もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【社会】 中国 尖閣諸島に海軍退役艦を改装した「漁業監視船」を派遣…中国国内世論も意識か ★3

1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかρ ★:2010/09/10(金) 01:03:39 ID:???0
【北京=関泰晴】東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本領海内で中国の漁船が
海上保安庁の巡視船に衝突した問題で、中国外務省の姜瑜・副報道局長は9日の定例記者会見で、
「中国はすでに漁業監視船を関係海域に派遣している」と明らかにした。

派遣が衝突問題と直接関係しているかは明言せず、「中国漁民の生命と財産の安全確保が目的」だ
という。

「漁業監視船」は、農業省所属のパトロール艦で、海軍退役艦を改装したものもある。南シナ海では
すでに、操業中の自国漁船保護の任務に就いており、「中国領海内」だとして外国漁船に退去を促す
巡視活動を行っている。

尖閣諸島の領有権を主張する中国の漁業監視船が、尖閣周辺でパトロールを行えば、日本側との
摩擦を引き起こす可能性もある。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100909-OYT1T00925.htm

※関連ニュース
中国 漁業監視船派遣は国内世論も意識

日本側の反発は必至という状況下で、なぜ監視船を派遣したのか。
姜報道官は「日本が釣魚島海域で非合法に中国の船員と船舶を拘留した事件は、すでに
中国国民の強烈な反応を引き起こしている」と述べた。この発言からは、中国政府が日本に対し
弱腰な姿勢を見せれば、中国国民が日本に向けている批判が共産党や政府に向きかねず、
さらに軍部からの反発も避けられない、という懸念がうかがわれる。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100909/chn1009092100007-n1.htm

※前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284041641/

2 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:04:59 ID:6sTyrbfu0


3 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:05:01 ID:xR1cTJiw0
2

4 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:05:12 ID:zJ7RaTLa0


5 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:05:44 ID:jOoEmQFs0
2

6 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:05:57 ID:7mYH620P0


7 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:06:20 ID:l8TXbisT0
★1のこいつはどうなってるんだろうか・・・きになる

4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 21:36:27 ID:zyuyXxbf0
>>5ゲッツできなかったらちょっと5時間耐久でオナる

11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 21:39:01 ID:zyuyXxbf0
>>7
しょうがないから頑張る・・・

8 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:02 ID:bs0HHgzC0
アグネスか平和団体のコメント、マダー。

9 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:17 ID:Oo8fO6+j0
>>3-6
まったくこいつらときたら。
尖閣いって死んでこい!

10 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:19 ID:r0cOAx8f0
>>1
早く攻撃しかけてこいwwwww

世界が中国を潰すキッケカを欲しがってるんだからさ

11 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:24 ID:WiTVjCld0
17なら明日戦争突入

12 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:51 ID:ULzpwnjS0
また、中国海軍は、
整備不良の艦を持ち出して、
尖閣諸島に人工漁礁でも作る気かw

中国人もそのまま沈めて、魚の撒き餌にするとw

13 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:07:59 ID:GvsQudEn0
摩擦っていうか普通に武力衝突コースじゃねーか
お互い引っ込みつかねーぞこれ

お前らも譲る気ねーよな?

14 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:08:09 ID:BoymPPQD0
竹島も取り返せない小日本がwwww

15 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:08:10 ID:8GhHjqSw0
こういう時は、日本の老練国際記者は日本国内の報道を見るなと言う。
常日頃から恣意的な嘘半分。そして当事者同士の記事はなおさら双方の思惑があるから先を読む情報にはなり得ないと。
で、海外の詳しい記事を見れという。

例えばBBC
BBC Diplomatic Correspondent
The exchange of protests between China and Japan has something of the air of a ritual.
For now neither country seems to want to dramatise the incident.
But the episode illustrates the underlying tensions in the region where competing claims
for small island territories reflect major strategic and economic issues.
Oil and gas rights could be valuable assets for the future.
But the continuing maritime tensions between China and its neighbours reflect
a growing desire by the Chinese to pursue a more expansive naval strategy and to break out
from the containment of the island chains that stretch from Japan to Taiwan and well into the South China Sea.

まぁつまりそういうこった。

16 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:08:18 ID:3hIiJfLa0
>>3-6に赤紙が来ますように

17 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:08:33 ID:1sUJaHdF0
アメリカは自国を犠牲にしてまで日本を助けるなんてするわけないし
中国の行動はさらにエスカレートするだろうし一体どうなることやら。

18 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:09:11 ID:lNL3xdxs0
>>13
俺らは譲る気なくても
国のトップが(ry

19 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:09:47 ID:VM1MvWSa0
中国人と不快な仲間達スレッドwwwwwww

20 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:09:53 ID:Ru+1xUDM0
事実上の宣戦布告
日本領海内で中国船籍が拿捕されようとすると中国が海上保安船へ砲撃するという事さ

21 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:01 ID:wbCoVLp90
戦争クルー

22 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:06 ID:yutHK1nV0
海上保安庁 VS 中国漁業監視船


中国最大と言われる漁業監視船
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090318220620180.jpg

輸送船を改造した漁業監視船
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20080220100529828.jpg




尖閣諸島には海保の大型巡視船が常置配置(今現在も警戒中)されています。

↓(尖閣で警戒中の巡視船)
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090218161622198.jpg


応援戦力

海保最大の巡視船
http://home.b01.itscom.net/y-kano/k2003019.jpg

2番目に大きな巡視船(2隻保有)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a0/1c/seiichipixy/folder/985119/img_985119_42920933_0?1268232389

海上保安庁艦隊
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/B/Blueforce/20080519/20080519012012.jpg


23 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:11 ID:eZWZr7160
自衛隊艦船出すべき
相手は確実に武器を装備している

24 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:38 ID:YpWuIG6T0



日本は中日友好発展を阻害してはならない!!
チベット、ウイグル、尖閣諸島は中国様の領土である!! by アサヒ珍聞




25 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:56 ID:FWdwg7CN0
とりあえず今日から中国人の入国を規制して、在日中国人全員を送り返す作業をはじめよう

26 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:10:58 ID:c8hhdGZi0
俺は死に場所を求めている。来るなら来い!

27 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:11:19 ID:2O9my2820
周辺諸国と連携して、シナ蓄の侵略行為を国際世論にうったえるなど
色々やることはあるな

28 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:11:28 ID:1ZaZFfQU0
自衛隊の出番!

29 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:11:29 ID:GvsQudEn0
>>17
アメリカも尖閣は安全保障の対象だって宣言したばかりだろ

30 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:11:36 ID:yH7J2nIu0
>>15
儀式めいているとしても、尖閣の資源問題が深刻な背景であることは認めているな。

31 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:11:59 ID:B8jpEv3X0
>>16
兵站要員でも何でもかまわんから志願するぞ。
もっと緩和してくれ。

32 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:04 ID:Ru+1xUDM0
中国はおそらく韓国の真似をしにきたな、竹島は武力行使で韓国が乗っ取ったから尖閣も武力行使で乗っ取れば日本は何もしないとでも思ってるのさ。
甘い甘い、日本は中国に対しては韓国と同じ待遇はしないよ。

33 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:11 ID:O8wzLvUf0
明らかに、支那畜による主権侵害です
海自の皆さん、艦砲射撃で撃沈してやって下さい

34 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:22 ID:mUR4Lr2A0
北京政府無視して中国世論の後押しで、
軍部が暴走するとえらいことになるな。

35 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:30 ID:up7IavM9P
危機感を持ったASEANは、アメリカとロシアに助けを求めた
日本はアメリカを味方につけてるが、
念のためロシアにも助けを求めたら

36 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:45 ID:yutHK1nV0
速報
中国が思ったよりヘタレな行動に出てるようです。


>領海周辺をうろうろ 中国の漁業監視船 2010.9.10 00:41

>日本政府関係者は9日、中国が沖縄・尖閣諸島付近に派遣した漁業監視船の動向について、
 「日本の領海内には入ってきていない。その周辺でうろうろしているだけだ」と述べた。
 海上保安庁の巡視船が監視を続けており、これまでのところ漁業監視船が領海内に
 侵入するような動きはみられないという。


37 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:12:54 ID:1sUJaHdF0
>>15誰か翻訳して下さい。

38 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:13:06 ID:cV5Y4PAiP
日本は領土領海を守るために軍艦出しましょう

39 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:13:11 ID:BZe/Z4pm0
まぁ直接対決になったら、長引けば世論の影響で日本が勝つよ

私の大事な一人息子(中国)
VS
できたら芯で欲しいニート息子(日本)

だもの

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:13:34 ID:BxuMpRJc0
>>36
いるだけでいいんだよ
日本の漁船は近寄れないから

41 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:13:39 ID:Nu5jTcTJ0
>>29念の為ソース貼っとく
http://obiekt.seesaa.net/article/159960507.html

42 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:00 ID:wbCoVLp90
台湾も近いんだな

43 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:07 ID:jovduqfh0
>>35
ロシアなんて信用できるか。
あんな国とは関わるな。


44 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:20 ID:Ru+1xUDM0
>>36
入っても入っていない扱いで報道

45 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:25 ID:BSviLvXN0
     ..,, -.―――--;;.、
    (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
    /;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}
    |}    .)  (    /:::;:|
     |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;|
    | 'ー .ノ  'ー-‐'  ト'{
   .「|   ノ(、_,、_)\   }〉}     _________
   `{|   ___  \  !-'   /
     |  くェェュュゝ     |   < 尖閣問題なんて些細なことだ 
      i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{    \ 
    丿\  ̄ ̄  _;;-"ヽ     \
   '"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    


46 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:26 ID:5xu3IIx80
>15
すいません、訳してもらえないでしょうか…

おバカな私には何が書いてあるかさっぱり…

47 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:36 ID:5R2382P70
前スレ
>>977
>>世論で自衛隊を支える

そうなるとやっぱりマスゴミ解体が必要になるなー
とりあえずこの際外圧でもなんでもいいからテレビ業界消し飛んでくれないかな
テレビで紹介されるものなんて何も買ってないけど個人単位の不買運動じゃ無理がある

48 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:57 ID:mg3DTkw+0
>>20
え?もう砲撃してんの?


49 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:14:58 ID:gWz7Cw2G0


中国はあくまで強気だよ、民主政権と日本国憲法を熟知してるからな。

竹島みたいに、実行支配を考えてる。

一度占領してしまえば、日本は奪還は不可能だろう。

国連でも中国が領有権を主張してるから簡単にはいかない。

そこまで読んで海軍を出すだろう。


50 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:04 ID:WyGK9AXTP
>>8
>アグネスか平和団体のコメント、マダー。

リン・ミンメイみたいにイージス艦の艦首で歌ってもらおうぜwww

51 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:07 ID:818s0kk10
>>20
海保への攻撃。可能性否定できんわな。

電話で話しあって、両方の船を同時にひかせるとか、そういうクソ展開が
一番ありそうで怖い。でもこれやったら実質日本の負け。

キチガイ相手に難しい状況だとおもう。

52 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:08 ID:DN8JdKwO0
中国も遠回しに日本に「本気じゃないから大事にしないで」ってアピールしているようにも見えるな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:12 ID:LdeIu6OV0
中国と日本の間に抗議の交換は儀式の空気のようなものがあります。
今のところはどちらの国も事件をdramatiseしたいようだ。
しかし、エピソードは、地域の基になる緊張を示していますここで競合する主張
小さな島の領土は、主要な戦略的、経済的問題を反映しています。
石油およびガスの権利は、将来のための貴重な財産かもしれない。
しかし、中国と近隣諸国との間継続海上の緊張を反映し
中国で成長欲求とより広い海軍戦略を追求するため分割する
台湾への日本からの伸縮性とも南シナ海に島の鎖の封じ込めから。

54 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:24 ID:up7IavM9P
>>36
一安心…かな?
やはり日米同盟は役に立っているんだなぁ

55 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:30 ID:txEA/ltaP
先の大戦で、日本から 


アメリカはサイパンをGET 

韓国は 竹島をGET 

ロシアは千島列島をGET 

中国は何もGETしてないアルよ だから尖閣を頂きます!!って感じだろ。 


56 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:33 ID:gGWYiyTp0
俺のシャドーボクシングをお披露目する時が来たか。。。


57 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:15:56 ID:+fhiscwR0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100045005-n1.htm
>日本政府は中国側の真意を測りかねており、「どういう意図があるのか分からない」(政府高官)と困惑している。

政府高官=推定仙石←だめだこいつ

58 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:11 ID:AQXsoWUn0
>>36
情報の信頼性がいまいちだが、もし本当なら
明らかに様子見だな。
こっちの対応を見ている。

59 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:31 ID:hJSXykCR0
>>22
やっぱり、中国の漁業監視船は武装してるね。


60 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:36 ID:Gko8MAAN0
中国よもっと派手に暴れてくれ

61 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:41 ID:YbtxW0ooQ
とりあえず無抵抗で日本のどこかの都市にミサイル落としてもらってから
核ミサイル(放射能漏れしないクリーンなやつ)一気に作って中国を一瞬で壊滅させられるようになってから動けばいいでしょ    
もう二度と文句言われないように13億人消し去るしかないよ
 勝てない喧嘩はするなよ
 絶対勝てると確信したら動けばいいんだよ


62 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:48 ID:4bYHNbJ0P
>>40
領海外といっても日本の経済水域内だろうからな
日本漁船が漁業権を行使できなければ事実上奴らの勝ちになる

63 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:16:52 ID:0i5OlGh70
>>55
共産党は中国と満州をGETしたろ

64 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:17:26 ID:EM9Wo/TN0
>>39
甘いな。
10人に1人は不肖の息子がいるだろう。

それでも十分な数になる。



65 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:17:37 ID:BZe/Z4pm0
>>58
ソナーにアメリカの原潜がうじゃうじゃ映ってたりするのかもしらん

66 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:09 ID:1sUJaHdF0
中国の意図がどうであれ日本ははっきりした態度をとるべき。

67 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:15 ID:up7IavM9P
>>43
ロシアも中国の台頭に危機感を感じてるらしい
利害は一致してると思うが

68 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:16 ID:GvsQudEn0
>>36
これなあ
突っ込んできちゃったら兵の練度次第で戦端開いちゃうからな
お互いに被害が出ないような非武装重装甲艦なんだろうけど
兵は小銃で武装しているだろうからな

パニックに陥って発砲があれば盧溝橋再びだ
危ないチキンレースだな

69 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:17 ID:eZWZr7160
監視を緩めるとその隙を狙って尖閣諸島に上陸することだろう

70 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:18 ID:RFtZXQgE0
尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により
再三にわたり現地調査を行ない、
単にこれが無人島であるのみならず、
清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重確認の上、
1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって
正式にわが国の領土に編入することとしたものです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html

71 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:20 ID:1MYA4QlQ0
実質的に首相が不在で政治的な混乱が続く今なら、
手も足も出せまいという読みだったのかも知れないが、
首相(政治的判断)が不在でも、政府が動いていくのが日本だからな。

72 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:23 ID:WyGK9AXTP
>>25
>とりあえず今日から中国人の入国を規制して、在日中国人全員を送り返す作業をはじめよう

その前に入管法を改正して、不法滞在者の財産は没収してすべて国庫に入れようぜ。EUとアメリカに基準合わせよう。


73 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:50 ID:7mYH620P0
>>36
どうせ朝日の記事だろ

74 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:18:56 ID:AQXsoWUn0
>>47
だからこそ来年が勝負なんだって。
2011年アナログ停波。
最大最悪の害悪であるテレビ業界を潰す、またとないチャンスだ。

75 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:11 ID:yPJjMd2C0
戦争は独裁国の必然、庶民を無理やり。
自由主義のカタルシス、庶民が無理やり。
動機ですでに勝ってるじゃん。

76 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:11 ID:3hIiJfLa0
とりあえず今から、有事の際に必要になると思うから
>>3-6と一緒に戦艦大和こしらえるわ。
反町と中村獅童を乗組員にさせておけばいいだろ。
あ、キムタコも連れて行くか。ヤマト繋がりで


77 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:16 ID:Ua95k9Cs0
アメリカは中国が買ったアメリカ国債をチャラにできて
日本が戦った戦争で利益を上げれる。

「核は報復するんでよろしく、とりあえず傍観ね」って一言言うだけで
莫大な利益が上がる。


78 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:17 ID:BxuMpRJc0
>>62
その通り、全く関係ない俺ら野次馬がひと安心している間に
漁業者は漁場を失うわけだ

79 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:19 ID:G9n/CuHc0
>>36
ヘタレっつーか当然だろ
こういう治安を守る武力船が領海侵犯したら、攻撃する口実与えちまう
互いに適正な監視続けられるならそれでいいと思うよ

つーか、領海もだけど排他的経済水域にも入ってくんなよヴォケ

80 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:26 ID:zn22v1GH0
中国様が攻めてくるわけない!
ネトウヨ乙!レイシスト乙!

とかほざいてた馬鹿は今どんな気持ち?死ねよ

81 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:37 ID:Ru+1xUDM0
そういえば尖閣ってグアムから結構近い位置だっけ、ドンパチしたらグアムからアメリカが来そうだな、偵察で来るだけでも良い脅しになる

82 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:19:48 ID:8nnBTZfH0
>>15
BBCの外交通信員中国と日本の間の抗議の交換には、儀式の空気について何かがあります。
当分、どちらの国も事件を脚色したいように思えません。
しかし、エピソードは小島領土への競争しているクレームが主要な戦略の、そして、経済の問題を反映する領域で基本的な緊張を例証します。
油とガス権利は未来の価値ある資産であるかもしれません。
しかし、中国とその隣人の間の継続する海の緊張は、より膨張性の海軍行動計画を追求して、日本から台湾まで南シナ海のかなり中に伸びる諸島の封じ込めから突発する中国人による増加している願望を反映します。


機械翻訳

83 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:20:03 ID:5kRD9zK/0

物理的にも歴史的にも考えて

与那国島が日本の島なのに、それを差し置いて尖閣はどう考えても中国領なんかになりえないんだよ
近年まで鰹節生産の為に日本人がすんでいたし

南沙諸島を強奪したり、近年
台湾やマレーシアなどの島々を無視した行動は中国も慎んだほうが良い

84 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:20:12 ID:yutHK1nV0
>>73
産経

85 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:20:25 ID:cV5Y4PAiP
世論も意識って・・・そもそも報道させるなよ
そういう統制得意だろ

86 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:20:48 ID:M9MJMEir0
民主党の正体が見えるリトマスになればよし


87 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:15 ID:jovduqfh0
>>36
中国人は狡賢いから何か策がある。
こちらは油断してはならない。


88 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:20 ID:B8jpEv3X0
中国世論沸騰させる発言を管にさせて
中国極右を尖閣に突入させる→普通に海保が拿捕→世論に押されて中国が発砲
→中国を世界共通敵国認定

で甘い汁吸いすぎた為替操作国家を袋叩きにすると。

…こういう展開希望。

89 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:22 ID:hJSXykCR0
>>36
それが中国の当初計画どおりの行動だろうな。
下手に領海侵犯をして海保に追っ払われたら、人民の中共政府に向くからな。
日本領海周辺をうろつくだけで、日本の漁船は当該水域で操業できない。
やっぱ、中国は強かだわ。


90 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:24 ID:b1ZZZfpM0
>>72
でも異常に中国の味方をしているのが今の日本政府だぜ

91 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:30 ID:yFxD0c8V0
     _,.-'"三三≧ー 、       |
   /三ニニ一─--、ヽ、       |
.  /:r'"         }:::ヽ     |
  /彡           ヽ:::',    |
  i::::r'   ___   ===、 ',::}     .|  ほらぁ!だから言ったじゃん!
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ....|
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',, 〉._ノ
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } / . ̄|
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ    |
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li /     |
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  / 1ヽ
      ._}   ヽ r'"  /  l:::::ヽ
     ,イ|\       /  /:::: ::::

92 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:38 ID:4bYHNbJ0P
>>68
海保も敵の巡視船も武装はしてるだろ
機関砲1〜2本でもその気になれば十分沈められるはず

93 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:42 ID:PKAUTDnn0
もうこれ沈めないと実質的に認めることになるけどどうするの?

94 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:21:48 ID:Ua95k9Cs0
>>81
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100908192203.html

グローバルホークがきてる。

95 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:08 ID:AQXsoWUn0
>>55
満州取ったじゃないか。
北朝鮮も属国状態にしたし。

つーか、第二次大戦で得をしたのロシアと中国だけだったからなあ。
まあアメリカも、太平洋の小さな島国を日本から取ったか。

>>67
でも中国が発展した理由の大元って
ソ連を脅威に感じた西側諸国が、敵の敵は味方と
中国に支援したからなんだよなw

96 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:13 ID:XjSXumwf0
尖閣諸島や北海道付近にはおやしお型潜水艦とか潜んでるんじゃないの?
漁業監視船は海保と睨み合いは出来そうだけど、潜水艦には無力じゃない?

97 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:23 ID:gGWYiyTp0
相手が攻めてきた場合は、攻撃できるんだろ?
法律的に。

じゃーやれよ。

98 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:30 ID:BxuMpRJc0
>>83
厳密には住んでいないよ、出稼ぎでの長期滞在はあるけどね
まあ住民票があった人がいるけど、いわゆる右翼で日本青年社の人だ。

99 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:45 ID:wu4KA6Mh0
識者にお尋ねします。

中国の漁業監視船が、日本の海保艦艇に銃撃を加え、海保側に大きな損害が出たときは、

日本の自衛隊の潜水艦が、魚雷攻撃でこの「漁業監視船」を沈めてしまう事は正当行為ですか。

もちろん。日本の領海内での出来事です。



100 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:47 ID:BZrxqoyBP
天安門 FREE TIBET 文化大革命 法輪功

101 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:22:56 ID:mg3DTkw+0
>>27
おれ、とりあえず,海猿ファンと南極料理人ファンに、これ拡散して来る!


102 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:30 ID:WyGK9AXTP
>>32

無人島を使って日本の態度をはかるぐらい平気でやるよな、チャイナは。
だが、世界の悪役だった終戦直後と今じゃ状況がまるで違う。


103 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:32 ID:2S1Z0F7OP
>>49
年末に離島奪回訓練をするのは何のためだよ。

104 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:41 ID:xoEPKIkx0


【速報】中国軍の漁業監視船もとい仮装巡洋艦、日本領海ぎりぎりを徘徊

領海周辺をうろうろ 中国の漁業監視船
2010.9.10 00:41

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100042004-n1.htm
 
日本政府関係者は9日、
中国が沖縄・尖閣諸島付近に派遣した漁業監視船の動向について、
「日本の領海内には入ってきていない。
その周辺でうろうろしているだけだ」と述べた。
海上保安庁の巡視船が監視を続けており、
これまでのところ漁業監視船が領海内に侵入するような動きはみられないという。

105 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:44 ID:BZe/Z4pm0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j  <友愛のうみ〜〜〜〜〜〜〜!
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /


  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /
    /       ヽ

106 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:45 ID:2NBja+bJ0
インドネシアは同じく武装艦を使った恫喝に屈して、拿捕した漁船を解放しちゃったけど
さて日本はどうする

107 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:46 ID:1sUJaHdF0
事実を報道しないマスコミと無関心な人もかなり問題だな。

108 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:57 ID:daCHbsg60
>>97
最高指揮官が…

109 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:00 ID:RZCgk0mPO
海保頑張れ。
フジは何してんの?
海猿の宣伝にもってこいなのに…
それとも中国に配慮して上映中止にでもすんのか?

110 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:02 ID:yutHK1nV0
>>89
>日本の漁船は当該水域で操業できない。

残念ながら今のところこういった規制はかけられていないし、
日本の船舶は通常通り活動ができる

111 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:03 ID:gWz7Cw2G0


尖閣諸島近辺には、地下資源も多いみたいだよ。

そりゃあ、ガス田のこともあるし、中国は喉から手が出るほど欲しいだろう。

武力衝突(まずは調査船と海保)

そのつぎに中国海軍が出てくるが、日本は自衛隊を出せない。

民主党だからね!



112 :かわぶた大王:2010/09/10(金) 01:24:14 ID:dnJgqN3/0
>>80
「働いたら負け」と同じだよ。

預言者はキチガイ扱いされる運命なのさ。

いや、予見者は気違いすぎて、
言ったことの内容とは違うところで、
バカにされているような気もすぐけどな。


「中国が攻めてくる」って件は、そう叫びながら刃物振り回して逮捕されたんだっけ?

そら、わらわれるわさ。

113 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:20 ID:Kdu+ZBQBP
陸自一般曹候補生の内定もらってるんだが、どうなるんだろうか。
自分としては少しでも役に立ちたいんだが、万一有事になったら新人を育てる余裕なんてあるのか?

114 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:20 ID:0c2A9t7W0

民主党が呼び込んだ争いだぜwwwwwwwwwwwwwww


115 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:25 ID:0rqb4W2j0
平成の日中戦争が起ころうとしているのに
呑気にお山の大将ケッテイ合戦 やってる与党
がいる国はここですか

116 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:37 ID:H8gRCt7U0
名目上軍艦じゃないから、こちらも海保までしか出せない。
また軍艦ではないので、尖閣諸島への上陸等は考えにくい。
わざわざ派遣しているとアナウンスしているのは、中国側から早期解決を望むメッセージ。
日本側としては証拠品として一旦拿捕した中国漁船を押収して乗組員を数日中に起訴、書類送検なりで片付けて公海上で件の元軍艦に身柄引き渡しをするしか無いと思われる。
後日,中国側からの引渡し要求があった場合に押収した漁船を引き渡す。
まかりなりにも中国の公の船舶(漁船等の民間でないという意味)が日本領海までの侵犯はないと思うが、仮にしてきたら相当の覚悟が必要。

117 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:24:49 ID:A1lts1yz0
こう言う海域ってどっちの国も混ざって仲良く漁したり、奇数の日は日本、偶数の日は中国。とか出来ないの?

118 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:21 ID:c5pqm3uB0
中国の漁業監視船尖閣派遣に政府高官困惑、外務省は抗議 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100045005-n1.htm


119 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:35 ID:GvsQudEn0
>>83
中国の願望は合理的な資源目標というより
太平洋への地政学的渇望に見える

内地に巨大な砂漠を擁し
西にはアフガンの荒野が広がるというのに…
民衆の希望を受けての行動か?
海路封鎖に対する不安が強いのか?

国威発揚行為にしてはリスクが高すぎる

120 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:35 ID:G8q/pTUb0
>>22
海保って一応海の警察だろ?海保艦隊の写真を見る限りオーバスペッコな気がする

121 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:36 ID:yH7J2nIu0
>>95
・清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。


122 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:51 ID:Ktaa1dDV0
>>80
まあまあ。
そのタイプは実力行使で排除しないかぎり、
手を変え品を変え日本の言論に居座り続ける
わけだから、あまり怒っても続きませんよ。
一度敵と見定めたなら、淡々と潰していかないと。
日本人は全般的に敵を敵と見定める勇気と、敵を潰す責任感が
足りない。
まあそのレスにその意図が込められてるなら
余計なお世話でしたが。

123 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:25:53 ID:WyGK9AXTP
>>35
>日本はアメリカを味方につけてるが、
>念のためロシアにも助けを求めたら

そのための手は打ってある。心配要らない。

鳩山氏、北方領土解決に意欲 9月訪ロで
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081801000455.html

124 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:26:12 ID:yFxD0c8V0
>>99
現実的回答ならば正解は


「魚雷発射の許可を上へ申請しているううちに敵艦船は離脱する」

が正解です

125 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:26:35 ID:Ua95k9Cs0
>>113
無人機の時代だからラジコンの練習させられるんじゃない?

