1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 00:38:40.23 ID:mGttzstn0
まあ、>>1で結論が出たも同然だけどな。
Avira Antivir
http://www.free-av.com/jp/index.html
QTTabbar
http://qttabbar-ja.wikidot.com/
Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
AIMP2
http://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-1150.html
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
3 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 00:42:31.40 ID:KDoSA5+n0
漢は黙ってOperaMINI
http://www.opera.com/mobile/
コメント:FireFoxのアドオンあんまり入れてないから参考になった。
みてもほとんど知らないソフトばっかりだったから自分は情弱なのでしょう・・・。
6 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 00:50:46.37 ID:ph55povh0
敢えて特殊用途のを多めに
LimeChat
mty-makai
Schwatch
HinaFileMaster
EAC
IcoFX
CLaunch
Sleipnir
slax
12 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 02:52:49.60 ID:7XGb9uhN0
そんな俺はlunascape
14 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 02:57:38.01 ID:pukNTmTIP
firefox
foobar
jane style
mpchc
mdie
39 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 05:37:13.50 ID:nW3FP4bf0
>>14
お前はVIP民の鑑だな
15 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 03:16:21.12 ID:6v1ZU7mP0
taskix
タスクバーのタスクボタンを自由に並び変えるソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dsktpextn/taskix.html
89 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:36:43.98 ID:kAFrXzi60
>>15
これは地味に嬉しい
17 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 03:22:33.48 ID:nbxysY+kO
俺はスレイプニルだな
いろいろ試してみて一番使いやすかった
自分の中ではIE専用のサイトでも余裕で使えるのが大きかった気がする
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
18 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 03:25:13.56 ID:qZJL0zoOP
iTunes
Safari
QuickTime
V2C
Yorufukurou
逆にワースト5
SonicStage
X-Appli
JWord
Internet Explorer
Twit
24 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 05:16:12.93 ID:shRoC0xT0
情弱な>>1は知らないかと思うが、
Firefox 4はInternet Explorer 9より低速の産廃ブラウザなんだぜ
で、Google Chromeは速いけどメモリ馬鹿食い&低機能
Safariは論外
よって速さ・軽さと高機能さを両立したOpera最強伝説
25 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 05:18:28.09 ID:t7A3C1gq0
>>24
しかしHTML5のレンダリング性能は圧倒的にIE9に負けているのであった
~Opera最強伝説 完~
49 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 06:04:48.84 ID:6GVwqcSTP
火狐はアドオンの豊富さゆえだな
51 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 06:13:19.12 ID:SNe4pGyD0
マウスジェスチャソフトが一個あれば十分だわ
ランチャーはデスクトップでいいし
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/02/13/mousegesture.html
53 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 06:14:57.15 ID:fn/mYher0
デフォならoperaの方がいいけどね。
狐はアドオン入れると手放せなくなる。
67 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 07:30:20.56 ID:FEMxy/jL0
Open Officeは??
http://ja.openoffice.org/
68 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 07:31:38.51 ID:UVh0CF950
>>67
officeで作ったの開くとズレが酷い気がする
71 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 07:36:06.46 ID:FEMxy/jL0
>>68
そういえばプレゼンで「え??」ってことあったな~
互換性だけあれば本家よりいいとおもうが
76 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 07:52:54.86 ID:zhAO1Qn9P
regseeker
http://regseeker.nobody.jp/
77 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 07:53:40.64 ID:K98BUiMe0
>>76
やっぱこれにつきるよな
86 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 08:34:51.56 ID:mQs8ESbZ0
JTrim - 画像変種
あとiPodmanとか昔あったな、iPodから歌無理矢理引っ張り出すやつ
KeyLoggerはパソコンでタイプしたもの全部記録できる
http://www.woodybells.com/jtrim.html
87 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 08:42:00.63 ID:KDoSA5+n0
SoundEngine Free:wevの編集、ボリューム調整
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
GIMP 2:画像編集
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
Microsoft Visual Express Edition:プログラミングソフトのフリー版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
Winamp:音楽再生ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/winamp.html
opera、Mozilla Firefox:定番(?)ブラウザ
88 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:33:55.49 ID:ph55povh0
LimeChat …… IRCチャットクライアント
mty-makai …… トリ検索
Schwatch …… スケジューラ
HinaFileMaster …… ファイラ
Exact Audio Copy …… リッピング
IcoFX …… アイコン作成
CLaunch …… ランチャ
Sleipnir …… ブラウザ
IETester …… ブラウザ環境テスト
MSE …… ウイルス対策ソフト
FireFileCopy …… 高速コピー
FileSeeker3 …… 高速検索
SoundEngine Free …… 高機能サウンドレコーダ
materia …… 伺か
Stirling …… バイナリエディタ
紙copi Lite …… Webページ保存
MPCHCとGOMとKMPは……ファイルによるな
slax …… Linux
QX32がシェアウェアであるからに入れられないのが苦しい
90 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:38:19.56 ID:EkefHQLC0
FreeBSD -- OSならやはりこれに限る
Emacs -- コードを書くときはこれに限る
FireFox -- ブラウザはこれが最強だろう
Apache -- Webサーバーで最強といえばこいつしかいないな
Sendmail -- メールサーバーで最強なのはこいつしかいないな.扱い難さも最強だが
PostgreSQL -- DBはMySQLよりこっちのが”フリー”って感じが好き
94 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:41:01.56 ID:PcYkR4jj0
FireFoxがGoogleChromeより優れている点を教えてくれよん
使っているアドオン等も含めて
GoogleChromeの方がサクサク動くよな?
