FF14の為に廃スペックPCを買ったんだが






1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:01:27.94 ID:YRuHbyIB0
FF14以外に出来ることあったら教えてくれ
なんかそれだけの為に高価なPC使うのは勿体にぃ






3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:02:37.04 ID:PVe9QCff0
円周率の計算







9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:04:58.25 ID:Uyc4OyZb0
ラストレムナントPC版やればいいと思うよ
それなりに高いスペック要求する上にPC版はものすごく評価の高いRPG



ファイナルファンタジーXIV




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:06:39.92 ID:waLe/hr30
http://www.2ch.net/ud.html






12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:08:21.64 ID:YRuHbyIB0
>>11
ほぅ、興味が全く湧かないのは何故か






13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:09:04.08 ID:f0lFld6v0
ハローワークで仕事探し






18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:19:01.44 ID:mKsuBH0Y0
とりあえず構成晒せ






24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:24:50.44 ID:YRuHbyIB0
>>18
OS 64bit windows7 homepremium
CPU インテルコアi7870
メモリ 4GB DDRSDRAM
グラボ ラディオンHD5870
HD 1.5T
SSDパック 40G
マザーボード インテルH55Express
光学ドライブ スーパーマルチドライブ

こんな感じ






27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:28:00.57 ID:8Djz7pns0
>>24
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
CPU:Core i7 980X(3.33GHz → 4.47GHz)水冷
MEM:PC3-12800 2GBx6=12GB(PATRIOT)
M/B:P6T(ASUS)水冷
HDD:WD6401AALSx3 RAID0
電源:メイン CMPSU-650HX(Corsair) GPU AP-1250GLX80+BL(AQTIS)
接続 SWR-02(AINEX)
ケース:DC-ACPC3/B(検証台)+裸族のアパート(HDDマウント)
GPU:GTX480@840MHz 水冷 3-Way SLI

こういうのが廃スペックかと思ってた・・・






21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:20:01.62 ID:n0VZrbiy0
CRYSISっていう超絶高画質FPSやってみたら?
http://www.4gamer.net/games/027/G002764/20071027002/
↑体験版

操作簡単なマップエディターもついてるからやってみるといい
http://www6.atpages.jp/~alexwong/index.php?FrontPage
エディター解説サイト






23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:20:28.95 ID:UVWiwETF0
とりあえず構成とベンチ結果晒せ






25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:26:06.30 ID:YRuHbyIB0
>>23
ベンチは4200前後だから快適かやや快適の部類






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:27:34.26 ID:UVWiwETF0
・・・そもそもなぜP55チップセットじゃない・・
15万前後くらいの構成な予感






28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:28:14.04 ID:pmDLNVC+P
これはミドルスペックじゃね






30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:28:59.18 ID:Vh4ijLA5P
>SSDパック 40G
>マザーボード インテルH55Express

うーん・・・・・・






32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:29:52.95 ID:YRuHbyIB0
うそだろwww
これでミドルなのかよwwwww
間違いなく廃かと思っておった…






38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:31:22.04 ID:Vh4ijLA5P
>>32
いやハイのほうなのは間違いないよ安心しろ
ただ電源とかきくのが怖いんだが






44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:32:22.34 ID:N/GZyBMN0
>>38
怖いもの見たさで、すげー気になるわwww






39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:31:39.56 ID:rn5vVzAV0
廃棄の"廃"だな、どっちかというと。






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:31:45.65 ID:y2yDBYZwP
グラボだけショーケースに入ってるいいの買った感じだな






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:32:18.56 ID:HDz1Ic620
ミドルより少し上って感じ







45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:32:49.74 ID:YLOQ2yFg0
まさにスレタイ通りの廃スペック






48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:33:36.58 ID:EbLawUDOP
幾ら出した?






49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:34:08.90 ID:y2yDBYZwP
FF動けば大抵できるんじゃないの
目的も無しに買ったのか






54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:36:44.78 ID:YRuHbyIB0
>>49
いや、取り合えず音楽管理と写真管理が
前のPCじゃカツカツだったから
新しいのに乗り換えたというお話
フォトショ、イラレ入れたい






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:34:32.51 ID:mKsuBH0Y0
キャプってエンコでもやれよ






55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:37:10.79 ID:5d6KIb/m0
水冷とかwwwww
俺の妹とどっちが先に爆発するのかなぁ






56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:37:12.05 ID:wZ3Puw8N0
BOINCやろうぜ!人のためになるよ!






57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:37:51.87 ID:UAhXAHAW0
【OS】Windows 7 Ultimate
【CPU】Intel Core i7 930
【メモリ】DDR3 2GBx3(Transcend)
【マザボ】ASUS P6X58D-E
【グラボ】Radeon HD 5870(SAPPHIRE)
【HDD】1TBx2(HITACHI)
【SSD】なし
【光学ドライブ】Pioneer BDR-205BK
【ケース】Scythe SUPER18-BK
【サウンド】オンボード
【電源】Huntkey X7-900

組んだ直後に950が安くなるよーって情報が来て死にたくなった
Sandy Bridge B2出たら買うつもりだけど






59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:38:48.44 ID:Vh4ijLA5P
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&map=2

このへんっぽいな、このケースわりと窒息気味っぽいんだけどだいじょうぶか?






