ボイス

ボイスボードルーム

  • ボードルーム
  • スタッフルーム
  • トラファン投票結果
  • 金本選手公式サイト
  • 矢野選手公式サイト
  • 下柳選手公式サイト
  • その他の選手サイト

ボードルーム

[新規投稿] [記事検索] [過去ログ] [データ更新]

[最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]

※ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意された方だけがご利用ください。

[ ボードルーム運営基準 ] [ 管理者削除履歴 ]

掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。

[ 新規会員登録 ] [ 登録内容変更・再登録 ] [ パスワードを忘れた方 ]


なんなんだよ、今日の支離滅裂な継投は [BASSRANDY] さん 9月10日(金) 21時57分 [pnf01-0046.din.or.jp]
どうしてこんなにいい選手がいる年に限って首脳陣大バカなの。
中日3連戦で球児4イニング投げて、今日は勝ちゲームでも休ませたいくらいのはずだろ。
少しでも先発にイニング稼いで欲しいのに好投のエースをなんで6回で引っ込めるの?
明日、明後日も試合あるのにあの時点でリリーフ無駄遣い確定させるPコーチの頭の中がわからんよ。
久保を降板させた時点でコーチの頭には中日戦で70球投げてる球児を今日も連投で9回使うの確定だったのか? いくら球児が偉大だからって……。
久保なら完投だってありうる力量持ってるのに、きちんと調整してきたエースをなぜ信頼しない。故障なのかとも思ったが、ベンチでニコニコしとるし。
台所が厳しい時、1失点に抑えてるエースが打たれて逆転されたなら、もう仕方ないやんか。

さらに、どうして福原から出す。こんなタフな投手戦の展開で、僅差のリードで今年使ったことあったか?
中日戦に久保田を出さなかったのは防御率的な相性をきちんと考慮したからじゃないの?
だったら何故対ヤクルトに強い久保田から出さない。実は対戦防御率なんてまったく見てなくて、中日戦に投げなかったのはただの偶然?
昨日の中日戦の福原が良かったのは分かるが、だからって1試合だけでセットアッパーとして「福原>久保田or渡辺」になったの?

2-1の時点では7福原、8久保田と1イニングずつ行くつもりでいったのかもしれんが、そうだとしても1アウトも我慢できずに久保田に替えてるし、そんなに腰が軽い人選なら最初から久保田に2イニング任せりゃいいだろう。なんのために中日戦休ませたんだよ。
結局、ビハインドになってからの8回にナベ使うあたり、昨日2イニング投げたナベを休ませようって意図もまったく無かったみたいだし、ホンマに継投がアホすぎて野球にならん。
こんな支離滅裂なリリーフ思いつく男の下で投げてる黄金投手陣に心底同情する。本来、中日にもヤクルトにも負けない顔ぶれが揃ってるはずなのにルンバ継投のせいで今年は成績も上がっていかんし、上がアホだと給料あげるのもままならんわ。

ひさびさに腹が立つ敗戦。
今日に限らないけど、またまたルンバ采配で負け。中継ぎを無駄に消耗させただけの試合。
真弓か久保かどっちか知らんけど、優勝しても退陣して欲しいわ。これだけ打線に粘りがある今、投手コーチがまともなら今日の試合はこんな負け方してないよ。
    RE:なんなんだよ、今日の支離滅裂な継投は [花とら] さん 9月10日(金) 22時4分 [123.115.241.152] [New]
    砂漠の真ん中にいてPCのYahoo観戦でしたから、確かなことはいえませんが、
    城島のリードはやはり変だと今更ながら感じました。久保にアクシデントがあったのかどうか気になります。この程度のチームだとも思いますが、この時期せっかくいい位置にいるのだからなんとか最後までがんばって欲しい。
    RE:久保田って投げれたんだね [もりや] さん 9月10日(金) 22時9分 [p5248-ipbfp1902kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp] [New]
    全然顔見せないから故障しているのか?なんて勘ぐっていったが、故障してなかったんだ。体力温存させていたのは分かるが、なんでこの最終コーナーを回る時に体力温存なんてするのかな?夏場のロードの時期なら分かるが。

