菅氏先行 小沢氏追い上げ
K10038972311_1009100527_1009100529
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

菅氏先行 小沢氏追い上げ

9月10日 4時49分 twitterでつぶやく

民主党代表選挙で、NHKが終盤の情勢を取材した結果、支持を固めた国会議員票では、小沢前幹事長、菅総理大臣がほぼ互角の戦いとなっていますが、地方議員と党員・サポーターの票では菅氏が優位に立っており、全体では、先行する菅氏に対し、小沢氏が追い上げを図る展開となっています。

来週14日に行われる民主党代表選挙は、▽411人の国会議員票が1人2ポイントで822ポイント、▽2400人近くの地方議員票が100ポイント、▽およそ34万人の党員とサポーター票が300ポイントに換算され、あわせて1222ポイントで争われます。NHKでは、全国の放送局で、民主党所属の国会議員や投票権を持つ地方議員、それに、党の地方組織などに対し、選挙戦終盤の情勢を取材しました。それによりますと、小沢氏と菅氏は、411人の国会議員のうち、いずれも180人前後の支持を固めており、ほぼ互角の戦いとなっています。ただ、態度を決めかねていたり、明確にしていなかったりする議員が、なお、50人近くいます。一方、2400人近い地方議員は、1200人余りが菅氏に投票するとしているのに対し、700人近くが小沢氏に投票するとしています。残りの500人近くは、態度を決めかねているなどとして、明確になっていません。さらに、およそ34万人の党員とサポーターの票については、菅氏が、地元の東京や埼玉などの首都圏、それに愛知や三重など東海地方で支持を広げて優位に立っているのに対し、小沢氏は、地元の岩手や沖縄で支持を固めたほか、九州地方で善戦しています。全体では、先行する菅氏に対し、小沢氏が追い上げを図る展開となっています。両陣営とも、10日に行われる小沢氏、菅氏による政策討論会や、個別の働きかけを通じて、態度を決めかねている50人近い議員の支持獲得に全力をあげることにしています。