http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja&hl=ja
96 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:43:52.29 ID:ph55povh0
>>94
要は無限拡張って言う一言でしょ?
速さだけを追求するならChromeは最強だろうし、
なんでもできそうな予感がするのはFx
ただ中庸はSleipnirなんだな。
110 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 16:21:21.32 ID:vNw+VCmW0
>>94
俺はずっとFirefoxつかっててカスタマイズしまくってるから
chromeと比べてあまり速度差を感じてないからな
パソコンの性能が低いならchromeって気がするけど
そこそこのスペックならfirefoxでいいんじゃない?
あとfirebootっていうソフト使うと
firefoxはアドオン使ってる人ほど起動が速くなるよ
ちなみにgoogleのchromeは正直無い。例えどんなに速くても
100 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 13:10:52.48 ID:KZs27LFw0
あなたはどのフリーソフトを使っていますか??(09/03/01版)
*情報弱者
【 ブラウザ 】 Sleipnir2、Lunascape
【. メーラー 】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【. ランチャー ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【. ファイラー 】 MDIE、QTTabBar
【 動画再生 】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【 音楽再生 】 iTunes、Winamp
【 セキュリティ 】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware
*中級者
【 ブラウザ 】 Google Chrome、Donut RAPT
【. メーラー 】 QMAIL3
【. ランチャー ..】 Arttips、bluewind
【. ファイラー 】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【 動画再生 】 VLC、DV、GesPlayer
【 音楽再生 】 Songbird、Fittle、Lilith
【 セキュリティ 】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D
*上級者
【 ブラウザ 】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【. メーラー 】 Thunderbird
【. ランチャー ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【. ファイラー 】 X-Finder、あふ、内骨格
【 動画再生 】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【 音楽再生 】 foobar2000
【 セキュリティ 】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、SpywareTerminator
OnlineArmorPersonalFirewall、SpywareBlaster、
SystemSafetyMonitor
125 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 17:06:04.82 ID:f7TpMiocP
エンコード用のいいフリーソフト教えてくれ
126 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 17:10:02.41 ID:aURZzEWq0
>>125
むかつくけどMediaCoderか
http://www.gigafree.net/media/conv/mediacoder.html
普通にAviutl
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
136 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 17:34:02.58 ID:f2+WvLbI0
nrlaunch ランチャー
ファイル名変更君 一括リネーム
Leeyes 漫画ビューワ
BunBackup バックアップ
BunRestore リストア
紙コピー Webページをオフラインに保存
osciroi オフライン日記
XMedia Recode エンコード
WINRAR 解凍圧縮
CCleaner レジストリやゴミファイルのクリーンアップ
MozBackup FirefoxやThunderbird等のバックアップ
Greenshot キャプチャ
ID Manager アカウント管理
Everything PC内検索
secunia psi アプデ管理
Mozilla Thunderbird メーラー
Webサービス
EVERNOTE
LASTPASS
最強では無いと思うけど今の所不満は無い
ブラウザは狐 色々カスタマイズするなら狐が一番
139 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 18:25:03.35 ID:qgJ/9nmG0
>>136
Firefox使ってんならScrapBookの方が良いと思うけど
フリーなんだから紙copi Liteなんでしょ?
138 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 18:20:13.39 ID:CPkvFArU0
やべえ、けっこう知らないソフト多い。 vipなのに勉強になってしまう・・・
148 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 18:53:34.86 ID:fn/mYher0
FirefoxにAutopagerizeとStylish入れるだけでも
かなり使い勝手違ってくるよ。
http://autopagerize.net/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2108/
IEでしかみれないページはIE Tab入れればいいし。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419/
149 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 18:55:07.87 ID:NRHuTrIv0
>>148
ABPなしの環境じゃあもうブラウジング出来んかもしれん
153 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 20:02:04.02 ID:9wOnKVRi0
沢山の画像をフォルダ分けしたいんだが良いソフトない?