    馬券を買った馬が最終コーナーで失速する事はあるが、それがもし「体力温存」という理由だったら、間違いなくその騎手はヤバイ事になると思うが。
    アクシデントですよ。 [indiana bobo] さん 9月10日(金) 22時10分 [baidb6a9a0a.bai.ne.jp] [New]
    でもたぶん3日くらいで治ると思うので大丈夫。
    RE:なんなんだよ、今日の支離滅裂な継投は [平野虎バカ] さん 9月10日(金) 22時25分 [i114-188-14-202.s10.a027.ap.plala.or.jp]

    BASSRANDYさんが全部書いてくれはったんで、今日の継投に関してはもう何も言わんとこ。

    代わりに一言だけ...

    能無しコーチの久保め、お前の顔見とるだけでムカついて来よるわ。
    はよ辞めたれや!

      今年のチーム防御率を見れば [九州虎男児] さん 9月11日(土) 7時15分 [p4102-ipbfp503oomichi.oita.ocn.ne.jp] [New]
      久保コーチの辞任は免れない
      もっと育成能力のあるコーチを!
    もやもやした気分を全て [les tigres] さん 9月10日(金) 22時28分 [p92ba3a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp] [New]
    書いてくださいました。

    >こんな支離滅裂なリリーフ思いつく男の下で投げてる黄金投手陣に心底同情する。本来、中日にもヤクルトにも負けない顔ぶれが揃ってるはずなのにルンバ継投のせいで今年は成績も上がっていかんし、上がアホだと給料あげるのもままならんわ。

    >真弓か久保かどっちか知らんけど、優勝しても退陣して欲しいわ。これだけ打線に粘りがある今、投手コーチがまともなら今日の試合はこんな負け方してないよ。
    それが監督と某投手コーチの知能 [六甲降し] さん 9月10日(金) 22時32分 [121-83-63-44f1.hyg1.eonet.ne.jp] [New]
    普通の首脳陣の知能では考えられない継投ですね。
    信頼度 [虎キチ2世] さん 9月10日(金) 22時33分 [h219-110-068-001.catv01.itscom.jp] [New]
    現状エースだけど終盤、失点することが多い久保<ドラ戦で2試合を無失点で凌いだ福原
    ってことなんでしょうね。

    それか、前回の試合で久保投手を引っ張って失敗したから、今日、6回で引っ込めたんでしょうか?
    中4日でへろへろ、何とか凌いでた前回と、休養十分、球数も少なく尻上がりに良くなってきた感じの今日。
    采配逆じゃ・・・

    >中日戦に久保田を出さなかったのは防御率的な相性をきちんと考慮したからじゃないの?

    そう思ってたんですが、勘違いだったみたいです><

    >真弓か久保かどっちか知らんけど、優勝しても退陣して欲しいわ。

    優勝したら無理でしょうね。
    優勝しなければ久保Cは若干危ない位、でしょうか?

    >こんな支離滅裂なリリーフ思いつく男の下で投げてる黄金投手陣に心底同情する。

    残念ながら、もはや黄金投手陣って誇れる程の成績でなくなってきてる気が・・・

    >これだけ打線に粘りがある今、投手コーチがまともなら今日の試合はこんな負け方してないよ。

    虚しいです。でも今日に始まったことじゃありません。
    そんなんもう3カ月前からわかってたこと。 [溶解人間。] さん 9月10日(金) 22時39分 [p1156-ipbf408hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]

    西村をビハインドでも突っ込みまくって、
    昨年のアッチソンを超えるくらいのオーバーペースで投げさせて、
    絶対潰れるぞ、って数名と共にスレッド立てて盛り上がったじゃないですか。

