« 横浜の小学校は、生徒に水も飲ませない | メイン | プチトマト小学校とかいちごみるく中学とかくりぃむレモン高校とか »

2010/09/11

政権交代で売国奴も手仕舞いです

マネートレーダー/銀行崩壊 [DVD] マネートレーダー/銀行崩壊 [DVD]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2001-01-26


日本振興銀行というのは、預金残高が7000億くらいあるらしいが、「ペイオフがあるから安心」といって集めたカネですね。なので、踏み倒しは100億くらいしかないらしい。で、集めたカネは、まぁ、多くは貸出しになっているんだろうが、わけわかんない会社に貸し出されて、ヤクザや北朝鮮に消えたカネも沢山ありそうだw つうか、民主党政権になった時点で、先を見越して、カネひっぱいで逃げにかかったとすると、確信犯ですね。他にもヤクザとか北朝鮮にカネを流している売国銀行がありそうなので、気をつけましょうねw



「2千万円が消える…」 日本振興銀行、経営破綻 扉を揺すって悔しがる預金者
1 :小説家(福島県):2010/09/10(金) 14:53:15.30 ID:QuSS3f4Y0
経営破綻(はたん)を金融庁に申し出た日本振興銀行。東京都千代田区の本店前には、通常営業時の開店時間となる午前9時前から預金者数人が訪れた。9時を過ぎても銀行側の対応はなく、「どうして開かないんだ」と不満の声があふれた。
本店の電話は朝から留守番電話。再生される音声では、金融庁から処分を受けたことが説明され、今後の預金や融資について自動応答システム(0120・91・1607)にかけるよう促している。
東京都中央区の小伝馬町店で開店を待っていた同区の男性(73)の預金額は3千万円。
「2千万円が消える。本当にショックだ」。入り口の扉をガタガタと揺すって悔しがった。
預金したのは08年。1年定期で利率は1.3%だった。「利息がよすぎて変だとも思ったが、まさかできたばかりでつぶれるとは。事件が発覚した時に全部おろすべきだった」と悔やむ。
大阪市北区の梅田店を訪れた大阪府豊中市の無職男性(79)は1050万円ほど預けている。
「早めに来れば、1千万円以上も返してくれるのではないかと思った」
5 :馴れ合い厨(埼玉県):2010/09/10(金) 14:56:01.86 ID:bbyy4bJy0
>男性(73)の預金額は3千万円。
>「2千万円が消える。本当にショックだ」。入り口の扉をガタガタと揺すって悔しがった

ざまぁww
12 :マッサージ師(富山県):2010/09/10(金) 14:57:49.35 ID:gNUS8cCt0
資産の2/3が消し飛ぶなんてマジ死にたいだろ
俺も地銀に資産の9割預けてるけどペイオフ分より多いし分散したほうがいいのかな
19 :スタイリスト(catv?):2010/09/10(金) 15:00:01.67 ID:+z/xwfc10
>>12
ここに2千万預けてるやつが他行が0のわけなかろうがw
他行合計1億位ないとこんなやばめのところに資金流さんってのw
8 :教員(京都府):2010/09/10(金) 14:56:24.72 ID:R3yqiOyIP
>「早めに来れば、1千万円以上も返してくれるのではないかと思った」

[ ::━◎]ノ この期に及んでのんびりしてるな.
9 :音楽家(千葉県):2010/09/10(金) 14:56:33.85 ID:swyFwVQi0
マジ悔しいなんてもんじゃないだろうな
殺してやりたいだろうに
10 :バイヤー(長屋):2010/09/10(金) 14:57:15.70 ID:mt8m5FQm0
それでは皆さんご一緒に

ざwまwあwwwwwwww
14 :かまってちゃん(熊本県):2010/09/10(金) 14:59:07.66 ID:X6570o+w0
まぁこの状況だと完全に自業自得だろ。
21 :調教師(ネブラスカ州):2010/09/10(金) 15:00:29.02 ID:cvh4h5d4O
欝が治った
22 :評論家(中国地方):2010/09/10(金) 15:00:52.32 ID:MghnULM60
さすがに、こんなあやしい銀行に
3000万は勝負かけすぎ。
29 :FR-F1(福岡県):2010/09/10(金) 15:02:56.08 ID:HSgELPc70
山一証券のときは警備員に喉輪を決められる債権者とかいたなw
34 :棋士(アラバマ州):2010/09/10(金) 15:04:26.97 ID:DDlZANtq0
こういうテキ屋に大金預けるようなバカどもが
オレオレ詐欺とかシヌシヌ詐欺を繁盛させてきたんだろ。
自業自得だぜwww
40 :あるひちゃん(西日本):2010/09/10(金) 15:05:07.25 ID:HKz/rkPm0
小泉改革の結末は阿鼻叫喚
45 :教員(dion軍):2010/09/10(金) 15:05:24.09 ID:mncxFljPP
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃小田急  ざ  ま      ┃
  ┃      .座  間.     ┃
  ┃      Z A M A      ┃
  ┠───────────┨
  ┃<=l海老名  相武台前l=>┃
  ┠───────────┨
  ┣━━━━━━━━━━━┫
  ┃                 ┃
54 :タコス(岡山県):2010/09/10(金) 15:06:49.00 ID:A+3SudlC0
1000万以上預けてる馬鹿はなんなの
47 :ロリコン(愛知県):2010/09/10(金) 15:05:44.16 ID:jctJ0WB00
そもそも何でこんなわけわからんところに預けるの?
USJとかみずほと三井住友とかあるじゃん
58 :[―{}@{}@{}-] サウンドクリエーター(catv?):2010/09/10(金) 15:07:26.89
>>47
そら利率がいいからよ 金に目がくらんだんよ
62 :教員(東京都):2010/09/10(金) 15:08:12.42 ID:KNaEw/azP
逮捕前に急に破綻して欲しかったなあ。
金利に目がくらんだ金持ちだけ大損だったのに。
数億入れてる大金持ちは事前内部情報で引き出し完了。
68 :奇蹟のカーニバル(東京都):2010/09/10(金) 15:08:42.00 ID:Lten1HjD0
預金保護はされるから、1000万までなら確実に戻ってくる。
でも、破綻しそうな雰囲気だった振興銀にのんきに預金してるほうがバカw
76 :サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/09/10(金) 15:09:16.15
>会社員男性(29)は720万円を預けていた。

