Twilog ホーム
» @koumama_
今日はメンターとしての相談2件。泣きすぎてつかれた。 posted at 15:39:08 @Yscommunication むにゃ~。留め袖とドレスまで選択肢に入るのかぁぁぁ・・・。式場で借りて式場で着付けしてもらえば手間なし!!なので、無難に留め袖かな。 posted at 00:11:30 @hiromotoeda ありがとうございました。うちのスタッフも受講させて頂きました。 posted at 00:08:37
@kanchan167 私の場合、ドレスは年齢と言うより体型が・・・ posted at 20:16:19 部下の結婚式に45才の私は何を着たらいいんだろ~。もうドレスは着れないしなぁ。着物だとしたら、色無地かな?結婚式なんてあまりに久しぶりすぎてわっから~~~ん。 posted at 19:16:54
@ekkunmama わ~い。同じ最重度仲間だね。ってことにしておこう。でないと、崩れ落ちるから。 posted at 20:21:21
半田市自立支援協議会の方達が総勢17名で施設見学にいらっしゃいました。http://koumama.seesaa.net/無事済んでよかったぁぁぁ・・・・。 posted at 18:00:15 @sora_papa 3刷決定、おめでとうございます♪支持されてるんですよね。 posted at 00:16:12
名鉄なう。自閉症協会主催の支援者養成セミナー。今年で4回目かなぁ。ゆめじろう出口さんとのコラボなので毎回ドキドキします。 posted at 08:12:58
@afcp_01 ははは・・・。私は速攻でアウトですね~。でも、確かに筆記体多くて読めなかったなぁ。筆記体はやめてって言ってもいいってことすら気づきませんでした。 posted at 19:35:54 そうなのよねぇ。うちの養護はアコンもない上に教室足りなくて音楽室つぶして真ん中にカーテンして一般教室2つ、とかにしてるのよ~。RT @ekkunmama :今日行った養護学校、外壁や中の環境を見て、国は福祉にお金を回してないことがよくわかる。 posted at 19:23:27
@ekkunmama ファミリーサポートが一番早くて安いかな。子ども課とか子育て支援課とかで聞いてみて。課の名前は市でちがうからわからないけど、住民票があればOKなはず。又は、福祉課に事情話して療育手帳より先に障害福祉サービス受給者証を出してもらう。日本語の診断書があるから可能。 posted at 19:55:26 @ekkunmama おかえり~~~。 posted at 15:27:52
あ~。これはめっちゃわかります。ホント、現実的じゃない。RT @king1234stone :就労先の方に来て頂いて多くの方が「まずは挨拶が元気にできること」とおっしゃるけれど、それは難しかったり問題行動につながったりして現実的じゃないんですよ posted at 20:12:49 @renho_sha 「挙党体制」の言葉の響きが良くない気がします。具体的にどういうことを言うのか、国民にわかるように教えてもらえたらいいのですが、国民は蚊帳の外という感じです。 posted at 16:57:33 @king1234stone あ~、なるほど。そういう意味で言うと、福祉側からのアプローチには限界があるので、教育界からの動きが欲しいですけど、ホント、学校は敷居が高いです。 posted at 12:57:18
まちづくりはNPOの方が得意だから、餅は餅屋で得意なトコは任せて「協働」できればいいんじゃないかと・・・。RT @king1234stone:なるほど。あと特別支援教育に携わる人は「社会のほうを変えていく」も欲しいとは思いますが。 posted at 23:53:12 @sora_papa ありがとうございました。文具屋さんが最高に良かったです。ぶどう社に行くときは絶対寄ろう!ってきめました。 posted at 07:30:18 @riderbluesky そっちはてくてくのスタッフととよっちが行ってます。私は今年はガマン・・。 posted at 07:28:23 @hengsu @lunatic_orkidia 亀レスですみません。池袋サンシャイン、東急ハンズ、LOFTなどを巡ってから、アニメイト~まんだらけまで。有名どころの先生がブラックジャックを1話ずつ書いてる単行本があって、大好きな青池保子さんも書いてたので、買っちゃいました。 posted at 07:26:46
新幹線なう。そらぱぱおすすめの神保町がつぼにはまった娘。おかげでその間に打ち合せという名のおしゃべりがたっぷりできました。 posted at 18:04:26
まんだらけでだらだらけ。 posted at 15:08:58 新幹線なう。娘と東京に向かっております。午前中は池袋でロフトやらサンシャインやらだそうです。まんだらけとかいう本屋にも行くそうです。 posted at 08:43:51