    その時期にしなければならない我慢ができないで、
    結局大事な終盤に信頼できるブルペンスタッフを1名削って落とした試合が正にこれですわ。
    この時期にそのメンツに福原の名前が上がってくるだけでも、
    そうとうお寒い状況ってことなのですよね。
    ましてやその危険いっぱいの人に3連投ですからね。
    それで乗り切ってしまおうなんていう甘い話、億に一つもなかったってことですね・・・
      久保田が無事でよかったけど。 [りさでる] さん 9月10日(金) 22時45分 [121-83-85-237f1.osk2.eonet.ne.jp] [New]
      そうねえ、福ちゃん3連投だったよ・・・・。
      せっかくいい球を投げ出したのに。

      溶解サン説「久保田の対中日・・」だったのかも。
      しかし今さら、という気もしますけどね。
      RE:わかってても言いたくなるほどだったんだよ [BASSRANDY] さん 9月10日(金) 22時54分 [pnf01-0046.din.or.jp]

      ときどき文字にしないと自我が保てなくなるの。
      虎症候群だから。
        燃え上がりそうでしょ!? [okotiger] さん 9月10日(金) 23時26分 [p2175-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp] [New]
        >ときどき文字にしないと自我が保てなくなるの。
        >虎症候群だから。

        本当に燃え尽きてしまいそうに口惜しい。
        ルンバはGだけにしてください。
      去年から [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 6時54分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
      投手起用について?がありましたが、なんだかねえ、
      ここへ来てのこの大事なときにやらかしていただくと、さすがの大人しい阪神ファンも黙っていられなくなりますよね。

      酷い。なにがあったかは知らないけど、そんなことどうでもいいくらい酷いです。。




    タイガース投手陣の不幸私論 [無銭翁] さん 9月10日(金) 23時3分 [p9263b6.hyognt01.ap.so-net.ne.jp] [New]
     タイガースの投手がパフォーマンスを急激に落とすパターンを素人ながら考えると、

    パターン1:中・抑えで登板過多がたたり、3年くらいでへばる。具体例……桟原、渡辺、橋本健太郎、江草、筒井などなど、枚挙にいとまなし。

    パターン2:中・抑えで活躍して登板過多のまま、先発に転向。少しは活躍するも、肘、肩などを怪我し、その後はかつてのストレートはなりをひそめ、抜け玉が増え、たまにしか良いピッチングが出来なくなり。具体例……安藤、福原。

    パターン1と2が合わさったのが久保田。

    こうして考えると、投手個人のパフォーマンスの問題よりも、無茶な投手起用で選手を潰してきたのではないでしょうか?で、その責任者はと考えると、監督が変わっても同じ失敗の繰り返しですから……。
    2005のように球児で一回切れ! [時事放談] さん 9月10日(金) 23時21分 [zaq3d738826.zaq.ne.jp] [New]
    勝っているまたは同点の場面で先発交代の時、一番いいピッチャーで一回切れ!
    後はよってたかってなんとでもなる。
    しかし去年からいったい何試合勝ち試合を落としてるねん!
    投手継投のセンスのない人間がいちびった継投するな!
    西村が試合中にレフトとライトを往復するんですよ? [自己満解説] さん 9月11日(土) 0時29分 [u715056.xgsnu3.imtp.tachikawa.mopera.net]

    もう久保や福原やナベや久保田がと言う次元じゃないように思います。
      RE:西村が試合中にレフトとライトを往復するんですよ? [okotiger] さん 9月11日(土) 0時32分 [p2175-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp]

      >もう久保や福原やナベや久保田がと言う次元じゃないように思います。

      これ、末代までの語り草になる面白い話かもしれませんね。

      ある意味稀有な資質の監督です。
        甲子園記念館に今年の記録残すそうですね。 [生涯オーナー] さん 9月11日(土) 0時36分 [z242.220-213-15.ppp.wakwak.ne.jp] [New]
        >これ、末代までの語り草になる面白い話かもしれませんね。
          ここに記録と記憶で残るかも!
          本日のデイリー、記念に買い保存しました。
        自分の子供の頃の夏休みの宿題のようです [自己満解説] さん 9月11日(土) 0時42分 [u715056.xgsnu3.imtp.tachikawa.mopera.net] [New]
        休みの間は「なんとかなるわ」。
      RE:あっちの方がまだ笑いながら納得できたよ [BASSRANDY] さん 9月11日(土) 7時6分 [pnf01-0046.din.or.jp]