おめえは大丈夫だろが
81 :探偵(佐賀県):2010/09/10(金) 15:09:53.93 ID:SI8P4TAn0
日銀に入れられればいいのに
そしたらもう最強だろ
42 :小池さん:2010/09/10(金) 15:05:10.92 ID:cETSVtY80
なんでこんな聞いたこともないような銀行に預けるのか・・・
83 :公務員(神奈川県):2010/09/10(金) 15:10:15.23 ID:fIszUmI60
>>42
小泉人気と竹中平蔵と木村剛のネームバリューと金利の良さ
しかも日本振興銀行は無名でもないが、SFCGの債権二重譲渡がバレた2年前から雲行きが怪しくなったがw
88 :ドラグノフ(関西地方):2010/09/10(金) 15:10:47.44 ID:6ZfLPDmo0
ここ、5年満期で1.9%なのか。怪しいレベルの高さだな確かに。
93 :ナレーター(岐阜県):2010/09/10(金) 15:11:20.94 ID:09rO/tRm0
大体もう死ぬまでに一千万も使わないような糞ジジイが
さらに欲を掻くとかどういう了見だよw
101 :馴れ合い厨(埼玉県):2010/09/10(金) 15:12:15.77 ID:bbyy4bJy0
これで年金も毎月20万30万貰ってるんだからなあ
日本終わってるわ
102 :プログラマ(関西地方):2010/09/10(金) 15:12:15.90 ID:0j5a4DsH0
あんなサラ金風情の銀行に定期作った人間なんて
金利に目がくらんだ強欲の糞虫どもだ
勝手に悔しがって泣いてろカス
113 :イラストレーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 15:14:27.93
>同区の男性(73)の預金額は3千万円。

FXにでもつぎ込んでおけば3億円になったのに。w
123 :公務員(神奈川県):2010/09/10(金) 15:17:08.57 ID:fIszUmI60
円天やアムウェイしなかった代わりに日本振興銀行に預けて残高減らしちゃうのが今の老害w
77 :警察官(長野県):2010/09/10(金) 15:09:16.73 ID:Oy3B3DNq0
今1億9000万あるけど4銀行にしか分散してない…
1000万限度でいろんな銀行に預金した方がいいのか?でも管理がめんどくさすぎる
127 :サウンドクリエーター(神奈川県):2010/09/10(金) 15:17:38.58
>>77
資産管理を預金だけに集中させるのはあまり良い方法ではありません。
競馬・競輪・競艇などの公的機関が運営する投資システムに分散して投資するのがよいでしょう。
139 :マッサージ師(新潟県):2010/09/10(金) 15:19:54.26 ID:KvUrtDLN0
三十万の利息に目がくらんで二千万失うとかメシウマ過ぎてお腹いっぱい
143 :評論家(福島県):2010/09/10(金) 15:21:05.42 ID:QGzCYtrA0
当事者だったら人格壊れるな
素直に郵貯にしとけ
155 :随筆家(神奈川県):2010/09/10(金) 15:22:55.61 ID:vqT4jRF10
シティが潰れることはあってもHSBCは潰れない
豆知識
171 :投資家(福岡県):2010/09/10(金) 15:26:56.11 ID:N4hgVU9D0
自分の金は自分で守れって話。
いい気味だと
借金一億の俺が言ってみた
180 :ノブ姉(福岡県):2010/09/10(金) 15:28:12.55 ID:tJOIhTyk0
もう後先ない老人はどうでもいいけど、メシウマしてるのが糞銀行だと思うとムカツク
181 :絵本作家(新潟県):2010/09/10(金) 15:28:25.18 ID:5JjOZqU40
ペイオフ上限超えてる奴は逮捕者出た時点で解約しろよ常考
191 :社員(兵庫県):2010/09/10(金) 15:29:29.63 ID:vHLNTkvK0
wikipedia見ると役員が逮捕されたり弁護士が死んだりちょっと普通じゃない感じだな
199 :大工(岡山県):2010/09/10(金) 15:30:28.88 ID:LKCwzizr0
>東京都中央区の小伝馬町店で開店を待っていた同区の男性(73)の預金額は3千万円。
>「2千万円が消える。本当にショックだ」。入り口の扉をガタガタと揺すって悔しがった。