61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:39:07.94 ID:IKv9iZTF0
これのカスタマイズでSSD 40GBパックってあるな
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&a=1

SSDパック入れるとギリギリ15万くらいか






62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:39:12.85 ID:UVWiwETF0
それにしても、H55チップセットで14万は高いな






66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:41:46.86 ID:y2yDBYZwP
SSDパックって聞いたこと無いんだけどドスパラだけなの?






69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:43:18.77 ID:UVWiwETF0
まあ、465とか470挿してハイスペって言わなかっただけ良いのかもなぁ・・・







71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:45:18.32 ID:k7QEKdETP
PCならではって事でFPSゲームお勧め
あれはゲームコントローラーでやるもんじゃない
ネット対戦もソフト料だけで済むし
L4D2とかBFBC2とかかな FPS嫌いならスマソ






73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:45:27.52 ID:f8U1S2zm0
>>59
勘違いされがちなんだけど、
密閉度が高いケースの方が
吸気→排気、の空気の流れができて
庫内温度がちゃんと管理できる






77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:49:45.55 ID:mKsuBH0Y0
>>73
5870にi7の構成でこのしょぼ12cmファン1つでどうやって吸気足りてるんだよwwwwwwwwww
まぁ穴いっぱいあいてるから多少は取り込めるけど今度は排気足りなくて熱された熱が内部にこもってアポンって流れが見えるだろwwwwwwww






81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:51:52.42 ID:br3avBax0
みんな何だかんだでバカにしつつもドスパラで買ってるよな






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:55:22.43 ID:OvXsyH000
最近はやっぱりCore i シリーズが最強なの?
このあたりなんだかCPUの進化が順調じゃない気がするんだけど、気のせい?
今1番ボトルネックになってる要素は何?
ムーアの法則通り、今FF14のベンチが4000くらいの人は
同じ投資額でベンチ8000出るようになる成長線を描いてるの?







83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:53:34.45 ID:En2m8WOC0
12,3万で買えて、FF14できるお勧めBTOおしえて






91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 16:58:18.58 ID:Vh4ijLA5P
>>83
俺ならtakeoneでこんな感じで組む、ケースは好みで電源も余裕あったらもうちょっといいのを

【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
【マザボ】【新製品】ASRock P55 Extreme4 IntelP55 Express 4
【グラボ】品薄商品 Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】NZXT TEMPEST EVO 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【保証期間】1年間 
【合計金額】122,690円






94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:00:07.38 ID:YLOQ2yFg0
つーかここ最近でCPUの種類って一気にいっぱい増えた気がする

セロリン、ペンティアム、Core2、Quad、i3、i5、i7、えくせおん
Athlon?x2、x4、Phenom?x2、x4、x6、おぷてろん・・・・

前はこんなにいっぱいあったけ?






98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:02:36.38 ID:UVWiwETF0
>>94
えくせおんてXeonの事か。これはPen2世代から一応居たはず
それに、Core2 Quadはもう時代遅れ。Opteronも抑も鯖むけでだいぶ前から居るし。






101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:04:48.99 ID:RjXVx/ZN0
>>94
えくせおんてwwXeonはジーオンって読むんだよ






107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:08:16.04 ID:5riV6e4i0
UDやれよ
無駄な性能を世界を救うために!






111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:10:12.60 ID:N/GZyBMN0
>>107
もうとっくに終了してるだろ






116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:14:20.28 ID:SBKRvWKRP
OCに手を出せよ






117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:14:26.56 ID:MQwlzn3l0
非自作ならMacProにHD5870詰んだのが現状最強じゃね







121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:28:06.47 ID:18KWUYph0
金と手間と学ぶ時間考えればBTOが一番お得じゃねぇの

素人でも多少調べれば良いだけだし






122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:29:09.14 ID:Vh4ijLA5P
BTOは悪くないよ、ドスパラは悪いけど






125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:32:10.80 ID:8bWjQWOE0
ドスパラのPCってメモ帳に文字打ち込んでるだけでフリーズしたりするんだけど
あれは他のPCでもありえることなのか?






126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:36:09.70 ID:YLOQ2yFg0
>>125
俺パソコソ工房だけど、

なぁにそれぇ






137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 18:11:03.61 ID:vrqiJ3f30
ぜんぜん廃じゃねぇな・・・
俺のが上だわ・・・それでも廃だと思わないぞ






138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 18:11:06.78 ID:MQwlzn3l0
FF14オンボでも出来てる人居たな
ベンチ低くてもどうにかなるらしいよ
月額始まったら人減るだろうし余裕






127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:36:39.70 ID:na9gCRU70
BTOで50万ぐらい出して何年くらい快適に使えるの?






133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/08(水) 17:57:47.87 ID:y2yDBYZwP
50万のPCとか10万のやつより1年長くもつくらいじゃないの
一定の価格こえると無駄に高いだけですぐそれより上のやつが安価で出る









ぶる速-VIP 最新記事