      選手使いきりたい病にアクシデントが重なった結果だから、まだわかるじゃん。
      むしろ打球飛んでく方向考えて左右往復させるようなマメさがあったのかと感心したくらいだよw

      昨日の継投、もう好意的に解釈することすらできないもん。
      失敗やミスや未熟に超優しい俺に好意的に見てもらえないって、すごいよw
        同感^^ [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 7時31分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
        >失敗やミスや未熟に超優しい俺に好意的に見てもらえないって、すごいよw


        でも一昨日の「5番レフト(ライト)西村」と打席後の悔しそうな彼の表情をTVで見れてよかったとしようwww
        あれも、すごいよw



        中日にも笑われてたよ [へろへろ球] さん 9月11日(土) 9時10分 [h219-110-62-067.catv02.itscom.jp] [New]
        悔しくないか?
    序のポイント [虎ックマン] さん 9月11日(土) 0時59分 [KD118152016216.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]
    なぜ6回で降ろしたのか。これまで無理ぐりでも引っ張ってwチームでスタン以上にただ一人
    長イニングを任され続けてきたスターター。

    最初からイニング、球数を限定していたなら、限定しなければならない理由が端から久保にあったということ。
    疲れ?この先の天王山まで無理させない?あくまでD、Gとの直対戦メインの肉切り骨絶ち?

    序から破に到るガチャガチャwも理由はあるんだろうがww絶対的じゃないあわよくばで
    行かねばならん理由はあったんでしょう。それが何かはわからんですがねww

    久保コーチは何度失敗すれば分かるのだろうか? [藤本勝巳 5] さん 9月11日(土) 6時18分 [123.230.108.15.eo.eaccess.ne.jp]

    >どうしてこんなにいい選手がいる年に限って首脳陣大バカなの。
    >中日3連戦で球児4イニング投げて、今日は勝ちゲームでも休ませたいくらいのはずだろ。
    >少しでも先発にイニング稼いで欲しいのに好投のエースをなんで6回で引っ込めるの?

    シーズン中に何度も久保コーチの「私の失敗」と言う台詞を聞いたが
    少しは学習して欲しい。おなじ言葉を何度も聴きたくない。
      阪神には、優勝の気迫があるのか。 [怒りのフアン] さん 9月11日(土) 11時31分 [182-164-230-18f1.osk3.eonet.ne.jp] [New]
      ピッチャーが、どれもこれもなぜこんなに悪いのか。
      1軍2軍のピッチャーは、他球団に比べ弱すぎる。
      精神力がフアンの眼から見ても劣っている。
      これは、日ごろのコーチや監督の態度に帰結するのではないか。
      見込みのない選手は、星野前監督がやったようにリストラすべきでしょう。
      今の状態では、フアンとして怒り心頭!
      優勝さえしてくれれば、全ては、解消するが、後1ヶ月気持ちを入れなおして、甲子園で頑張って下さい。
    中6日体力万全表エースの今後への温存っててて?? [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 6時47分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

    この、九月になった今の時期に、
    ありえません。へっぽこですw

    もう一イニングはせめて、いかせるべきというか行きたかったのでは??
    先発のそんな気持ちがね、後続に影響を与えることを知らない監督なのでしょうか?