126 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:26:38 ID:BZe/Z4pm0
資源採掘する気もないのに、資源発見と声高に叫んだり

自衛隊配備してないのに、配備するつもりと言ってみたり

日本の政治ってだめだよなwww

127 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:26:51 ID:4bYHNbJ0P
>>81
尖閣諸島は沖縄県だぞ
嘉手納や普天間から数十分で飛んでこれる距離

>>110
敵の武装船がいる場所で漁ができると思うか?
連中の主張では尖閣諸島は中国領
拿捕される可能性だって十分にあるんだぞ
逆に中国の漁船は体当たりするまで捕まらない
事実上中国に支配されたと同じことだ

128 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:26:58 ID:gWz7Cw2G0
>>117
ボケ、他人の国だ!
お前は、自分の家に他人が偶数の日に来て自分の物を好き勝手に使われても
文句無いのか?



129 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:04 ID:y0m6Cp8Y0
沈めてしまえ

130 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:07 ID:2XTrw4/O0
選民思想にはまっておかしなことを言ってるひとたちを眺めてると
馬鹿とか愚民とかって言葉がぴったりだなあとおもうんだ。
お前らみたいなネトウヨのことだよ。


131 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:20 ID:818s0kk10
>>36
ふつうに待機だろ。

漁船だしてきたら、事態は変わらない。

132 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:30 ID:FM2I30Yu0

鹿児島あたりが、政府を無視して、薩英戦争よろしく突撃してくれないかな。


133 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:37 ID:hJSXykCR0
>>99
それは出来ないね。
中国側から銃撃を受けた巡視船自身が、自衛措置として相手を撃った場合に
たまたま相手が沈んでしまったということなら出来るけどね。
しかし、自衛措置としても、いきなり相手の船体を撃つことは無いから
実際には相手が沈むことは無いね。


134 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:43 ID:91B7YTj10
戦争起こったら待ってるのはロシアと中国による日本分割統治だろ
アメリカは条約破棄して逃げるだろ
こんな資源もない、将来性も無い老人だらけの小国を莫大な金使って守るメリットがなさ過ぎ
ただでさえアフガンとイラクで疲弊してるし、世論も反戦ムード満々だからな

135 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:27:43 ID:Gko8MAAN0
アメリカは日本に駐留したいから安保とか言ってるだけで
そんな気さらさらないからね。日本人はわかってんの?

136 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:03 ID:D1Z59dl30
>>15
英検四級落ちた自分はどうすれば…

137 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:10 ID:B8jpEv3X0
>>117
おまえさん、自分の嫁とか彼女を隣のヤツと仲良く奇数の日とかで共有できる?


138 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:11 ID:3hIiJfLa0
>>99
不当行為です
基本的に諸外国の艦艇に対応する任務は、海上自衛隊が担当し、
船舶に対する任務は海上保安庁が負うことになっている。
ただし、防衛大臣が海上警備行動を発令したときは、自衛隊が担当できる。
この「海上警備行動発令」がなければ不当行為。

139 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:16 ID:WyGK9AXTP
>>53
機械翻訳いらねーよバカ

140 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:31 ID:GvsQudEn0
>>132
ああw
社会保障の紐付けはずすって軍備に回すってことかw
筋は通るなwww

有効な雇用だしwww

141 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:41 ID:D/NAdbsf0
あれ?偽装とはいえ、軍艦じゃん。
こりゃ戦争だな・・

142 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:56 ID:BZe/Z4pm0

ここでなぜか、北朝鮮の魚雷が一発・・・

143 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:28:57 ID:AqKkcLg2P
これでもまだ移民1千万とか中国人観光客歓迎とかいうのかね、ミンス,メディアは

144 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:09 ID:5kRD9zK/0
普天間移転がトラぶって、うまく機能してない所に

F22が引き上げたタイミングもよく考えてるわな



民主党はまじで頼むよ・・・・

145 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:13 ID:yH7J2nIu0
>>118
官邸筋

官邸の職員は党員ではなく公務員。
あるブログ主が電凸したら、民主党批判で盛り上がってしまったという話を上げていたな。

146 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:15 ID:BxuMpRJc0
>>110
さっき書いたから書く気はしないが
お目出度いなw

147 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:32 ID:WiTVjCld0
>>130
朝鮮人には出番無いから、引っ込んでろ
土民風情が、一々書くなボケカス

148 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:39 ID:7zUbH7S50
>>20 海上保安船へ砲撃されても我が国はいつものように注意深く様子を見るだよ

149 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:29:59 ID:c5pqm3uB0
「領海に入ったら大変だ」中国の監視船に警戒強める海保
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100910/chn1009100059001-n1.htm

警告しか出来ないみたいだな

150 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:07 ID:1sUJaHdF0
戦争が近付いてきそうで怖いなw

151 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:10 ID:yutHK1nV0
>>127
>拿捕される可能性だって十分にあるんだぞ

海上保安庁の監視下にあるからそれを排除しない限り
拿捕はできない

>逆に中国の漁船は体当たりするまで捕まらない
 事実上中国に支配されたと同じことだ

妄想が飛躍しすぎです
停止命令に従わず体当たりをしたが正解
単純に往生際が悪いってところでしょうが


152 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:34 ID:gGWYiyTp0
小沢を人間魚雷に使おう!!

153 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:38 ID:hJSXykCR0
>>143
それはそれとして言うだろ。


154 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:38 ID:WyGK9AXTP
>>104

なるほど、仮装巡洋艦か。まさにその通りだ。
21世紀になって仮装巡洋艦がこのように使われるとは思わなかった。



155 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:40 ID:LdeIu6OV0
>>139
ハイ

156 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:30:48 ID:Ezr3jY4R0
もうあれだね フィリピンだのインドネシアだの中国を脅威と感じてる国同士で東南アジア同盟を
作った方が良いね 米も力を残したいわけだし、米+東南アジア軍事同盟が必要
軍事だけじゃなく災害にも迅速に互いに協力できる環境を作れば良い 

157 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:06 ID:v7LqVqV00
50歳以上に赤紙で、突撃。

すべてうまくいく気がする。

158 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:10 ID:tZ39ucJL0
>>99
攻撃があれば首相指揮下で応戦可能。個別自衛権は認められている。
しかし、例え領海であっても中国の船が安全、秩序を乱さない限り無害通航権が認められている。

159 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:14 ID:21Uss5Wk0
中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国中国は怖い国

160 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:14 ID:3hIiJfLa0
>>141
>あれ?偽装とはいえ、軍艦じゃん。

そうそこがミソなんだよ
中国は船舶を改造して艦艇にしないで武装してきている
(艦艇になったら海上自衛隊が出てくる)
日本の海上警備を知り尽くした上での改造だからね。

161 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:20 ID:U5B3UoKb0
最悪な事態に、機敏に自衛隊出せないなら総選挙。自民党が与党の大チャンス。
中国の脅威を宣伝して、高支持率も夢じゃない。

今の自民にそれだけの行動力があるか疑問だが。谷垣人好過ぎ。守りの人だろ。

162 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:26 ID:Nu5jTcTJ0
>>142
何か有りえそうだなw中国と書いたミサイルが日本の巡視艇に着弾
日本「中国許すまじ」韓国「北朝鮮許すまじ」
欧米国「さて一儲けするか」

163 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:34 ID:4bYHNbJ0P
>>157
赤旗振って戦いそうだなw

164 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:37 ID:BxuMpRJc0
>>117
漁業協定結べば出来るんじゃね
まあ領海侵犯はダメだろうけど

165 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:39 ID:BZe/Z4pm0
>>144
最新鋭機を先制攻撃のターゲットにさせるわけにはいかん
というタイミングでもある

南シナ海ではベトナム軍とアメリカ機動部隊が展開中であるらしい(さっきフジのN)

166 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:47 ID:UIUIemYU0
中国も国内向けに頑張ってるふりしないといけないからなw
今の日中の貿易額を考えれば、全面衝突による中国の損失は大きすぎ。


167 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:54 ID:2XTrw4/O0
>>147
日本人ならお前らをネトウヨと呼ばないとでも?
そもそも朝鮮人ではないし、朝鮮は関係ないでしょ。


168 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:01 ID:12aKAzgO0
これは民主党と中国共産党による華麗な演出だったりしてなw


169 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:03 ID:8wXwb0Vi0
>>119
現在中国の戦略原潜は黄海に閉塞されてる状況。東シナ海は日本とアメリカの勢力圏だから安全性が確保できない。
中国としては台湾に来援する米海軍の接近を拒否する為には東シナ海を内海化にしたいってとこかな。

170 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:08 ID:23QO68P00
シナチク、掛かって来いや!尖閣とられたら核武装論とかも盛り上がるやろ!?

171 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:08 ID:mGaUP6oD0

これで「漁夫の利」を得るのは、どこの国?



172 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:18 ID:H8gRCt7U0
>>156
東南アジアってみんな華僑の息が政権内部までかかりまくっちゃってるのさ。

173 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:25 ID:zn22v1GH0
>>130
キチガイすぎてちょっと何言ってるか分からないっすね
病院行くか死んでろ

174 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:28 ID:98QKzFQ4P
遺憾砲発射

175 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:41 ID:B8jpEv3X0
>>156
んなもん麻生時代にさんざん言及済みだったんだけど…

つ自由と繁栄の弧

潰したのはルーピー政権に投票したお馬鹿さんたちだろ。

176 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:47 ID:daCHbsg60
>>171
台湾

177 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:48 ID:gGWYiyTp0
1秒に2回繰り出される俺のハードパンチを見せてやる。シナ。

178 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:32:59 ID:O8wzLvUf0
支那と戦闘状態に入るのも、時間の問題だな

179 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:14 ID:X9OXqgeF0
与日本海岸警卫队说,我倾向于认为,一个组织的主要薄弱巡逻,
每天的实际,包括到日本,一个岛国,这是非法入境我做斗争,
设备外表面是作战,海上自卫队的权力(人力强度)与翻译。
这些组织如美国海岸防卫队(海岸卫队),有,作为海岸卫队,
作为一个部队的军事媲美海监护人知道。

180 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:23 ID:AQXsoWUn0
>>159
でも同時に、中国は見かけ倒しの張りぼての国でもある。
今まで何度となく証明されてきた。

181 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:34 ID:e11Osn600
なめられてるんだよ

182 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:54 ID:mg3DTkw+0
>>117
中「今日、魚いねーぞー。昨日取り過ぎてねーかー?日本」
日「んな事在るかー!お前こそちっちゃいのまで根こそぎとってるだろー!」

・・・まあ、ケンカの元ですね。



183 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:57 ID:7zuOaATf0
即時憲法を停止し、大陸本土に派兵、上海を火の海にしてやれ。

184 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:05 ID:jb1tH6cR0
日本の巡視船が沈められるのを待つのか・・・

というより海自の潜水艦は急行してるんだよな!?

185 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:09 ID:wFh2b5Y1P
こんなんで友好とか
自国の領土拡大とか金せびるとかしかしてねーじゃん
乞食ヤクザの土人国家と友好とか所詮無理なはなし
ODAが全部空母建造に回ってるぞ
いい加減にしろよ売国奴の政治家ども

186 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:23 ID:cZlDyw/w0
北京に核ミサイル100発希望。

187 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:25 ID:Ua95k9Cs0
>>171

実際戦争になったら、ロシアとインド。
台湾は中国に投資しすぎ。

188 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:37 ID:23QO68P00
まざは国内のアホ左翼勢力を一掃する必要があるねん。だからシナチクに攻められたらええ。

189 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:45 ID:WiTVjCld0
>>167
ネトウヨでもウヨウヨでも、どう呼んでくれても構わないが、
そもそも「ネトウヨ」ってどの国籍の人間が使い始めたか
知っての事か?
本当に日本人なら、「朝鮮人と同じ言葉」を使う恥ずかしさを
知ったほうが良い。
日本人ならの話だがw

190 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:50 ID:j1yoP7HE0
つか中国って洪水で大変なんじゃないの?

191 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:51 ID:5R2382P70
中国が2015年?までに最新空母を配備予定ってニュースをしばらく前に見たけど
空母って殴り込みのために使うものだよね?

やっぱりあれか
日本獲得に向けた未来への投資なんかね

192 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:00 ID:9kSnXkQ30
どうせ日本は土下座して遺憾で終わりだろ


193 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:06 ID:Suq/5zRT0
中国人が一掃されたら地球も綺麗になるだろうな

194 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:11 ID:GvsQudEn0
>>171
うーん
アラブが油の値段を上げるかな
米日中は兵器のフル生産に入るね

え?民主党政権だから増やさない?
じゃあ日本は損スルだけかな

195 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:23 ID:42HRGFJv0
小沢が出てくると碌なこと起きねえ

196 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:34 ID:SwwKEHrk0
>>160
国際法上、武装してたら軍艦だよ。
だから自衛隊出せるんだよ。
艦艇がどうのとかは関係ないよ。
「軍隊」ではない自衛隊の艦船も「軍艦」扱いされるのと同じ。
中国のは民間艤装した軍艦と扱われるから、国際法上の保護は受けないよ。
保護受けたいなら、武装外さなきゃならん。
しかし、外したら意味がないんで...

197 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:53 ID:2XTrw4/O0
>>189
まさかとは思うけど、おまえらネトウヨは
マスコミは朝鮮人に支配されてるとか、ネット以外の世論調査は捏造とかって
本気でかんがえてるの?マジで?

198 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:57 ID:BxuMpRJc0
先島とられたら台湾孤立するだろ
漁夫の利どころじゃねえw

199 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:35:58 ID:Ci3suSrFP
どちらの政府も国民の不満を和らげるために
ポーズを取ってるだけで端から争うつもりはないよ
馬鹿じゃないからね

200 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:36:01 ID:Il3Dsch80
ネトウヨ、って言葉は、在日韓国人が外人参政権に反対する
ネット上の人間を攻撃するために作った言葉のはずだ。
最初の出典がそれだったはず。

なぜ、中国とのいざこざのスレで、ネトウヨに見える人間が居るんだ?
このスレでネトウヨが見える人間は
在日韓国人の参政権に反対する・・・と言う理由以外の何かを
ネトウヨの条件にしてるのか?


201 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:36:50 ID:gGWYiyTp0
20世紀最大の予言者ババ・バンガの言う2010年11月の
世界戦争ってこれのこと?

日本・アメリカ VS 中国・ロシア

202 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:36:55 ID:5xu3IIx80
>96
こんなもんに潜水艦なんて出すの勿体ないよ

だいたい海自のP-3Cが定期哨戒してるんだから
何かあれば、爆弾なりミサイルなりをポチッとすれば十分

203 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:36:59 ID:j1yoP7HE0
ネトウヨ=嫌韓でしょ?

204 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:11 ID:Ua95k9Cs0
>>191
インド洋に浮かべて資源国への影響力UPの為。

205 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:12 ID:NUYEUaJo0
>>767
ですよね、でも悔しいじゃないですかこのままじゃ。かと言って現状だと戦争ダメ、謝りましょうとか言って終了しそうだし。まぁ物理戦回避に越した事はないけど、舐められ過ぎかと。

206 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:20 ID:ULSwKSc10
そりゃ、中国国内では当ててきたのは日本側と言ってる
手前、国民世論に配慮して行動しないといけんわなw

嘘を真にするためにまた嘘と虚勢を張らないといけないとか
滑稽すぎるw

207 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:20 ID:23QO68P00
掛かって来い!糞支那!シナチク!

208 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:32 ID:BSviLvXN0
            ,.. - ..,_,.. - 、.、
            , ‐''''´       `'ヽ"'ヽ
          /         ̄`'ー、ヽ , \
       /  __-、ヽ       ! i ノ,._ ';
      r'  '" r'/''`'rrー- ..,,__,,.=,く'´ー;  {   
      ヽ'.r''ーr'i ..,,,_    、  .,'/  | ./   
      r' _,...  /   '       !l  ! .!   胡錦濤は人民解放軍の傀儡
      ', !l ; !l !.  -r‐i゙;i''ー.) ヽ. /r;i‐;'' i-'   
       ',ヾー.|{     ̄     l´  ̄ /     胡錦濤はどう動くか把握していない
       ', `"!'           !    ,'      
        !,! !、       ー '   /     上陸しそこに居住を構えれば
        '_'、.l`ヽ     ――  /         事実上尖閣諸島を実効支配したことになる 
       ,'、;-' ,_ \    "   ,.'
       ,'  `"''ー"=‐'_- _ ..,__,.ノ- 、
,.. -、----、'- 、      `"'ー`;'ir,j,''r'--.、
-―ヽ__ヽ `'ー .,_      !l!l ,',' !___ヽニニニニニ ー_-=,―''''フ
ニ"-l l         `'ー 、   l !l l !.,'    ヽヽ..二''_−、ヽヽ-'´
'ニ7,'/              `'ー !ヾ.!l/        \ヾー_'_. ', ', !


209 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:34 ID:4bYHNbJ0P
>>184
日本にその気があれば、漁船に偽装した工作船で敵の監視船を挑発すればいい
相手が手を出してきたら大儀と国際世論はこっちのもの
その気があれば、の話だが…w

210 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:37 ID:8GhHjqSw0
>>99
以前、後方支援問題で、同行した同盟国の艦船が攻撃を受けた場合どうするかとの問いに
艦長が言い切ったよ。
例え専守防衛、憲法問題他、自衛のための自衛隊であっても、その攻撃を排除することが出来る唯一の
立場にあったなら、それが我々、また同盟国の共通する判断だと。
現場はそうだと言った。何もせず、あるいは政府の判断を仰ぐなど躊躇して見殺しにしたらそれこそ問題だと。

211 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:44 ID:yH7J2nIu0
>>178
中国が恐れるのは人民の不満が爆発して、それが中国共産党へ向くこと。
それを押さえるのには、経済発展の持続で、アメリカ、日本からの資本投資は喉から手が出るほどほしい。
それを諦めて、外に敵を作り統制を強めるというのは、中国の終わりの始まりだよなあ。

まあ、期待してもそんなことになってないけど・・・。

212 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:48 ID:jofNBBsS0
>>197
目をそらしても仕方ないけど
朝鮮と韓国は同じくに扱いだからね。

213 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:50 ID:G8q/pTUb0
海保が監視している目の前から領海内に入ってきたらどうなるんだろう
逆にどうなるか見てみたい気もするな

214 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:50 ID:BZe/Z4pm0
>>191
アメリカはそれをもたれると
軍縮予算削減の予定が崩れるからな・・・もしや、もしやがいっぱいある状況

ときはいま

アメのしたしる

さっきかな

215 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:53 ID:hJSXykCR0
>>199
日本民主党政府はファイティングポーズさえとっていないが。
オロオロしてるだけでしょ。


216 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:54 ID:wFh2b5Y1P
>>50
逆にムカついて撃ちそう


217 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:57 ID:GnbKwF280
今頃小沢は、石垣島や南西諸島の土地を買いあさってるだろうな。w

218 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:37:59 ID:mg3DTkw+0
>>120
同じ警察でも,
七曲署VS西武警察?

いや、相手実質軍隊だから・・・。
ゴリさんに拳銃一丁で、完全武装したランボーと戦え?

まてよ、相手は農林水産省だから,武装した赤いトラクターの小林旭とと・・・。
何だかよく分からなくなって来た。

219 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:00 ID:8j+1STln0
>>201
ロシアにメリットねぇーだろw

220 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:08 ID:BxuMpRJc0
>>203
ネトウヨ=ネット右翼の略称、それ以上でもそれ以下でもない

221 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:20 ID:GNIjV0ZH0
民主党は中国に必死に媚び売ってたけど、まったく効果無い所か
逆につけ込まれてとうとう領土まで奪われそうだな



222 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:22 ID:B8jpEv3X0
そうだ!
ロシア企業が絶賛販売中の例のミサイルコンテナを海保の予算で購入すればいいんじゃね?
ヘリ格納庫にしまっといて、甲板で展開すりゃいいじゃんw

223 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:25 ID:yFxD0c8V0
>>99
補足するなら

唯一グレーゾーンの攻撃方法はあります

攻撃兵器の使用の許可を要しない攻撃

つまり「体当たり」です

ただ艦長の出世はなくなるので誰もやりません

224 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:29 ID:Ai+LPj+10
APECあたりで中国の首脳が二国間の会談を拒否してきたら面白いな

225 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:38:53 ID:Gko8MAAN0
俺は国産空母が生で見てみたい。そして最新鋭のゼロ戦も

226 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:05 ID:0c2A9t7W0

マスゴミに騙されて民主党に投票した馬鹿どももさすがにそろそろ自分のしたことの重大さに気づいてきたんじゃね?

戦争とか現実になってきたらテメーらマジで吊るされるからなwww


227 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:13 ID:S3DdSE/TI
韓国、中国、ロシア、日本っていつも何処かの国と領土争いしてるな。
首相がどんだけ謝ってもこう言うのが続く限り反省してないと言われ続けるのに。

228 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:26 ID:3hIiJfLa0
>>196
>中国のは民間艤装した軍艦と扱われるから、国際法上の保護は受けないよ。

だからここがミソなんだよ。国際法上がどうであれ、日本国内法では船舶は
海上保安庁が担当になっている。武器を積もうが、商船登録されてる船を改造している以上
船舶扱いになる。

229 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:27 ID:Ci3suSrFP
>>215
船長を逮捕したでしょ
これが日本の国民向けファイティングポーズ

230 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:27 ID:XNoUIDyj0
小沢政権になったら鳩山が外相で、
「友愛の精神で尖閣諸島を中国に差し上げるのがよいのではないか」
なんて平気で言うだろうね。
次は沖縄、そして九州というわけだ。

231 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:48 ID:j1yoP7HE0
>>220
民主の政策叩いたら
ネトウヨ認定されたぞw

232 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:51 ID:jb1tH6cR0
>>213
領海内に入ってきたら拡声器で怒鳴りあい、船のぶつけ合いだろ。

ほら、シーシェパードとか居ただろ。あれと同じたぐい。

233 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:30 ID:WiTVjCld0
>>197
お前が思っている(指している)ネトウヨという奴は、
そう本気で思ってるんだろうな
ただ、そうじゃなく普通に「自国の防衛」とか言えば
すぐにネトウヨ認定されるんだが?
ちなみに、マスコミは朝鮮人に支配なんかされてるわけねーだろ
政治家に圧力を掛けられてる可能性はあるがな。
あと、ネット以外の世論調査の実態、知ってるのか?
俺はその類の関係者だったから、お前の考えは俺にとって
馬鹿の一つ覚えなんだがwww

234 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:34 ID:yH7J2nIu0
中国の空母って、ウクライナから買った鉄くずのコピーなんでしょ?
カタパルトがなくてスキージャンプだと

235 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:38 ID:91B7YTj10
>>201
日本 VS 中国・ロシア
韓国 VS 中国・北朝鮮

の二つだな
アメリカは戦争に介入しない、介入してもメリットが無い、というか介入したくても金が無くてできない

236 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:45 ID:jofNBBsS0
>>203
そゆこと

ウリのこと 嫌う奴らは 皆右翼
                      <丶`∀´>

237 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:49 ID:23QO68P00
日本は原潜装備。核装備。空母装備するんじゃ!

238 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:40:58 ID:rYSRiN8T0
イギリスの入れ知恵すなあ
こんな自演もあったんでしょうなあ

239 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:41:13 ID:gGWYiyTp0
俺の弟がこのことに憤慨して、
自衛隊の予備兵になりたいと言い出している。

弟:身長151センチ(21歳)体重109キロ


240 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:41:27 ID:m4G1Tsfu0
>>203
共産党もネトウヨ認定されてたなあ・・・

低脳のレッテル貼りだよ

241 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:41:50 ID:GvsQudEn0
>>202
何かあったら困るんだよね
戦争だよ戦争

少なくとも事件の調査を国連がやるだろ
パンプキンが主導してね
そも時にどんな判定が下るか

韓国は北に火薬庫置いているからね
話はそう簡単じゃない

242 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:41:50 ID:GnbKwF280
中国脅威を煽って、自衛隊の基地を作るとなると地価は高騰する。
土地を買いあさった小沢の1人勝ちだな。

243 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:42:02 ID:j1yoP7HE0
ネトウヨ=反民主だな

244 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:42:16 ID:H8gRCt7U0
いい話がなんだけど、海保は国交省の外局なんだぜ。
で国交省のトップはあの意固地の前原なんだぜ。
絶対、缶なんかの言う事素直に聞くと思うか?

245 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:42:17 ID:yutHK1nV0
最前線で海外船と衝突する海保
http://www.iza.ne.jp/images/user/20061028/21172.jpg

246 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:42:24 ID:xoEPKIkx0
>>218
>>120
>>22

中国の「漁業監視船」は、ミサイル装備を外しただけで、
40ミリ機関砲や14.5ミリ機銃を積んでいる

http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/de22a208b9db1666.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/aa7e64392689eb4a.jpg

247 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:42:29 ID:BxuMpRJc0
>>231
本来略称のはずが、語源であるネット右翼なる言葉が消えちゃったからな
本来の意味を喪失した結果、アンチ民主という新たなる地位を獲得したんだよ

248 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:19 ID:BZe/Z4pm0
>>239
人民解放軍に対抗できそうじゃん

249 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:28 ID:G8q/pTUb0
>>232
多分海保は緊急避難的な自衛が必要だと判断したら政府の許可なしで撃つぞw

250 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:30 ID:u1R4R8500
>>220
あ、そうなんだ。
自分は民主党以外=ネトウヨって思ってたました。
人類の殆どはネトウヨだとばかり・・・

251 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:31 ID:4bYHNbJ0P
>>230
尖閣諸島は沖縄県の一部なんだよ
選挙も近いことだし、ここは仲井真さんにガツンと言ってほしい
左翼ボケの沖縄県民が目を覚ますような危機意識を喚起する一言を

252 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:52 ID:SwwKEHrk0
>>228
違うよ。
一次的にはコーストガード、武装してたら自衛隊。
船舶扱い云々は今は関係ないよ。
能登沖不審船事件では、海保が扱えなくなる前に自衛隊が出てたろ。
武装のおそれがあったら、今は自衛隊が出せるんだよ。

253 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:54 ID:Mvw76nDB0
この時期にこの騒ぎとか
中国の逆支援きたww

254 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:43:54 ID:yH7J2nIu0
>>247
地位ではなくレッテルだろ?

255 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:44:20 ID:Il3Dsch80
在日韓国人は、シナ人とのハーフやクォーターも多いと聞く。
だから、彼らの祖国は韓国や中国なので
それを嫌う人間は皆右翼になるのだろう。
苗字も中国と韓国は同じだし。

それにしても、
倭人、倭猿、倭奴などの悪口は、民族を特定できるが
ネトウヨはどの民族かわからんし、論破できない相手を
適当に罵って自己満足する言語にしかならんと思うがなあ。


256 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:44:36 ID:jb1tH6cR0
>>99
>日本の自衛隊の潜水艦が、魚雷攻撃でこの「漁業監視船」を沈めてしまう事は正当行為ですか。

体当たりを止めさせるつもりで魚雷を撃ったが、
 結果的に沈んでしまった。といういいわけで終わるかな。
  実際にはイージス艦なりが75mm砲をバカスカ撃って止めるだろうね。

257 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:10 ID:7zuOaATf0
>>234
上海リニアで電磁カタパルトの実験してるだろ。

258 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:13 ID:up7IavM9P
>>171
アメリカでは?

中国が東南アジアで揉め事を起こした時は、
ASEANはアメリカに接近しだした

259 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:32 ID:+Q3SWNe/0
あーなんだっけこれ。便意兵?

260 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:32 ID:B8jpEv3X0
>>225
今は皇紀使わないから17式とか20式とかになっちゃうのではと。
次のでかいDDHを「あかぎ」とか名づけることはできそうだけどw

261 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:33 ID:GvsQudEn0
こういう軍事的危機は為替に影響しないのか?
円は下がらんのか?

