7月中旬にえすけーしーさん優希さんと長野を廻った際の続きになります。
前回分はこちら → 夏の女神湖畔にて 【DD理奈&唯 野外撮影 in 女神湖】
優希さんはこの日がほぼ初長野ということで、これは是非あの風景を見せねばなるまい!
ってことで、長野旅行の締めは美ヶ原へ。
天気が生憎だったため、その魅力を伝えられたかどうかは怪しいのですが・・・

撮影日時2010.7.19
撮影場所美ヶ原高原(長野県松本市、上田市、小県郡長和町)
天候曇り

以下詳細です。



辿り着いた美ヶ原。
残念ながら雲がやや多く、太陽も顔を出したり隠れたり・・・といった状況。


こんな低い雲も出ていたりとか。


同じ時間帯でも、方角によって全然明るさが違うという状況。


久しぶりに、山本小屋駐車場より美しの塔を越えてトレッキングコースを王ヶ頭方面へ。




美ヶ原でやっておきたかった構図の一枚。
惜しむらくは空の青さが足りない。




日傘は特に要らないかな、と思ってたのですが


雲の切れ間から射す太陽はとても眩しかったです。


ちょっと一休み。


そこは宙に浮ぶ梁






残念ながら唯はこの2枚のみ。
なんか、ピンと来るイメージが沸かなかった orz


優希さん家のアキヨさん。
空を駆け出しそうな、そんな感じ。


えすけーしーさん家の由綺さん。


高原に二人並んで






こちらは優希さん家のナツキさん。










この日は夕陽も期待できなかったので、日没前に下山することに。


高原美術館方面から武石側に降りる途中にある白樺林。


夕暮れの白樺林で。


丁度、下山途中に夕陽を拝むことができました。
















山との別れ、一日の終わり、旅の終わり。


今回のお気に入り。

こんな感じでやや残念な天気でしたが、それでもなんとか試せないかなーということで頑張ってみました。
青空でないと広大な空間があまり活かせないのが残念です。
ただ、色々と撮りたい絵、イメージを膨らませることもできたので、良しとしましょう。
これで、長かった旅もひと段落。
南知多から突発的に始まった長野巡りも終了です。



■関連リンク
[野外撮影]
茜色に染まる高原
[野外撮影]
湖畔の夜明け
[野外撮影]
夏の木漏れ日の下で
[野外撮影]
夏の女神湖畔にて
[乙女座の計画表]
2010.07.18 長野県美ヶ原
[乙女座の計画表]
2010.07.19 長野県白樺湖
[乙女座の計画表]
2010.07.19 長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原
[乙女座の計画表]
2010.07.19 長野県女神湖
[乙女座の計画表]
2010.07.19 長野県美ヶ原
[今日も明日も願い事]
長野プチ旅行