    私はここで初めて、我がタイガースの真弓監督に苦言を呈します。非常事態だと思ったから。時期が時期ですし。
    投手の気持ち・ヤル気をもっと尊重してください。さもなくば目標達成は有り得ません。

    可哀相だった福原くん。いい球ずっといってたのに、HRは相手が上手くて仕方が無いかもですがそのあとは頂けません。昨夜は敗戦の責を負って反省するべきですプロとして。
    久保田んには過失は無いと思います、TV見ていた限り。彼自身は、良かった。気持ちが気迫に成り切れない空回りを感じました。。

    選手やファンにこんな思いをさせるのも ベンチワークの匙加減と言ってしまえばそのとおりです。。


    ここへ来ての投手起用は酷いと思うことが少なからず、です。
    すべてはでも、結果として将である監督が負うべきものです。真弓さん。
    それに久保コーチ、せっかくの一軍投手コーチなのに。。。



      RE:温存ではないよ、決して(笑) [BASSRANDY] さん 9月11日(土) 6時58分 [pnf01-0046.din.or.jp]

      中6日の久保に変えて3連投の福原投入を温存とは言わないってばよ。

      ここにきて藤川以外の投手が使いにくくなってる原因が「良い者がいたら悪くなるまでそいつだけ使う」っちゅー前半の失敗にあることがまだわからんねん。

      久保田はもちろん、敗戦処理に近い状態から連投かさんでる福原責めてるやつもお門違いだよ。まあ投手陣はモチベーション上げんの難しいよ、あの継投じゃ。

      今こそ佐藤コーチみたいに監督に食ってかかるようなPコーチ欲しい。コーチの方針を超える信念があってそれをはねつけちゃうような岡田だと上手くいかなかったが、監督自身がイエスマンという変なパターンだから、有能な参謀いないとどうにもなんない。

      こんな顔して(・▽・)
      「久保は最近、よくなかたったからね」
      とか言っちゃってさ。

      おまえは試合をリアルタイムで観戦しとらんのかい!
      たった今現在いい球走っとんのが見えへんのか、このド近眼が!
        どもです^^ [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 7時10分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

        おはようございますw

        いやいや私は久保っちを温存したなと言ったまでで。。そこが最大の疑問でしたので。

        佐藤コーチ、、、いてくださったらよかったのに。今ごろ、独走していると思います。球道はどうしてる!?遠慮の塊りかい??




          RE:遠慮するよーなタマでもないよなー [BASSRANDY] さん 9月11日(土) 7時13分 [pnf01-0046.din.or.jp]

          だから下に落とされたんやろな、きっと。
          上に残ってる山口コーチはどう思てんのやろな。西村酷使のときに遠慮がちに「本当なら休ませたい」みたいなコメント見た覚えあるで。
            ほんまやw [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 7時24分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
            なんとかならんかなあーーせっかくの阪神黄金投手陣。
            来年秋まで生きてなあかんのかなw

            夢に見るのは中日を上回るハイペースでの、全投手パーフェクトww
            力はあると思っています。



    久保が怪我じゃないことだけが安心 [ちげさん] さん 9月11日(土) 7時11分 [p3017-ipbfp1604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp]

    なにかアクシデントがあったかと思った・・・・

    最多勝のかかってるピッチャーをあの場面で替えるかなぁ
    このままじゃ最後まで中継ぎもたんぞ!
    爆発する打線の陰でベンチワークがめちゃくちゃなのを
    フロントは気付いているんだろうか?

    オーナーが単に野球好きでなく野球に詳しいことを祈りたい気分です




      まったくです^^ [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 7時17分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
      投手心理が大事っていうのは、たとえば
      投手はひとりで相手打者9人を相手にしているから。捕手はあくまでその支え。


      そんな野球の基本も忘れたかのように見えてしまう今のベンチが情けなく思えてきました。。



      RE:久保が怪我じゃないことだけが安心 [新高山登れ] さん 9月11日(土) 7時56分 [KD124209006252.ppp-bb.dion.ne.jp]


      >
      >オーナーが単に野球好きでなく野球に詳しいことを祈りたい気分です
      オーナーはずっとチームに帯同しているようですが、この方、阪神電鉄の社長さんですよね?
      本社のほうは大丈夫なんですかね。もう、阪急系に抑えられてすることおませんなんて。球団のほうもそのうち、阪急タイガースになりまっせ。
        小林さんはともかく^^ [前世゜から虎党] さん 9月11日(土) 8時19分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
        阪急にも阪神ファンがやたら多いこの事実w



