(cache) OFFICE TWO-ONE

OFFICE TWO-ONE

江上 剛
Go Egami


1954年1月7日生まれ。兵庫県出身

1977年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。梅田・芝支店の後、本部企画、人事関係(総括部、業務企画部、人事部、広報部、行内業務監査室)を経て、高田馬場、築地各支店長を経て2003年3月に退行。

97年第一勧銀総会屋事件に遭遇し、広報部次長として混乱収拾に尽力。その後のコンプライアンス体制に大きな役割を果たす。

銀行員としての傍ら、2002年「非情銀行」で小説家デビュー。2003年退行後、作家として本格的に活動。経済小説の枠にとらわれない新しい金融エンタテイメントを描いている。

最新刊に「ごっつい奴 浪花の夢の繁盛記」(講談社)がある。




連載

小説:小説新潮、IN☆POCKET、ポンツーンほか
コラム:日刊ゲンダイ(月)、フォーブス日本版、WEDGE、AGOLA(JAL機内誌)等多数

テレビ出演

「まーけっとNavi」(日テレNews24)金曜8:58~9:25
「ウェークアップ!ぷらす」(読売テレビ)土曜8:00~9:25
「宮崎哲弥のトークセッション」(BSフジ)不定期
 

ラジオ出演

パワーベイモーニング(ベイエフエム)水曜7:30

出版物

「渇水都市」(幻冬舎)

「いつもそばにいるよ」(実業之日本社)
「部下を活かす上司、殺す上司」(幻冬舎文庫)
「社長失格」(光文社文庫)
「隠蔽指令」(徳間書店)
「合併人事」(幻冬舎文庫)
「非情人事」(文春文庫)
「アジアビジネス熱風録」(文藝春秋)
「怒れるガバナンス」(時事通信)
「我、弁明せず」(PHP)
「日暮れてこそ」(光文社)
「絆」(扶桑社)
「会社の外で考えた」(第一法規)
「狂宴の果て」(角川書店)
「失格社員」(新潮文庫)
「会社を辞めるのは怖くない」(幻冬舎新書)
「平成経済格差社会」(講談社)
「不当買収」(講談社)

「最高の上司が実践する哲学~部下のやる気に火をつける」(青春出版社)
「霞ヶ関中央合同庁舎第四号館~金融庁物語」(実業之日本社)
「大罪」(徳間書店)
「円満退社」(幻冬舎)
「座礁 ~メガバンクが震えた日」(朝日新聞社)   
「腐触の王国」(小学館)
「異端王道」(東洋経済新報社)
「ヒットの神様」(扶桑社)
「レジスタンス」(講談社)
「非情銀行」(新潮社)
「起死回生」(新潮社)
「銀行員諸君!」(新潮新書)
「復讐総会」(新潮社)
「統治崩壊」(光文社)