262 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:38 ID:j1yoP7HE0
俺はネトウヨと呼ばれても別になんとも思わんけどな
普通にネトウヨだし

263 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:45:54 ID:hJSXykCR0
>>246
漁業監視船とか漁業取締船というのは、武装しているのが世界標準だと思うけど。
自国領海内で違法操業する外国船に第一義的に対処するのはこういう船だから。
日本の場合は、海保が水産庁に協力してるって建前になってるんじゃないのかナァ。



264 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:21 ID:AKJwy8n70
ダミー船出して、船員は全員別の船で待機で良いじゃん?
で、中国を国際社会から孤立させてからフルボッコでさ。

265 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:22 ID:3hIiJfLa0
>>252
>能登沖不審船事件では、海保が扱えなくなる前に自衛隊が出てたろ

だからw書いたと思うけど
海上警備行動が防衛大臣から発令されないと自衛隊では対処できないの
能登沖不審船事件は海上警備行動発令されて
それまで海上保安庁担当。

266 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:29 ID:BxuMpRJc0
>>254
どうなんだろう、俺ネトウヨって語感好きだから
あんまりレッテルって意識にならんのよ

267 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:32 ID:RFtZXQgE0
From 1885 on, surveys of the Senkaku Islands had been thoroughly made by the Government of Japan
through the agencies of Okinawa Prefecture and by way of other methods. Through these surveys,
it was confirmed that the Senkaku Islands had been uninhabited and showed no trace of having been
under the control of China. Based on this confirmation, the Government of Japan made a Cabinet Decision
on 14 January 1895 to erect a marker on the Islands to formally incorporate the Senkaku Islands into the territory of Japan.
http://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/senkaku/senkaku.html

268 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:44 ID:AQXsoWUn0
>>252
海保ってアメリカなら、アメリカ五軍の一つで軍隊扱いなんだけどね。
なぜか日本では軍隊でないことになっている。
だから比較的自由に動けるわけだが。

269 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:49 ID:riPLdL/l0
ほんとバカな国が近くにあると迷惑

270 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:53 ID:M9MJMEir0
現場の制服組は定められた任務に忠実だろうよ。
発砲する事はお互いに躊躇し、船体をぶつけて相手が当てたと
お互いに言い合うしかない。背広組は中国に援助をちらつかせて
有耶無耶にしようとするだろう。中国も国内世論を急速に沈静化
どこの国でも報道しなければ底辺の庶民は行動をしない。

271 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:57 ID:gGWYiyTp0
日本「いいのか?本当にいいのか?w 日本を怒らすと徹底的に話し合うぞ!!」



272 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:56 ID:2O9my2820
シナ蓄が領有権主張した1971年直後に
自衛隊の駐屯地作っておくのが正解だったな

273 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:46:58 ID:P9lOU/+e0
>>184
日本だけじゃなく中国もアメリカも展開していると思われ
ロシアは見物がてら情報収集だろ

274 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:47:10 ID:lDzOlg1O0
>>261
こういう時こそ円高に走らせるんだよ
その後一気に暴落するけどな

275 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:47:12 ID:yPJjMd2C0
YAP+遺伝子はシナチョン遺伝子によって、
大陸の周辺に散らされた。
今こそ、遠い記憶の恨みを晴らそうと、
遺伝子が騒いでいるぜよ。
今度は、シナチョンを囲い込む番だ。

276 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:47:44 ID:yFxD0c8V0
質問があります

海上保安庁と海上自衛隊の仲の悪さに
ついて教えてください

277 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:47:48 ID:mg3DTkw+0
とりあえず、海上保安庁が、尖閣諸島に,1/1ガンダム立てに行くというのはどうだろう?
あれ、武装じゃないし。


278 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:03 ID:7zuOaATf0
>>244
鉄オタ大臣は青海鉄道の特等車の往復チケットで簡単に買収されるんじゃないか?

279 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:09 ID:GvsQudEn0
人権精神と高いプライドを持っていれば
中国の得意とする兵力飽和戦略は使えない

しばらくはおにごっこかな

280 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:30 ID:BZe/Z4pm0
>>269
日本も十分馬鹿だからw
機動部隊もつまでになってるのにODAでまだ肥えさせてるwww

韓国の国際空港成功させてるのも
日本のおかげwwww

281 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:40 ID:BxuMpRJc0
>>271
dもね、中国は話し合う気無いから

282 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:47 ID:zhknnvUp0
>>261
漁船が一隻拿捕された程度の話で為替が動くわけないだろ
まだ小競り合いにすらなってない

283 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:49 ID:VLuHUgai0
こんな時のために、日本に大量に導入された自称リベラル達の成果が現れるんだよ。

海自はもちろん、海保も一切手出し不可。攻撃出来ないコトを知ってるので、実質やりたい放題。しかもチャイナは狡猾だから、ちょっとずつちょっとずつ領海を攻めて既成事実化を狙う。

気づいた時には飲み込まれてるんだよねw

284 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:59 ID:up7IavM9P
>>273
東シナ海は潜水艦の密度が世界一と聞くな
韓国や北朝鮮も来るのかね?

285 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:49:04 ID:Il3Dsch80
>>262
倭猿は悪口だ。倭奴とかチョッパリ(豚の足)とか。
意味が悪い。

右翼は、どの国にも居るんだから
倭ネトウヨとか書かなきゃ、意味が無いと思うんだよな。
なぜ倭を付けないんだろうか?

最近、あいつら倭と呼ばないんだよな・・・。
倭人が新羅を作ったり、百済や新羅が倭の属国だと確定してるから
日本と倭を一緒に考えたく無いんだろうか?


286 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:49:12 ID:i2oJ4Mun0
共産党の限界が見えたな
いかに強固な政治組織でも基礎となる国民を疎かにしては国は成らない
中国の国内情勢は悪化の一歩を辿り最早崩壊寸前
ここで武力衝突、さらに発展して戦争となれば中国は砂上の楼閣の如く崩れ去る

287 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:49:42 ID:H8gRCt7U0
>>278
そうきたか!

288 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:50:45 ID:G8q/pTUb0
とりあえず敵艦隊が一列に並ぶ位置で一気にターンして一斉射撃汁

289 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:50:54 ID:5xu3IIx80
ただ、この手のスレでやたら民主党を叩いて
自民が素晴らしいって悦に入っているやついるけどさ

自民の売国政策が半端無かったことについて
もう忘れてるのか?
とにかく中国のハニトラにかかったような馬鹿議員が一杯いて
そいつらが仕切ってたんだろ。
実際問題として、自民だったとしても状況はたいして変わんねーよ

逆に、こんなとこで民主を叩き、自民をマンセーしてるの見ると
ことの本質から目を反らそうとしているように思えてしまう…

290 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:06 ID:gGWYiyTp0
もうさ。田母神閣下を臨時の内閣総理大臣にしようぜ!!

291 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:13 ID:AQXsoWUn0
>>260
ひゅうが以来のDDHは国名を付けるようになっただろ。
あれは将来正式空母を持つための布石で、昔は軍艦の最上級として戦艦に国名を付けていたが
今後は空母に国名を使うと内々に決めていて、空母に近いひゅうがから
その慣習を始めることにしたのだと予測する。

292 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:21 ID:v7LqVqV00
「有事のドル」。菅の円高対策

293 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:24 ID:3aZ9/S7o0
民主党なら、中国漁船の漁業権も認めるでしょうから戦争にはならない。
なんでも、誤って済ませる民主党。

294 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:37 ID:PKAUTDnn0
日本人よりもアメリカ人の方が尖閣事情に詳しいwwww

295 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:38 ID:zVh4LYJt0
ここまで予想通り
インドネシアの前例からすると連中発砲も辞さないが
海保はどうすんだろ。漁業監視船も拿捕できるの?

296 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:51:43 ID:aNgU2YX/0
>>1
共産党一党独裁の統制弾圧国家の中共に「世論」などない。

当局がいかようにも煽り立てることも抑制・鎮圧・弾圧することもできる。

たとえば天皇の訪中のとき、
訪問反対運動や反日運動、謝罪要求デモなどは一切起こらなかった。

297 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:04 ID:jb1tH6cR0
キチガイ国家を統治できれば英雄。できなければA級戦犯だったんだろうな。

298 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:05 ID:VLuHUgai0
>>289
テンプレ、カコワルイ

299 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:39 ID:BZe/Z4pm0
>>289
石原幹事長はみこしの担ぎ手増やす気の人だから
もうなんも期待できないなw

300 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:46 ID:j1yoP7HE0
>>289
民主の方がハニトラにかかってるようにしか思えんが

301 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:52 ID:X9OXqgeF0
日本『平和艦隊』出撃。
http://2ch-ita.net/upfiles/file4224.jpg


敵に寝返る可能性大・・・。

302 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:58 ID:PZoQmu7G0
ポーズとはいえ、目に見える形で衝突スレスレなのは久しぶり?
やっぱ漁船拿捕されてそのままじゃ人民に示しがつかないからかな。あと軍にも。>北京政府

303 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:53:06 ID:BxuMpRJc0
>>289
自民党は国を売ったが国民の生活は向上したじゃないか
民主党にこの真似根が出来るかね?あぁん?

304 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:53:18 ID:DAKp6a8E0
>>276

海上保安庁「誰がこの現場を海自の糞野郎にゆずるものかっ!」

海上自衛隊「非常呼集うぜぇ!」


305 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:53:32 ID:dBuRbN2B0
ハニトラにかかった議員って・・・
民主党のヨコクメさんdisってんのか!!1111
このネトウヨめ!111!!

306 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:53:42 ID:VA6Cc66C0
最近暑くてシャワーしか浴びてないから久しぶりにスーパー銭湯に行ったんだよ。
湯船につかりたくて。
頭洗って体洗ってさっぱりして露天に出ると一人用の釜風呂みたいなのが3個くらい並んでた。
そこにざぶんと入って久々の風呂を満喫してたんだ。
そしたらしばらくして鳩山由紀夫似の電波な目したおっさんが近づいてきて突如俺の釜に足を
入れて入ってこようとした。

俺はまじでびびった。思考停止。
ふだんはこの板で有事の際は、とか日本の防衛は、とか偉そうに語ってたのに
まさかこんなところで自分のテリトリーを侵犯されるとは思っていなかった。
どうしたらいいかわからなかった。気がつくと俺はその釜から出て逃げていた。
振り返ると鳩山由紀夫は満足気にその釜の風呂につかっていた。

あのときどうすればよかったのか今でもわからない。
ただ俺は何もせずに領土を奪われた形になった。
安全保障って本当に難しい。

いろいろ書き連ねてしまいましたが、天安門やチベットとは
関係ありませんでした。

次の方、どうぞ。

307 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:53:57 ID:B8jpEv3X0
>>289
威張るのは中国を追い払ってからにしなさい。
できなければ無能確定。

今自民関係ないから。
民主が与党だから。

308 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:05 ID:bu3pxB0H0
>>29
アメリカとしては「日本が戦うなら、力を貸してやろう」だからなあ。

N+でも見かけるけど、「日本は何もしないけど、アメリカは戦ってね」という風潮なら見捨てられるわな。

309 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:15 ID:SwwKEHrk0
>>265
海保が扱えなく成る前にwって書いたと思うけど
実際上海上保安庁が手詰まりになってから自衛隊を出しても対処できないの
海上警備行動発令以前に、警職法の準用で出しちゃってるのよ
で、警備行動が発令されたらよし、されなければ緊急避難・正当防衛でやれる
実際上、それで国内法はクリアできるし、国際法上は至極正当
能登沖の場合、警備行動発令前に既に海自が出てたでしょ

310 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:18 ID:lDzOlg1O0
>>300
ミンスはハニトラにかかってねーだろw
信念をもって売国してんだから
むしろ支那の傀儡と言うべきだな

311 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:20 ID:c5pqm3uB0
領海周辺をうろうろ 中国の漁業監視船
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100042004-n1.htm


本国からの命令でも待ってるのか?

312 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:20 ID:yFxD0c8V0
>>304

ワロタww
正解!

313 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:20 ID:hJSXykCR0
>>295
中国の漁業監視船の方が海保の巡視船より重武装だから、
あっちが発砲してきたら、海上警備行動の発令だろうな。普通は。
しかし、民主党政権だからどうなるかわからん。


314 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:23 ID:zn22v1GH0
>>289
このスレ「自民」でレス抽出してみるといいよ
自分の馬鹿さが分かるかと

315 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:34 ID:yPJjMd2C0
日本語の論理とか、バカ脳に通じるわけがない。
世界最大の殺戮者、ケサワのパペットどもだぜ。

316 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:40 ID:LdeIu6OV0
UPON

317 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:43 ID:Xfil0uoc0
中国船の目の前にミサイルでも撃っときゃ引き返すだろ

318 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:46 ID:WyGK9AXTP
>>252
>武装のおそれがあったら、今は自衛隊が出せるんだよ。

こういう法制度の不具合を修正するのに、北朝鮮が一役買ってくれたよねw
でなきゃ左巻き連中がうるさい。

319 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:51 ID:gWz7Cw2G0
>>291
「ひゅうが」と「いせ」は帝国海軍の航空戦艦から名をとったんだよ。
もし空母が出来ても国名は使わないよ。



320 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:54:55 ID:UfbqP7qW0
中華の軍艦なんて俺の砲丸投げで沈めてやるわ

321 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:55:08 ID:SWEkShD40
友好と叫んでいれば自ずと向こうから飴が渡って来るシステム
具体的には、現在も続いているBC兵器処理事業からのキックバック
ODAも同様である。
訪中すれば盛大な歓待を受け、政治家個人の宣伝ポイントにもなる
ここで重要なのは、国益 というものが完全に忘却されている事実だ。
中韓友好を語る人物はほぼ全てこのような連中だ。
台湾派といわれる議員も可笑しな歴史観を持っている。
森喜朗は「終戦時、蒋介石が賠償を求めなかったから今の日本がある」と
テレビで言っていたのが記憶に新しい。

322 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:55:20 ID:BZe/Z4pm0
>>303
アリゲーターガーを興味半分にペットにして
大きくなりすぎて餌食う量もばかにならなくて
多摩川に捨てた飼い主みたいなもんだろwwww

323 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:55:39 ID:3hIiJfLa0
>>295
日本領海内に入ってくればまずは海上保安庁停船命令を呼びかけ、警告射撃、
それでも従わない場合、拿捕できない場合は
海上警備行動発令の後、海上自衛隊参上の流れになる。

とりあえず領海内に入ったからっていきなり強行拿捕はしないだろう。
いろいろ順序があるからね

324 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:56:11 ID:P9lOU/+e0
>>284
韓国は情報収集するニダ!といいつつ出動しない
北朝鮮は44年振りの代表者会議でジョンウンデビューで忙しい

>>288
東郷ターンktkr

325 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:56:20 ID:PKAUTDnn0
アメリカ人の意見を読んでみたが
日本人をただの馬鹿だと思ってるな
なぜならアメリカだったらとっくに戦争になってることを中国がやってるからな
それでも何もしない日本人を馬鹿だと思ってる
まあ当然だな

326 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:56:25 ID:5BLHVXe10
>>296
中国をろくに知らん奴が何を言う。というか既に日本語がおかしいけどなお前さん。
世論が無い国など存在しない。あるとしたらそれはロボット王国か何かだ。

327 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:56:59 ID:N0D7uYVJP
>>311
正に賢明な動きだね。
狡猾だよ中国は。
これでこの辺を魚場としていた漁業関係者は干上がるわな。


328 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:00 ID:AQXsoWUn0
>>308
安保条約が改定された時点で、「日本または米軍基地が侵略されたら
自衛隊と米軍が協力して対処する」と決められたからな。
ちなみに改定前の安保条約は凄かった。
簡単に言うと、「日本の防衛はアメリカがやる、そのためにアメリカ軍が駐留する」これだけだった。
ま、旧安保の当時は自衛隊自体がなかったものな。

未だに思うのだが、安保改定の頃、安保反対と叫んでいた連中は
一体何をしたかったのだろうか、どうするつもりだったのだろうか?

329 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:01 ID:3aZ9/S7o0
海自は4万人しかいないんだから、中国海軍は25万人。
保安庁に任せましょう

330 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:08 ID:WyGK9AXTP
>>259
便衣兵?それ不法滞在支那人のことだ。
「マサージイカガデスカー?」とささやくチャンコロ女も、一皮むけば支那の破壊工作員ってこと。

331 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:30 ID:SwwKEHrk0
>>313
撃ってきたら、今はそんな発令は待たないでも正当防衛でやれるよ。
昔は、僚船が撃たれても自船が撃たれない限りだめだとか、馬鹿な決まりもあったけど。

332 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:38 ID:lLzQijdi0
シナ蓄かかってこいやー やれはしないだろうがな
殺ったら 防衛の大義名分持って海自は全力で対艦ミサイル射ちまくるぞ
海自の持ってるミサイルの数だけ沈めてやる
おそらく すでに射程を捉えてるミサイルは100を超えるぞ
お前らのレーダーに 海自は映らんよ

333 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:57:50 ID:8R+Rc2nK0
お互い冷静にならないといけないね
とくに日本はもうODAはやめるべきとかいう
右翼的な発言は慎まなきゃいけない

334 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:07 ID:D4fedlJw0
>>329
25万全てを日本に向ける事は出来ないけどな

335 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:12 ID:j1yoP7HE0
しかし工作員でもないのに
民主擁護してる奴って何?

336 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:21 ID:B8jpEv3X0
>>319
あかぎ、かがとかがだめなら
しょうかく、ずいかくとかですか?

普通に国名のほうがピンとくるんだがなあ。

337 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:32 ID:q2KbE3Cx0
このスレには日本がオカシイのが何匹か紛れ込んでるなw

338 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:32 ID:PZoQmu7G0
>>325
日本はもっと行動を起こしてもいいと思うが、アメちゃんの基準でバカスカやるのがいいとは思えんw

339 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:34 ID:24uTkq980
政権交代してからまだ1年だってのに、ここまで日本がボロボロになるとはなw
3年後にはどうなるんだろうなw

340 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:58:59 ID:82sbrMzm0
戦争しよう。
これで負けたらおしまいでいいじゃないか。
さぁ開戦だ

341 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:00 ID:yutHK1nV0
>>313
仮に最大の監視船を出してきても
武装は尖閣に配置してる海保と互角
むしろヘリ運用などトータルで見ると海保巡視船に分がある

342 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:00 ID:eq1Au92C0
中国人男性、土地守ろうと自作の大砲で開発業者を攻撃

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100610/chn1006101006000-n1.htm

343 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:01 ID:8wXwb0Vi0
金田秀昭(元海将)の論文から読み取れるところによれば,
・外国船舶が我が国の領海内で主権を侵害しても,これを強制的に排除するための根拠法がなく,
・不法行為の取り締まり権限は,海上自衛隊は海上警備行動により海保を補完する立場に置かれている

344 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:07 ID:BZe/Z4pm0
>>333
いや、もう日本がODAもらいたいんだよ

あほな政治家はまだ国民を打ち出の小槌だと思ってるけどwww

345 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:14 ID:LdeIu6OV0
あぽん、多いなw

346 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:14 ID:Mvw76nDB0
今までの外交政策の結果がこれだからな
外務省も内閣も本当情けねえなさっさと仕事しろ

347 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:22 ID:5BLHVXe10
>>332
そして日本は完全経済封鎖を食らうな。
なにせお前の頼みの綱の米帝サマがお怒りになるからな。

348 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:43 ID:AQXsoWUn0
>>311
どう見ても、こっちがどう対応するか様子を見ているのだろう。

>>319
そっかね。
昔は戦艦に国名を使った、今は戦艦がないから代わりに空母を国名にするというのは
妥当な考えと思うが。
ま、あくまで想像にすぎないのは認める。

349 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:52 ID:i2oJ4Mun0
中国は思想も無く、国土は大陸に浮く巨大な島のようなものだ
国民は誰一人として心の底から国を信じていない 脆弱な意識
脆弱な組織 脆弱な感性 操り人形のようなものだ
社会主義の理想も無く、大国という意識だけが増長し続ける
戦争により国民一人ひとりの意識が目覚めると、13億の塊は砕け散るだろう

350 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:59:58 ID:8R+Rc2nK0
>>340
絶対に戦争はダメ
これ以上中国のかたがたを傷つけないで

351 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:04 ID:jb1tH6cR0
>>323
警告している間に、中国は釣魚島だと言っているから
漁業監視船が即座に日本の船に対し、不審船同様の扱いで発砲してくる。

352 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:12 ID:lDzOlg1O0
>>339
支那の一分になってるかもよw

353 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:26 ID:wu4KA6Mh0
面白くない中国・・・

【赤旗】ASEAN地域フォーラム 南シナ海領有権 平和解決へ 「行動規範」策定を支持
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-25/2010072505_01_1.html
 23日にハノイで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)
は、南沙(英語名=スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)諸島の領有権をめぐって争
いがある南シナ海問題を主要議題の一つとして議論しました。参加各国は、南シナ海の平
和と安全が重要だとの認識で一致。「南シナ海行動宣言」を効果的に実施し、「南シナ海
行動規範」へと発展させることへの支持を確認しました。(ハノイ=井上歩)

 27カ国・機構の外相が参加するARFは、アジア・太平洋地域の安全保障について話
し合う唯一の枠組み。南シナ海の領有権問題が多国間の枠組みで大きく取り上げられたこ
とは近年なく、平和解決を約束した2002年の「行動宣言」から法的拘束力ある「行動
規範」への進展が、さらに注目を集めていきそうです。

 「ASEANの貿易と輸送は、南シナ海が安全で開放されていることにかかっている」
(スリンASEAN事務局長)。ASEAN諸国は今回のARFで、「南シナ海の平和は
重要」だと強調する発言を続けました。

 スリン氏は22日、「われわれは行動規範へと前進することに努力している。年末まで
に条文上の前進をしたい」と表明。ARFに先立ち開かれたASEAN外相会議では、今
後促進させる地域の安全保障メカニズムの4本柱の1つに南シナ海行動宣言を盛り込み、
位置付けを高めました。



354 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:43 ID:SwwKEHrk0
>>311
たぶん、中国国内では「漁業監視船を派遣し断固たる処置をとった」と報道される。

355 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:42 ID:3hIiJfLa0
>>309
>実際上海上保安庁が手詰まりになってから自衛隊を出しても対処できないの
>海上警備行動発令以前に、警職法の準用で出しちゃってるのよ

あくまでそれで海自が出てるのは追跡監視のためだけの出向であって
拿捕とかはあくまで海上警備行動発令されるまで海上保安庁が担当
間違いありません。っていうかね海上保安庁のHPみてくれば?


356 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:00:54 ID:hJSXykCR0
>>331
そりゃあ、その場で撃たれたら正当防衛射撃は出来るわな。
ただ、40ミリ機関砲レベルの武装をしている中国船に対して、20ミリ機関銃程度の装備で歯が立つのか?
という話。
海上警備行動というのは、防衛大臣が自衛隊に対して発令するもの。
ま、閣議と首相の了承が必要なんだけどね。


357 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:01:04 ID:WiTVjCld0
>>347
お前…真性だなw
日本の経済が封鎖したら、どこの国が一番困る?w
もう少し勉強してこいよ、厨房www

358 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:01:13 ID:+ERsbvCY0
>>350
つまんないからやめな

359 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:01:37 ID:8wXwb0Vi0
>>343は自衛隊が出れない理由です。

360 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:01:39 ID:RZCgk0mPO
携帯電話製造メーカーはごっついのでいいから、スタンガン機能付きの携帯造れ。

ソニーは時限爆弾付きAV機器を中、チョンに大量に輸出しろ。

三菱はジャッキーチェンを日本に亡命させろ。

ミズノはステルス性能の軍服作れ。

タミヤはプラスチック爆弾大量生産しろ。

サンヨーはすぐに壊れない食器洗い洗浄器を造れる様になれ。

イナバは核攻撃されてもダイジョーブな物置作れ。

マブチは人間魚雷造れ。
バンダイはモビルスーツ造れ。



361 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:01:39 ID:BnuTNpIy0
まずは在日中国人排除だな
俺でも出来るかな?


362 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:06 ID:gWz7Cw2G0
>>336
赤城と加賀が空母なのは、昔は戦艦として建造されたから。
空母ができれば、「鶴」とか「鳳」とか鳥の名前が含まれる可能性が
高いと思う。


363 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:07 ID:82sbrMzm0
>>350
いいじゃねえか。
お前らも大嫌いな日本を好きなだけ殺せるんだぜ?
ドンパチしようや。
核でもなんでも使っていいからさ。

364 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:20 ID:ZZIBc6Dj0
っつか、中国は北朝鮮でも吸収しろw

365 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:28 ID:VMP6GkV50
退役とはいえ軍艦を持ち出す中国ってどうなの?
中国を敵国と考えると、日本には自衛のための核が必要だ


366 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:30 ID:yutHK1nV0
>>356
尖閣に配置されている巡視船は40ミリ機関砲と20ミリ機関砲の両方を装備しているので
火力で負けることはないです

367 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:37 ID:SWEkShD40
仮に日本側が完勝しても、支那本土では邦人虐殺などの対日本人テロルの嵐が吹くだろうな。
歴史はやはり繰り返すのだろうな・・・

368 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:56 ID:wsHrDky40
誰か無理やり尖閣諸島に住み着いてくれないかな。。。もち日本人ね。

369 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:57 ID:ByyVXQSu0
頭にウジがわいた無防備マンはどこへ逃げたんだ?
抗議しに行けよ

370 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:02:59 ID:5xu3IIx80
>335
別に擁護なんかしていないけど
ただ、あまりにも自民なら自民なら…と
自民に幻想を抱いているような馬鹿が一杯だと
思ってさ…

371 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:01 ID:SwwKEHrk0
>>355
実務知らないのかな?

372 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:06 ID:tYcM1Zv00
>>350
中国へのODAは不要
尖閣防衛は国家としての日本の義務

373 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:09 ID:5kRD9zK/0
>350
あのー君の平和も軍事力の上に成り立ってるんだけど・・・
自衛隊も米軍基地も無ければ

与那国〜種子島は取られ、今頃九州まで取られてるよ


まぁ、君は中国人だからそれでOkなのかも知れんが

374 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:17 ID:7zuOaATf0
>>347
結構な話。支那の毒野菜や粗悪製品が
入ってこなくなれば、内需拡大できるだろ。

375 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:22 ID:XXtZ48zn0
>>350
戦争しようやぁw どうせ中国国内で中央に不満のある部族は
中国から独立して包囲網が出来上がるのが怖いんだろ?w

376 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:24 ID:lDzOlg1O0
>>362
赤城と加賀は元々は重巡

377 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:03:59 ID:BxuMpRJc0
やっぱアメちゃん頼るしかないか
すっげえ嫌だけど久場島の射爆演習再開して貰うべ、ちょとだけな

378 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:04:11 ID:8R+Rc2nK0
>>363
中国の皆さんは戦いを好まないよ
日本が一方的にひざまずいてすべてを差し出すのを望むだけだ

379 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:04:13 ID:5BLHVXe10
>>357
厨房はてめーだ。
米国の軍産複合体は次の戦地を探している。
北が槍玉に挙がっているが、日本がそうなっとて、米政府としては誤差範囲でしかない。
日本が本気でドンパチ出来ないこと位百も承知だからな。

380 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:04:14 ID:3aZ9/S7o0
今回も静かにしておくこと。

兵力で日本は韓国の二分の一。中国の四分の一なんだから。
北朝鮮のようにミサイルオンリーの国なんだから。

381 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:04:34 ID:JAxxYYWZP
近辺で日本漁船見つけたら日本領域内で拿捕
支那につれていき死刑
日本政府遺憾の意で終了orz
普通もう戦争コースなんだけどね
小沢がこの期に及んで普天間持ち出したけど
アメリカ追い出して支那軍駐留させる気に違いない

382 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:15 ID:82sbrMzm0
>>378
跪く前にお前らの国に特攻するわ。
恥のない国民にはその心はわからんだろうけどな。


383 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:26 ID:FjIEv1k90
今こそ日本青年社は、もう一度尖閣に上陸するべき。
海保がここまでしてくれたんだ、上陸しても何も問題ないはず。
挑発も含めて、がっちりやるべき。

384 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:28 ID:j1yoP7HE0
>>379
戦地なら中国がいいんじゃね?