        名前さえかわんなきゃ [へろへろ球] さん 9月11日(土) 8時48分 [h219-110-62-067.catv02.itscom.jp] [New]
        >本社のほうは大丈夫なんですかね。もう、阪急系に抑えられてすることおませんなんて。球団のほうもそのうち、阪急タイガースになりまっせ。

        いいんじゃない。かえってw
    久保を何で代えたのってのもあるけど。 [別府の虎] さん 9月11日(土) 8時31分 [dhcp09-015.ctb.ne.jp] [New]
    よりによって福原に代えるなんて頭いかれてるね。
    役割をずっと決めてなかったし、しょうがない・・・・ [新庄&イチロー] さん 9月11日(土) 7時26分 [dae13976.tcat.ne.jp] [New]
    中継の順番は、その時のベストノメンバーを久保さんが選ぶ方針は、
    久保さんが主導になった昨年からの事なのですが、
    この時期になっても、役割を決めていないので、成績も安定しませんよね。

    今年は巨人も、8月になっても打線いじりまくりで、投打ともに失敗してますね。

    役割り決めてないので、ここぞの投球の気持ちもバラバラで、集中できないんでしょうね。
    普通の集中力では無理な、極限の集中力とモチベの高さが足りなさすぎなのかな。

    この辺は、岡田さんはオリックスいって、更にグレードアップさせてますね。
    同じ2年目の秋山監督でさえも、物凄く上手です。

    本当に、打ち勝つしかないのかな^^;
    打ち勝つっていっても、切羽詰った残り少ない試合では、一番難しい事の様に思えます・・・・
    もうずーーーっと同じ。 [へろへろ球] さん 9月11日(土) 8時16分 [h219-110-62-067.catv02.itscom.jp] [New]
    支離滅裂。
    昨日は程度が高かったですな〜
    お怒りは同じです。

    久保Pを過度に使ったことが心に影を差させたんでしょうかね。
    中4日に反対したんですが・・・久保Pではなく、ベンチに影響した?!
    胆力の問題ですな。

    2軍は昨日安藤ー筒井の完封リレーで、SBに2ゲームつけました。
    う〜ん・・・ずれてるなあ。
    解説者は多分何か有ったのでしょう!と言ってました。 [藤本勝巳 5] さん 9月11日(土) 8時45分 [123.230.108.15.eo.eaccess.ne.jp] [New]
    >どうしてこんなにいい選手がいる年に限って首脳陣大バカなの。
    >中日3連戦で球児4イニング投げて、今日は勝ちゲームでも休ませたいくらいのはずだろ。
    >少しでも先発にイニング稼いで欲しいのに好投のエースをなんで6回で引っ込めるの?
    >明日、明後日も試合あるのにあの時点でリリーフ無駄遣い確定させるPコーチの頭の中がわからんよ。
    >久保を降板させた時点でコーチの頭には中日戦で70球投げてる球児を今日も連投で9回使うの確定だったのか? いくら球児が偉大だからって……。
    >久保なら完投だってありうる力量持ってるのに、きちんと調整してきたエースをなぜ信頼しない。故障なのかとも思ったが、ベンチでニコニコしとるし。
    >台所が厳しい時、1失点に抑えてるエースが打たれて逆転されたなら、もう仕方ないやんか。
    >
    >さらに、どうして福原から出す。こんなタフな投手戦の展開で、僅差のリードで今年使ったことあったか?
    >中日戦に久保田を出さなかったのは防御率的な相性をきちんと考慮したからじゃないの?
    >だったら何故対ヤクルトに強い久保田から出さない。実は対戦防御率なんてまったく見てなくて、中日戦に投げなかったのはただの偶然?
    >昨日の中日戦の福原が良かったのは分かるが、だからって1試合だけでセットアッパーとして「福原>久保田or渡辺」になったの?
    >
    >2-1の時点では7福原、8久保田と1イニングずつ行くつもりでいったのかもしれんが、そうだとしても1アウトも我慢できずに久保田に替えてるし、そんなに腰が軽い人選なら最初から久保田に2イニング任せりゃいいだろう。なんのために中日戦休ませたんだよ。
    >結局、ビハインドになってからの8回にナベ使うあたり、昨日2イニング投げたナベを休ませようって意図もまったく無かったみたいだし、ホンマに継投がアホすぎて野球にならん。