だいたい1800枚。
154 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 20:05:58.48 ID:fn/mYher0
>>153
Vixとか
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html
158 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 20:24:46.02 ID:qgJ/9nmG0
>>153
Typict
でも1800枚もやったら指がつると思う
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se441649.html
171 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/07(火) 22:59:50.19 ID:JYUnTC4g0
フリーソフトとは違うかもしんないけどgoogle日本語入力が便利すぎる
http://www.google.com/intl/ja/ime/
194 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 02:29:10.48 ID:u8SpKOqh0
インスコしたまんまで使うならOperaだな
いろいろいじるなら火狐
200 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/08(水) 05:58:41.91 ID:j31Es7wP0
KMplayer試した。
http://www.gigafree.net/media/codecplay/kmplayer.html
一見スタイリッシュなデザイン、GOM並みになんでも再生できる。
が、動画ファイルのアイコンが気にいらないのと、
player内でつかうサムネ用jpgが生成されて邪魔臭い。
GOMを超えるプレイヤーはないのか・・・?
202 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 06:04:18.18 ID:xOO/w+Mw0
>>200
Albumartのサムネならレジストリ弄れば
他のフォルダにまとめて作成できる。
アイコンはどっかから拾ってきて自分で変えればいい。
つかGOMとかウンコだろう。
210 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 07:00:08.52 ID:QCq6qQ350
おまえらのFirefoxどんな感じになってるんだ?アドオンとかテーマとか。
212 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/08(水) 07:30:09.85 ID:RQ7jtstp0
>>210
ほとんど弄れてないが、これだけはいれてる。
Adblock plus ウザい広告を消す。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865/
XUL/Migemo ページ内キーワード検索
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5239/
DownloadHelper つべの動画おとす
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006/
Stylish つべ、ニコ動、グーグルのページをカスタムできる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2108/
特にStylish最高。
ニコの検索劣化事件から入れたが、広告どころか大百科とかも消せる。
6列表示とかもできる。
つべの画面でかくしたり、グーグルにスキンみたいの入れたりもできる。
テーマはよくわからんのでいじってない
224 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/08(水) 14:19:18.08 ID:TGRs+XKB0
ポップアップ型ランチャーならOrchisの便利さが群を抜いている
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/
例えば、ランチャー呼び出して
┌──────┐
│Internet ▼ | ここでInternetの頭文字 I を押すと
│Graphics ▼ |
└──────┘
↓
┌──────┐ ┌────┐
│Internet ▼ | │Firefox . | サブメニューが出て
│Graphics ▼ | │Opera . |
└──────┘ │V2C .| さらにOperaの O を押すとソフトが起動
. └────┘
ランチャーの呼出にCtrl二連打とか割り当てれば
CtrlCtrl → I → O でOperaが起動できる
ね?便利
さらにファイラーにもなる、フォルダを開いてそのウィンドウを切り離して一時的にファイラーにもできる
さらにそのウィンドウ間でドラッグ&ドロップができるのでOrchisだけでファイルの移動コピーができる
ね?群を抜いている
■関連記事
いろんなブラウザあるけどなに使えばいいの?
第1回「ダウンロードソフト大賞」発表 予想通りあのソフトが一位
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
コメント一覧
GOM使ってるけど評価がショボいことが多いし。
評価とか気にするだけ無駄
ろくな理由もなく自分が利用してるソフトを上位に上げて悦に入ってるだけだから
カスタマイズする気がないならいい物だ
Orchisは便利
探せばもっといいのがあるかもしれないけど
情強気取りがマイナーなプレイヤー挙げたがるだけ
火狐はX68030
OperaはFM-TOWNS
IEは(↑と同世代の)AT互換機
既婚者の「結婚はいいぞ、結婚しろよ」
にしか見えない
コーデックの対応さえちゃんとしとけばWMPで俺は十分
特にブラウザ
とりあえずどれ入れにゃいいのさ
動画:SMPlayer
ブラウザはChrome派はSRWareIron
FireFox派はPaleMoon
画像閲覧にはMassiguraがおすすめです
たぶんGOMが嫌われる理由は倍速とシークの使いにくさかと
あとアンインストールしてもゴミを残していく
ただ自分が使ってるやつ晒してるだけじゃん
どういうソフトでどう便利なのか書けよ
6になってから使いやすくなったとおもうけど
アレなかったら寝不足でとっくに死んでるわ。
※18
よくぞIron出してくれた。