385 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:36 ID:P9lOU/+e0
>>380
ただの頭数で考えるなw

386 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:38 ID:5kRD9zK/0
>380

イラクでの戦車の戦闘知らんのか?

現代の戦争は数じゃないんだよ・・・・

387 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:39 ID:A5z33sqC0
も り あ が っ て ま い り ま し             た

388 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:42 ID:LSV+8oZ1P
アホが
尖閣欲しさに台湾どころか、本国まで失うぞ
イージス艦を派遣してすべて沈めてしまえ

389 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:42 ID:aNgU2YX/0
>>326
カギカッコ付いていても気付かんわなぁ。
世論などたとえあったところで、中共は本質的には何ら考慮する必要などないのだよ。

名目として利用してるだけ。扇動も弾圧も当局の思いのままなのだからな。
特にシナ人は得にならないこと、損になることはしないの。

>>347
米帝(失笑)

390 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:53 ID:jb1tH6cR0
>>380
日本が核武装、イスラエル化したら中国なんてイランのようなもの。

391 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:54 ID:PKAUTDnn0
日本って防衛力ないよな
未だに東京に主要拠点が集中してるから叩かれたら終わりだし
戦時の指揮系統の明確じゃないだろ
中国本土の拠点は9条で攻撃できないとかアホな議論をしてるし
戦中は当然徴兵などで兵力を補うわけだが、たぶんそれでまた議論とかやり始めるw
兵器開発に流用できる設備もほぼ皆無だし
資源の備蓄もほとんどされてないし、国内での資源開発はされてない
一瞬の攻撃力はあるかもしれないが
戦闘が長期間持続した場合には絶対に負ける

392 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:55 ID:hJSXykCR0
>>366
そうなの。
じゃあ、海上警備行動の発令は尚更躊躇されるだろうね。
海保に頑張ってもらうしかないわな。
でも、相手は軍艦改造の船なんだろ?
海保の巡視船じゃあ、軍艦構造を持ってるのは「しきしま」一隻だけだからな。
撃ち合いになたらダメコンで負けるよ。



393 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:05:57 ID:KXTO7PBy0
>>364
これ以上難民増やせないからw

394 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:06:23 ID:t4csPTSF0
未だに「摩擦」とか言ってるのが情け無い
領海侵犯したらもう「衝突」しかないだろバカめ

395 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:06:24 ID:yutHK1nV0
先日のアメリカの見解

>8日、都内で会見したアメリカ太平洋艦隊のウォルシュ司令官は、沖縄の尖閣諸島沖で中国の漁船が海上
 保安庁の巡視船に衝突した事件を受けて「周辺地域で有事が起きた場合に自衛隊の要請があれば協力する」
 との立場を改めて示しました。

396 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:06:46 ID:gWz7Cw2G0
>>376
バカは寝ろよ


397 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:12 ID:yPJjMd2C0
先進国はどこも閉塞感、サムライを待ってるのかも。
そろそろ、復活ののろしを、殿。

ねぇー、誰か殿やってぇー。

398 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:13 ID:SwwKEHrk0
>>356
>ただ、40ミリ機関砲レベルの武装をしている中国船に対して、20ミリ機関銃程度の装備で歯が立つのか?
>という話。

だから、近場に護衛艦を警備名目で付けとく実益があるんだよ。
昔は海保A艦が撃たれたら、反撃はA艦しかできないなんて馬鹿な話があったけど、今はない。
海保A艦が撃たれたら、護衛艦が正当防衛で撃てばいいのさ。
正当防衛は海上警備行動関係ないからね。


399 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:17 ID:zCzZJtcs0
中国共産党崩壊しちまえよ

400 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:24 ID:3hIiJfLa0
>>371
実務もへったくれもないだろうがw
日本国内法で話してんだよ
大体、紛争に絡む大事になりそうなのに
法無視して実務優先で事をしたらとんでもないことになるんだぞ?
なにを言ってんの?

401 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:29 ID:up7IavM9P
ベトナム海軍に尻をたたかれる日本 - 遊爺雑記帳
ttp://blog.goo.ne.jp/yuujii_1946/e/96539f748d34d5db7a3fee7c211450be
>「東シナ海のガス田で、日本は中国に屈してしまったのか」−−。
>今年2月、ベトナム海軍から初めて公式招待され、
>海軍司令部を訪れた海上自衛隊の赤星慶治海上幕僚長は、
>席に着くなりベトナム海軍の中将からそう問いただされた。
>中国の法律に従ってガス田を共同開発する−−という日中合意への批判だ。
>さらに中将は「突っぱねるべきだ、日本は大国ではないのか」と言葉を続けた。
>赤星海幕長は「言葉の端々に『二度と中国の圧力には屈しない』という強い意志を感じた」と話す。

なんとなくホッとした
もっと圧力をかけてくれベトナム


402 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:39 ID:lDzOlg1O0
>>396
何で赤城と加賀って名前にしたか知ってのか?馬鹿w

403 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:48 ID:elgH+Suw0
>>376
赤城は巡洋戦艦
同型艦の天城が関東大震災で大破したので
代わりに戦艦として建造されてた加賀が空母になった

この退役した軍艦を改装した船ってのは
昔の仮装巡洋艦みたいなモンか

404 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:07:53 ID:wu4KA6Mh0
>>286

【赤旗】中国・新疆ウルムチ暴動から1年
       少数民族の不満 依然根強く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-05/2010070507_01_1.html
 【北京=小寺松雄】昨年7月に中国・新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで、ウ
イグル族と漢族がそれぞれ騒乱状態を起こした暴動事件から5日で1年になります。
一連の事態は、2008年のチベット暴動とともに、少数民族の不満を浮き彫りに
しました。

 今年5月、中国共産党と政府は新疆ウイグル自治区問題での合同会議を開きまし
た。同自治区に絞った対策会議は中華人民共和国建国以来、初めてです。

 会議では胡錦濤党総書記・国家主席が特に同自治区の経済の底上げを力説。「2
015年までに自治区の1人当たり域内総生産(GDP)を全国平均に到達させ
る」と提起、各種事業や企業へのてこ入れ策を示しました。

 同自治区の1人当たりGDPは全国平均の4分の3程度。まず経済水準を平均ま
で引き上げ、さまざまな矛盾の解決に向けたけん引力にしようという方針です。中
国中枢部に詳しい関係者は「昨年の事件がよほどショックだったのだろう」と言い
ます。



405 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:08:16 ID:8j+1STln0
>>379
アメが日本切るってことは、アメと軍事同盟結んでる他国はどうなる?アメ使えないってなったら・・・

406 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:08:17 ID:5BLHVXe10
>>384
中国との開戦は外需が猛反対するだろうし、そもそも米政府の採算が合わな過ぎる。
軍需産業ってのは兵器を売りつける事が目的。従って紛争勃発は大喜びだが、大戦勃発は望む所では無いの。

407 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:08:23 ID:B8jpEv3X0
>>362
ふむふむ。

そうりゅう、は潜水艦につけてしまいましたがw
エンプラみたいにしぶとい船の名をつけたらげんがいいのになあ。

最後まで沈まなかったやつ…開戦当初からのやつはいないか。
天城?葛城?

転戦転戦でがんばったのは瑞鶴だっけか。

408 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:08:48 ID:IKr1K6cN0
もしかして海猿3の宣伝?

409 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:13 ID:BxuMpRJc0
>>400
実務優先しないで務まる職場なのかな

410 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:16 ID:wXsZrgDl0
>>405
ロシアに北方領土あげるから、南維持してよって話しつけりゃ良いんじゃないかな

411 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:25 ID:Mvw76nDB0
>>381
ロシアの時もそんなだったな
マジで国民の命とかどうでもいいんだよな日本政府は
最低限のことすら守らない糞政府

412 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:26 ID:WiTVjCld0
>>379
じゃぁお前は消防だなwww
それどこからの情報なんだ?
妄想だろw
次の戦地に日本は入ってねーわwww
といっても、ちょっと軍事を齧った感じの馬鹿には、
この意味はわかんねーだろうが、米国が考えていることは
お前らが知ることも無い・知ることも出来ない。
ただ公になってることは一つ。

日本の経済の影響は、米国の首根っこを左右する。

これ、在日米国学生でも知ってるぜ?
お前・・・やばすぎるwwwww

413 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:29 ID:j1yoP7HE0
>>406
アメリカは体中貿易赤字だろ?

414 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:43 ID:K0VbWewL0
竹島のように軍の基地を置いて実効支配しろって
どうせ国民も入れない島なんだし、環境環境言う奴もいないだろ

>>408
そうだとしたら、フジの報道が少なすぎるけど?
つか報道したか?

415 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:09:49 ID:lDzOlg1O0
>>403
そういうこったね
条約があって戦艦として作れなかったからな〜
まぁ今更第二次大戦の軍艦の話でもねーだろうけど

416 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:16 ID:U5B3UoKb0
>>380
高性能なミサイルの軍事的価値は高いよ。人が死なず、高速で高確率に目標に
命中されられる。軍事的制約の多い日本は高性能ミサイルを量産した方がいい。

417 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:17 ID:eq1Au92C0
ウイグル大虐殺!アグネス・チャンはまた無視?
49 :名無しさん:2009/07/16(木) 14:05:57 ID:ERq2wqko
国会に参考人招致で呼ばれたアグネス基地外発言まとめ

アグネス<「グラビアアイドルはいっぱいいる。でも18歳以下はやめるべき。
      きれいな子はずっときれい。 見れなくなっても、命が縮むということはないでしょ?」
アグネス<『日本の法律は遅れてるんです! 他国から非難されてるんです!』
アグネス<『日本は児童ポルノのNo1加害国です世界最大の供給国です』
アグネス<「外国で日本は悪いって聞いた」
アグネス<子供が後ろに一杯います!
アグネス<「タイデハ! サンサイノコドモガ!カワレテイマス!!
サンサイノコドモト ドウヤッテ行為するか ワカリマス?
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!」

↑国会審議中の言葉とは思えない。これが規制派の正体です

418 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:28 ID:oH9qX9oi0
これ、現状の問題は「漁業=食料」だろ。

食い物からみの国際問題、日本は絶対譲らない最強国じゃなかったのか?
↓食い物で激怒する日本のコピペよろしく。

419 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:34 ID:P9lOU/+e0
>>376
巡洋戦艦と戦艦


420 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:34 ID:B0NnIcz10
海上保安庁は帝国海軍の後継だからな、海上自衛隊より頼りになるw

421 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:51 ID:8R+Rc2nK0
この問題への対応次第で
管と小沢のどっちを首相にするか決めるって
近所の中国人が言ってた

422 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:11:22 ID:WyGK9AXTP
ふつう国境紛争の勃発から戦争に至るプロセスとか、外務や防衛の大臣やってたら勉強してるだろ。
ヨーロッパなら二流国の議員でもその程度の見識を持っているんだぞ。
なんで日本だけこんなバカ議員バカ大臣ばかりなんだ。民主だ自民だってレベルを完全に超えてる。


423 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:11:22 ID:i2oJ4Mun0
日本が国際競争力を得るのも戦争の一事をもって他ならない
やはり国民の意識を覚醒させる 平和ボケを一瞬で治す
そのためにはやはり自国より強力な国との戦争しかない
死力を尽くす、国民総出で勝利に向かう これは通過儀礼である
さらにいうなら勝てる国との戦争が望ましい
つまり現代において、中国との戦争に他ならない
中国との戦争こそ、日本の生きる道であり、両国の平和のためにもなる

424 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:11:23 ID:tFL70tTW0
ハーグへ持ち込んだらいいと思うんだけどな

425 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:11:39 ID:hJSXykCR0
>>398
民主党政府にこの事態に護衛艦を派遣する覚悟があるかどうか?の問題ね。
ま、無いだろうね。


426 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:11:43 ID:xoEPKIkx0
>>403

中国の漁業監視船は、要するに、
軍艦から、ミサイル装備を外しただけで、
40ミリ機関砲や14.5ミリ機銃を積んでいる

http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/de22a208b9db1666.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/aa7e64392689eb4a.jpg

427 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:01 ID:AQXsoWUn0
>>347
日本に経済封鎖などしたら、世界の経済のほうが壊滅する。

428 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:05 ID:K0VbWewL0
北澤は何か言った?

429 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:18 ID:ByyVXQSu0
てんでばらばらの烏合の衆だと大きく見せたがる
小魚の群れみたいな騙し効果

430 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:29 ID:82sbrMzm0
中国と戦争となるとどういう構図になるんだ?

中国・朝鮮半島VS日本・ドイツ・アメリカ・インド・イスラエル・ロシア・パラオ・タイ

こんな感じか

431 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:32 ID:5BLHVXe10
>>405
米が日本を切る時は面倒な問題を全て押し付けてくるぞ。ここぞと言わんばかりにな。
そして自国と同盟国を高らかに賛美し、日本は北朝鮮の様な扱いになる事は必至だろう。
同じく同盟国である韓国には分け前を与える程度の事はやる筈。いずれにしても迂闊な行動は慎むべきだ。

432 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:37 ID:eq1Au92C0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │  \             / 〈   !
      | |    \          /    } ,'⌒ヽ
     /⌒!|     \       /      | i/ ヽ !    
     ! ハ!|                      ||ヽ l |  俺日本人ダレロ
    | | /ヽ!                     |ヽ i !  ネトウヨニートってキモイナー
    ヽ {  |                      |ノ  /
     ヽ  | \                   / ! , ′
      \ !  | \______/  | レ'
        `!     \      /     /
        ヽ      \   /      / |
            |\      \/       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
            (自称日本人・キム君)


433 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:40 ID:BxuMpRJc0
>>420
昭和期の水路誌に魚釣島に淡水魚が生息しているって書かれてて
尖閣調査が長い爺ちゃん先生がすげえ悩んでた。
私そんな川見たこと無いんですよ〜って、

434 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:12:52 ID:LdeIu6OV0
このチャンスに国連理事国入りを果たすのじゃw

435 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:13:03 ID:yFxD0c8V0
なぁよなぁよところでさぁ?

みんな自衛官が国のために最適な行動をする

前提で話してるけど
自衛官だって人間なんだぜ

実戦童貞卒業がそんなにうまくいくのか?
について考えてみようよ

436 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:13:09 ID:lDzOlg1O0
どっちにしろ今の政権じゃ防衛出動どころか海上警備も海自には回ってこねーよw

437 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:13:20 ID:8R+Rc2nK0
>>428
テレビの報道で見ただけだって

438 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:13:27 ID:SwwKEHrk0
>>400
ミグ25事件の時知ってるか?
訓練名目で陸自がどう動いたか。
大韓航空機事件の時知ってるか?
通信隊がどう動いて、国連発表まで行ったか。
能登沖不審船の時知ってるか?
海自がどう動いたか。
どれも国内法はあとフォローなんだよ。
しかも、国際法観点からはもう紛争なんだよ、このレベルは。
最悪を考えて、打つ手は打つのが現場だよ。
穴だらけの国内法は、どうせ後からフォローされるのさ。
だいたい、相手は法に基づいて動いてないんだからな。

439 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:13:36 ID:ZdQTkOni0
>>1

要するに舐められている。

瀬戸内海に中国の潜水艦が侵入した時、福田は
撃沈しなかった。あれが良くなかったよ。国籍不明の
潜水艦を国籍不明のまま沈めれば良かったし、
当該海域で爆雷散布の演習を行ったけど、何事も
なかったですよとやれば良かった。


440 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:14:07 ID:1AV7Rybw0
まぁイマノウチに何かやらないと、中国が空母作って
領土問題からむ海域にでんと居座ったら、もう手も足もでないからね。

中国が空母をアメリカのように運用するわけがない。台湾侵攻に使うわけもない。
実力行使で領海を増やすために使うのさ。


441 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:14:08 ID:3aZ9/S7o0
日本の海自は4万しかいないけど、過去にどえらい戦争した経験がある。
中国は正面戦争の経験が一度もないので怖がってるはず。
ただ、日本は大負けだったが。

442 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:14:15 ID:elgH+Suw0
>>426
なるほど、他国の漁船や警備艇を蹴散らすための艦か

443 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:14:43 ID:7zuOaATf0
>>431
その時は支那と組んでやるだけ。

444 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:14:49 ID:2lrto3iC0
短魚雷くらい積んでおくべき

445 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:03 ID:AQXsoWUn0
>>366
余談だが、あの40mm機関砲はドイツ製だったよな。
何気にドイツ製の武器を多く使っている海保と自衛隊。

446 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:15 ID:r0cOAx8f0
>>1

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜 今回の件は、
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二) ただの中国国内向けアピールで
   |  i          ヽ、_ヽl |        |     wktkしても何も起きないから
  └二二⊃         l ∪  |          |    明日の事考えて、寝ようぜ〜
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |    というかオレは寝る
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´



447 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:24 ID:82sbrMzm0
政府はニート徴兵制度を作ってニートを男にすべきだな。
そして徴兵された本人には1000万円の報酬を

448 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:32 ID:cp8HqRjl0
経済がおかしくなったら
中国版226事件が起きそうだな

449 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:39 ID:B8jpEv3X0
>>434
それ面白いタイミングに思えるw
どこぞの大統領がアメリカと中国と反日世論にはさまって苦悩する姿が目に浮かぶww

450 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:15:53 ID:j1yoP7HE0
中華は国内大丈夫なのか?
洪水すごかったんだろ?

451 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:16:20 ID:P9lOU/+e0
実際中国は本気でやりあう気はないと思う
日本がビビって逃げると思ってたけど船長逮捕⇒しょっぴかれた

国内世論ヤバス⇒ひとまず了解ギリギリでうろうろ

452 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:16:21 ID:8MRO2L4bP
>>441
お前 おめでたい奴だな

453 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:16:24 ID:yutHK1nV0
>>426
それ海警の船舶だから漁業監視船とは別
軍艦と言っても支援艦から改装したものだから元々ミサイルなんて積んでない

454 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:16:45 ID:5BLHVXe10
>>412
お前は>>332の発言を見て更に支持を続けるのかね?
国語の勉強位はしておけよ。

>日本の経済の影響は、米国の首根っこを左右する。

米政府が日本を「悪の枢軸扱い」すれば話は別だ。
借金なんざ全て踏み倒される。あそこはそういう国だ。

455 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:00 ID:xoEPKIkx0
>>442

中国:漁業監視艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海
 (毎日 2010/7/27)
 http://mainichi.jp/select/world/news/20100727k0000m030122000c.html(元サイト削除済)

青く、穏やかな南シナ海に緊張が走った。6月23日、インドネシア領ナトゥナ諸島のラウト島から
北西57カイリ(約105キロ)。
現場海域からの立ち退きを命じるインドネシア海軍艦船に対し、
中国の白い大型漁業監視船が、
「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ攻撃する」と警告。
大口径の機銃が銃口を向け、インドネシア海軍艦も応戦準備に入った−−。

「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業したのが発端だ。
インドネシア警備艇が
うち1隻を拿捕した。「排他的経済水域(EEZ)内であり、他国は勝手に操業できない」
(当局者)ためだ。
だが約30分後、2隻の白い中国の漁業監視船が現れ、「インドネシアのEEZとは認めていない」と無線で主張し、
解放を要求してきた。
毎日新聞が入手した現場撮影のビデオ映像によると、
中国監視船のうち1隻の船首付近には漢字で「漁政311」の
船名がある。軍艦を改造して昨年3月、
南シナ海に投入された中国最大の漁業監視船だ。排水量は4450トン。
漁業を統括する中国農業省の所属で、船体色こそ白だが、
どっしりと洋上に浮かぶ姿は正に軍艦だ。

警備艇はいったん、漁船を放したが翌朝、応援のインドネシア海軍艦船の到着を待って
再び拿捕した。
だが中国側は、海軍艦の登場にもひるまなかった。
ファイバー製の警備艇は被弾すればひとたまりもない。やむなく漁船を解放したという。
中国監視船は5月15日にも拿捕漁船を解放させていた。
「武装護衛艦付きの違法操業はこれが初めて」(インドネシア政府当局者)だった。

456 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:09 ID:wsHrDky40
魚雷発射!部品にハングルが書いてある魚雷を使おう!

457 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:11 ID:GvsQudEn0
>>446
国内アピールなのは確実なんだが
『事故』は起こるぞ

統制の利かない漁民もうろうろするだろうしな

458 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:25 ID:b4aiZWGt0
来年6月に上陸宣言している台湾と中国
尖閣諸島は竹島と同様に中国の領土となる
ここが滞空ミサイル基地や空母の寄港地となれば
中国の主張する通り
数年後には太平洋の半分を手に入れることになる
すべてシナリオ通り
中国へ民主党からのプレゼント

459 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:38 ID:WiTVjCld0
>>447
ニートは、砲弾を運ぶ荷車の枕木役でいい。
それぐらいしか、役に立たん。
だからニートなんだぞ?
という事で俺も寝る。
明日、職場の中国人バイトに色々気持ちを聞いてくるわwww

460 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:17:58 ID:WyGK9AXTP
>>391
>未だに東京に主要拠点が集中してるから叩かれたら終わりだし

いま東京にある国家運営機能は、有事にもかろうじて稼働できる体制になってます。
もともと震災に対応するために作られたものですが、核戦争でも使えると説明を受けてます。

461 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:18:08 ID:BxuMpRJc0
>>451
でも船長のカーチャン死んじゃっただろ
弔い合戦オーオー!みたいなノリはないの?

462 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:18:42 ID:r46lcMqtP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html

463 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:18:42 ID:SwwKEHrk0
まあ、監視船は領海外をうろうろしてほとぼり覚めたら帰るだけだろうけどな。

そういえば、中国って近代海戦で勝ったことはないんだよね。

464 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:19:02 ID:j1yoP7HE0
中国だってダム一個潰せば終わる国なんでしょ?

465 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:19:10 ID:1mwJ4Us10
[尖閣沖接触事故]事態の悪化防ぐ知恵を
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10006/


 双方が領有を主張しているホットな海域だけに、小さな事故であっても処理の仕方を誤れば、
両国の領土ナショナリズムを刺激し、事態が思わぬ方向に発展しないとも限らない。

中国漁船の日本領海での操業と、中国海軍の活発な活動を結びつけて中国に対する警戒感をかき立て、
中国の脅威をことさら強調することによって結果として冷戦時代への逆戻りを許してしまう―そのようなことがあってはならない。



466 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:19:13 ID:Ey/oIdyA0
赤木、加賀は地名だから元重巡の証拠。戦艦改造した信濃も

正式空母には飛龍や翔鶴など架空の動物の名を付ける

467 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:19:40 ID:HWERfVdq0
おいおい、うちの親父外洋型の巡視船に転属したとこなのに・・・

468 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:19:49 ID:uY5FO8Zb0
漁船や民間を尖兵にさせて
それを守るという口実で軍隊派遣して支配していくのは南沙諸島でもやったろ。
外交力と政治力が問われるのに今の日本はどうしようもない

469 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:03 ID:NUYEUaJo0
26時ですよ、寝ますよ!
支那戦???ですよ、あっても自衛隊出動:一般人は出番なしですよ。
>>皆さん、そろそろ寝ましょうよ。

470 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:05 ID:8MRO2L4bP
こういう状況になると本能的に「アメリカとロシアは日本の味方だ!」と叫ぶのが
日本人の特徴

471 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:05 ID:P9lOU/+e0
どちらにしても中国のバブルが完全にハジけてしまったら
国内の不満を外へ向けるために、この程度のことは日常茶飯事になると思うよ

472 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:06 ID:3hIiJfLa0
>>438
>だいたい、相手は法に基づいて動いてないんだからな。

だからといって自衛隊が法に基づかないで動いたら
国内世論の反発がものすごいだろ
中国だってここぞとばかりに言ってくるだろw

>だいたい、相手は法に基づいて動いてないんだからな。
これだからってなんでもしていいってことの言い訳にならねーだろうがw



473 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:11 ID:xoEPKIkx0
>>453

中華ホロン部うざい。漁業監視船の武装装備は、40ミリ機関砲や14,5ミリ機銃、
>>426の、元フリゲート改装艦と同じようなもんだろうが

中国:漁業監視艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海
 (毎日 2010/7/27)
 http://mainichi.jp/select/world/news/20100727k0000m030122000c.html(元サイト削除済)

青く、穏やかな南シナ海に緊張が走った。6月23日、インドネシア領ナトゥナ諸島のラウト島から
北西57カイリ(約105キロ)。
現場海域からの立ち退きを命じるインドネシア海軍艦船に対し、
中国の白い大型漁業監視船が、
「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ攻撃する」と警告。
大口径の機銃が銃口を向け、インドネシア海軍艦も応戦準備に入った−−。

「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業したのが発端だ。
インドネシア警備艇が
うち1隻を拿捕した。「排他的経済水域(EEZ)内であり、他国は勝手に操業できない」
(当局者)ためだ。
だが約30分後、2隻の白い中国の漁業監視船が現れ、「インドネシアのEEZとは認めていない」と無線で主張し、
解放を要求してきた。
毎日新聞が入手した現場撮影のビデオ映像によると、中国監視船のうち1隻の船首付近には
漢字で「漁政311」の船名がある。軍艦を改造して昨年3月、
南シナ海に投入された中国最大の漁業監視船だ。
排水量は4450トン。漁業を統括する中国農業省の所属で、船体色こそ白だが、
どっしりと洋上に浮かぶ姿は正に軍艦だ。
警備艇はいったん、漁船を放したが翌朝、応援のインドネシア海軍艦船の到着を待って
再び拿捕した。だが中国側は、海軍艦の登場にもひるまなかった。
ファイバー製の警備艇は被弾すればひとたまりもない。やむなく漁船を解放したという。
中国監視船は5月15日にも拿捕漁船を解放させていた。
「武装護衛艦付きの違法操業はこれが初めて」(インドネシア政府当局者)だった。

474 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:13 ID:yPJjMd2C0
金豚早く逝けよ、マジ。
面白くなりそうだし。

475 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:18 ID:lgzjkb1D0
海自もイージス鑑とP3C出せや。

476 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:22 ID:24uTkq980
中国はわざわざ日本と戦争なんてしないだろ
日本なんて外圧と工作活動だけで乗っ取れるってのを韓国が教えてくれたからなw

477 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:27 ID:wu4KA6Mh0
中国は孤立してしまった。

ロシア・朝鮮半島・日本・ASEAN・インド・中東


どうやって外交をやるのか。



478 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:39 ID:xAIiGowU0
>>456
このどさくさに紛れて本家本物が日本語が書いてある魚雷でやりかねんぞ

479 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:20:57 ID:DAKp6a8E0
>>464
日本も阿蘇のカルデラが噴火するだけで
終わる国だよ

480 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:00 ID:B8jpEv3X0
>>466
慣例に外れるけど赤城、加賀って正規空母だよ。

481 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:02 ID:CG1UxbwH0
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」


1. 東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
.  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
.  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2. そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は
.  台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊も
.  その戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
.  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
.  本格的な日中戦争が開始される。

3. 米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と
.  中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4. 日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海での
.  PKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。

5. 東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域
.  での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が
.  出来る。


482 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:07 ID:JAxxYYWZP
>>430
露助は支那側か終戦間際まで動かず勝ち馬に乗る

483 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:24 ID:j1yoP7HE0
>>472
世論ていうよりうるさいのはマスコミだろうなw

484 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:31 ID:G8q/pTUb0
>>464
そうみたい、でもそれやっちゃうと九州まで終わっちゃうみたいだからオススメできない

485 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:34 ID:cp8HqRjl0
>>447
ニートを徴兵するより愛国心がある社会人を
徴兵するほうが使い道がある。


486 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:44 ID:elgH+Suw0
>>463
黄海海戦かw
なんせ衝角攻撃をしようとするような連中だからなwwwww

487 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:45 ID:oH9qX9oi0
>>461
あれはアカヒが「伝聞」を元に妄想した反日記事だよ。

488 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:21:51 ID:R4Es+B7i0
>>368
給料30万、衣食住あり、ネット環境が有れば行っていいな。

489 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:09 ID:1mwJ4Us10
中国、武装艦で威嚇“拿捕の漁船解放しなければ攻撃する”  「インドネシア海軍艦も応戦準備」一触即発の海

6月23日、インドネシア領ナトゥナ諸島のラウト島から北西57カイリ(約105キロ)。現場海域からの立ち退きを命じる
インドネシア海軍艦船に対し、中国の白い大型漁業監視船が、「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ攻撃する」と警告。
大口径の機銃が銃口を向け、インドネシア海軍艦も応戦準備に入った−−。

「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業したのが発端だ。インドネシア警備艇がうち1隻を拿捕した。
「排他的経済水域(EEZ)内であり、他国は勝手に操業できない」(当局者)ためだ。だが約30分後、2隻の白い中国の漁業監視船が現れ、
「インドネシアのEEZとは認めていない」と無線で主張し、解放を要求してきた。

毎日新聞が入手した現場撮影のビデオ映像によると、中国監視船のうち1隻の船首付近には漢字で「漁政311」の船名がある。
軍艦を改造して昨年3月、南シナ海に投入された中国最大の漁業監視船だ。排水量は4450トン。
漁業を統括する中国農業省の所属で、船体色こそ白だが、どっしりと洋上に浮かぶ姿は正に軍艦だ。





490 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:17 ID:i2oJ4Mun0
心に疑問を抱く中国国民は党への忠誠を崩すだろう
世論に後押しされればされるほど共産党は崩壊に突き進まざるを得なくなる
その原因を作ったのが自分たちだと解っていながら死ににいく 自殺のように
大国中国の抱える歪みと綻びは今限界に達しようとしている
彼らの葛藤はやがて日本に向かう そして今こそ戦争しかない
彼らに応えるのが最上で最大の優しさとなる 真の日中友好を手に入れるための儀式だ

491 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:26 ID:8j+1STln0
>>482
本当、ロシア美味しいポジだよなぁ

492 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:36 ID:SIOsznXH0
とりあえず放置すればいいんだよ。
なんかしそうなら警告すればいい。ってか自衛隊派遣しとけ。

あと、工作員が日本にある昔の地図の証拠隠滅はかってるらしいから。厳重に保管 + 確保するべき

493 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:40 ID:BxuMpRJc0
>>465
ホwwwwwットwwwww
漁業者への言及は最後の一行だけwww
今後あるか分からんがwタイムスは取材拒否だな。絶対許さんよ


494 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:40 ID:LdeIu6OV0
>>447
朝鮮人?