このヒトは資産がありすぎて預金分散させる労力のほうが大きいから
振興銀行なんかにすら3000万も預けてたんだよw
一行1000万じゃあ銀行参りで日が暮れるからなw
だから依然として人生余裕モードなんだからメシウマされる筋合いはないw
201 :海上保安官(北海道):2010/09/10(金) 15:30:43.44 ID:WS8QWuEk0
金利1%に釣られてリスク犯したんだから仕方ないな
210 :カウンセラー(埼玉県):2010/09/10(金) 15:34:35.02 ID:Lh+QfFPx0
そもそも銀行側の営業文句が
「破綻してもペイオフで1000万までは保護されますから」
「だったら高金利で1000万預けるか~」
ていう作戦だったらしいね。
ここに1000万以上預けた奴は欲張り過ぎ。
215 :M24 SWS(神奈川県):2010/09/10(金) 15:36:28.60 ID:wIPLgCU50
亀井「ゆうちょ最高や!最初っからこんなザコ銀行胡散臭かったんや!」
まぁおれ自身は、みずほがメインバンクなんだが
221 :社会保険労務士(神奈川県):2010/09/10(金) 15:38:05.75
そんなに悔しがらなくても、どーせ金使うことなく死ぬのに
本当に悔しがってるのは遺産相続する連中だな
ジジイなにさらしとんじゃ!!って親族にキレられそう
212 :馴れ合い厨(埼玉県):2010/09/10(金) 15:35:06.12 ID:bbyy4bJy0
どうせ現金だけでも1億くらい持ってんだよこういう爺は
だから3000万も突っ込んだの
2000万無くなっても本当は人生にダメージねーの
225 :カウンセラー(埼玉県):2010/09/10(金) 15:39:18.38 ID:Lh+QfFPx0
>>212
逆に3000万しか持ってないジジイが
欲目をだして全額はってたんじゃないかと思う。
「いくらなんでも銀行が潰れるわけないだろ、サブプライムは欧米の話だろ」みたいにしたり顔で。
「なんかあっても俺はその前に逃げ切れるさ」て感じ。
227 :コメディアン(長屋):2010/09/10(金) 15:40:03.09 ID:ELN5v7P+0
ここって、定期の金はネットのバーチャル口座に預ける方式だからな
銀行に直接金持って行っても駄目で、指定された口座に振り込んでくださいって言われるらしいw
229 :芸能人(京都府):2010/09/10(金) 15:42:04.19 ID:DzPofAhM0
 一方、振興銀は04年の設立後から、「破綻しても1000万円とその利子までは国が保護する」ことをうたい文句に、他行より高金利で定期預金を集めてきた。3月末時点の預金残高は前年同月末比で4割以上も増加。
ペイオフを意識した1000万円以下の預金がほとんどで、金融庁は「制度を悪用したモラルハザードだ」(幹部)との批判を強めていた。
240 :サラリーマン(神奈川県):2010/09/10(金) 15:46:40.81 ID:+EmMtv6o0
民主サポーター投票終了直前にこれがきたな。
ある程度小沢に有利に働くかな。
256 :投資家(東京都):2010/09/10(金) 15:51:32.38 ID:Gnh8K2RU0
70とか80とかの爺や婆が何千万も貯金しつつ
医療費も只で、年金も貰えてればそりゃ若い世代に金は回らないわな
正直、サマー見ろとしか思えないわ。
まぁ貧乏人の僻みだけどね。
259 :社員(兵庫県):2010/09/10(金) 15:52:12.55 ID:lHwi277S0
小泉と竹中によるペテンを見抜けなかった情弱守銭奴ザマァwwwwwwwww
262 :救急救命士(大阪府):2010/09/10(金) 15:53:21.51 ID:xF4zLFTc0
おまいらどんだけ金ないの?
3000万程度で金持ってるとかw
俺が常駐してるスレに来いよ
資産1億円以上の人達の日常 38
233 :アナウンサー(大阪府):2010/09/10(金) 15:42:59.67 ID:h2/xWtnl0
>>1
お前らバカだろ。当座預金にすればペイオフもくそもねーよ。1千万以上預けるんなら当座預金にしとけ。
267 :カウンセラー(埼玉県):2010/09/10(金) 15:55:30.75 ID:Lh+QfFPx0
振興銀行は当座預金がないから混乱を来さないだろうということで安心して取り潰されたらしいぞ。
281 :調教師(愛知県):2010/09/10(金) 16:04:20.99 ID:yWgd1z0W0
当座なら安心とかって人。
わかってないな。
ペイオフは1000万まで保障してくれるが。
当座だと1000万も保障されるかどうかわからない。
0になる可能性だってあるんだぜ?
271 :小池さん:2010/09/10(金) 16:00:35.11 ID:CQ21RuKJ0
そこらのどの詐欺よりもヒドイな
他人の貯金でメシが美味いってか
273 :サウンドクリエーター(北海道):2010/09/10(金) 16:01:46.84
まぁ情報弱者としかいいようがない。
でもそういう人程お金溜め込んでるんだよね。
279 :ネット乞食(三重県):2010/09/10(金) 16:03:34.81 ID:STWwNk3G0
おまえら・・・「ザマァ」とか言ってるが、補填される1000万以下の分のお金はおまいらが負担するんだぜ?
291 :はり師(神奈川県):2010/09/10(金) 16:10:12.10 ID:2baPiLFd0
ナマポ受ける予定の俺様には他人の不幸はまさに至高
みんな不幸になってしまえ
300 :スタイリスト(catv?):2010/09/10(金) 16:17:24.00 ID:+z/xwfc10
親戚ばばあ(65)が「あんたに言われて預けた200万どうしてくれるの!」
って電話してきた。情弱すぎて泣いた。
38 :建築家(兵庫県):2010/09/10(金) 15:04:40.36 ID:cSxef9T50
金持ちはきっちり1000万づつに分けて色んなとこに分散させてるから問題無いだろ
そこら辺をきちんとするから金持ちは金持ちなんだよな
115 :学者(USA):2010/09/10(金) 15:15:19.80 ID:62Txwgwe0
>>38
1000万づつっていったい何十の銀行に預ける羽目になると思ってんだよ。
せいぜい2~3だろ。商売やってりゃ付き合いもあるし
317 :臨床開発(アラバマ州):2010/09/10(金) 16:23:40.64 ID:6kEaj2gw0
>>115
UFJとかでかいとこにガツンと預けてあと利率が高そうなあやしいとこに1000万ずつだろ
329 :探偵(北海道):2010/09/10(金) 16:29:18.72 ID:NsCBcF0U0
こんなゴミみたいな銀行のせいで地方銀に預けてる人たちが不安を煽られて大手銀に移しまくるような事態になったらドミノ倒しだな
336 :社員(兵庫県):2010/09/10(金) 16:32:54.59 ID:lHwi277S0
次は石原銀行だぞ
339 :官僚(栃木県):2010/09/10(金) 16:34:23.57 ID:ww8nGvGn0
千葉市中央区の千葉店では午前10時半ごろ、預金者の男性(60)が現れ、「どういうことだ」などと行員に激しく詰め寄った。
男性は飲食店を営み、約5000万円を預けているという。
「事件があった7月以降、4~5回電話をしたが『経営陣が代わるから大丈夫』と言われ、信じた。
預金が下ろせなければ店がつぶれる」と憤りをあらわにした。