    解説者も球数や実績で何か無いと変えないと言うことを
    前提に言ってたのでしょう!でも怪我でもなんでもなかったとは
    俄かに信じがたいことだ。
    JFKでさえ1点差は大変だったのに [金返せグリーンウェル] さん 9月11日(土) 8時52分 [p5173-ipbfp2003osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]
    現在の中継ぎ陣で残り3回を1点差でまさか、逃げ切れると思ったのか?
    今のタイガースは出来るだけ先発を引っ張って球児に繋ぐか、打ちまっくて勝つしかない。
    打たれたら、全部継投失敗ですから [ろっこうみち颪] さん 9月11日(土) 9時24分 [zaq3d2e43b0.zaq.ne.jp]

    >どうしてこんなにいい選手がいる年に限って首脳陣大バカなの。

    足りてます?
    まだCS考えたら、あと一ヶ月やりくりしていかなければならないわけで
    綱渡りの連続ですよ。

    で、昨日ですけど、いきなり福原、っておかしいと思いませんか。
    甲子園はブルペン見えないから
    しかも、久々の中6日で休養充分な久保が88球で降板。

    なんらかのアクシデントとしか思えませんし、
    それを口外すれば、そこつけこまれるだけ。

    指のマメみたいな小さいアクシデント、と自分は思いますけど
    それ口外する必要なんか無いし、したらアカンでしょう。
    落合だって、吉見の抹消理由に一切コメントして無いですよ。

    ファンが知ることできるのはほんの一部の事、
    球種なんかでも、かなりすっとぼけたこと答える。
     ドカベン香川は、どんな球打ったか聞かれて
    ミズノの白いボールって答えた。

    昨日のマートン見て、足どっかおかしいんじゃ、
    と広沢がいってたけど、もしそうなら最近多かった早目の交代も納得できる。


    まあ、打たれたら失敗、
    抑えたら成功が継投です、

    しゃあない事でダメなのかな。




      RE:抑えても成功とは限らないよ [BASSRANDY] さん 9月11日(土) 9時31分 [pnf01-0046.din.or.jp] [New]
      >抑えたら成功が継投です、

      これじゃ久保真弓と一緒。
      前半勝った試合でも必要ない西村投入やナベ酷使が今の惨状を招いてんの。
      本来は足りてるはずの投手を足りなくてしたのは人為的なもの。

      球児久保田を中心にしたリリーフ陣のポテンシャルは本来ならどこにも負けてないよ。

      唯一、久保降板が本当にアクシデントなら仕方ないがマメ程度の小さなアクシデントなら口外したってどうってことあらへんがなw
      他球団にバレてそれがなんだっていうの?
      離脱しなきゃいけないほどの故障抱えたとき、はじめて隠蔽することがメリットになる場合があるねんで。

      普通に来週も登板する思うよ。
      ベンチでなんともなさそうな顔しとったし、一晩経っても抹消もされてへんがな。
      おお、アクシデント+情報秘匿説 !!笑 [indiana bobo] さん 9月11日(土) 11時41分 [baidb6a9a0a.bai.ne.jp] [New]
      >なんらかのアクシデントとしか思えませんし、
      >それを口外すれば、そこつけこまれるだけ。

      そうそう、これにしとけば丸くおさまるんじゃないかなとわたしも思った。

      >指のマメみたいな小さいアクシデント、と自分は思いますけど

      そうそう、だからもし中4日で登板しても大丈夫!笑
      う〜ん・・やっぱりアクシデントとしか考えられんね。 [へろへろ球] さん 9月11日(土) 13時29分 [h219-110-62-067.catv02.itscom.jp] [New]
      >で、昨日ですけど、いきなり福原、っておかしいと思いませんか。