495 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:22:56 ID:8MRO2L4bP
>>471
バブル?中国が?
5年も前からハジケル!ハジケル!って言われ続けているんですけどね?

さすが海上保安庁は経済問題の専門家ですね


496 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:02 ID:yutHK1nV0
>>473
軍事音痴にとってはみんな一緒に見るかもしれませんが
フリゲートと支援艦は全くと言っていいほど別物です
この程度の低知識でホロン部と言われるとは驚き


497 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:05 ID:LSV+8oZ1P
>>430
中国をもう一度植民地として利用したいと思ってる国はたくさんあるだろうな
台湾と尖閣欲しさに態度を表してきてるが
台湾だけにしておけばよかったものを、尖閣に手をかければ中国そのものがなくなるぞ

498 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:17 ID:K0VbWewL0
>>447
そんなのより武器開発を開放したほうがいい

499 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:35 ID:X2yGXF5d0
戦争になったら儲かる企業が戦闘長引かせるようにするだけだろ
人口も大幅に減るし(主に中国人消せれば世界的にもうれしいおまけつき)
そろそろww3の気分じゃないの?

500 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:36 ID:iPFUnG/h0
尖閣諸島に米軍基地を作れば・・・

おや誰だろう?こんな夜更けに誰か来たようだ

501 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:40 ID:cp8HqRjl0
>>481
これマジ?

502 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:43 ID:82sbrMzm0
>>485
たしかに。
まじでさ若い俺らの世代も戦争を経験しないといけないよな。
あの殺し合いのなかで生き抜いたら誇れるわ。

503 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:47 ID:3hIiJfLa0
>>483
だねwマスコミだw
自衛隊が勝手に実務だからといって
法無視して動いたら社民党なんて憤死するんじゃないのかなw

504 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:23:53 ID:eq1Au92C0
○中核派は、基本的には姑息な活動を旨とする。従って、白昼堂々と「中核派」の旗を掲げて活動したりは絶対にしない。彼らには、自分が中核派であることのプライドなどが無いらしい。
このため、人権、平和、といった、心にも無い綺麗事を掲げた「市民団体」を標榜し、集団活動をする。一般国民は騙せても公安は絶対に騙せないため、活動の度に公安に監視されることになる。
主な主張主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。
主な主張は次のとおり。

・イラクから自衛隊の即時撤退
・憲法9条を守ろう
・非武装中立論
・原子力発電所反対
・独島(竹島)は朝鮮の領土 (前進 第2202号 など)
・「尖閣列島」とは中国領土・釣魚台のことである (前進 第2001号 など)
日本に核ミサイルを向けている周辺国ばかりの中で非武装中立などしたら、すぐさま他国の侵略を受けると見られ、国民は何も得をしない。

しかし彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。
自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。
原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。
ところで、彼らは独島や釣魚台などと言っており、機関紙「前進」に書かれていることも確認された。これは、正体が疑われる恐れがある。

505 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:03 ID:j1yoP7HE0
>>479
ダム壊すのと火山噴火させるのでは比較が違うくないか?

506 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:03 ID:GBUWRD5t0
海軍退役艦ってのがもうビビってる証拠
ガンガン捕まえろ

507 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:10 ID:b1ZZZfpM0
>>461
> 弔い合戦

偽報だとしても頼むからやってくれよってなもんだぜ

508 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:17 ID:29a9ALZOQ
>>467
御尊父の武運をお祈りします

509 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:23 ID:3aZ9/S7o0
昔の軍艦なら、30キロくらい飛ぶくらいの艦砲は積んでるのかな?
そんなのが6問あったら、海保は慌てるだろうな。

510 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:23 ID:mnyFAef20
スッカラカンは「慎重に見守る」だけです。

511 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:25 ID:lgzjkb1D0
一戦構えたら日本企業全部撤退だが良いのか?


512 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:47 ID:yeJ+zOgSP
海自のそうりゅう型潜水艦とかひゅうがとかどうせつかわねーんだから海保にくれてやれよ。
縛りの少ない海保のほうがよっぽど有効に使ってくれるだろ。
いやまあ中国の政府がしっかりしてるうちは日本相手に戦争が起きることはないのは分かってるけどさ。

513 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:49 ID:yFxD0c8V0
徴兵徴兵言うけれど
徴兵した奴に払う人件費が今の日本のどこにあると言うんだね?

とか思う平日深夜午前二時

514 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:24:56 ID:8j+1STln0
美味しいポジ
ロシア>>インド>欧州>>>>>>アメリカ>>>>>>>>>>>>>>中国=日本

515 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:03 ID:P9lOU/+e0
>>495
5年も前ならまだ株価も上り調子で絶好調だった
中国がいまバブルじゃなく普通だとおもうのか?w

516 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:26 ID:G8q/pTUb0
>>501
ソースを自分で探してみなさいよ
ちなみに俺は探しても見つけられなかった

517 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:36 ID:mg3DTkw+0
戦争がイヤなら・・・まあ、何だ。沖縄県知事は,今すぐ
「1/1ガンダム尖閣諸島展示」
をすればいい。
海上保安庁と,自衛隊が護衛しながら、尖閣諸島にあれ立てろ。一ヶ月ほど展示しろ。
あれは武装じゃないから、威嚇行為にならない。観光客も呼べるし。

中国の海軍さんは,ま〜その、記念撮影でもして,帰ってください。
俺達が来たから、日本はガンダムまで引っぱり出して来たと言えば,顔も立つでしょ。
なんなら、出店出して,免税でガンプラ売っても良いから、それを家族へのお土産にして。

そして、タカラトミーは、竹島用に今すぐ1/1コンボイ指令の制作に取りかかる様に。

518 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:40 ID:82hMQQuAO
>>484
あのダムがかなり危険な質量兵器に近いのは
想像つくけどどんな経緯でそこまで被害及ぶの?

519 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:47 ID:8MRO2L4bP
>>511
そうぞ ご自由に
日本人の自惚れ・自信過剰って凄まじい

520 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:25:59 ID:elgH+Suw0
>>466
釣りか?
戦艦は旧国名から
重巡洋艦(巡洋戦艦も)は山から命名される
だから元戦艦の加賀や信濃は旧国名が付いている

521 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:26:00 ID:82sbrMzm0
>>501
調べてみろ。
こういう類の文献は色々ある。

522 :(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2010/09/10(金) 02:26:20 ID:FQ67hel70
中国人民見ているか、共産党は腰抜け売国奴ということが判明www
小日本に怯えている中国人民www
そのまま引き換えせよ負け犬www

領海周辺をうろうろ 中国の漁業監視船
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100042004-n1.htm

523 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:26:20 ID:oxjlsgVi0
中国人の反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/

524 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:26:28 ID:xoEPKIkx0
>>496

要するに、中国様の言う
「漁業監視船」って、

フリゲートの塗装をソフトな色にし、
対艦対空ミサイル装備を外しただけの、

   バリバリの戦闘艦みたいなもんだろ。
   
>>496

要するに、中国様の言う
「漁業監視船」って、

フリゲートの塗装をソフトな色にし、
対艦対空ミサイル装備を外しただけの、

   バリバリの戦闘艦みたいなもんだろ。

525 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:26:37 ID:K0VbWewL0
>>437
俺らと同じレベルかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>515
まあ中国バブルはなかなか弾けないでしょ
外資の影響だし、中国から撤退なんてなかなか起きない
ある意味普通になりつつある

526 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:26:48 ID:DAKp6a8E0
>>505
どうだろう?
でも逆説的に言えば「させる」意図がなくても
ある日急に終わると言えなくもない

527 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:27:01 ID:gWz7Cw2G0
>>466
お前もバカか!
戦艦は旧国名、一等巡洋艦は山の名前だ、ボケ



528 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:27:45 ID:Bahg0ctw0
朝鮮半島を笑ってたら
まさか日本が戦争することになるなんて・・・・

529 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:27:45 ID:PKAUTDnn0
核は持たないけど
各ミサイル開発設備を
全国各地の地下に極秘に設置して
いつでも作れるようにしよう
いや極秘じゃなくてもいいかもw
抑止力になるしw

530 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:28:25 ID:OvdDWeu60
好き放題やってるねー。

むしろこのぐらいやらんと国内を押さえ切れんとかじゃねぇだろうな?

531 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:28:27 ID:8j+1STln0
中国ってバースト寸前じゃないの?日本もかなりやばいけどw
一番ガクブルは共産党くさい

532 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:28:31 ID:BxuMpRJc0
八重山と名付けられた軍艦は、何を基準にしたのか

533 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:28:41 ID:nfL2YP8p0
自宅警備員やってる奴は、筋トレくらいしとけよ。

534 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:28:53 ID:YbtxW0ooQ
クジラで日本のイメージ悪くして日本の味方を減らし
ロシアとのパイプ役を逮捕し

民主党でアメリカとの溝をつくり中韓よりに動き
中国人観光客を国内に潜伏させ
円高で中小企業を打撃して
原油流出でアメリカを揺さ振り
地下岩盤崩落でナサを足止めし

黄砂で呼吸器系にダメージを与え、中国産食品で生殖機能を潰し
芸能界を通して薬物汚染を広め

なんかすべてがシナリオ通り運ばれてそうで恐くなってきたけどもう遅いんだろうな


535 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:29:37 ID:K0VbWewL0
そろそろアホになった台湾が首つっこんでくるな

536 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:30:11 ID:3hIiJfLa0
>>523
中国?船好?的,?!
(中国漁船GJ!)

?个撞的。英雄,我??敬礼了
(ぶつけたの誰だよ。英雄だな。)

中国?民就是牛。
(中国漁民強ええぇ。)

向英雄的?民致敬!!!!!!!!!
(英雄に敬礼!!!)

もうどうしようもないねこれw

537 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:30:17 ID:yFxD0c8V0
>>535
3の倍数でな

538 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:30:49 ID:G8q/pTUb0
>>518
調べたら津波が来るかも知れないってだけだったゴメソ

539 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:13 ID:yutHK1nV0
>>524
>要するに、中国様の言う
「漁業監視船」って
>フリゲートの塗装をソフトな色にし、
 対艦対空ミサイル装備を外しただけの、
 バリバリの戦闘艦みたいなもんだろ。


その「漁業監視船」は支援艦からの改装なので全然違うよ
何回も言うけどフリゲートと支援艦のシステムは別物だから
ついでに言うと中国海警の元フリゲートもしきしまに及ぶシステムは持っていない


540 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:13 ID:5BLHVXe10
>>528
不審船を拿捕する程度の事は毅然として実行すべき。
同時に政府は近未来の予測される懸念材料に対しては先手を打って交渉に乗り出すべきだ。
日本は島国且つ属国であるが故に、外交を通して先手を打ち、国連に働きかけていくしかない。

541 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:27 ID:3aZ9/S7o0
中国海軍はベトナムでも島の周りにいた漁船を全部沈めたりする
自制心がない軍隊。なにを開放する軍隊かわからん。

542 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:44 ID:FVeNlnr30
これこそ「軍隊じゃないですよ!自衛隊ですよ!」つって海自出せばいいじゃないと思うw

543 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:45 ID:lDzOlg1O0
支那様にケツを差し出してる民主党がやるわけねーだろ
海自どころか海保まで縛るぞw
戦争なんか起こりっこねーよ
支那様に日本をさし出して終了だw

544 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:31:58 ID:K0VbWewL0
>>528
こんなんで戦争になるわけないじゃんw
日本政府が折れてうやむやに終わるよ

545 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:32:08 ID:ZdQTkOni0

三菱にAI付き自爆機構付きの子弾を撒き散らすタイプの
対艦型の巡航ミサイルを作らせるべきです。子弾の外見は
AI付き自爆機構付きのヘッジホッグに似ると思う。

失業者がゴマンといて国が救済するカネもないのに、クラスター型
兵器全般を日本に禁止させて廃棄費用6000億円超を発生させた
創価は極悪非道。おかげで日本の水際防衛は無力になりました。

クラスター型兵器が使えなくなるだけでなく、開発できなくなるし、
そもそも日本はクラスター型兵器を使った事がないのに、被害国に
おカネを出さなきゃいけなくなったんですよ。創価のホナニーには
付き合いきれないよ。小生は次の選挙で落とすよ。

546 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:32:09 ID:BxuMpRJc0
>>535
台湾が着たら役者が揃うが
みんな話し合う気は無いからなあ

547 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:32:36 ID:elgH+Suw0
>>540
今の日本に陸奥宗光みたいな人物がいればいいが・・・・
政権与党には売国奴しかいないし orz

548 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:32:42 ID:eq1Au92C0
             _,.ィ
        ,.  -‐ ''"´二ニ=イイ
     /         二ニ=イイ
    /         \ ̄ ̄ ̄ ̄,.不ニ=ィ
   /         \:::::::::/ /ニ=‐
   | \\\,,.......,,_、\`ー--<ニ=‐
 _,,..|  |\.V ,斗、ヽ\\二ニ=‐ニ=-  アサヒはほんとうに酷い新聞だ・・・
.`'‐-l|r|_  /,.ゞ‐ヘト、\二ニ=‐ニ=-
    !l  (ゞ〉  :::      `ー--<\\`   戦前も戦後も右翼もサヨクも  
   ∧  |〈   ___      ∨ !\\
 <__∧人 ヾ ̄ 7     .   ∨ !/\   どいつもこいつも引き連れて
    ムイノ\`ー'    ...::     ∨   
       ̄レ\__,. イ:  ,. '" ̄|、_,.   地獄にむかって真っ逆さまだ・・・
           r<r'"    /_,/
     ___,. -ノ /|   /
   r'"/ー┬┬<...ノ、ノ\ /
   | {  ', ', /:::::}   `′

シュレディンガー准尉(HELLSING)

549 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:32:58 ID:N0D7uYVJP
あ〜あ
景気悪いことだし、ここらで一発、スカーッとした話でもネェかなぁ〜

550 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:33:02 ID:WyGK9AXTP
>>448
日本は中国が大好き。だから中共と台湾の2つきりじゃつまらない。
もっとたくさんの小さな中国があった方がうれしいと思うよ。

551 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:33:24 ID:OvdDWeu60
>>541
欲望とかそういうのだろ。

552 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:33:40 ID:wXsZrgDl0
イージス艦配置要請出せよ
何のためのレーダー満載艦なんだよwwwww

553 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:33:55 ID:PKAUTDnn0
>>544
うやむやにはならん
折れた時点で尖閣は中国の領土

554 :(<`・ω・`>)ザパニーズ二号機:2010/09/10(金) 02:34:00 ID:FQ67hel70
>>523
2ちゃんねるの(相手側に対する)反応と被ってるような・・・

555 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:34:11 ID:KXTO7PBy0
>>446
予定調和すぐる、つまらん
計算外起こらんかな〜

556 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:34:48 ID:X2yGXF5d0
まずは在日の「朝鮮進駐軍」の方々に尖兵となってもらおうやw
自称勝戦国なんだろwお前らの国守れよなw財産はお前らの盗んだ物から優先的使用

557 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:35:00 ID:K0VbWewL0
>>553
ガス田折れたけど尖閣は中国領土になったか?
実効支配されるまでは相手の領土にはならん
まあ来年漁船大量に押し寄せるらしいから、その時が正念場

558 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:35:31 ID:jb1tH6cR0
>>550
いえいえ、中国を好きと言っているのは理由があります。
日本から流れた金を中国から回収したいのですよ。それだけです。
赤犬を食う人種なんて不要ですから。

559 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:35:36 ID:yPJjMd2C0
何たって、人類最大の殺戮者、ケサワのパペットだぜ。
ナチスみたいに根絶していいだろー、中狂。


560 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:35:44 ID:htm1XkdA0
陰謀論語る馬鹿はほっといて、戦争ってこういうチキンレースの手違いで起きるからな。
アメリカのキューバ危機状態だろ。あれは上手く回避したけど。

561 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:35:48 ID:3hIiJfLa0
>>523
希望政府拿出点??行?来不要只是抗?!
(政府には実際の行動で対処して欲しい。抗議だけはもうたくさん!)

日本人も日本政府にそう思ってますw
でも、たまに冷静な中国人もいるんだな。

?是美国人的??,国人和日本人千万不要上当。
(これってアメリカの陰謀だろ。中国人と日本人は騙されるなよ。)

要理智,不要?急。中日友好嘛。
(冷静に対応しよう。日中友好だろ。)

562 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:36:09 ID:PKAUTDnn0
>>557
今回は違う
敵艦が領土に侵入してて
日本国が黙ってるとなると
意味が分かるだろ

563 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:36:24 ID:YeRgZs0l0
>>544
中国は国内向けに強行続けて、今日のところは許してやるでケリつけて
日本は政府高官が遺憾の意を表明して終わりそうだな

564 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:36:47 ID:WyGK9AXTP
>>513
>徴兵した奴に払う人件費が今の日本のどこにあると言うんだね?

除隊まで生き残ってたら、その時点で払ってやるさ。戦死者に払う金はねーよ!

565 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:12 ID:5BLHVXe10
>>547
政党として一番近いのは日本共産党なんだけどね。
いずれにしろ金権政治屋には出来ない選択だよ。

566 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:15 ID:BxuMpRJc0
そもそも何故尖閣諸島が日本領土になったか
明治政府に言わせりゃ当時無主地だったから
そんだけだぞ。日本人よなぜそこまで尖閣に拘る?


567 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:25 ID:K0VbWewL0
>>562
だから漁業監視船ごときで領土奪えるのかよって言ってるんだよwww

568 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:50 ID:m4G1Tsfu0
>>566
まったく同じ事が馬鹿中国にも言えますね

569 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:53 ID:818s0kk10
>>531
だろうな。
アホみたいに海軍増強して、その対価として他国の資源をもとめている。
しかし、どうがんばっても手に入らないときた。

むしろ、中華外交という高圧的な手法で相手にされなくなってきているというのが
現状ではないか。中国周辺の海でガス開発なんかやっているらしいけど、
採算とれてるとはおもえんし。最近大事故もおこした。

せっぱつまっているとおもわれ。

570 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:37:58 ID:j1yoP7HE0
???好像是日本的??日本早就??了。
(尖閣諸島って日本の領土っぽくない?日本の軍隊いるし。)

うけるんだけどw

571 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:06 ID:7zuOaATf0
>>555
侵略者に対する見せしめとして
武力による竹島奪還とか?

572 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:17 ID:yFxD0c8V0
>>564
>除隊まで生き残ってたら、その時点で払ってやるさ。戦死者に払う金はねーよ!

意味がわかりません
自衛隊は月給ですよ?

573 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:20 ID:8j+1STln0
>>567
つ インドネシア フィリピン等

574 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:30 ID:rI6RUuKL0
お互いで空砲を打ち合って帰ってくればいいよ

575 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:41 ID:jb1tH6cR0
>>563
漁船をぶつけて追い出した程度なら済むだろうが、今回は逮捕しちゃったからね。

>>567
>だから漁業監視船ごときで領土奪えるのかよって言ってるんだよwww

漁船で竹島は奪われましたが、なにか?

576 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:38:52 ID:elgH+Suw0
緊急事態って事でF35なんぞ待ってないで
タイフーン辺りをF4装備の飛行隊に配置するとか
そんな方向に進まないかな

577 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:01 ID:bw84BQ5n0
菅がなんと発言するかが見ものだが
少なくとも鳩じゃなくてよかったなとつくづく思う

578 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:15 ID:3aZ9/S7o0
金ジョンイルに米をプレゼントして、仲介をしてもらおう。
ヤツは日本を攻める気がないし、こちらも屁とも思ってない間柄。
仲介として打って付けだな。米に釣られて列車で尖閣まで来るかな。

579 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:27 ID:BxuMpRJc0
>>568
中国人は馬鹿だから、石油が出るかもしれないって報道で
あれこれ島だあ!って気付いたんだけどね。

580 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:28 ID:PKAUTDnn0
>>566
そりゃ日本国内で石油が発見されて
隣のキチガイ国家が領土ごと寄こせと言ってきたら
こだわるだろ

581 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:43 ID:K0VbWewL0
>>573
あれ法律作ったりして、事前に用意されてた侵略だろ?

582 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:47 ID:LdeIu6OV0
>>564
在日?

583 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:39:56 ID:osdNrfsV0
来年6月に大量にくるってマジ?
今回は1隻だけだから拿捕してみたけど
大量にきたら弱腰糞民主日本じゃ確実に尖閣取られるんじゃね?

584 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:14 ID:OvdDWeu60
>>566
よくわからんが、最後の一文を中国にも言ってやれよ。

585 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:16 ID:4bYHNbJ0P
>>560
戦争しないで有利に回避するのが外交なんだろうけど
日本は徹底的にそれが下手糞だからなあ

586 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:29 ID:lDzOlg1O0
>>577
状況を見守るんじゃねーの?
管如きに何を期待してるんだかw

587 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:44 ID:yFxD0c8V0
>>582
?( ・∀・)?(・∀・ )?

588 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:56 ID:xoEPKIkx0
>>1 漁業支援船は、人民解放軍海軍の輸送艦だったでござるwwww。


904型輸送艦(10975T型/ダーユン型) .

2番艦 鏡泊湖 Jingbohu

南運952→884→中国漁政21→884と艦番号を改称
1992年8月「南運952」として就役。
後「鏡泊湖」に改名。南海艦隊所属。
2007年7月から2009年10月にかけて
農業部の漁政漁港監督管理局の南中国海区漁政局に一時貸与され、
艦番号も漁政局所属を意味する「中国漁政21」に変更。
2009年10月に海軍籍に復帰。

兵装は、艦の前後に76式37mm連装機関砲を2基、
艦橋上に61式25mm連装機関砲2基を装備している。

904型は、南海艦隊に2隻が配備されている。


撫仙湖級輸送艦

【兵装】
近接防御 76F型37mm連装機関砲 2基
近接防御 14.5mm連装機関銃 2基
.
1番艦 撫仙湖 Fuxianhu 888→中国漁政88 2007年就役。
2009年10月から農業部の漁政漁港監督管理局の南中国海区漁政局に一時貸与され、
艦番号も漁政局所属を意味する「中国漁政88」に変更

589 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:40:56 ID:/5WdGunj0
戦争きたああああああああああああ
早く日本国のために戦いたいぜ

590 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:41:02 ID:5BLHVXe10
>>583
どこソース?

591 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:41:28 ID:mce3dV1n0
これって強硬なの?
現役艦船派遣できない中国政府は及び腰もいいところだと思うんだけど?

592 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:42:11 ID:82hMQQuAO
>>538
最悪のケース地軸が傾く可能性あるから地球と一蓮托生に近いなんて話も。
最悪のケース完全否定しきれないぐらい未知の規模だったような・・・。

593 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:42:18 ID:jb1tH6cR0
>>591
それやったら、宣戦布告になる。

594 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:42:41 ID:j1yoP7HE0
漫画のジパングみたいな戦闘になるわけ?

595 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:42:48 ID:BxuMpRJc0
>>583
上陸はボートだからな、ポイントは把握出来てる。
そのためにはてるま新調したのに・・・
体液軍艦きちゃったぁー!みたいな

596 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:42:55 ID:K0VbWewL0
>>590
このほど「中国人民解放軍の正体ー平和ボケ日本人への警告!!」を出版した鳴霞氏は、
@6月16日から中国で「尖閣諸島は中国領」というキャンペーンが全国的にはじまり、島の図柄をデザインしたTシャツや車に貼るシールなどが大量に配布されている、
A尖閣の領有権を主張する中国、香港、台湾、アメリカ、カナダなどの華人系団体を結集する「全球保釣大同盟」が来たる9月18日に結成大会を開くがこれを中国政府が後押ししている、
B来年7月16日(尖閣諸島返還40年)に100隻の船で尖閣に上陸する準備を進めている

597 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:43:15 ID:m4G1Tsfu0
>>579
いまさら遅いって話だな。

馬鹿中国が出てくる前に日本が領有してたんだから。議論の余地がまったくない。

598 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:43:18 ID:RJ1tDKG+0
>>218

海上保安庁は歴史的に帝國海軍の流れを組んでるよ
侮れないよ


599 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:43:35 ID:QARpOFWq0
もうこれ宣戦布告だろ

600 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:43:51 ID:RLpwjHsc0
日本に軍閥出来て勝手に戦争し始めねーかなー

601 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:44:18 ID:pfFp6zUr0
日本政府が毅然とした対応をしないから無用な争いが生まれる。

602 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:44:24 ID:DAKp6a8E0
とりあえずこの話題に対した興味もないんだけれど

勢いがいいので惰性で書き込んでるやつ正直に手を挙げてみろ

603 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 02:44:45 ID:MbOp1O+10
>>575
中国は日本が船長を逮捕するとは思っていなかったのかもね、日本が本当に逮捕したんで
中国も引っ込みがつかなくなったんじゃないかな。

604 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:44:50 ID:V13FwAp1P
>>577
鳩山だと、中国の話もよく聞いた上でお互いに納得できる方向性を打ち出せるように
真摯に協議を重ねてまいりたい・・とか何チャラ

605 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:44:58 ID:jb1tH6cR0


606 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:44:59 ID:j1yoP7HE0
>>592
満杯で2.5cm傾くらしいね
一気に流れたら地軸がブレるのかな

607 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:19 ID:oCEg+KHN0
こんな嘘八百な情報しか人民に流さない国は潰れる。日本と対等に
つきあうには悪いことは悪いと素直に謝罪することだな。日本は恩を
倍返しにするような国だぜ。

608 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:24 ID:yFxD0c8V0
>>602

ノ<はい!

