946 del  
>そして序に至ると
スパロボ厨だったおかげで初号機弐号機でウナギ全滅という展開を見ることができた
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:55:11 No.10419953 del  
東方スレでも立てろアホ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:13 No.10420213 del  
>どのへんにジェンダーの解放があったのやら・・・
現場レベルの司令官や研究主任が女=ミサトやリツコだったとか
パイロットが女性上位だったとかその辺じゃない?
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:25 No.10420267 del  
>どうせとしあきはPC-98使いだったんだろうけど
FM-TOWNSですがなにか?
鋼鉄のガールフレンドってナディアより退化してんじゃねーかよケッ!
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:29 No.10420289 del  
>アニメ雑誌で表紙になったり特集記事にされたり全くしないけどね
そりゃサザエさんで表紙を飾っても思春期の少年少女には受けないだろうからなあ
でもTV視聴率だと、サザエさんやちびまる子ちゃんみたいなもののほうが上にくるんだよね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:29 No.10420291 del  
>脱衣麻雀の画像見つけた
今の時代に発売したら、公式で中学生なんだから児ポだよな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:36 No.10420316 del  
ブロッコリーはひたすらでじこのエロ同人は違法的なこと主張してたっけ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:43 No.10420351 del  
東方の話は東方板でやれ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:56:44 No.10420361 del  
>謎も伏線もあるものもあっていいしないものもあっていいくらいでしかない
サザエやドラえもんだと確かにそれがベストになるけど
けいおんやエヴァみたいな25話くらいで終わるのは
何かしら解決できん謎や話題性残しとかないと
あっという間に忘れ去られるからふとあった方がいい
と思ったんだが・・長く愛される要素があればそれでいいかもしれない
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:57:33 No.10420547 del  
    1284213453055.jpg-(88539 B) サムネ表示
88539 B
きたわよ
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:57:58 No.10420655 del  
東方厨はこうやって評判を落として回ってるのか
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:58:20 No.10420755 del  
>現場レベルの司令官や研究主任が女=ミサトやリツコだったとか
でも結局は二人とも男に依存してたキャラだったよね
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:58:21 No.10420763 del  
ミサトさんの中の人だけはエヴァでその後の方向性が決まってしまったな
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:59:06 No.10420945 del  
>ミサトさんの中の人だけはエヴァでその後の方向性が決まってしまったな
えばー
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:59:38 No.10421107 del  
エバー
無念 Name としあき 10/09/11(土)22:59:57 No.10421198 del  
>No.10419531
くそにこりんくはるな
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:00:17 No.10421281 del  
>win95の発売当初ってIE1.0がバンドルされてたのか
1.5だったような気がする
あとNNも一緒に入っててサイトによって使い分けが必要だった
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:00:29 No.10421318 del  
    1284213629590.jpg-(16101 B) サムネ表示
16101 B
>ミサトさんの中の人だけはエヴァでその後の方向性が決まってしまったな
「美人の役をゲットできてラッキー!」
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:00:42 No.10421371 del  
>東方厨はこうやって評判を落として回ってるのか
社会問題といえば出て来ざるを得ない
今のオタなら御三家は避けて通れないからね
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:00:49 No.10421404 del  
>ミサトさんの中の人だけはエヴァでその後の方向性が決まってしまったな
セーラームーンの主役で人生安泰のはずだったのにね
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:01:54 No.10421702 del  
>きたわよ
オオタコーチの裸と比べて
どうにも情けないよな、ゲンドウ
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:02:11 No.10421780 del  
>東方厨はこうやって評判を落として回ってるのか
無様ね
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:02:30 No.10421874 del  
>どのへんにジェンダーの解放があったのやら・・・
女性キャラの生臭さかなあ
レイがオタクに都合がいいキャラとか言われるけど
劣化綾波と比べるとわかるように自分ははっきりあるし
アスカはいわずもがな
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:02:47 No.10421954 del  
>でもTV視聴率だと、サザエさんやちびまる子ちゃんみたいなもののほうが上にくるんだよね
ついてるだけのBGMアニメやで
サザエさんを毎回録画してでも絶対に観るって人はおらんやろ
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:03:00 No.10422013 del  
>社会問題といえば出て来ざるを得ない
>今のオタなら御三家は避けて通れないからね
釣りにしてもくどい
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:03:06 No.10422048 del  
>と思ったんだが・・長く愛される要素があればそれでいいかもしれない
謎云々より定期的に話題を出せるかどうかが重要かなあ
ほのぼの系はあずまんが大王みたいに時々新作を出すくらいで充分なんじゃなかろうか
無念 Name としあき 10/09/11(土)23:03:16 No.10422102 del  
>セーラームーンの主役で人生安泰のはずだったのにね
いい年こいていつまでも月に代わっておしおきしていられないだろう
女指揮官? みたいな


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン1 (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア) BOX 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0010YVEZU/futabachanmay-22/ref=nosim/
グッドスマイルカンパニー
形式:おもちゃ&ホビー
価格:¥ 8,000

- GazouBBS + futaba-