      思う。

    退陣 [むーむー] さん 9月11日(土) 9時41分 [221x250x224x180.ap221.ftth.ucom.ne.jp]

    来年からサンテレビ「真弓・久保のタイガーゴルフ」でも
    やっててもらいましょう。
      そんな事は優勝逃した時に言えよ [サトシ] さん 9月11日(土) 10時5分 [KD111100037026.ppp-bb.dion.ne.jp]

      >来年からサンテレビ「真弓・久保のタイガーゴルフ」でも
      >やっててもらいましょう。

      何を言ってんだか・・・
        優勝しても退陣でいいですよ。 [りさでる] さん 9月11日(土) 10時20分 [60-56-196-60f1.osk2.eonet.ne.jp]

        >>来年からサンテレビ「真弓・久保のタイガーゴルフ」でも
        >>やっててもらいましょう。
        >何を言ってんだか・・・

        昨年から続く体たらく、野球は運が左右する要素は多いですが、
        自らその運(昨夜の引き分け)さえ手放す愚行を放置していいんですかね?
          最終的に評価されるのは成績(結果)では? [サトシ] さん 9月11日(土) 10時49分 [KD111100037026.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]
          昨日の采配は理解不能 自分もかばいようが無いですね!
          誰が見ても100%そう思うと思います。

          ただ、最終的に監督が評価されるのはチーム成績です。最終
          的に優勝してくれれば自分は評価したいと思います。圧倒的
          に有利な状況にも関わらず、優勝を逃した時は退陣に賛成し
          ます。
    いつもは批判しないできたけど [本牧虎男] さん 9月11日(土) 11時16分 [ZD163001.ppp.dion.ne.jp] [New]
    クソみたいな継投をこの終盤の大事な時期に来てやりやがって!
    昨日は本当にムカツキがおさまらなかったです。
    久保の続投で打たれたらしょうがない。
    久保田・ナベに代えて打たれたなら、まあしょうがない。
    何で福原?
    ホントに意味わかんねぇよ。
    久保コーチ…真弓監督… [きんどーさん] さん 9月11日(土) 13時14分 [210.232.162.27] [New]
    久保コーチが就任したとき、前年活躍した投手が次の年にヘロヘロになるのを防ぐような管理能力に長けているというようなことを週べかなにかで読んだ記憶があります。岡田監督の様なトップダウンでなんでもかんでも指揮するような管理者の元では、要求に応えるように必死で投手のコンディションを整えるだけでよかったのでしょう。しかし、真弓監督になって、コンディションのみならず、試合での投手運営まで任されて、それができないために、現在ぐちゃぐちゃになっている気がします。ニコニコゴルフ三昧のボンボン社長でも、その下の管理職がしっかり能力があれば会社は安泰ですよね。どっちが決めたのかは判りませんが、結果が全く伴わなかった中4日起用や、JFKのように型にはめて選手のモチベーションを保ったり、出番までの心の準備を備えるようなこともしない。コーチに運営の能力がないなら、本来するべき?監督がそれに代わって試合での投手運営をすればよいのに、しない?できない?、真弓監督の能力に問題があるように思います。
    久保コーチは技量やメンタル面も含めた選手を見る目もあんまり無いような…日ハムから来た正田投手のローテ投手発言や、筒井投手や阿部投手の先発起用、上園投手の中継ぎ起用を見てずっと感じてます。ただ、投球メカニクスなどの指導に関しては、良い面があるように思います。
    真弓監督はいったい何をしてるんだろう。ラインナップを決めるだけ?観戦したこないだの延長になった中日戦でも、周囲の観客の人もこりゃおかしい言ってました。北海道から見にいったのに…浅井のアホって、本文からずれるか。こんな阪神を家族みんなで真弓バカとかぶつぶつ言いながら応援しています。真弓監督はいい人だけど、やはり岡田監督や★野さんの方が管理者としては適任と思います。来年もつらい一年か…



[ 最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]