さいたま市の大宮店前には午前10時15分ごろ、4、5人の預金者が集まった。
外出先でラジオニュースを聞き自転車で駆け付けたという預金者の女性(59)はシャッターをたたき「返してください、お金」と叫んだが、誰も出てこなかった。
女性は会社の退職金をマンション購入などに充てるため約3800万円を預金していたといい、「悪夢だ。今からもうこんなにはためられない」と嘆いた。
347 :ダイバー(愛知県):2010/09/10(金) 16:39:56.72 ID:QhyogZDF0
どうせ他にも持ってるんでしょ?一点張りで危険な銀行に全部預けるとかないでしょ?
350 :ディーラー(和歌山県):2010/09/10(金) 16:41:01.04 ID:/nQd+I0G0
でも年取ったらこれくらい馬鹿になるかもしれんから気をつけないとな
自分の身にそんな事が起こるわけ無い、って思うヤツが一番危ないし
352 :ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/10(金) 16:42:11.69
護送船団方式=攻撃を受けて速度が遅くなり船団全体の足を引っ張る船は味方の駆逐艦が魚雷でトドメを刺します
367 :沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 16:47:51.92 ID:Q+FxaZg90
ニュースだと4,5日待てって
言われて来たら潰れてたとかばあさんが言ってたな
373 :売れない役者(アラバマ州):2010/09/10(金) 16:50:51.13 ID:u/85E4yj0
銀行の破綻じゃなくて詐欺事件にしか見えない
375 :沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 16:51:12.37 ID:Q+FxaZg90
貯金1000万分まだ残ってる奴より
貯金12万しか無い俺の方が
主観的不幸度数ではマシだってのが凄いな
391 :声優(関西地方):2010/09/10(金) 16:59:46.66 ID:tI3ue3880
>大阪市北区の梅田店を訪れた大阪府豊中市の無職男性(79)は1050万円ほど預けている。
>「早めに来れば、1千万円以上も返してくれるのではないかと思った」

??
395 :ちんシュ大好き(東京都):2010/09/10(金) 17:01:40.54 ID:6P259OLm0
自民党の平将明に
返してもらいなさい。
404 :警察官(アラバマ州):2010/09/10(金) 17:03:35.42 ID:0FGRcQhW0
中央三井トラストホールディングス
他社としっかり比較して完全に気持ちが固まったら連絡して下さいって言われた。
で、他社全部辞退して連絡したら、ガチ面接でお祈り
何がトラストだ。カス会社。
腹立つから稠密に預けてる投資信託解約して社員に怒鳴り散らしてやった
支店窓口で
俺:解約したいんだが、55億全額即返金してくれ
窓口:す、すみません。少々お待ちください。支店長を携帯で呼び出し

30分後
支店長:お待たせして申し訳ありません。突然どうなさったんですか?
本部:なぜ解約なさろうと思われたんですか?
俺:人事部に問い合わせろ
本部:あの、どうすればあのお金を戻して頂けますか
俺:君の銀行が嫌いだから戻す気はない
本部:何とかお願いできませんか?
俺:お客様にはへーこらへーこら、立場が下の学生には威張り散らすのか。お宅のやり方は父親、親戚一同に伝えさせてもらう

