ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「光漂白成分」のヒミツとは?

絶版書の電子化サービスがオープンできずに終了

2010年09月11日11時00分 / 提供:R25.jp

R25.jp
絶版となった書籍を電子化して販売するサービス「絶版堂」が、実際に販売を開始する前にサービス終了を発表した。

このサービスは、絶版となった書籍の著者もしくは著作権所有者が、「絶版堂」に委託する形で、実物の絶版書をスキャンして電子化。販売価格は委託者が設定し、売り上げから「絶版堂」が受け取る販売手数料(価格の35%+決済にかかる実費)を引いた額が委託者に支払われる、という仕組みだ。

サービス終了の理由については、「現在のご委託状況からサービス継続が困難と判断したため」とのこと。詳細は不明だが、思うように絶版書電子化の委託が集まらなかったということなのだろうか。今回のサービス終了について、ネット上では、「なんか残念すぎる」「おもしろそうだったんだけど」と惜しむ声も聞こえてくるが、「そんな末路だろうとは思ってたが、予想以上に早かった」「やっぱりか」との声も少なくなかった。

ちなみに、「絶版堂」以外の絶版書電子化サービスとしては、漫画家・永井豪が率いる漫画プロダクション・ダイナミックプロが開設した「ダイナミックアーク」が存在している。絶版したライトノベルやSF小説を中心に電子化するサービスで、作者と直接交渉して作品を集めているという。ほかにも、恋愛小説でおなじみのハーレクイン社は、過去のハーレクイン作品の絶版本のなかからリクエストの多かった作品を電子化して復刊する、というキャンペーンを継続的に実施している。

いずれの絶版書電子化サービスも、特定のジャンルに特化したものであり、いわゆる固定ファン向けサービスだといえるだろう。そう考えると、特定の読者を想定しなかった「絶版堂」のサービス終了は仕方ないことだったのかもしれない。

(R25編集部)

絶版書の電子化サービスがオープンできずに終了はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「IT」に関する過去のイチオシ記事
「集中力測定器」を使えば集中力は鍛えられる!?(2010.05.06)
ネット通販「タイムセール」狙い目の時間はココだ!(2010.03.04)
世界が注目するニュースサイト 『漫画の新聞』をのぞいてみた(2010.02.04)

web R25の記事をもっと見たい方はコチラ
関連ワード:
R25  漫画  ハーレクイン  著作権  恋愛  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:R25

ITアクセスランキング

注目の情報
最大99%OFFの激安オークション
No.1⇒定番の大型液晶TVから、PC、家電、ゲーム機が激安価格で落札!
No.2⇒もちろん全て新品・メーカー保証書付きの正規品です!
No.3⇒新規無料登録で、20回分の入札コインを全員にプレゼント!


詳細はコチラ

写真ニュース

1日3回女社長とハグをする義務がある会社! ネットユーザー「今すぐこの会社に就職したい!」 2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ 『QUANTUM THEORY』、「コンビネーション攻撃」などの新要素を公開 格闘ゲームは新しい“次元(dimensions)”へ――「デッド オア アライブ ディメンションズ」
シマンテック、e-Discovery対応機能を強化したコンテンツアーカイブ製品 いい出会いがあるかも!ゆうこりんも応援するガンプラケータイ マルチタッチになったiPod nanoの全貌 水着姿の女性が裸に見えてしまう日本生まれの写真加工術が海外でも人気に!
『ロックマンオンライン』新規キャラクターと背景原画公開 「四ツ谷駅が水没」「青山が海」 ツイッターに「東京大洪水」画像続々 ヤムチャ200000人でフリーザを倒す方法を本気で考える TGS2010「初音ミク -Project DIVA- 2nd」スペシャルステージ開催決定
おすすめメルマガ
池田信夫

(22)バブルは資本主義のエンジン

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.033-3/3】『有名人裁判の裁判員・絞首刑場公開・図書館HP大量アクセス事件』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(13)勝っても喜ぶな。負けても悲しむな

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: