[PR]地デジ対策は『ラクサツ』で!!


BLOGOS

ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


[ICON]大前研一「ニュースの視点」

日本で愚直にものづくり?〜今こそ発想転換、稼ぐための新しい仕組みを考える時

大前研一

提供:大前研一「ニュースの視点」

96tweets

retweet

世界の潮流を見ていると、新しいコンセプトを考え出した企業が圧倒的な主導権を握る一方、製造を担当する企業はベテラン企業でなくても良い状況になりつつあります。

自動車メーカーではなく、家電メーカーでも自動車を製造できる時代になってきているということです。

北京のモーターショーでEVカーを発表したIAT(阿爾特中国汽車技術有限公司)を見ても、その傾向は明らかだと言えるでしょう。

今後、あらゆる日本のメーカーは「ものづくり」という発想だけにこだわってしまうと敗北してしまうでしょう。

メーカーが生き残る道は、米アップルのように「コンセプトや仕掛けまで含めて」実行する力を身に付けることだと私は思います。
123
[ICON]大前研一「ニュースの視点」

大前研一「ニュースの視点」

大前研一

経営コンサルタントであり、平成維新の会後の特定非営利法人「一新塾」創立者。株式会社大前・アンド・アソシエーツ代表取締役、株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役、ビジネス・ブレークスルー大学院大学学長。

  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する

BLOGOS on

ネットマガジン