こんな感じ。全く進展なし
426 :サウンドクリエーター(埼玉県):2010/09/10(金) 17:10:57.37
>>404
どこのやんごとなき人だよw
このこぴぺの続き見たい
435 :医師(大阪府):2010/09/10(金) 17:14:24.22 ID:3v8WHxQz0
>>404
55億ってのが現実感失せさせてんなあ
442 :グラフィックデザイナー(京都府):2010/09/10(金) 17:17:13.39
>>435
欲張らず5億にしとけばよかったのにね
トラストはどうか知らないけど地銀クラスでも1千万のスーパー定期解約してよそに移すっていっただけで支店長出てくるのに
経験ないと飛躍しすぎるんだろうか
407 :[―{}@{}@{}-] サウンドクリエーター(アラビア):2010/09/10(金)
田舎の両親は何も考えずに近くの地銀に全財産預けてるわ
そういう人たちが突然銀行潰れてお金が消えたらかわいそうだと思うけど
こいつらは高金利につられた欲の皮つっぱった連中がほとんどだろ
412 :大学芋(沖縄県):2010/09/10(金) 17:06:35.16 ID:1MNAHL1H0
平均年収が700万超える企業だと、入社時から年収の3割を貯金しとくだけで退職時に退職金合わせて6000万ぐらい貯金できる事ができるからな
402 :大学芋(愛知県):2010/09/10(金) 17:03:14.06 ID:kxAC2Qyq0
1000万以上入れるのはメガバンクだけにしとけ、あとは分散だよ
しかし今回は金融庁がまったく助ける気がなく、というか金融庁がつぶしにかかったのになんで事件が発覚したあと引き出さないのかね
419 :沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 17:08:41.95 ID:Q+FxaZg90
>>402
引き出しが殺到して手続きが間に合わない状態だったらしい
423 :刑務官(アラバマ州):2010/09/10(金) 17:10:02.53 ID:UblyaPVR0
新生の株価が下がりっぱなしだけど死ぬの?
427 :ゴーストライター(dion軍):2010/09/10(金) 17:11:41.02 ID:SkhC+EU50
>>423
新生も高金利キャンペーンやってた
あとは分かるな?
434 :調教師(東京都):2010/09/10(金) 17:14:19.14 ID:3B7Pqhbp0
>>423
俺のアフィいブログ
新生が振込先なんだけど
お父さんしたらおれの口座3万円も保証してもらわないと
436 :コピーライター(岡山県):2010/09/10(金) 17:14:50.80 ID:q7g+TXCm0
>>427
そういえばSBIも1%とかやってたような気がするけど…あれはどうなの?
441 :美術家(愛知県):2010/09/10(金) 17:16:18.27 ID:r/BvLx0o0
>>436
SBIで1%なんてあるか?
451 :思想家(栃木県):2010/09/10(金) 17:21:22.08 ID:RhbjsxH90
>>441
SBI先月定期更新したがキャンペーンで1年0.4
3年前位は1.0あったんだけどな
440 :調教師(東京都):2010/09/10(金) 17:15:59.66 ID:3B7Pqhbp0
とりあえず潰れないだろっていうメガバンと郵貯に分散
あとは各県の地元密着型のNO1銀行なら潰れないだろうな
445 :ダイバー(東京都):2010/09/10(金) 17:17:39.98 ID:ESFhUI2R0
ゴミ捨て場に金置いておいたら無くなったようなもんだろ
自己責任
447 :理学療法士(catv?):2010/09/10(金) 17:19:05.61 ID:psv/9qSy0
ちょっとだけ高い利率に目をくらませた預金者も残念なんだが、今回の破綻劇で竹中、小泉ラインが受けるダメージはでかい。
規制緩和というかけ声の裏に、私腹を肥やす奴らがうごめいていたってこった。
458 :VIPPER(埼玉県):2010/09/10(金) 17:23:59.45 ID:J0zJDZXL0
>>447
もうすでに金融相は「竹中は責任を免れない」って批判してるけど、それでも+では、これはミンス政権下で起こったことで、ミンスの責任。
自民党をいつまで批判するつもりだ。って逆にミンスの責任にし始めてるけど。
468 :ゴーストライター(dion軍):2010/09/10(金) 17:27:44.66 ID:SkhC+EU50
>>447
竹中は近いうちに高飛びするだろう
小泉は人気ありすぎて手が出せない
泣きを見るのは情弱ジジババだけだな
455 :消防官(神奈川県):2010/09/10(金) 17:23:07.38 ID:GnlexMBX0
新生は5年1.2%1年1.0%のとき、どっちにしようかと迷ったけど1年にしておいてよかった
とっくに脱出しますた
475 :評論家(山形県):2010/09/10(金) 17:33:29.92 ID:8LeQcrvN0
無駄に金持ってる奴がまだまだいるってことだよ。
日本もデフォルトしちゃえばいいじゃん。
488 :VIPPER(埼玉県):2010/09/10(金) 17:39:54.51 ID:B5lJJ80X0
日本の老人って通帳見てニヤニヤするのが楽しみなんだよ
505 :漫才師(千葉県):2010/09/10(金) 17:54:56.95 ID:Yi9iKPiY0
マジお前らのおかげで思いとどまってよかったよ。
お前らからしたら小遣い程度の300万だけど俺にとっては全財産だからな。
いくら保護されて戻ってくるとしてもこんな思いしたくないし。
情弱は情弱らしくみずほ銀行に預けておくよ。
マジありがとね。
510 :6歳小学一年生(兵庫県):2010/09/10(金) 17:59:10.98 ID:pw1Nyogy0
無知な質問ですが真面目に聞きたいのでよろしくお願いします。
遺産などで億単位の金がある人は、ペイオフを意識して1千万に分散しきれないと思うのです。
例えば、国が後ろ盾になってる銀行などにまとめて預けたりするんですか?
516 :商業(大阪府):2010/09/10(金) 18:03:55.34 ID:vP2fzA/o0
1億なんて預金だけで運用したりしない
株、国債、他債券、先進国債、投信、金、リート等に分散させる
全資産円建て預金なんて逆にリスク
524 :タンドリーチキン(大阪府):2010/09/10(金) 18:09:16.83 ID:yQnsRbvx0
まあ、1千万以上の預金者はここ以外に分散投資してるだろうし金融資産合計1億円くらいは持ってると思う。
で、テレビカメラの前で騙された失敗したとインタビューに答えてるのは後期高齢者だろ?
もうさ、年寄りは金持ってるんだよ。いい加減、弱者扱いするのはやめれ。
年金医療介護の問題を世代間の助け合いにするな。
強欲な爺婆が資産を手放してから、現役世代に課税するなり増税するなりしろ。
高齢者は高齢者が養えば良いのよ。
そしたら若者の婚姻率も上がるし自然に出生率も上がるよ。
536 :声楽家(東日本):2010/09/10(金) 18:13:59.99 ID:oqMXhQKD0