609 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:31 ID:bw84BQ5n0
これアメリカはもう日本からしぼれないから
尖閣ネタに戦争始めるつもりじゃないのか?

610 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:39 ID:fneoZV4i0
国内の中国人を強制退去させるべき

611 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:49 ID:xoEPKIkx0
>>590

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E3%80%80%E4%B8%8A%E9%99%B8%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%B9%B4+%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E9%9A%BB&hl=ja&sa=2

612 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:45:59 ID:B8jpEv3X0
>>588
武装規模より搭載量のほうが気持ち悪い。
どんだけ居座る気なんだ??

搭載物資は液体・ドライ・カーゴを合計して2,000t。
艦橋構造物の前方にY180M-4-H型電動式クレーンを2基配置しており、
重量物資の積み込み/積み下ろしに使用する。
また、洋上補給に備えて、ZJ-111型液体貨物補給装置が装備されている。
艦橋構造物後方の両側面に、港湾施設のない地域への輸送を考慮して904-B型ウォータージェット推進小型輸送艇4隻が搭載されている。
904-B型には燃料輸送型(最大搭載燃料2.5t)と水輸送型(同3t)の二種類があり、両者とも、ドライ・カーゴであれば2tの輸送能力が備わっている。


613 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:46:10 ID:K0VbWewL0
>>577
鳩山は最期にしゃべった人の意向を大事にするんだっけ?
最期にしゃべったのが中国の高官なら、尖閣はちゅうごくのりょうどとか言いそうだなw

614 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:46:37 ID:1mwJ4Us10
日本の陸自にしても海自にしても帝国時代の流れ汲んでるから今でも優秀。
潜在的能力が高すぎて、いくら物量の中国でも簡単に圧力かけられない。

615 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:46:39 ID:+MRMxaFuP
とりあえず、囚人でも誰でもいいから人を住まわせておくべき

616 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:04 ID:bm5g7iQy0
撃沈しろ!

617 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:13 ID:BxuMpRJc0
>>598
頼りにならないけどね

618 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:18 ID:5BLHVXe10
>>596
>来年7月16日(尖閣諸島返還40年)に100隻の船で尖閣に上陸する準備を進めている

ここの具体的なソースを知りたいね。
憶測で語るには大それた内容。

619 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:42 ID:elgH+Suw0
>>566
元々なんもなかった島だったから中国も重視してなかった
でも、戦後の国連かどっかの調査で海底に資源がありそうだとの報告が出てから一変
中国から漁船が退去押し寄せてきた
当時国交がなく、日中国交開始の交渉前夜だったから日本は大あわて

日本側は日中国交成立を優先させそれを政治的な成功とアピール
中国も30年後の未来の判断に託そうとかうやむやな状態にすることに成功

で、今そのツケが来てるって訳だ
中国はしたたかだよ。国交成立の条件に尖閣の帰属を明確にしなかったんだから

620 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:45 ID:3aZ9/S7o0
司令官は菅総理で市民運動化です。
まずは、漁船の網の大きさを調べることが大事というはず。
おんぼろ軍艦で市民運動化は怯えると思ってる。

菅なら、直ぐに謝るかも。

621 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:47 ID:j1yoP7HE0
日本の最新の凄い兵器見たくね?

622 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:47:51 ID:jb1tH6cR0
>>612
消耗戦か!?

623 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:48:23 ID:K0VbWewL0
>>621
見たい!
絶対世界をリードできる産業になるとおもうんだけどなー

624 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:48:23 ID:7zuOaATf0
>>615
ムネオと千春あたりがいい。

625 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 02:48:29 ID:MbOp1O+10
気のせいかな・・・今度は韓国がおとなしくなってないか???

626 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:48:43 ID:lDzOlg1O0
>>615
死刑廃止の条件にそれ出したら千葉が何と言うか楽しみでもあるw

627 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:49:00 ID:ByyVXQSu0
無理やりくっつけてるシナに日本と同じ人間が大量にいると思っていることが間違いだろ
そう思ってますが何か?

628 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:49:06 ID:OvdDWeu60
>>617
海自出すより文句言われないから便利(つったら海保の人に悪いが)だと思う。

629 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:49:20 ID:DAKp6a8E0
>>605
>>608

よーし!よし!正直な君たちにはおじさんが
昨日ジャスコの食堂で凝視した女子大生の太もも
映像を念波で送ろう

630 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:49:38 ID:enUVB4al0
>>615
元国会議員のあの人なら

631 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:49:41 ID:xYmw3hwe0
核弾頭装備の桜花Uを作ってくれ、俺がマジで突っ込む。
この世に飽きたし、軍神になるのも悪くない。
靖国に入れる。

命は一代、名は永代 

632 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:50:24 ID:OPPVfl+U0
交渉で引いて引いて・・・、相手は押して押して・・・、で最後にゃ、
「こっちが、ここまで我慢して譲歩したのに、、ふざけんな!」となるのが、

チャーチルも「日本人は外交を知らない」「あれ程の力があるなら少しは主張すれば…」と語ってた程、
少なくとも、それが今までの日本人気質だったからな。しかも、何が決定打になるかよく分からない。w

中共さんも、少しは日本研究してるなら、その匙加減を探ってる所かな?

633 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:50:25 ID:c5pqm3uB0
http://apr.2chan.net/may/39/src/1283955071762.jpg

日米艦艇
こんな感じで尖閣へ展開しろ

634 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:50:28 ID:osdNrfsV0
竹島って本当に占領されたの?
尖閣もだめかもわからんね
なんか本気で沖縄、果ては九州までとられそうだ。北海道はロシアに
でも俺の仙台まではまだまだ時間がかかるな

635 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:50:38 ID:K0VbWewL0
>>618
 (産経 2010/5/2)


 台湾で尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する団体「中華保釣(尖閣防衛)協会」の黄錫麟秘書長は1日までに、世界各地の華人団体を結集して世界中から船などで同諸島上陸を目指す「全球保釣大連盟」を結成する計画を進めていることを明らかにした。

 米国から日本への尖閣諸島の施政権返還を決めた沖縄返還協定調印から40年となる来年6月17日に、同連盟から傘下団体に上陸を呼び掛ける。上陸活動が国際的に拡大すれば、阻止活動を行う日本当局は対応に一層苦慮しそうだ。

 尖閣諸島の中国領有権を主張する中国や香港の団体と、台湾の団体は、これまで連携して尖閣上陸を図るなど日本に抗議してきたが、最近は対日関係を重視する中国、台湾当局の圧力が強く、抗議行動は抑え込まれている。

636 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:51:05 ID:yPJjMd2C0
周辺から一度に飛びかかれば、中狂もてんやわんや。
確かに1対1の外交は下手かもしれないが、
日本の不思議な外交術って、外交上手なフランスをも
上回っているとも思えるよ。果たして、
土下座しまくってるから、愛されてんだろうか。
マッコト不思議な国ぜよ。

637 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:51:30 ID:TQb8SHv2P
日本と中国が戦争したら、どの国が介入してくるのかな?

638 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:51:35 ID:bm5g7iQy0
>>17
簡単だろ
日本を守る事をアメリカの国益にすれば良いだけ
在日朝鮮人、支那朝鮮人を追放するだけで、後は自動的に事は運ぶ


639 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:52:04 ID:82hMQQuAO
>>606
地軸傾いて利益あるなら共産の何処かでとっくにしでかしてるだろうしなあ。
直後は意外と平気でも致命的な現象のスイッチ入る可能性高そう。

640 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:52:06 ID:ghIVeiNe0
韓国人は九州全土まで丸ごと頂いちまうような世論形成してるし、大変だなジャップもw
中国なんて戦前の四分割案持ち出して四国狙って組んじゃね?


641 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:52:29 ID:jb1tH6cR0
>>618
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100501/chn1005011758011-n1.htm
尖閣防衛へ世界連盟計画 華人結集、来年上陸目指す
2010.5.1 17:57
台湾で尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する団体「中華保釣(尖閣防衛)協会」の
黄錫麟秘書長は1日までに、世界各地の華人団体を結集して「全球保釣大連盟」を結成する計画を進めていることを明らかにした。

米国から日本への尖閣諸島の施政権返還を決めた沖縄返還協定調印から40年となる来年6月17日に、
同連盟から傘下団体に号令し、世界中から船などにより尖閣諸島上陸を目指すのが目標。上陸活動が国際的に拡大すれば、
阻止活動を行う日本当局は対応に一層苦慮しそうだ。

尖閣諸島の中国領有権を主張する中国や香港の団体と、台湾の団体は、これまで連携して尖閣上陸を図るなど日本に抗議してきたが、
最近は対日関係を重視する中国、台湾当局の圧力が強く、抗議行動は抑え込まれている。こうした事態を打開するため、
東南アジアや欧米を含め世界に20〜30ある「保釣運動」団体を結集する。(共同)

642 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:52:53 ID:elgH+Suw0
>>632

下関講和会議の時は日本はシナの暗号電文を全て解読して
本国の指示を全てわかった上で交渉していた
まぁ国士気取りのバカのせいで台無しになったが

昔の日本はそれだけの事ができる人物がいたんだよな

643 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:53:10 ID:OvdDWeu60
>>634
端っこから取られるというのなら日本海側全部端っこなんだが。

644 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:53:35 ID:yFxD0c8V0
こんな時間に5行以上の投稿はやめてくれ
目がチカチカする

645 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:53:57 ID:5BLHVXe10
>>635
ソースTHX。要は「中華保釣(尖閣防衛)協会」ってのが騒いでいるだけだろ?
具体的な動きが出てきている訳では無さそうだし。

646 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:54:35 ID:BxuMpRJc0
>>619
まあ自民が悪いな、あれが諸悪の根源だわさ>>628
>>628
たしかに、使われ方は気にしてるかもね

647 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:54:38 ID:5BLHVXe10
>>641
thx

648 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 02:55:10 ID:MbOp1O+10
>>640
それなんだけど、最近韓国が妙におとなしくね?

649 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:55:11 ID:+MRMxaFuP
中国が尖閣諸島を自国領といってるのは本当ですか?

650 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:55:27 ID:K0VbWewL0
>>637
韓国 0.02
米国 1.00
台湾 4.00
チリ 180.00

>>645
中共がその団体を止めるか?って話だわ、万博終わった後でも。
それがなくても台湾の反日団体も画策してるし、漁船の数は決まってなくとも何かしら活動があるのは間違いない。

651 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:55:29 ID:osdNrfsV0
>>643
千葉が一番最後に残るのか!ちば帝国万歳!チーバくんかわいい!!

652 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:56:05 ID:DAKp6a8E0
どうでもいいけれど第二次大戦ネタなんか
関係ないじゃん
極東でやれよ

653 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:56:08 ID:Ey/oIdyA0
こりゃ空母要るだろうな。4万トン級にF2対艦飛行機50機程積んだの

これを浮かべときゃ大型巡視船なんか一発でUターンして逃げてくよ

654 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:56:31 ID:J2FPGpWs0
>>36
これって日本に先に攻撃させて後でやりたいようにやる口実のためにウロウロしてるんじゃないの?
ただ、他国なら食いついてくるレベルの釣りでも、日本は普通に見守っているっていう展開w

655 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:57:01 ID:xYmw3hwe0
みんなもそうだろ、こんな不透明感がある未来しか期待できない時代
パーっと、盛大に勇ましく、戦って散華した方がマシ
シナ野郎をぶっ殺せ!!

656 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:57:01 ID:jcMR0Abr0
>>646
中国刺激するなって自民にイチャモンつけまくってたのが民主党だろうが・・・

657 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:57:28 ID:5BLHVXe10
>>650
中国政府からの圧力がかかっている、とソース文にもあったじゃない。
日本でいえば在特会が騒いでいるようなものだろ。
中国政府当局がなんらかの動きを示し始めたら日本政府も動くべきだがね。

658 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:57:40 ID:jb1tH6cR0
中国は釣魚島に中国人が上陸したという既成事実が欲しいだろう。

659 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:57:40 ID:PVriHg4W0
核武装しようよ!

660 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:58:04 ID:OvdDWeu60
>>646
海自の代わりって言われるのは気になるだろうけども使われ方はいいんじゃね?
目的が変わるわけでもなし。

>>649
とっくの昔に本当。

661 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:58:05 ID:efj6mjDT0
アメリカ様に出てきてもらえ

そして死刑制度廃止でいいから
尖閣諸島に終身刑の囚人に自給自足で生活させることを義務付けろ

662 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:58:22 ID:WhDGeOH00
韓国も中国もロシアも思考回路が同じだな
占拠すれば俺のものって考えが戦争を生むんだろ

日本は大人しいからナメられてるのもあるんだろうが・・・
まるでイジメられっ子だな・・・対抗しなければ永遠とイジメられるぞ・・・

663 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:58:40 ID:R4Es+B7i0
シナが早く攻撃してこねぇかなw
最高の景気起爆剤になるなw

664 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:58:53 ID:UzWvzLuu0
この期に及んで核持って駄目だの、軍持って駄目だの、平和路線だの
向こうは侵略する気満々じゃねぇか、ネジ巻きなおせよ
俺の家族ミサイル等で殺されてみろ、TVで偉そうに平和云々言ってた奴ただじゃおかねぇぞ!!

665 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:09 ID:5BLHVXe10
>>654
どちらかと言えば中国の軍拡指向を正当化するための動きとみるが。
つまり国内報道向けの行動。

666 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:13 ID:bw84BQ5n0
>>655
異論はない
だがそらのおとしものフォルテを全部視聴した後でいいか?

667 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:16 ID:G9n/CuHc0
>>650
そして戦後なぜか味方なのに植民地扱いを受けるんですねわかります

668 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:22 ID:BxuMpRJc0
>>656
刺激することなく懸案を速やかに解決する
これが今国民に求められている政治家では無いだろうか?!
違うかね!

669 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:51 ID:q7smiXEO0
いまだに厳重抗議できない低能ミンス解散しろ
現場の海保の人たちが気の毒だわ

670 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:56 ID:oCEg+KHN0
支那への天罰を待つしかあるまい。正等を主張できるのに裁判にも出てこない
国なんて。

671 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:00:14 ID:yFxD0c8V0
>>663
最初の犠牲者が自分になる可能性

672 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:00:19 ID:YbtxW0ooQ
>>602

2ちゃんねるで煽ってるのはたいがい老人だろ
自分は戦争には呼ばれないからやたら嫌韓で2ちゃんねらー煽ってるけど
命懸けでこんな国守るやつなんかいるわけねぇだろって
自衛隊だってやばくなったら逃げ出すやつ多いだろ
これだけ好き勝手な生き方してる国民が命懸けで戦えるわけがないw
腹筋トレーニングして戦ったって犬死にするだけだし
あほくさ
公務員批判まで散々おっぴろげて反政府ブームまでしてるしww
ダチョウ倶楽部の
俺がやる!俺がやる!  はいお前どうぞ♪    状態だろがww

673 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:00:21 ID:UL4f/JvH0
中国の軍艦って、あの遊覧フェリーみたいなベコベコのお船のことでしょ。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Shenzhen_(DDG_167).jpg

674 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:00:42 ID:8MeXSDxc0
>>662
つーか日本の考え方が異常なだけで中国なんかのとったもん勝ちがグローバルスタンダードだからな

675 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:00:49 ID:B8jpEv3X0
>>653
空母の馬鹿話はともかく
輸送艦一隻にどんだけF2持って来る気だww


676 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:01:02 ID:K0VbWewL0
>>602
2chなんて惰性で書き込むとこだろ

677 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:01:23 ID:rJsxr2Be0
台風が一掃してくれたりして〉中国漁船



678 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:01:33 ID:OvdDWeu60
>>668
刺激することなく、はまぁ別にいいが、
損失することなく、ってのが重要だろうて。

679 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:02:03 ID:PIPSb8YT0
インド〜日本の間で同盟組んで中国包囲網じゃ

680 :民主党・在日チョン・シナ人は日本から消えてくれ:2010/09/10(金) 03:02:04 ID:tAeKMqAb0
空にはA-10 Thunderbolt戦闘機を配備して欲しい。海には効果ないのかな?

中国船を蜂の巣にしてやればいいんだけどね。
  
A-10 Thunderbolt ガトリングガン
http://www.youtube.com/watch?v=qp49fZbrHVM&feature=related
  
A-10 Thunderbolt ガトリングガンのパワー1
http://www.youtube.com/watch?v=MfThQygJ_2o&feature=related
 

  

681 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:02:06 ID:f2Ad8oxz0
いいぞもっとやれ

682 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:02:09 ID:AQXsoWUn0
>>672
実際に戦争になったとき、真っ先に逃げ出すのは中国人だということは
歴史が証明しているがな。

683 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:02:20 ID:5BLHVXe10
>>672
それは言えてるなw
この国のために腹切れる奴が何人いるのかって話だ。

684 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:02:24 ID:xYmw3hwe0
>>653
タンカーを改造すれば、空母なんぞ、短期間で、いくらでもできる。
プルトニウムは、プルサーマルでいくらでも作れるから、短期間で
相当の数の核兵器が出来上がる。
内需拡大にもなる。

685 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:03:04 ID:DAKp6a8E0
>>672
ああ…は…い…

でも平日深夜にあなたはハッスルしすぎかと……

686 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:03:14 ID:+MRMxaFuP
なんか中国が沖縄も自国領だと言ってるみたいですが、これ本当なの?

687 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:03:16 ID:3aZ9/S7o0
漁業監視船が日本領海に入った場合はどうか。領海外国船舶航行法に基づき、立ち入り検査や退去命令を出すことができる。「他国の公船が日本領海に入ってくることの意味は重大だ」と海保関係者は話す。



688 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:03:31 ID:j1yoP7HE0
いいね
でも男のロマンは潜水艦だろ?

689 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:03:54 ID:K0VbWewL0
>>683
国のためになんか腹切らねえよ、俺は
家族、恋人、友達のためならあれだけど
国とかミンスに投票した馬鹿が多数派なのに国のためになんて死ねない

690 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:04:13 ID:BxuMpRJc0
>>678
でも解決しないでここまで来ちゃったからな
多少の損失はなんつうか
民主党を煽ったら化けるならその方がいいつうか

691 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:04:16 ID:5BLHVXe10
>>668
解決ってのと終わらせるってのは話が違う。
なんでもいいから終わらせろってのは小沢みたいな連中がやってる事だ。

692 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:04:25 ID:MbOp1O+10
ついこの間までは中国の態度が妙におとなしかったのが気になっていたが、
中国がまた元の強硬な態度に戻ったかと思ったら今度は韓国の態度が妙に
おとなしくなった感じがする、ひょっとして韓国に何か異変があるのかもしれないな。

693 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:10 ID:LHC+mNIN0
とうとう尖閣諸島も実効支配されちゃうのか

694 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:16 ID:G8q/pTUb0
今現在は解決している状態だからそんなに解決を求める必要は無いぞ
中国のちょっかいを問題だと認識して世論が菅なり小沢に解決を求めると
血迷って差し上げて問題解決とかいっちゃうぞw

695 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:23 ID:bw84BQ5n0
>>689
シナと戦争になればミンスなどの親中派は排斥されるんじゃない?

696 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:25 ID:jcMR0Abr0
サヨ勢力が解決の邪魔してただけじゃん

697 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:27 ID:xYmw3hwe0
>>666
分かった、しっかり最後まで見るんだぞ。

698 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:30 ID:elgH+Suw0
>>684
タンカーを改造

なんかそんな仮想戦記小説を読んだ記憶があるぞ
確かVTOL可能な海燕なる戦闘機が出てきたやつ

699 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:34 ID:OYLaDAEi0
韓国は過去に1千隻以上中国漁船拿捕してるんだろ?



700 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:37 ID:+MRMxaFuP
そういえば、北朝鮮の金なんとかが中国にいったのは何か関係あるんじゃないか?
北がそろそろ仕掛けるぞとか言ったのかな

701 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:38 ID:7zuOaATf0
>>677
何度も日本に救難させて、七度目くらいにコマンド部隊を
紛れ込ませて日本の船を接収する奇策かもしれん。

702 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:39 ID:O0HkRfRv0
まだ万博終わってないけどいいの?

703 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:40 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  中国篇 その1 [2010/9/10:0303版]
※ 保釣とは、釣魚島防衛という意味である

中国:
中国民間保釣聯合会 北京でデモをこれまでに何度も実行。2010年9月、
    海上保安庁の巡視船と中国漁船が七日に尖閣諸島周辺で接触した
    問題で、八日北京の日本大使館前で抗議デモを行った。団体の
    代表者は「釣魚島と東海は中国のもの」とシュプレヒコールを
    上げた後、抗議文を大使館側に渡した。団体の代表者は「問題が
    解決しなければ、国慶節に漁船百隻で釣魚島に行く」などと
    気勢を上げた。
陳雲林 海峡両岸関係協会(中国の対台湾窓口)の会長。訪台予定あり。
張銘清 海峡両岸関係協会(中国の対台湾窓口)の副会長。
    2008年10月21日に台湾南部(台南市)で民進党の支持者に突き倒され、
    眼鏡が飛んだ。張氏はかつて中国国務院(政府)台湾事務弁公室で
    報道官を務め、陳水扁前政権に厳しい発言を繰り返したことでも知られる。
王毅 前駐日大使。中国外務省の筆頭次官。国務院台湾弁公室主任
   (対台湾の実務機関のトップ)。

704 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:45 ID:pfFp6zUr0
結局結論としては自民も民主も糞で
大日本帝国大本営こそが一番優秀だったってことだよね
あーあ帝国が今でも健在なら日本人はおろか、世界中が幸せになれたのに

705 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:05:47 ID:j1yoP7HE0
韓国は北ともめてんのかな?

706 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:06:05 ID:K0VbWewL0
>>688
いや、バタフライだろ

707 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:06:17 ID:8wXwb0Vi0
>>672
どんだけ当てはまんだよw

詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

708 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:06:23 ID:5BLHVXe10
>>689
個々による「国の定義」は曖昧だろ。それらをひっくるめて「国」だ。
腹を切る時代はとうの昔に終わっているが、その位の気構えを持つ事は必要だ。

709 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:06:30 ID:BxuMpRJc0
>>691
尖閣諸島に対する外務省の公式見解は、1972年以降殆ど変わっていない
それなのに事態は悪化するばかりですね
あいつらなにしてんの?

710 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:06:34 ID:OvdDWeu60
>>683
無駄腹切って何か好転するなら構わんがな。

>>690
民主を煽って化ける可能性を考えるなら、
民主を引き摺り下ろして他に任すのがまだマシな気がする。

そりゃ損失が出ないわきゃないけど尖閣諸島関係は一切損失しちゃなんねぇと思うよ。

711 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:07:11 ID:MbOp1O+10
>>698
いいねぇw日本お得意の変形合体でタンカーが空母に変身!!!www

712 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:07:15 ID:ByyVXQSu0
チョンカスは沖縄が弱くなったら困るからな
不出来なバカチョンでもようやく気付いたんだろ
外征する気が全くない日本は自衛隊増強だけでいいからな
アメリカ様にはもっとたくさんお帰りいただいて自衛隊増強しろよ
小部隊の人柱くらいは置いておかないとな

713 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:07:49 ID:3aZ9/S7o0
防衛省は「中国側の対応を注視する」として、情報収集に専念する構えだ。

714 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:08:14 ID:elgH+Suw0
>>695
どうだろ
海戦に負けたって理由で指揮してた提督の家に投石されるような
時代ならそうかもしらんけど
今現在、これだけいい加減な事してるミンスに実力行使がない状態だからなぁ

715 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:08:28 ID:lgzjkb1D0
空母なんか一隻だけぷかぷか浮かしたらアッという間に潜水艦やら長距離誘導ミサイルの餌食。
対潜哨戒機やイージス鑑等の防衛システムを円滑に稼働させられなければ空母の作戦行動など絶対に不可能。それが出来るのは米国だけ。

716 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:08:43 ID:yFxD0c8V0
>>713
見てるだけ〜

ってCM思い出した

717 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:08:52 ID:j1yoP7HE0
韓国からアメリカ軍の半分ぐらい撤退するんでしょ?

718 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:09:08 ID:zaaPCVdq0
遠慮なく撃沈すればいい

ロシアは蜂の巣にしたW


そして抑止力というものが創られてゆくのだー

719 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:09:35 ID:K0VbWewL0
>>715
北が下朝鮮の哨戒艦爆破した奴って、空母でもわからないぐらいの爆弾らしいな
って誰かが言ってた

720 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:09:40 ID:AQXsoWUn0
ま、どう好意的に考えても、中国がこのまま順調に成長を続けるわけがないし
可能性としては既に経済破綻寸前の可能性さえある。
中国の行き詰まりが、これから事態を変えていくことになるな。
どっちへどう変えるかはともかく。

721 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:09:50 ID:24uTkq980
>>686
過去に朝貢外交してた国は全部中国領土って考え方じゃなかったっけ

722 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:10:07 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  中国篇 その1 [2010/9/10:0303版]
※ 保釣とは、釣魚島防衛という意味である

章啓月 外交部報道官
田碩(でんせき) 奥田 碩(おくだ ひろし)とは関係ない。
趙紫陽 ケ小平の部下。1989年に起きた六四天安門事件では、学生らの意見に耳を傾け、
    武力弾圧に反対する態度を取り失脚。故人。
黒孩子 黒孩子(ヘイハイズ、ピンイン:hei1hai2zi)、または黒子(ヘイズ)とは、
    中華人民共和国において、一人っ子政策に反して生まれたことを原因とする、
    戸籍を持たない人達のことである。その数は3000〜4000万人に達していると
    言われているが、実数ははっきりしていない。この言葉における黒は『闇』と
    いう意味で、これは政府の視点による言葉である。学校教育を受けておらず、
    中国語の読み書きもままならない層が含まれているという噂あり。
盲流(マンリュウ) 都市部への出稼ぎ者。浮浪者などになるものもいるらしい。

723 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:10:14 ID:MbOp1O+10
>>704
いや、日本はふたたび大日本帝国を再建せざるをえないと思う、この狂った世界で
日本が生き延びるにはそれしかないと思う。

724 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:10:24 ID:B8jpEv3X0
>>698
そんな足の遅い改造空母は艦隊行動とれません><

725 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:10:28 ID:xYmw3hwe0
>>715
臨時空母は、尖閣諸島までたどり着ければ、良しとする。
後は、座礁させて、基地となす。

726 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:11:00 ID:R4Es+B7i0
>>721
それだと日本本土も中国領じゃねぇかw

727 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:11:06 ID:5BLHVXe10
>>709
領土問題ってのはどこかの属国に属している内は決して進展はしないものさ。
何故なら決定権が隷属国には無いからな。
自公民は日米安保継続派なので、変化が無いのは当たり前。規定路線だよ。

728 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:11:07 ID:PKAUTDnn0
>>720
とっくに破綻してるからあちこちの領土に手を出して資源を独占してるんだけど

729 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:11:55 ID:yPJjMd2C0
竹島も尖閣も沖の鳥島も、結局、資源競争。
資源と食料と水の奪い合い。それ以外に戦う理由はない。
そして、負けるわけにもいかない。
ヒトの普通の行動さ。

730 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:12:14 ID:j1yoP7HE0
つか中国は国内何とかせねば終わるだろ

731 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:12:18 ID:AQXsoWUn0
>>723
帝国って、どこまでやるんだね。
憲法改正と正式再軍備と核武装と日米英三国同盟くらいまでは必要と思うが
周辺国までまた傘下に収めるのか?

