歩くことから健康づくり!ハイキングに参加しませんか

 歩くこと(ウォーキング)は一番身近な身体運動で、健康づくりに役立つと言われます。

 協会けんぽ愛知支部では加入者の皆様の健康増進のために、昨年の秋に引き続き、平成22年9月11日(土)に名古屋鉄道株式会社と「名鉄のハイキング」を共催します。
 普段なかなか運動する機会がない方にとっても、コース内の名所を楽しみながら歩くことができます。

 お一人でも、家族や友人、職場の皆様とでもどうぞお気軽にご参加ください!

 

 

第3回健康ハイキング

コース:車の街・トヨタ本拠地散策と人気の挙母温泉コース

日時:平成22年9月11日(土) スタート受付 8:30~11:00

場所:【スタート】名鉄「土橋駅」 【ゴール】名鉄「豊田市駅」

 

★見どころ

トヨタ自動車の魅力をたっぷり紹介するトヨタ会館を見学後、人気の豊田挙母温泉・おいでんの湯で上質なくつろぎと癒しをご堪能ください。

★距離

約9.0キロメートル

★時間

約2時間20分
(ハイキングに慣れた方が休憩せずに歩いた時間です。天候、体調、休憩や、施設の立ち寄りにより、表記の時間より長くなることもあります。)

★コース概要

①土橋駅(スタート受付8:30~11:00)

②トヨタ自動車本社(外観のみ)

③トヨタ会館(9:30~)

④豊田挙母温泉・おいでんの湯

⑤七州城址公園

⑥味噌漬マルカ西町店

⑦豊田市駅(ゴール受付15:00まで)

 ※詳しくは名鉄ホームページをご覧ください。

(名鉄ホームページ>名鉄のハイキング>電車沿線ハイキング>9月11日(土))

 

参加方法
■スタート前
  • 予約は不要です。公共交通機関にて、スタート地点(名鉄土橋駅)までお越しください。なお、お車での参加はご遠慮ください。駐車場はご用意いたしておりません。
  • 参加費は無料です。
    • 現地までの交通費は自己負担となります。
    • 入場が有料となる施設に立ち寄る場合は、別途料金が必要となります。

 

■スタート
  • スタート受付で地図を受け取りましょう。受付時間は8:30~11:00の間です。
  • 協会けんぽのブースを設けております。お立ち寄りいただいたご加入者の皆様に参加賞をお渡しいたします。ぜひ、お立ち寄りください。

 

■ハイキング中
  • 受け取った地図と道標(コース中の矢印)に従い、ハイキングをお楽しみください。
    • コース中に設けてある通過時間をお守りください。
    • コース途中で配られているラッキーカード(※)をもらいましょう。

 

■ゴール
  • ゴール!受付時間は15時までです。 
    • 忘れずに完歩券(※)をもらいましょう。
    • ラッキーカード(※)の番号によりプレゼントが当たります。
      ※ラッキーカードおよび完歩券は、名鉄様の配布物・イベントとなります。
  • 協会けんぽではゴール時のチェックはありません。

 

 

準備・持ち物について
  • ハイキングに適した靴・服装でご参加ください。
  • ハイキングに必要な持ち物(飲み物、お弁当、雨具など)は、各自でご用意ください。
  • 万一の場合に備え、健康保険証(コピーでも可)をお持ちください。

 

開催の可否について
  • 東海ラジオ放送:当日午前6時59分の放送でお知らせします。
  • 電話でのお問い合わせ:専用ダイヤル052-582-1919(オート着信で開催当日6時から11時までご利用いただけます。)

 

その他
  • コース内容は都合により変更させていただく場合があります。また、開催のご案内をした後でも天候の急変等で大会を中止する場合があります。
  • 雨天決行、ただし荒天中止。
  • このハイキングは名古屋鉄道株式会社との共催です。ハイキングの詳細などは名鉄ホームページや名鉄主要駅のパンフレットをご参照ください。 (名鉄ホームページはこちら
  • 健康ハイキングは、今後も各地での開催を予定しています。