@afcp_01また、この連絡会に入っている事業所の中には、児童ディの人員配置ができないので(厳しいです)日中一時支援で放課後サービスを行っているところも多いです。市町村事業なので、知多のように児童ディとほぼ同じ単価の地域から、うちの地域のようにその1/4の単価までさまざまです。 posted at 17:42:49 @afcp_01 なので、うちも昨年までは午前中に未就学児のⅠ型、午後から学齢児でⅡ型、スタッフは兼務でやっていましたが(でないと採算があわない)ミーティングやカンファレンスの時間が取れず、今年から分けました。定員を少し増やして何とか赤にならないように・・・でも、厳しいです。 posted at 17:37:59
終わったー。6時間、今日も精一杯できました。学生と事業所のヘルパーんが半半くらいでした。もちろん温度差あり。大阪から参加して下さった方もいて、感動しました。今日はビール飲む! posted at 17:37:49 おはようございます。名鉄なう。今日は知多の日本福祉大で行動援護の研修です。3コマ6時間の過酷な講師。学生さんはどんな感じなのかなー。 posted at 07:33:13
「ホメオパシー否定」が朝日のトップだったので朝からびっくりだったけど、読む時間がなかったので今読みました。なるほど~。 posted at 16:54:18
@koheimamaうふ。見つけてくれてありがとう♪ posted at 19:44:03
フォンに「宿題はどんな感じかな~?」と聞いたら「締め切りは大丈夫ですか~」と返された。ひ~~~。 posted at 11:25:02 @riderbluesky フェリーで1時間ですかぁ・・・・。酔っちゃうかも・・・。船酔い状態で講演はできないから、地道に名鉄ー近鉄と乗り継いで行く方がやっぱ無難ですね。電車なら自宅から3時間半くらいでいけそうです。 posted at 10:39:12
娘が言った。「こうくんのウンチだけは何とかしておいてね」と。泣きそうになった。こうくんは未だにトイレでウンチが出来ないから紙パンツで処理している。その処理は自分にはできないというアピール。娘に背負わせるつもりはないって思ってるけど、きょうだい児は覚悟するものなんだ。 posted at 21:15:09 @riderbluesky わ。タイムリー。昨日「鳥羽」から講演依頼があったんですが、遠いフェリーの方が近いですか? posted at 10:20:52
@riderbluesky うん。私もライダー塾生(笑)かなと思いました。若いと素直に吸収してくれるからいいですよね~。 posted at 20:07:59
@riderbluesky 午後のワークまで参加して下さった方には割と伝わったと思います。一人センスのいい若い女の子がいました。プロンプトを減らしていく過程もすぐ理解して上手にやってくれました。初めて見た先生ですが、めっちゃかわいくて私好みのタイプ(爆)でした。 posted at 23:33:18 @Yscommunication フォローさせていただきました。こちらでもよろしくお願いします♪ posted at 21:54:49 こうくんんの養護学校の先生方向けの研修が終わりました~。今年で3年目ですが、午前午後4時間の結構ハードな研修です。今年は「わかって動ける」をやりました。ナント、担任も受講してくれてビックリ。感謝です。http://koumama.seesaa.net/ posted at 20:24:37
@takashi_mukai えええ。そんな事ができるんですか。中級受けたかったので、中止になってすごく悲しかったんです。様子をまた教えて下さいね~。頑張って下さいね。 posted at 19:57:59 無事、県の雇用関連の監査終了。誉めてもらったので、良かった。 posted at 12:15:04
@takashi_mukai わ。懐かしい。私もまた行きたい!! posted at 23:47:11 @hiromotoeda う。いいなぁ。しばらくお会いしてません。お会いしたいなぁ・・・。 posted at 17:21:09
15才の志願兵をみています。愛知一中って旭丘なんだ。ほ~。 posted at 21:12:43 @ekkunmama や~ん。夏風邪は長引くから気をつけてね~~~~。 posted at 16:26:18 やはり、そうですよねぇ・・・・。とはいうものの、親がちゃんと代弁できるかと言えば、そうでもなく。RT @believek1 :それ折々思う。 @koumama_それ困る~。こうくん、しゃべれないし~。しゃべれない人抜きにしゃべれないひとのことを決めないで~。 posted at 09:46:40 |
last update 09/10 19:21
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
HashtagsStats・Feed |