732 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:12:21 ID:DAKp6a8E0
中国なんかよりロシアの方が怖いんじゃなかろうと
思う今日この頃
みなさん残暑を如何おすごしでしょうか?
当方除湿設定16度でこたつのスイッチを入れております

733 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:12:40 ID:bw84BQ5n0
尖閣で戦争なんて起これば喜ぶのはむしろ欧米じゃない?
アメリカ様が勝って日本はウイグル自治区くらいもらえるかもしれん

734 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:12:40 ID:3aZ9/S7o0
日本に空母は必要ない。
沖縄はでっかい空母だ。

735 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:13:01 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  中国篇 その3(2010/9/10:0303版)
※ 保釣とは、釣魚島防衛という意味である

中国:
奥田 碩(おくだ ひろし) 実業家。内閣特別顧問、社団法人日本経済団体連合会名誉会長、
             元トヨタ自動車社長。1996年藍綬褒章受章。2ちゃんねるでは、
        売国奴として人気がある。2ちゃんねるでは、負け組層の生みの親と見られ
人気がある。社団法人日本経済団体連合会会長(初代)、社団法人日本経営者団体連盟会長
(第9代)、トヨタ自動車株式会社代表取締役社長(第8代)、同社代表取締役会長を歴任。
2008年11月3日に旭日大綬章(日本の最高位の勲章)を陛下より賜る。
実弟の奥田務は、大丸会長兼CEO、J.フロント リテイリング社長兼CEO。
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <    黒子を日本の子にして欲しいアル。
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー    よし、わかった。
   | (     `ー─' |ー─'|        俺に任せるアルヨ。  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\

     田碩(でんせき)

736 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:13:29 ID:BxuMpRJc0
>>727
そうか、悪化してないなら良いが

737 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:13:44 ID:elgH+Suw0
>>726
遠交近攻の国だからな
朝鮮が中国領になったら本気でそう言い出すかも知れないぞ
チベットは言わずもがなだし、ベトナムにも攻め込んでるし

738 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:14:01 ID:K0VbWewL0
>>721
沖縄は中国とは何一つ関係ない
明の属国だったけど

って言っても北京五輪の過去の国の文化マンセー見てると文革なんて忘れてるみたいだけど


つか125秒も待たないと書き込めないのかよ、うぜーな

>>730
なんとかしなくてもいいように独裁国家なんだ
民主国家ならとっくに崩壊してる

739 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:14:24 ID:OvdDWeu60
>>731
最低でも半島は省いてくれ。

740 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:14:38 ID:j1yoP7HE0
中国人の欲望は限りないな

741 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:14:44 ID:FMe6L7HZ0
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090905/22/toraneko2030/3a/ca/j/o0439028510247674625.jpg

尖閣諸島が危ない!出動せよ!

742 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:14:52 ID:T/Spvpp/0
戦争おっぱじめるのはともかくとして最初になすすべもなく
撃沈される海保の人がマジ申し訳ない

743 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:15:11 ID:AQXsoWUn0
>>728
じゃあ、「共産党が維持できなくなるほどの決定的な破綻に到達したとき」と言い直そう。
そこまで来たときに、事態が劇的に動くことになるだろう。
ま、そのときが目前かもしれんのだがね。

>>729
とりあえずは、今確保している領土を断固保持しなきゃならんからな。
一平方メートルでも他国にくれてやる分はない。
いずれは、かつての領土を取り返すことも考えなきゃならんが、それは国内の売国奴を始末してからだ。

744 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:15:18 ID:U5B3UoKb0
中国と隣接していて、領土問題無い国なんてないだろう。敵の敵は味方だから
日本の潜在的見方は多い。あと半島は歴史的属国ですので入れない方向で。

745 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:15:48 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その1(2010/9/10:0303版)

泛藍連盟 はんらんれんめい。日本では泛藍連盟よりも“ブルー陣営”と呼ばれる
     ことの方が多い。泛藍連盟の構成員が行なっている政治的主張は、党に
    よって少し違っている。現状としては、新党だけが明確に統一を主張して
    いるだけで、中国国民党と親民党は「現状を維持し、統一も独立もせず
    中国を刺激しないことによって平和に経済を発展させる」ことを主張して
    いる。最も基本的な態度は「中国の正統国家」を中華民国とし、中華人民
    共和国を刺激せず、台湾独立には反対する方針でいる点は共通している。
    国民党の他にも親民党と新党の2党が主要構成員となっている。
泛緑連盟 はんりょくれんめい。日本では泛緑連盟よりも“グリーン陣営”と
     呼ばれることの方が多い。民進党の他にも台湾団結連盟(台連)と
     台湾建国党(建国党)、新国家連線の3党がこれに分類されている。
    泛緑連盟の構成員が行なっているほぼ共通の政治的主張とは、現在の中華民国
    の国家体制を変革して中華民国の「台湾本土化」を達成することである。
    (中国大陸を本土と見なす現在の中華民国の国家体制を変革し、中華民国を
    現在の統治区域に即した「台湾の国家」として再編成する。)台湾独立派。
    泛緑連盟の支持者の中にはアメリカや日本の親台湾派の人々に協力を求める
    勢力も存在する。

746 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:16:03 ID:PKAUTDnn0
>>738
124秒とかしょっちゅうあるんだよなw
と愚痴を書き込むのも制限でどうでもよくなって忘れるw

747 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:17:01 ID:G8q/pTUb0
>>744
つロシア

748 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:17:12 ID:YbtxW0ooQ
>>707

俺はそういうむずかしいことはわからんの!
あんまり政治とか歴史とか興味ないし
動物的な直感で言ってるだけ
末期ガンだから先も短いしどうでもいいんだけどね

749 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:17:20 ID:a40OSVcZ0
攻撃しろと話言わないが
攻撃できないのにその海域に海自に行けとは言いにくいし
行くなら攻撃も有りの状態で行かないとダメだよな

攻撃にたいして撃たれるまで我慢は基本だろうが
それでも攻撃されたら仕返すことに規制をかけて欲しくない。
撃っても打ち返してこないんだという前例を作って欲しくない。


750 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:17:34 ID:Jw0gUTpm0
監視と言いながら、違法操業するんですね

751 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:17:48 ID:3aZ9/S7o0
中国は川幅がどうとかで、ロシアとも砲撃合戦してたな。

一度は打ち合わないと気がすまない国民気質がある。

752 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:17:55 ID:MbOp1O+10
>>731
憲法改正と正式再軍備と核武装と親日国との同盟締結とドイツとの同盟締結と
東京裁判史観の破棄およびナチスドイツの再興の奨励かな

753 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:18:09 ID:zaaPCVdq0
本土への攻撃は200%ない

遠慮なく沈めよ
抑止力とは、そうやって形成されてゆのだー

754 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:19:00 ID:5BLHVXe10
>>736
隷属国に決定権が無いのは事実だが、同時に決定権を持つ国の行動にも左右されやすいから困る。
米の軍産複合体はイラクに次ぐ戦場を捜し求めている。
次のターゲットは北とみているが、この辺のとばっちりを日本は多大に受ける事になるだろう。
もはや領土問題以前の酷い有様になるぞ。日本としてはただちにこれらを阻止する国際共同作りをしなければならん。

755 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:19:13 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その2(2010/9/10:0303版)

李登輝 前台湾総統(親日)。元日本人。岩里政男。無血民主化を成し遂げた
    台湾政界のドン。政治家・農業経済学者。京都大学出身。アメリカにも
    留学。終戦を日本軍司令部付き見習士官(陸軍曹長)として名古屋で
    迎えた。2007年6月7日には、日本兵として戦死した兄に会いに靖国神社に
    参拝。この来日時の日本側の対応は拙劣で、李登輝さんは東北の旅館で
    侮られ、帰国時には成田空港で中国人にペットボトルを投げられた。
    剣道の有段者。中国国民党(国民党)の主席でもあった。台湾正名運動
    (独立運動)を展開し、2001年9月21日に党籍を剥奪される。その後は
    国民党を離れ、民主進歩党(民進党)と関係を深めていく。
陳水扁 2000年から2008年まで中華民国総統を務める。民主進歩党主席でも
    あった(2002-2004年;2007年-2008年)。李登輝以上の独立志向を有して
    いるとされ、そのため中華人民共和国との緊張関係を発生させた。
    小作農家の家庭に生まれた。幼少時より学業成績が優秀であり、農漁会
    奨学金を得て小学校を卒業することが出来た。台湾大学法学部に首席の
    成績で入学した。大学3年の1973年、主席の成績で司法試験に合格。
    政治資金の私的流用や不正蓄財疑惑で2008年8月15日に民進党を離党。

756 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:19:20 ID:elgH+Suw0
>>751
珍宝島(ダマンスキー島)事件だな

757 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:19:55 ID:ZCZF2U170
>>748
体をいとえよトキ

758 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:20:14 ID:xYmw3hwe0
新生日本国、陸・海・宇宙軍は、迅速なる武力戦を用い、日本及び
日本周辺における、中国の根拠を復滅し、アジアの恒久的平和を整う。

759 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:20:31 ID:Ey/oIdyA0
空母は絶好の動く障害物なんだよ

むこうは攻撃なんかできっこないんだから浮かんでるだけで有効

タンカーなんかウスノロはダメ。35ノット以上で敵の先手取るからな

760 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:20:43 ID:tDaKsmR60
>>692
つい最近、北の将軍が訪中してたからなあ
いわゆる日、米、韓で揺さぶり掛けやすいのは日本だからなあ

761 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:20:43 ID:MbOp1O+10
>>731
ナチスドイツの再興の奨励は冗談っす・・・(^^;

762 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:20:57 ID:YCAlOPRj0
>>732
鳥肌実風なのか

763 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:08 ID:ZcruSBlpP
んで国際法廷は?

764 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:13 ID:yFxD0c8V0
なぁ
ロシアと中国がガチで戦ったらどっちが強いのん?

嫌チャンネタとか嫌ロスケネタとか抜きにして

765 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:14 ID:AQXsoWUn0
>>752
ふーむ。
「親日国」がどの辺までを指すかが問題だな。
個人的には、最も重要な同盟国は米英だと思うよ。
日英同盟を締結すべし。
同時に、日米同盟を米英同盟と同レベルまで引き上げるべし。
これが最良の方針と思う。

あとね、ドイツには肩入れしないほうがいいと思う。
あくまでヨーロッパの一部としての付き合いにとどめたほうがいい。
大陸に、味方としても敵としてもちょっかいを出すなというのが前大戦の教訓だ。

766 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:15 ID:Nu5jTcTJ0
>>754
イラクに次ぐ戦場を探してる
これは完全に同意だな。
ここ最近の韓国が謎。
さっきもふじで金の似顔絵巻きつけた人形かなんかを
処刑するパフォーマンスがあったりとw

767 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:30 ID:R4Es+B7i0
こう言う時に実力でもって対抗しないとホントにダメだわ・・・
日本が元来中国文化圏ってのは認めるけどな。

768 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:32 ID:U/eON4qQ0
中国は最近何でこんな挑発やるのかねえ・・・
今まで60年間何もしなかったのによ
やっぱ野心があったんだろうか?前々から

769 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:21:58 ID:nQ5uzBq70
>>752
非現実過ぎだろ
憲法改正と正式再軍備と核武装はいいけど

後は、教育改革とメディアの多チャンネル化で
既存メディアの影響力を薄めるぐらいでいい


770 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:22:01 ID:BxuMpRJc0
>>754
それは天の声か?俺は外務省の説明があるなら案内してくれるだけでいいんだが

771 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:22:07 ID:+MRMxaFuP
中国は日本の政治が民主の代表選で対応できませんっていうのの空気が読めてないな。
なにをしようとスルーされるのに

772 :かわぶた大王:2010/09/10(金) 03:22:56 ID:dnJgqN3/0
>>753
沈めた場合、中国がやるのが日本のシーレーンを航行する船舶への嫌がらせ。
海賊をやとって、襲わせたり。

773 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:22:58 ID:leqr9k0S0
ちゃんと日本領であることを示してこなかった
やることをやってこなかったツケが形になった
余計な摩擦、緊張を作り上げてしまった
さっさと自衛隊のヘリで隊員上陸させて常駐施設建設始めろ

774 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:23:27 ID:2S1Z0F7OP
>>637
ウイグル、チベット、ベトナム、フィリピン、インドネシア

775 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:23:32 ID:zaaPCVdq0
ロシア人が中国船を笑いながら
撃沈してる動画は、YOUTUBEにあったと思われる

776 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:23:37 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その3(2010/9/10:0303版)

連戦  父親は台湾台南市出身。母親は中国の瀋陽出身。半山。本人は中国の
    西安で生まれた。夫人はミス中国だった。李登輝の下で副総統を務めた。
    極端な親中派。2000年から2005年まで中国国民党の主席。現在は国民党の
    名誉主席。
馬英九(Ma Ying-jeou) 現在の台湾総統(反日)。中国国民党幹部。香港の九龍で
           出生した。
謝長廷 先代(2000-2002年;2008年に代理で短期間)の民主進歩党主席(党首)。
    極端な親日家。京都大学大学院に留学経験あり。
蔡英文 現在の民主進歩党主席(党首)。女性である。政治家・法学者。
    李登輝と関係が深い。アメリカとイギリスに留学経験あり。


777 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:23:43 ID:OvdDWeu60
>>758
何で空軍が宇宙軍に編入されてるんだっていうかそれは何かのアニメなのか?

778 :ヤフーでもシナ畜と日本の戦い本格化:2010/09/10(金) 03:23:47 ID:L7U5Ux340

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000119-jij-int

↑↑ヤフーのニュースのコメントもシナ畜交えてかなり熱くなってきています。



779 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:24:04 ID:3aZ9/S7o0
1年前に、弾道ミサイルの打ち落とし実験でアメリカ以外では日本が最初とか。

領海内のものは、全てミサイルで打ち落とせばいいのでは。弾道ミサイルより

船は当たる気がするが。

780 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:24:19 ID:elgH+Suw0
>>768
金銭的に日本に頼る必要が無くなったからだろ
軍事力がないと惨めなモンだな
20年前はアメリカをも凌ぐ経済強国!
大東亜円経済圏!
なんて言われてたんだがなぁ('A`)

781 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:24:35 ID:U5B3UoKb0
>>747
つ中ソ国境紛争(一応解決はしてるが)

782 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:24:45 ID:5BLHVXe10
>>766
恐らく米政府は国家間の戦争には持っていかないだろう。
CIAは「大量殺戮兵器」の様な新たな口実作りに今躍起になっている筈だ。
そして中国政府と密約を交わした上でこれらを実行に移す筈。
韓国政府は日本と置かれている状況が異なるだけに、苦しい立場だと思う。

783 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:25:11 ID:ByyVXQSu0
今さら帝政とか時代錯誤なのはマンガの見過ぎかゲーム脳だろ
シナチクですら脱赤に傾いているんだぞ

784 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:25:48 ID:uNLZlFZH0
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|  何が起こっても見てるだけー
   |::::::/  ー-   -ー || 
   ,ヘ;;|  ,(・ )  ( ・), |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |<
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |



785 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:25:56 ID:yutHK1nV0
海上保安庁 VS 中国海警

中国海警
http://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/de22a208b9db1666.jpg

※元型であるフリゲートの性能
満載排水量  1661t
航続距離   7,200海里
対空捜索   354型(自衛程度の簡素なもの)
ヘリ搭載数  なし
指揮能力や射撃統制Sはない


海上保安庁
http://www.jcj.gr.jp/shuppan/jcj09/umeda002.jpg

満載排水量  7175t
航続距離   20,000海里
対空捜索   OPS-14(護衛艦に搭載されているものと同じレーダー)
ヘリ搭載数  2機
射撃管制   RFS



この辺は戦力が違いすぎて大人と子供の差

786 :およよ:2010/09/10(金) 03:26:30 ID:na/jC3R20
護衛艦出して撃沈せよ

787 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:26:38 ID:xYmw3hwe0
>>777
日本の伝統で、空軍は無いのだが、宇宙ステーションきぼうがあるので
宇宙軍を作る必要がある。

788 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:26:38 ID:tQ5zb1pg0
>>727 属国?反米厨は夢見がちですねぇw

>>730 楽に略奪できる相手なら、国内への士気高揚に利用出来るっていう面はあるわな。

>>732 露中軍事同盟でしょ…戦争なら同じ。

789 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:26:47 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その4(2010/9/10:0303版)

宋楚瑜 李登輝が後継者に連戦を指名したことで、宋楚瑜は国民党を脱党し
    総統選挙に出馬。惜敗後に「親民党」を組織した。親民党主席。
    親民党は、結党以来中国との融和路線を追求。
    (親民党は、泛藍連盟のメンバーであり、国民党と協力関係にある。)
新党  中華民国主導の中国再統一(中台統一)を主張する泛藍連盟に属するも、
    連盟の中でも中台統一には特に積極的である。外省人(大陸人)の政党?
台湾団結連盟 李登輝を支持する国民党台湾本土派の立法委員(国会議員)が
       離党して2001年に結成。主席は黄昆輝。李登輝を精神的指導者と
       している。泛緑連盟。
台湾団結連盟靖国神社参拝事件 2005年4月4日に台湾の政党の一つである台湾団結連盟の
               10人が東京九段下の靖国神社を参拝したことで発生した
               台湾の政治問題。

790 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:26:50 ID:iPMAV9HY0
まぁ何も期待できない政府だし
普通に中国の条件を鵜呑みにして犯人釈放
で何事も無かったの如く領有権には触れず
濁したまま終了の予感

791 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:00 ID:BZe/Z4pm0
>>689

2007年に1000人の大訪中団
http://www.c-d-k.ne.jp/~e_tetsuma/mt/2009/02/35.html
2008年には中国震災孤児を日本に迎えろ
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/610446/
2009年にはあやうく移民庁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%A0%94%E4%BF%AE%E5%88%B6%E5%BA%A6

なんで自民信者って自分の政党がなにやってたかを棚に上げて
民主がそのミニモデルやると怒ってんだろ?不思議でしょうがない

2005/10/22(土) 23:37:17 ID:???0
 自民党の安倍晋三幹事長代理は22日、都内の専修大学で講演し、
11月の内閣改造・党役員人事について、「私自身はどんな立場になろうとも、
全力で小泉改革を進め、さらにきめの細かな改革にしていきたい」と述べ、
初入閣などに意欲をにじませた。

 また、安倍氏は、小泉首相の靖国神社参拝で悪化する日中関係に
ついて、「中国からの公費留学生の数がまだまだ少ない。思い切って
増やして、反日にならずに日本を知ってもらうよう、我々も努力をして
いかねばならない」と述べ、中国人留学生受け入れの大幅拡充などに
よって関係改善を進めていく必要があると指摘した。

792 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:00 ID:NLqW/+wA0
日本もアメリカという虎の威もあるんだから
どんどん前にでりゃいいだけの話

793 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:13 ID:+MRMxaFuP
この問題は朝まで生テレビでやってほしい。のだが赤日だからやらないか

794 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:16 ID:5BLHVXe10
>>770
日本港湾に原潜が入港したりと、最近物騒なニュースが後を絶たないでしょ。

795 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:19 ID:H/hSyh/P0
戦争はいつも、防衛の名の下に、相手国を侵犯して始まる

796 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:21 ID:DAKp6a8E0
>>783
ってか今の時間のこんなスレにはマンガの見過ぎかゲーム脳じゃないやつのほうが
少ないと思われ

797 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:22 ID:eq1Au92C0
ハーバード大学教授エドワード・ワーグナー(朝鮮史)の言葉
「韓国のイメージ」鄭大均 1995年 中公新書
連合国総司令部(GHQ)の担当官として終戦直後の日本に駐留し、後にハーバード大学教授となったエドワード・ワグナー(朝鮮史)は、『日本における朝鮮少数民族』(原著1951年)という論文で次のように記している。

戦後の日本で韓国人は常に刺激的な勢力だった。
人数は激減したが、韓国人は依然として騒々しかった。感情的であった。
無駄な疲労の原因になるような集団だった。
彼らは絶対に敗戦国民の日本人に加担しなかった。
逆に戦勝国民の仲間入りをしようとした。
韓国人は「日本の法律は我々には適用されない!」と考えていた。
だからアメリカ占領軍(GHQ)の指令も日本の法律と同じように殆ど無視して行動した。
韓国人の行動は日本国内に非常な混乱を発生させた。
占領当初の数ヶ月、在日韓国人炭鉱労働者の頑強な反抗のせいで、
日本の重要産業の石炭産業の再建は損害を被った。
経済的領域での韓国人の様々な活動は、日本経済再建の努力を頻繁に妨害した。
1948年の神戸の緊急事態宣言は日本の教育改革を韓国人が妨害した結果だった。
占領当局(GHQ)が決定した韓国人帰国政策を日本政府が実施しようとすると、これも妨害した。
(中略)
こうした韓国人の犯罪性が日本人と韓国人の関係に与えた悪影響は依然として甚大だ。
韓国人の略奪行為が殆ど日本人の庶民の日常生活の重要な地域で行われた事も原因だ。
更に韓国人は日本に不法に入国しようとした。 
不法入国の時、伝染病も持ち込んだという事情もあり、日本人の不安を増幅した。
「“韓国人は悪だ”という心理が時間の経過で日本人の心から薄れていく」と予想する事は全く出来ない。

798 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:27:54 ID:B8jpEv3X0
>>779
いや、なんの問題もなく対艦ミサイルが普通に当たるから。
日本はハード面では全然問題ないの。

外交とか法整備とかが大問題なの。

799 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:29:19 ID:ZdQTkOni0

宇宙軍の準備室は愛知県豊川市にあると噂されています。


800 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:29:55 ID:Ykv9aSY70
何かキタぞ


根據基隆海軍司令部,如果基於?了做著中國監視船對日本巡?船射?著警告。

聯合報台湾

801 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:29:55 ID:MbOp1O+10
>>760
たぶん、金正日の健康問題と後継者問題で北朝鮮の崩壊が現実的な問題となってきたんで
今後の対応についてなんらかの変更があるんじゃないかな、韓国が最近妙におとなしいのは
そのためだと思う。

>>765
日米同盟はもうあるからそれは現状のままでいいと思う、問題はこれからどうするかであって、
私としてはドイツとふたたび同盟を組むのもありだと思う、ドイツの潜在能力はやはり高いですからね。

802 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:29:57 ID:yFxD0c8V0
>>796
まぁそうだろうな
結局今このスレで話してんのも単なる「架空戦記」話だし

803 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:30:16 ID:ZCZF2U170
これはちゃんと決着つけないと中国に工場展開してる企業が困るだろう、最近ユルユルだった中国の世論もここ最近になく盛り上がってるよ

804 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:30:37 ID:rdbvdDXU0
完全に喧嘩売られてんね
戦争起こってもおかしくないレベルじゃん

805 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:02 ID:xYmw3hwe0
そうだ!!
簡単に解決するじゃないか、なんで気が付かなかったんだろう?

尖閣諸島に、立て札を立てるだけで、解決です。

「米軍基地建設予定地 日本国政府」

806 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:03 ID:OvdDWeu60
>>787
OK問題ない。じゃあ是非に。

807 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:12 ID:H/hSyh/P0
戦争だな
中国の周りで領土戦争してないの日本だけだからな

808 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:18 ID:j1yoP7HE0
しかしデフレでし遊行率高いのに移民受け入れとか馬鹿だよな

809 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:36 ID:wKJRHbtB0
>>798
中国の船ってCIWSないの?


810 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:38 ID:+MRMxaFuP
>>800 誰か翻訳するか解説してほしいのですが

811 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:38 ID:R4Es+B7i0
>>802
提督の決断3大和特攻のシナリオで挽回出来るプレーヤーが
ごろごろしてそうだなw

812 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:44 ID:818s0kk10
>>768
油が足りなくなるから。
東南アジアの好景気、インドの経済成長と。
いままでどおりには手にはいらなくなるのは確実。

油確保できなければ、外資でつくられた工場なんてあっという間に手をひく。
インドネシアや日本にちょっかいかけるのはそのせい。
EEZが重なる日本がウンっていわないと東シナ海のガスとか掘れないし。

中国は、ピンポイントで軍艦もどきを派遣してるよ。
インドネシアも採掘現場に近い場所でいざこざおこしている。

813 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:31:47 ID:PKAUTDnn0
日本のマスゴミなんとかならんのかな
せめて報道だけでもしてほしい
日本のニュースを外国のメディアでしか読めないってどういうことw

814 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:33:12 ID:rGaxdxrI0
>>810
海軍司令部によると、中国の監視船は日本の巡視船に警告射撃を行ったと言った。
台湾のメディア

815 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:33:15 ID:AQXsoWUn0
>>801
どーだろうね。
俺はなんか、三馬鹿国家のうち、最後まで存続するのは北朝鮮のような気がするんだよ。
あの国は、他の国の基準ならすでに崩壊している。にもかかわらず体制がもっている。
「すでに寝そべっている相手を転ばせることはできない」という理屈で、そうそう崩壊しないと思う。
どっかが北朝鮮に開戦しない限りはだがな。

それと、俺はドイツと組むのは反対なんだよな。ドイツと組むと、大陸国家同士の
争いに巻き込まれることになるから。
組むなら同じ海洋国家のイギリス。
世界への影響力は未だ強いし、十分に組む価値のある力を今でも持っていると思うぞ。

816 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:33:23 ID:OvdDWeu60
>>809
今CIWSってそこまで役に立つ物だっけ?

817 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:33:29 ID:H/hSyh/P0
>>804
これで日本が引いたら、
南沙諸島のように中国に取られる。
引かないと、戦争の恐怖がせまってくる。
まさにチキンレース

戦争がイヤだからって逃げると、次は沖縄本島が
同じ因縁つけられる

818 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:33:30 ID:zaaPCVdq0
【国際】中国の貨物船、ロシア海軍の軍艦に追尾され、500発の砲撃を受け沈没 中国人船員7人が行方不明 ナホトカ沖★5
http://2chnull.info/r/newsplus/1235058130

ロシアは遠慮ない
うぇーっはっはw

819 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:34:00 ID:X2yGXF5d0
中国wがあの土地手に入れてもエネルギー回収する技術無いんだから
例え手に入れたとしても他国の技術使用してその国に土地そのもの取られるだけだと思うけど
地球浄化に中国殲滅は絶対必要だから人類的にも戦争起こすほうがいろいろ解決できていいと思うが?w

820 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:34:43 ID:NLj5v6bw0
アメリカでもロシアでも、インドでも台湾でも、
北と南のあの国を除く全ての国が、
日本が無くなるより中国が無くなる方がいい訳で・・・

バルサン炊いて綺麗になった中国を分割して資源を得たいでしょう。

821 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:35:06 ID:MbOp1O+10
>>769
東京裁判史観はなんとしてでも改める必要がありますね、あれは完全なねつ造ですしね、それと、
私としてはドイツの潜在能力の高さを考えると、ドイツとふたたび同盟を組む価値は十分にあると思う、
ただドイツも敗戦の後遺症を引きずっているから、ドイツにふたたび強国になってもらうにはナチスドイツ
に対する評価を変える必要があるかもしれないですけどね。

822 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:35:24 ID:B8jpEv3X0
>>809
兵器としては十分開発できてるけど、今来てるやつはんな過剰装備ないはず。
ただの連装機関砲みたいよ。

ていうか、輸送艦みたいです。

823 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:35:24 ID:BZe/Z4pm0
>>801
昨日ソウルで、脱北人民軍の元兵士が
ドン様の人形使った公開諸兄パフォーマンスをやった

あれ、ただですむんだろうか?

824 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:35:50 ID:yFxD0c8V0
>>811
懐かしいな
PC98で「提T」やってた時以来提督シリーズやってないけど
まだ新作でてるん?

825 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:35:53 ID:KxwjNxUL0
>>814
マジかよ

826 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:36:03 ID:j1yoP7HE0
工業化されると賃上げ要求が激しくなって外資はでていくんだけどな
中国は構造変わらない限り続かない

827 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:36:23 ID:ROMhBZ8m0
>>814
マジで?これやばいな

828 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:36:24 ID:eq1Au92C0
南沙諸島のように中国に取られる!