普通の民事再生の弁済率とか考えると
1000万以上の分で返ってくるのは10%位だわな
541 :64式7.62mm小銃(静岡県):2010/09/10(金) 18:16:36.82 ID:jFf4TSMt0
25だけど預金2000万あるぞ
まぁ、夜勤だけどな。これから出勤だ
時給換算3000円おいしいです
544 :劇作家(アラバマ州):2010/09/10(金) 18:17:34.81 ID:8k79pA1Z0
こんな銀行に何千万も預けるぐらいの欲ボケだから徹底的にゴネまくるだろうね
タイーホ者の1人や2人は出てくださいオナガイします
553 :放送作家(岐阜県):2010/09/10(金) 18:20:52.17 ID:LIik/Ds30
というかこの銀行が潰れるの前提で金集めてた詐欺集団だろ
もしかしたらしばらく帰ってこないんじゃね
561 :漫画原作者(熊本県):2010/09/10(金) 18:24:51.44 ID:sybvmsSI0
30だけど50万しかない
死にたい
564 :思想家(栃木県):2010/09/10(金) 18:26:16.23 ID:RhbjsxH90
老人は騙しやすい上に金持ってるからな
親は豪ドルやユーロで大損して、塩漬けしてもうやめろって言ってもこの前、実家帰ったら営業に勧められたからとかでブラジル国債ファンドに手出してた
569 :盲導犬訓練士(西日本):2010/09/10(金) 18:30:00.90 ID:C08/6l2f0
爺さん婆さんに、竹中が土下座したれやぁ~
578 :相場師(神奈川県):2010/09/10(金) 18:41:23.96 ID:qOoP7+PT0
ジジババが何人かショック死すれば完璧だったのに
587 :小説家(石川県):2010/09/10(金) 18:45:36.73 ID:qvBAilrX0
うちのばあちゃんレベルまでの年寄りになると国債デフォルト経験してるから
やばいことがわかる
このおばあちゃんがまだまだ若かっただけ
588 :サウンドクリエーター(長屋):2010/09/10(金) 18:46:58.22 ID:I8Xa5tDaP
開業6年でよく6000億も負債作れるな
597 :臨床開発(山梨県):2010/09/10(金) 18:56:06.20 ID:DiQq9I9w0
年寄りの預金は1000万を上限にするべき
それ以上はすべて消費に回せ
604 :空き管(愛知県):2010/09/10(金) 19:07:17.92 ID:dzCIsJI20
もう何年前だったか、預金者が一斉に引き揚げにくるもんだから
とにかく銀行に現金を運び込むわけよ。
裏口で工員が一億束をバケツリレーで運んでて、後で勘定したら1億束一個行方不明になってたってあったな。
620 :三菱電機社員(東京都):2010/09/10(金) 19:23:48.96 ID:+wW8pi4t0
70歳以上はペイオフ適用外にすればいいよ
そしたら老人は溜め込んでる金を使うか、タンス預金にして盗まれて市場に出回るかするよ
636 :zip乞食(愛知県):2010/09/10(金) 19:31:07.70 ID:WiH8utYc0
俺は日本銀行に貯金してるから大丈夫^^
678 :新聞配達(関西地方):2010/09/10(金) 20:09:28.81 ID:N7eHccBT0
76の爺がそんな大金もってどうしようっていうんだ
全部使っちまえばいいのに
そしたら相続争いも起きないし良いことづくめだ
689 :放送作家(神奈川県):2010/09/10(金) 20:18:37.95 ID:cQHX9uBx0
こういう光景をDVDにして売ってくれないかな
食事時に見たい
694 :教員(東京都):2010/09/10(金) 20:24:53.13 ID:0P3/IlJUP
これぞ小泉改革(笑)
子鼠鈍一郎にでもタカレや
704 :都道府県議会議員(東京都):2010/09/10(金) 20:30:24.46 ID:/wfzlIpV0
民主の弊害がいよいよ出始めたな
たぶん、自民なら公的資金導入してとりあえず救ってた
743 :空き管(関西地方):2010/09/10(金) 21:06:45.05 ID:eMYFMSQ60
コイズミケケ中を恨め
749 :放送作家(神奈川県):2010/09/10(金) 21:15:59.16 ID:cQHX9uBx0
ペイオフの預金保障は10万までにすべきだよなあ
10万あれば生きていけるだろう、甘え過ぎ
780 :小池さん:2010/09/10(金) 21:58:21.96 ID:Mky4oupi0
俺の500万、利息はいくら付くんだろうか
日割りになるんかな
お金が返ってきたら利息で靴買いに行くんだ・・・
807 :理学療法士(愛知県):2010/09/10(金) 22:22:19.53 ID:kqLj0RHw0
今の時点でこんな所に預金してる奴がバカ
竹中信者ぐらいだろ
830 :ツアープランナー(東京都):2010/09/10(金) 22:44:15.11 ID:fbDAqlkL0
>>807
以前から高金利スレでは、「振興銀行、新生銀行、あおぞら銀行に1000万円預けてない奴は馬鹿。1000万円超えて預けている奴も馬鹿」とか言われてたんだが、
お前も1000万は預けてるよな?
839 :ドライバー(dion軍):2010/09/10(金) 22:56:24.05 ID:/vxnJtjL0
うぉおおおおおおおおおおおおお
俺はニートだけど
俺の相続するはずの資産は大丈夫かなぁ
840 :ツアープランナー(東京都):2010/09/10(金) 22:56:48.89 ID:fbDAqlkL0
債務超過が現段階で1800億円で、この銀行の「借入金」はほぼ100%が「預金」。
で、預金残高が7000億円近くあって、このうち1000万円を超える部分はたったの100億円。
逆にいや、7000億円近い預金のほどんとを返す必要があるわけで、それを自力で返せて、なおかつ清算金が残るんだったら1000万円を超える部分も返ってくるが、債務超過が現段階で1800億円もある銀行に、そんな余裕があるはずがない。
1000万円を超えた部分はまず返ってこない。
846 :歌人(宮崎県):2010/09/10(金) 23:05:07.77 ID:hYiuAPgD0
* 2010年9月10日(金)
当行に対する管理を命ずる処分について
* 2010年8月 3日(火)
銀行法違反による起訴について
* 2010年7月29日(木)
あおぞら信託銀行株式会社との間の裁判結果について
* 2010年7月27日(火)
銀行法違反による書類送検について
* 2010年7月27日(火)
新生信託銀行株式会社との間の裁判結果について
* 2010年7月14日(水)
新体制について
* 2010年6月28日(月)
業務改善計画の策定及び提出について
* 2010年6月15日(火)
特別調査委員会について
* 2010年6月12日(土)
刑事告発を受けて
* 2010年6月11日(金)
「改善推進委員会」の設置と現在の状況について
* 2010年5月27日(木)
金融庁による行政処分について

