買っちゃいました vol.4 [カメラ]
月初のことですが、6月5日(土)~6日(日)のD1GP観戦用に、どうしても
500mmのレンズと、複数のレンズが持ち運べるカメラバッグが欲しかったので…
新しいレンズとカメラバッグを購入しました!
■レンズ
SAL500F80
レンズは、大きいのは重たいし、手持ちじゃ大変だし…
ということで、単焦点ですが、コンパクトさに重点をおいて選びました。


フィルターは差し込み式で、最初からノーマルとND4の2枚付属してます。


できれば、ND8のフィルターも欲しいところです…(売ってないようです…自作?)
どんな写真が撮れたかは…後日のお楽しみ!
■カメラバッグ
VANGUARD UP-Rise 45


カメラバッグは、ホントに悩みました。
条件は…
・SAL70300Gをカメラに装着したまま収納できる
・レンズ4本とカメラ本体が収納できる
・レインカバーが付属されている
・三脚が付けられる
・デザインが納得いくもの(←個人的に)
悩んだカメラバッグたち…
・LAMDA デジタルカメラザック くぬぎ
デザイン最高ですが、レインカバーがありません(別売り?)。
そして、カメラ収納部が小さい。
値段は、高い。
・KATA D-light バンブルビー 210 DL
レインカバーもあり、デザインも良い。
ただ、想定してるカメラの収納方法が厳しそう。
値段は、そこそこ。
・VANGUARD UP-Rise 45
デザインもそこそこ。レインカバーもある。
カメラ収納スペースの使い勝手が良さそう!
値段は、3つの中で一番安い(1万3千円くらい)。
もろもろを考え、UP-Rise 45を買ってきました。
レンズ4本入れるときは、重宝しそうです♪
さあ、がんがん撮るぞー!![[カメラ]](/contents/043/949/684.mime1)
500mmのレンズと、複数のレンズが持ち運べるカメラバッグが欲しかったので…
新しいレンズとカメラバッグを購入しました!
■レンズ
SAL500F80
レンズは、大きいのは重たいし、手持ちじゃ大変だし…
ということで、単焦点ですが、コンパクトさに重点をおいて選びました。
フィルターは差し込み式で、最初からノーマルとND4の2枚付属してます。
できれば、ND8のフィルターも欲しいところです…(売ってないようです…自作?)
どんな写真が撮れたかは…後日のお楽しみ!
■カメラバッグ
VANGUARD UP-Rise 45
カメラバッグは、ホントに悩みました。
条件は…
・SAL70300Gをカメラに装着したまま収納できる
・レンズ4本とカメラ本体が収納できる
・レインカバーが付属されている
・三脚が付けられる
・デザインが納得いくもの(←個人的に)
悩んだカメラバッグたち…
・LAMDA デジタルカメラザック くぬぎ
デザイン最高ですが、レインカバーがありません(別売り?)。
そして、カメラ収納部が小さい。
値段は、高い。
・KATA D-light バンブルビー 210 DL
レインカバーもあり、デザインも良い。
ただ、想定してるカメラの収納方法が厳しそう。
値段は、そこそこ。
・VANGUARD UP-Rise 45
デザインもそこそこ。レインカバーもある。
カメラ収納スペースの使い勝手が良さそう!
値段は、3つの中で一番安い(1万3千円くらい)。
もろもろを考え、UP-Rise 45を買ってきました。
レンズ4本入れるときは、重宝しそうです♪
さあ、がんがん撮るぞー!
500レフですか!癖のあるレンズですがどうでしたでしょうか。写真楽しみです。
by ダンディ (2010-06-17 23:26)
>ダンディさん
nice!500個目、ありがとうございます。
500繋がりだ!!と思いました(笑
500レフは、今どこら辺にカメラが向けられているのか、
しょっちゅう分からなくなります(笑
あと、リング状のボケを使った写真が撮ってみたいですね。
流し撮りでは、あの独特なボケにはなりませんから…
(SAL500F80の流し撮り写真は、数日後にアップ予定です)
by 大智 (2010-06-18 00:40)
レフレックスでオートフォーカスなんですね、使用感のレポートお願いします。
800と600mmレフレックスを以前使っていましたが、共に鏡面の劣化で廃棄しています、蒸着の技術も進歩して今の鏡面は良くなったらしいですね。
by noriho- (2010-06-18 10:16)
>noriho-さん
SAL500F80(500mm F8 Reflex)は、AF可能なんですよ!
それも、選択したポイントの一つなんです。
500mmで、すでにカメラを何処に向けているか分からなくなります…
600mmや800mmは、想像が付きません(>_<)
by 大智 (2010-06-21 23:21)