2010-09-09 10:59:10

ドリルオーン!!!!!

テーマ:ブログ

朝から凄いドリルの音で目が覚めました(T▽T;)。



とても残念な目覚めです(=◇=;)。


ま、今日は早起きするつもりだったから

まだ良かったけど・・・



たくさんのコメント、メッセージありがとう☆

オレと同じような境遇の方もやっぱいたんだね・・・

なにはともあれ前向きに行きましょう(o^-')b!!



欧米じゃ当たり前らしいけど、

子供がいて離婚する場合には

きちんと養育計画を政府に提出してそれが認められないと

離婚できないんだって!!


そりゃそうだよね、

夫婦じゃなくなったって、

子供にとって親という存在は永久に変わらないんだから。


3組に1組の割合で離婚するようになってしまった日本に、

現行の法律は合わないんだろうから

早急に法律の改正が必要になってくるだろうね。

テレビで特集されるくらいなんだし。



ということで、

明日の朝はドリルーオーン!!がありませんように・・・


行ってきまーす('-^*)/♪♪




From Kazuma

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■おはようございます

お疲れ様です。

私はすぐ道路なので、車やバイクの音で目覚めてしまう事があります…。

昨日の堀江様の記事、そしてコメントを拝見し、何だか少し楽になりました。
色々な方が居て、悩んでいらっしゃるんですよね……
前向きに頑張っていきたいと思います。
有難う御座いました!


お気を付けて、行ってらっしゃいませ!

2 ■一眞様♪

休日にドリルオンだと

睡眠返して~~って

叫びたくなります(T_T)

今日はカラッとした暑さです。

かっ飛ばしていきま~す!

3 ■こんにちは☆

朝からドリルですか(笑)
少し嫌な目覚めですねw
明日はないといいですね^^
お仕事頑張って下さい\(^o^)/

4 ■無題

ドリルの音で目が覚めてしまったのですね(>_<)
朝起きる時は自然に起きたいものですよね

5 ■無題

目覚め方って大切ですよね(>_<)
あたしもよく犬の吠える声で起こされます(PД`q)

ウチも離婚家庭で物心付いた時には、お父さんが居ませんでした…
でも、そんなこと気にしないくらい家族の愛情を受けて育って、こんなに天真爛漫に育ちました(笑)

もし自分が親になったら、片親にはさせたくないです(PД`q)

6 ■おはようございます

騒音でおこされるのは
辛いものがありますよね(^_^;)

いってらっしゃいませ(^0^)/

お気をつけて(´∨`)ノ

7 ■こんにちは(^-^)

お疲れ様です。
安眠妨害される程凄い音だったのでしょうね。ドリルの音…。
私も両親は離婚していますからいろいろ苦労をかけていると思います。本当に良くなるよう日本の法律をなんとかしてもらいたいですね。

8 ■無題

せっかく今日は涼しくて快適に眠れていたのに、妨げられて目覚め悪いですよね…(-"-;)
ウチの近くでも、家の建替え工事をやっていますよ…(^_^;)

日本では一応養育費などの制度はあるものの、実際には支払われていないケースも多々あるようです。
そう言った事がないように、法律で何とかしてほしいですね。
親としての最低限の責任は負ってほしいですね。

9 ■それは辛いです。

早朝からやらなくてもいいのに…。

最近は、蝉の声で起こされる事がなくなったので、少しゆっくりして間に合わない時もしばしばです。(いいような、悪いような)

((笑))

10 ■無題

そうですよね…
悲しいことではありますが対応はしっかりしないともっと悲しい思いをする人がたくさん生まれてしまいますもんね。

ドリルの音って素敵に安眠妨害してきますよね……憎い……!!

私の部屋にはよく自動掃除機をおばあちゃんが放置していくせいで、休日は安眠妨害されます(´・ω・`)

11 ■ドリル

わぁ(>_<)災難でしたね;
いってらっしゃいませー(*´∀`*)ノシ

12 ■こんにちは(^ω^)

そうですよね☆前向きに生きないと勿体ないです☆
私はポジティ部に所属してますよwまぁ部員は今のところ私①人ですが(笑)


今日もお仕事ふぁいとです(>ω<)

13 ■無題

目覚ましなど自分でセットしたものはいいんですけど雑音で起こされると本当に嫌ですよね(;д;`

14 ■朝からそれは。

イヤなお目覚めでしたね。
母子家庭の平均年収が200万と少しと、今日、テレビで言っておりました。そういう面でも厳しいですし、政府も子育てしやすい制度を整えるべきですよね。

明日は素敵なお目覚めでありますように。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!