悪事ばっかりだなw
853 :動物看護士(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:34:34.03 ID:L3jNUPU/0
石原銀行に10,000,001円預けてる。
今からTVの前で被害者面して何を言うか考えておこうw
858 :H&K G3SG/1(東京都):2010/09/10(金) 23:42:25.12 ID:ED+LL5x40
石原銀行は都が意地でも助けると思うんだが、珍太郎が辞めたらあっさり清算される気もするなあ
一回追加入れてるし、新生の次ぐらいに逝くかも
911 :作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 00:26:08.46 ID:+bzLiExTP
このスレ金持ちいっぱいいるな
100万くらいくれよ
947 :内閣総理大臣(山陰地方):2010/09/11(土) 00:56:00.66 ID:39rCe9lD0
いつもの開店時間に支店前で「おれの2000万円返してくれよ~(ホントは預金してねーけどw)」とドアを叩きながら叫んでみたが、結局テレビには映らなかった。
965 :臨床開発(西日本):2010/09/11(土) 01:44:14.68 ID:c4uMMynu0
ネットにもオリックス銀行とかすごい金利高いのあるよね。
こんなのに疎くて現金はメガバンクの定期に仕舞ってる俺の方がマシだな。
しかし、高齢者欲深いな。

コメント

「代表選挙は票のごまかしが起こる可能性が高い」 
http://blog.ap.teacup.com/jiritu/118.html

民主党って怖い組織ですね。

石原銀行の方はもっと酷い事になってたりして?どうなりますかねw

ユアンマクレガーのこれ見てないからツタヤよってこうかな。ごめんなさいw

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100911ddm002020192000c.html

【 日本振興銀破綻:石原都知事「使命感は評価」 】~2010年9月11日~

>東京都の石原慎太郎知事は10日の定例記者会見で、日本振興銀行の破綻(はたん)について「(木村剛被告は)私と同じように小零細企業への国の冷たさに業を煮やし、同じような使命感であの銀行を作った。それは本当に評価する」と述べた。

http://www.youtube.com/watch?v=3tlrYgPFwVg

【 振興銀の破綻 知事、新銀行東京と比べ「非常に残念」 】~新銀行東京は順調に業績回復を図っているという従来からの認識も確認~

ネトウヨが騒がない小泉竹中売国路線wwwww

征倭怪!
征倭怪!!
征倭怪!!!

新超賎銀行盗凶の運命は?
石原や小泉一派のキムチ臭い似非保守が挙げられる可能性は?

珍銀行トンキンこそ都民の税金から資金注入しなければ先だったはずだが。
金融機関は大杉です、公的金融機関の国民生活金融公庫、中小企業金融公庫、などという意味不明ならぬ存在理由不明の政府系天下り団体が残っているのに信仰銀行なんて詐欺目的じゃなきゃやりません。
 
小零細企業はすべて善人扱いして守るべきとするオカシナ論理だね。
新規小零細企業が設立される事は良いことです、そこから新たな発展が始まる。
でも同じ数だけ倒産があってアタリマエ。

 バブル崩壊以降、頼みにしていた金融機関から融資を断られるばかりか、「貸しはがし」にまであって、途方にくれる中小企業が続出するようになって、新銀行東京や日本振興銀行が必要だったのは分かるにしても。

 それが人間的欠陥ともいうべき自信家の石原慎太郎と木村剛が、金融業の本当の怖さも知らず開業して大穴を開けてしまったというのが、正直なところではないか。金利からいっても、「サラ金銀行」を運営して魑魅魍魎どもに抜かれてしまったわけで、世の中舐めちゃあかんよ、お二人さん。

 

わたしも詳しいわけじゃないが、

>頼みにしていた金融機関から融資を断られるばかりか、「貸しはがし」にまであって、途方にくれる中小企業が続出するようになって、新銀行東京や日本振興銀行が必要だったのは分かるにしても。

これってマッチポンプみたいなもんよねぇ?
銀行金利じゃ儲からないから、もっと高い金利で貸すところ(個人で言えばサラ金会社なら商工ローンやこういう怪しい銀行)作って、あえて銀気宇では貸し出ししないでそっち経由で高い金利で貸せば、銀行とかは法人相手に大金を一括で貸すから事務的にラクに儲けられて、間に入った怪しいところは上乗せして金利が高くなっても銀行がグルで絞っててくれるんだから客には困らないわけでしょ。

で、その程度の儲けだけじゃ飽き足らずに、どっちにしたってコゲついても自分の金じゃないから、どんどん怪しいトコに金を注いで、そろそろ破綻って事で木村某なりを生贄に差し出して後はよろしく!っと。

いつも思うけどさ、こういうのって代表者とか幹部だけ捕まえてもダメだよな。社員だって共犯で締め上げるようにしなきゃ。知らなかったは通らないんだヨ高い給料取ってるんだから。

あ、詐欺師が金持ってる人に起業を持ちかけて、その人(この場合預金者とか出資者)を代表に祭り上げて、儲からない商売を「働いてるフリ」しながらバレるまで高い給料の形で金を食いつぶして、金が尽きたら責任だけ押し付けてクモの子散らすように逃げるって手口があるね。
儲ける事が目的じゃなく、そこに有る金を巻き上げるのが目的って言う。

これも負債の分の大半はそうやって給料なのかあえてコゲつくのが判ってて貸すような手法で流出させた分って事でしょ。

官が小泉竹中路線じゃないと信じてる、バカ民主党議員とサポーター多数でしょ。

おかしい・・・
ネットもやらない新聞やテレビが頼りの田舎の小金持ち婆でさえ、
郵貯に振り分けていると言うのに・・・
(数十枚の通帳を、どうやって調達したのか聞くの忘れた・・・)

巻き上げられた金が売国奴に配られたかと思うと悔しい!悔しい!
大事なことなので二回言いました。

 新生&あおぞら銀行もケケ中が外資に荒稼ぎさせるために便宜をはかったようなものだが、民主党政権のなかにも、みんなの党のなかにもおなじような狢は存在しているように思う。
 特に菅などは、レイプスキャンダルの弱みを握られてブッシュの僕と成り下がった小泉同様、下半身スキャンダルでCIAの恫喝に屈したなと思われるほどの変身ぶりだ。
 一介の市民運動家が望外の椅子に座った途端、その居心地に初期の志を忘れ、一日も長くその地位に留まることが目的になったといういことは容易に理解できる。
 同様に、長く野党の冷や飯に甘んじていた民主党の議員やそのとりまきたちが政権についたときに、功成り名を遂げた満足感から、国民の感覚、目線からかけ離れてしまうことも理解できる。

 そのような事態を回避するためにも、国、地方議員の待遇を国民の平均所得とおなじレベルにすることが必要ではないかと思う。

 余談だが、松下政経塾出身の政治家は、集票テクニックを塾で学んだのであって、理念や哲学、志は在塾中に捨てたか、忘れたか、はたまた最初から持ってなかったのだろうか。
 今後は松下生計術の認定資格者と呼ぶほうがふさわしいかもね。

前原一派とそれに与する菅直人政権がある限り手仕舞いでもないと思います
前原が公務に優先させて、エビ臓の披露宴へ行きそこに小鼠、蜃気楼も
出席していたことはつい最近のことです
並んでテレビにも出てましたね

つぎは、慎銀行盗教かハタマタ盗協すたーすたー銀行か・・アメリカも今年中に、200行 逝ってしまいそうな勢いなので、日本も 導火線に火が着き始めたか。
このための保障1000万までと1日引き落とし50万が実を結びますね・・・・
過去の遺物自民党さん

 残念ながら魑魅魍魎が跋扈する政治の世界は、望外の地位を手に入れたため、その地位を維持すすことが目的となり、アメリカや官僚の言いなりになる選択をした菅よりも、毒をもって毒を制すという意味で、小沢を総理にするほうがマシかも知れない。

なんでこんな銀行の設立を許可したの?
当時の責任者が一番悪いだろう。
ケケ中なんだろうなぁ。
カモリーマンじゃ世の中見渡せないよね。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年9月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30