南沙諸島のように中国に取られる!

南沙諸島のように中国に取られる!

829 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:36:26 ID:3aZ9/S7o0
外交は今にはじまったことではない。
大体、スクランブルして打ち落とされないと、反撃できないので、
2機編隊で飛ぶ。
1機なら打ち落とされてお仕舞いだから。

他に、今回パキスタンへは小銃も持って行ってないのもお笑いだ。ヘリコプターは
空中だが、整備員は地上にいるのに。

830 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:36:39 ID:Qj2aawli0
海保の巡視船はくにがみあたりだろ?撃ち合いになった場合は30mで勝てるの??

831 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:37:51 ID:zaaPCVdq0
沈没させて中国人が発狂しようとも
ロシア人は謝罪しない

832 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:38:09 ID:yutHK1nV0
>>830
>尖閣諸島には海保の大型巡視船が常置配置(今現在も警戒中)されています。

 ↓(尖閣で警戒中の巡視船)
 http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090218161622198.jpg


833 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:38:10 ID:PKAUTDnn0
>>830
負けてもパールハーバーよろしく
プロパガンダに使える

834 :88歳:2010/09/10(金) 03:38:32 ID:PWtI8Gby0
国土防衛意識のある若者が多くいて頼もしく思う、
まだまだ捨てたものではない。

先人として先の大戦では子孫たちに申し訳ないことをしてしまった、
真珠湾を奇襲せずに想定通り専守防衛に徹していれば昭和22年まで持ちこたえる
ことができ日本は核武装して停戦に持ちこめた。
すべては山本五十六が悪い。
わしは奴だけは許さん。

835 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:38:32 ID:tb+swYEQ0
これは日本が核武装をしてもいいレベル
え〜っと中国に対するODAはもう終わったんだよね

836 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:38:45 ID:d/Ftmv9g0
>>814
大嘘。見てきたけどそんな記事ない。

837 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:38:47 ID:Qj2aawli0
>>832
は?何の話

838 :〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/10(金) 03:39:07 ID:FQ67hel70
>>830
心配ない、相手も30mmだ。

839 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:39:09 ID:j1yoP7HE0
>>814
こんな夜中にご苦労さんだな

840 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:39:43 ID:xYmw3hwe0
沖縄の米軍基地の移転先を、尖閣諸島にすれば
全部解決だ。
後は、思いやり予算として、円を増刷すれば、円高も収まるって両得。

立て札を大量に用意し、立てるだけ

「米軍基地建設予定地 日本国政府」

841 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:40:33 ID:jcMR0Abr0
俺を非常勤の自衛隊員にして魚釣島に派遣してくれればいいのに

842 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:40:35 ID:yutHK1nV0
>>837
「くにがみ」なんてちゃっちい巡視船に警備させてないって事だよ
分かるか?

843 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:17 ID:nQ5uzBq70
白村江の戦い 対唐 日本の敗北

元寇       対元 日本の勝利

唐入り      対明 秀吉の死による撤退で痛み分け

日清戦争    対清 日本の完勝

日中戦争    対華 ポツダム宣言をのんだ日本は止む無く武装解除

支那の統一国家と日本が戦火を交える確率って結構高いな
戦ってないのは隋と宋ぐらいだ
中共ともいづれあるな

844 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:17 ID:+MRMxaFuP
オラ、何だかワクワクしてきたぞ

845 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:25 ID:H/hSyh/P0
>>841
あそこって、魚の加工工場が在ったから
飲み水とか確保できるだろうから
移住は可能だろうね

846 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:39 ID:tDaKsmR60
>>801
まあ日本の目は,半島からこっちの方に向いちゃったからなあ

847 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:54 ID:ttYVHqvR0
始まったな
海上自衛隊はまだか

848 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:41:56 ID:Qj2aawli0
>>842
以後スルーするんでご了承ください。

849 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:42:07 ID:ZdQTkOni0

砲弾で中国を屈服させる事はできないよ。命が安いから。
贅沢指向や消費性向を向上させエロスを撒き散らすのが、
じわじわと効く。

国友ひろゆき先生の『幸せの時間』と『くりーむれもん』の
海賊版を中国に作らせればいいよ。原本を流そう。


850 :88歳:2010/09/10(金) 03:42:17 ID:PWtI8Gby0
わしの若い頃は
朝鮮人も台湾人も同じ日本で
日本一高い山は富士山ではなく台湾の玉山(新高山)だった。



851 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:43:04 ID:DAKp6a8E0
もうあれじゃん

中国と日本がそれぞれ近い海岸線から
ヨーイ!ドン!
で海を尖閣諸島に向けて埋め立てて行って
最初に陸続きにしたほうが勝ちでいいじゃん

852 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:44:57 ID:zaaPCVdq0
だいたいこういうスレは
チョン国が防波堤のごとくのたまう工作員が潜んでる

853 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:45:03 ID:SbUpXzWN0
新浪网 のソース
http://news.sina.com.cn/o/2010-09-10/015518091663s.shtml

強硬手段(射撃?)に出るかも、みたいなこと書いてあるぞ。

854 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:45:15 ID:tQ5zb1pg0
>>800 あれ?中国側が警告射撃の了承した?

855 :88歳:2010/09/10(金) 03:45:22 ID:PWtI8Gby0
赤軍には注意せよ。

856 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:45:28 ID:BZe/Z4pm0
823のソースは今のところこれだけだな
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20100909-00000028-scn-kr&s=points&o=desc
深夜のフジではパフォーマンス映像流れたから、済み

857 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:45:39 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その5(2010/9/10:0303版)

台湾建国党 民進党の急進独立派(深緑と呼ばれる)が1996年10月6日に結成した
      台湾の政党。泛緑連盟。党首は許世楷。
王金平 立法院長(国会議長)。国民党幹部。
馮寄台(John C. T. Feng;John Feng) 台北駐日経済文化代表処(台湾の駐日大使に相当)の
                  代表。前ドミニカ大使。馬英九の側近。国民党。
許世楷 台北駐日経済文化代表処(台湾の駐日大使に相当)の前代表。台湾建国党主席。
    政治家・法学者。親日。2008/06/14に本国召還が決定。父親は、東大・京大卒で、
    母親は東京女子医科大学卒。本人も日本に留学し、早稲田大学、東京大学で
    学ぶ。津田塾大学で助教授、教授として約30年の教員生活を送った。
    台湾亜東関係協会理事。台湾独立運動の中心的人物の1人。

858 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:45:50 ID:PKAUTDnn0
>>851
すぐ横に与那国島がある

859 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:46:12 ID:AQXsoWUn0
>>843
隣国のうえ、中国はやたらと侵略したがるから
何度もぶつかるのはやむを得ないな。
二千年来の宿敵というか。
まー、ヨーロッパとイスラムの関係のようなものだと言ってやれば
欧米の人間にもちっとは理解できるのではないか。

860 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:46:13 ID:yFxD0c8V0
ってか工作員も2ちゃんに書き込んでるほど暇じゃないと思うんだ

861 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:47:09 ID:MbOp1O+10
>>815
うーーん、しかし、ドイツの経済力と文化の高さはあなどれないし、それに、東京裁判史観を改めるなら
ついでにナチスドイツに対する評価も改めた方が都合がいいんだよな・・・まあユダヤ人虐殺まで正当化
しろとは言わないけど、しかし、スターリンや毛沢東のように大量虐殺をしても評価が全否定されていない例も
あるわけだし、ドイツにふたたび同盟を組む価値のある強国になってもらうためには、ある程度ナチスドイツ
に対する再評価も必要だと思うんですよ。

862 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:47:30 ID:DAKp6a8E0
>>858
よし!ソレダ!
今すぐ日本の全ドカタを与那国島に派遣だ!

863 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:48:23 ID:+W7buGKd0
>>853
キター

864 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:48:42 ID:nBUFyBKe0
> 強硬手段(射撃?)に出るかも、みたいなこと書いてあるぞ。
向こうが強行手段に出てくれた方が海保も動きやすいでしょ

865 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:48:53 ID:2S1Z0F7OP
>>800
嘘だろ 探したけど見つからねーぞ

866 :寝るぜ:2010/09/10(金) 03:49:00 ID:ZdQTkOni0
【 尖閣諸島問題関連人名録 】  台湾篇 その6(2010/9/10:0303版)

江丙坤 海峡交流基金会(台湾の対中国窓口)の理事長。元中国国民党主席代理。
    1959年に台湾省立法商学院(現在の国立台北大学)地政学科を卒業、その後
    駐日大使館職員として来日し、その傍らで1971年に東京大学で農業経済学博士を
    取得している。2005年3月、国民党副主席の身分で訪問団を率いて中国大陸を訪れた。
欧鴻錬 外交部長(台湾の外相)。
何鴻義 台湾の遊漁船「連合号」の船長。
劉兆玄 台湾の文人政治家(武侠小説を過去に出版)。2008年5月20日に行政院長(首相に相当)
    に就任。尖閣諸島・魚釣島近海の日本領海内で2008年6月10日に日本の巡視船と台湾の
    遊漁船が接触した事故で、2008年6月13日の立法院(国会)答弁で、日本との領有権を
    めぐる争いでは、問題解決の最終手段として「開戦の可能性を排除しない」という
    強硬姿勢を示した。中国湖南省生まれ。国民党。2009年9月7日、台風対応の不手際の
    責任を取って、行政院総辞職(内閣総辞職)。
全家福6号 2008年6月16日午前5時50分ごろ、日本国海上保安庁第11管区海上保安本部(那覇)
      の巡視船が尖閣諸島・魚釣島の西南西約22キロ沖で、台湾の抗議船「全家福6号」
      と巡視船3隻が日本の領海内に入ったのを確認した。30人の記者と12人の活動家が
      乗船した船「全家福6号」は、「日本は釣魚台から出て行け」と書いた横断幕を
      船に掲げ「釣魚島は中国の領土」と主張。

867 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:49:07 ID:5d8EZOh40
中国に世論なんて存在しないだろw

868 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:49:57 ID:7sCl05nQ0
908 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 03:33:57 ID:+MRMxaFuP [4/4]
なんかビッグニュースがはいってきました
海軍司令部によると、中国の監視船は日本の巡視船に警告射撃を行ったと言った。
台湾のメディア


他スレで見たが、ヤフトップにもないし、ネタ?

869 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:50:06 ID:OvdDWeu60
>>853
中国語は読めないがそれがマジならむしろやってくれたほうが色々楽そうだ。

870 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:50:34 ID:yFxD0c8V0
秘密裏に建造された古代日本の最終兵器
超ド級不沈空母「しこく」
を尖閣諸島に向けて出港させれば
全部解決だよ

871 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:50:34 ID:PKAUTDnn0
>>862
いや与那国島の方が中国に近いんだw
やるまでもないw
与那国島は歴史的に琉球王朝(沖縄)の一部で
沖縄は日本の領土だから必然的に日本なんだ
与那国島より内側にある尖閣諸島が中国なんて物理的に有り得ないんだw

872 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:50:38 ID:2uO2DaLn0
>>861
日本は世界中に散らばっている華僑、朝鮮人
ドイツも世界中に散らばっているユダヤ人を相手に情報戦、思想戦をしなければならない。

情報戦をするにあたって重要な武器であるマスメディアを連中は抑えてるから
状況をひっくり返すのはかなり難しいだろう

873 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:51:40 ID:G8q/pTUb0
>>868
>800に釣られた+MRMxaFuPが言いふらしてるだけだろw

874 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:51:44 ID:R4Es+B7i0
>>850
李登輝閣下では無いですか?
こんな時間に大丈夫です?

875 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:52:30 ID:5d8EZOh40
ちょっとした紛争で内乱や体制崩壊の引き金になるから、予想以上に中国も慎重なんだよ。
こういう時こそ、強気で行くべきだろw

876 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:52:31 ID:qk66JjUE0
>>853
連中やる気か!!

877 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 03:52:44 ID:MbOp1O+10
>>823
まあ、一応同じ民族だからいいのかもしれませんねw

>>846
たぶん韓国も気持ちがゆれているんでしょう、北朝鮮を同じ民族として見るべきか、
それとも敵国として見るべきかでね。

878 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:53:08 ID:ttYVHqvR0
+MRMxaFuP

こいつにだまされました

879 :88歳:2010/09/10(金) 03:53:22 ID:PWtI8Gby0
日本領土領海内なら
わしが初弾に当たって果ててもよい。


880 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:53:27 ID:eq1Au92C0
日本は中日友好発展を阻害してはならない!!
チベット、ウイグル、尖閣諸島は中国様の領土である!! by アサヒ珍聞
天安門 FREE TIBET 文化大革命 法輪功
天安門 FREE TIBET 文化大革命 法輪功

881 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:53:29 ID:tQ5zb1pg0
>>853だと国内ニュースソースと殆ど変わらない程度の内容を中国側の立場で書いた内容だな。

882 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:54:46 ID:qJDWj4ak0
アグネス霊感商法の件に関するスレが全部消えたのは
何か意味があるのか

883 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:54:47 ID:wAMFwpIA0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまた中国に賠償かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争もくるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:55:15 ID:DAKp6a8E0
>>871
違うよ!
だから与那国島から尖閣諸島を埋め立てて
全部与那国島にするんだよ!

885 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:55:16 ID:rHToz1Yi0
小沢内閣、鳩山外務相誕生が絶望的になってきたので
中国は仕掛けてきたのだ。
鳩山外務大臣なら即効で犯人を釈放していた

886 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:55:49 ID:xw50oABv0
中国の核は、日本に向いてるのですよ。

887 :88歳:2010/09/10(金) 03:56:16 ID:PWtI8Gby0
>>874
まだまだボケてはいない、
アンカーの付け方も最近知った2chはなかなか面白い。

888 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:56:39 ID:7TB7erwK0
>>853
>我?主?在尊重事?的基?上通??判妥善解决??。

最後に、基本的に話し合いで解決する意向とあるけど

889 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:56:45 ID:B8jpEv3X0
発砲のネタは6月16日だかの台湾のニュースを誤認したかなんかじゃねえの?

890 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:57:13 ID:Nl19WHUI0
そこは全然違うところにアンカー打たないと

891 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:57:15 ID:7sCl05nQ0
>>887
釣りじゃなかったら面白いのにな

ニイタカヤマ ノボレ

892 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:57:39 ID:Qj2aawli0
どっから船出したかしらねーけど、そんな速く尖閣まで来れるの?

893 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:58:48 ID:NL+EW/H/0
>>888 話し合い?何を話すの?

894 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:59:10 ID:5HlZ63eY0
自衛隊はさっさと尖閣諸島に駐屯しろよ。実効支配しているのは日本だろが、何を遠慮しているのだ!!!
中国の、何だてめえ?みたいな変なメガネ女の言うことなどほっときゃいいんだよ!!
どうせ、エセ共産主義者どもなんだからな

895 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:59:32 ID:tDaKsmR60
>>877
いや朝鮮半島を日、米、韓で足並み揃えたくても日本っていう浮き足立ってる国がいるってことだよ

896 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 03:59:53 ID:QfIyEjpG0
さっさと憲法九条改正しろ

897 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:00:00 ID:7TB7erwK0
>>800

ソース元のURL貼ってくれ。 聯合報内で見つけられん。

898 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:00:14 ID:w1ErCCu50
満州は占領したことあるから、俺らの領土な!

899 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:00:24 ID:1W4ZpLuL0
取り敢えず日本の領海に近づいたら領空上にP3Cを飛ばして張り付いた状態にすれば
あいつら馬鹿だから機銃の照準をあわせてくるから
その時点でF2で攻撃でいいだろ
領空上を飛んでる自衛隊機に照準を合わせたのだから攻撃されても文句は言えない

900 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:00:24 ID:MbOp1O+10
>>872
うーーーん、しかし、大日本帝国の再評価をするとなると、日本と同盟を組んでいたナチスドイツが
悪の国のままだと都合が悪いんだよな・・・まあユダヤ人虐殺まで正当化しろとは言わないが、
ヒトラーに対する評価も、ベルサイユ体制から祖国を守ろうとした愛国者でもあったくらいにしないと。

901 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:01:38 ID:tQ5zb1pg0
>>894 政権交代で破棄されたからしょうがない。 それが日本の民度だ。

902 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:01:47 ID:yFxD0c8V0
憲法九条を擬人化した小説を思い出した
すんげぇつえぇでやんの
ってか狂気太郎さん元気かなぁ

903 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:01:52 ID:/IwOjPRK0
時は来た!それだけだ

904 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:00 ID:8ZIk2TR6P
あっちの動画サイトとか見てみたが、日本より大きな騒ぎになってるな

905 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:16 ID:OMJwRepE0
3回目にして、ついに日本が世界大戦の切欠になるのかな。

906 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:21 ID:ttYVHqvR0
じーさんが戦争でもらった勲章探してくるわ

907 :88歳:2010/09/10(金) 04:03:22 ID:PWtI8Gby0
日本の海軍力は今も昔も世界第2位の実力、
心配ない。

908 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:21 ID:eq1Au92C0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100045005-n1.htm
>日本政府は中国側の真意を測りかねており、「どういう意図があるのか分からない」(政府高官)と困惑している。

政府高官=推定仙石←だめだこいつ


909 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:25 ID:i6z8odni0
日本がフィリピン、ベトナム、インドネシアあたりと中国の領海侵犯について会議をしたら
中国は国内向けになんと報道するんだろうね?

910 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:27 ID:Qj2aawli0
>>904
毎度の事だろw

911 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:03:55 ID:B8jpEv3X0
>>892
速力22ノットだそうな。

あれ?今気付いたが、見てる資料に2009年10月に海軍籍に復帰とあるな…
船間違えてるか俺。

「中国漁政21」じゃないのか??

912 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:04:01 ID:7sCl05nQ0
何年か前、まだ自民が政権とってる時代に
ヤフニュースの偽ページ作ってシナが沖縄に攻撃開始したって嘘ネタがあったな

あれから何年たったんだろ
まさか現実のものとなるとは・・・・・

913 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:04:29 ID:MbOp1O+10
>>895
たぶん韓国も今後の進路の事でいろいろ悩んでるんだと思うよ、実際に北朝鮮が崩壊して
難民がぞろぞろ韓国に来たらどうしようとかね。

914 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:06:00 ID:DAKp6a8E0
>>911
ってことは時速約40kmチョイか

915 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:06:32 ID:Qj2aawli0
今戦争だなんだってはしゃいじゃってる奴はネットで感情的にがんばってる中国人と変わらない気がするけど

916 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:06:47 ID:kVDtB5GU0
ここまで中国をつけあがらせてきたのは日本にも責任の一端がある
いつまでも好き勝手にさせるわけにはいかない。周辺諸国のためにも。
そろそろガツンと言わないといけない。
武力で排除することも辞さないとな!

917 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:07:50 ID:MbOp1O+10
>>907
まあね、戦争になっても大丈夫だと思う、まあ、中国側もメンツがあるから警告射撃
ぐらいはしてくるかもしれないけどね、ただ中国が妙に強気なのが少し気にはなる、
それとアメリカの動向も少し気にはなるかな。

918 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:07:51 ID:qLDS4qis0
日本とアメリカの距離が開いたなと思えば日本なんてこんなもんだ。


919 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:07:56 ID:U7R8Ge3I0
日本も護衛艦を沖縄に集結させておけ。

>>911
遅いなw

920 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:08:03 ID:yFxD0c8V0
>>915
まぁまてそれはこんな時間に2ちゃんに
書き込んでる人が言えることじゃないよ
俺もね

921 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:08:22 ID:2S1Z0F7OP
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1010-00.png
神風が上海直撃だぞ。 思い知ったかw

922 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:09:29 ID:818s0kk10
もう日本人がついていけないレベルにまでいっちまってるしな。

「尖閣諸島は中国の領土である!!!」

どうすれっていうんだよ。きたら撃沈していくしかねーじゃねえか。
とりあえず、中国にいる日本人に避難勧告だしたほうがいいわな。
地味にさ。

923 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:09:46 ID:G9n/CuHc0
三峡ダムのほう行けばいいのに

924 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:10:18 ID:X2yGXF5d0
戦争いいよ!だって世界中にいる中国人の違法在住全てすっきりと出来るチャンスだもん
他の国も中国人追い出したいだろうし在日もその名目で追い出せるし
むしろ戦争おこったほうがパラダイスになるよw

925 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:12:00 ID:tQ5zb1pg0
>>915 >>830との整合性皆無w 売国さん乙w

沖縄本島西南の中国艦隊通過を、民主党政権が容認した時点で沖縄から西は中国海軍の実効支配。
今のところ、岡田も最低限のライン守ってるのだが、上が全部無能で中国が味方だと思ってる連中だから、何処に転げるかは分からんな。

926 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:12:11 ID:Qj2aawli0
>>920
すまん、中国人以下だったかもw

927 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:12:46 ID:j1yoP7HE0
向こうの掲示板で
沖縄は元々独立した国で不当に日本に占拠されてる
だから中国の領土だって書き込みあったw

928 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:14:32 ID:BZe/Z4pm0
>>921
最近の台風は何がどうなるかさっぱりわからんからな・・・

929 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:14:45 ID:AQXsoWUn0
>>917
海軍力二位と言っても
一位との間に一桁くらいの差があるんだよなあ。

930 :88歳:2010/09/10(金) 04:15:09 ID:PWtI8Gby0
>>917
中国赤軍はいずれ撃って来る、
相手は日本だ。
かつて南京大虐殺や人体実験をされた憎き相手だ、遠慮はして来ないだろう。



931 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:15:39 ID:2lrto3iC0
>>927
なんて超理屈!
不法に占拠されている独立国は全て中華領ってか??
じゃあアメリカ合衆国も中国領だな・・・

932 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:15:48 ID:4OByb7S00
88歳さんって本当に88歳なの?
それともネタ?

933 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:08 ID:FVeNlnr30
>>929
海軍蟹ってなんだ?と思った俺。 海軍力ね。

934 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:30 ID:OvdDWeu60
>>926
良くわからんが自己紹介か?

935 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:47 ID:U5B3UoKb0
>沖縄は元々独立した国で不当に日本に占拠されてる
>だから中国の領土だ

どうすればこの思考が繋がるのだろう?

936 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:57 ID:AQXsoWUn0
とりあえず、冷静に考えて
中国と紛争を招くようなことは得策ではない。
中国にはなるべく穏やかに自滅して欲しいからな。
とはいえ、退くこともできないし
うーん。
中国側が掛け金を釣り上げ過ぎてしまったんだよな。
どっちかが莫大な損失を被るしかないという状況に、中国自身がしてしまった。
ここは紛争を覚悟して断固強硬措置を取るしかないのか。

937 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:58 ID:tQ5zb1pg0
>>924 中国の国家動員法という危険さを、日本で事例を示すことになるのか…日本の民間武装が必要だなw

>>927 中国の軍板だと上海万博おわったら即戦争しかけるとか、本当に言ってるからなw

938 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:17:34 ID:G9n/CuHc0
>>928
太平洋高気圧とシベリア高気圧の狭間を進むとでも考えてればいいと思うよ

939 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:17:55 ID:ZcruSBlpP
http://searchina.ne.jp/
サーチナでも特集してるな

940 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:18:02 ID:eq1Au92C0
いよいよ尖閣1000兆円の石油が人民のものになる日が来たアル!!!

いよいよ尖閣1000兆円の石油が人民のものになる日が来たアル!!!

いよいよ尖閣1000兆円の石油が人民のものになる日が来たアル!!!




941 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:18:31 ID:U7R8Ge3I0
>>930
南沙の方が先だと思うよ。
あっちは相手が弱小国だしアメリカとの関係もこちらほど強くないからね

942 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:19:24 ID:R4Es+B7i0
>>911
大和より遅いじゃねーかw

943 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:19:33 ID:xgUsRfDeP
そろそろ覚悟を決めるか

944 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:19:49 ID:MbOp1O+10
>>929
一位は別格だからねw

>>930
ニュースになってないだけで日本と中国の間ではけっこう頻繁にこぜりあいが
起こっているから、警告射撃ぐらいは別にめずらしくはありませんよ、あ、それと、
南京大虐殺はネタねwww

945 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:19:51 ID:OMJwRepE0
先の展開を予想しようにも、日本政府のスタンスが分からないと収拾が付かない。
でも今の政府なら今日一日は沈黙を守って、週末を挟んで有耶無耶にしそうな悪寒。

946 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:00 ID:MQ9ORjZS0
中国のやりかたは、既成事実かしてゲットだよ。
これは監視という名目で派遣して領海を広げようってつもり。
理屈をつけて船を出してうろうろさせておけば、日本が遠慮して後退するから、そこの船を進めて制海権を取る。

これをゆるしたら本当に取られるよ。
その後は沖縄だよ。

947 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:05 ID:fTDM2nEcP
>>1
台風で転覆するフラグ立ったな

948 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:27 ID:OvdDWeu60
>>935
ジャイアニズム。

949 :88歳:2010/09/10(金) 04:20:31 ID:PWtI8Gby0
日本の海軍力は日本近海での作戦能力は中国赤軍の比ではない、
歴史と伝統が違う。

この65年間が特別だっただけ、普通の国に成らなければ成らない。


950 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:34 ID:tDaKsmR60
>>913
それより日本人の態度があやふやだから、魚釣島の領有権を中国と台湾に主張されるんだぜ
台湾も領有を主張してるから複雑なんだけどね
でもそれは日本の事なかれ主義と見たくないものは見ないって性分が事を起こしてるとおもうよ


951 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:35 ID:ZcruSBlpP
このタイミング

小沢が絡んでるでしょ

952 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:21:34 ID:BZe/Z4pm0
>>949
なるのか?ならねーのか?どっちだジジイ?w

953 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:22:02 ID:Qj2aawli0
>>949
死んだらちゃんと死亡届出して貰ってね

954 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:22:23 ID:R4Es+B7i0
>>932
2ちゃんなんだから釣りだろうがなんだろうが全力でw
本物だとウケるなw
俺の叔父が82歳で2ちゃん教えてやったら色々遊んでるみたいだから
結構年配多いんでは?w

955 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:24:04 ID:j1yoP7HE0
俺のおばちゃんも72歳で2chやってるw

956 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:24:53 ID:BZe/Z4pm0
俺なんか17歳

957 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:25:18 ID:OMJwRepE0
じゃあ俺は27歳

958 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:25:55 ID:OvdDWeu60
うちの66の親父に2ch見せたら心停止するな。

959 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:26:01 ID:MbOp1O+10
>>950
うん、たしかに日本がしっかりしないとアジアは安定しないと思う、アジアの平和を守るために
日本はふたたび立ち上がらなければならないと思う。

960 :88歳:2010/09/10(金) 04:26:45 ID:PWtI8Gby0
戦後生まれの日本国民も
被弾して死傷者出さなければ目が覚めないのは仕方がない。

961 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:27:16 ID:rAiOncGt0
尖閣諸島って、チャンコロの命何人分ぐらいに相当すんの?
乗っ取られたらその分だけ凌遅刑しちゃえよ糞政府w

962 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:27:33 ID:KPNvfx5XP
>>951
尖閣は揺動で目的は北朝鮮の併呑じゃないか?
ま、アメリカの不景気と日本のゴタゴタにつけ込んでの挑発だろうが。
分かりやすくて良いじゃん。

963 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:27:38 ID:fTDM2nEcP
>>960
そのシナリオを中国が一番恐れてる
今までの恨み込みでキレたら怖いのが日本

964 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:28:14 ID:7sCl05nQ0
会社にいる50過ぎのオサーンも2chの話してたからな
リアルで話題にしてたのはちと痛かったが
それなりに高齢層もいるだろ

965 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:28:19 ID:j1yoP7HE0
軍拡しようぜ

966 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:29:06 ID:R4Es+B7i0
>>960
しょうがないっすよ。
敗戦国の国民ですからね。
もう一回戦争して勝たなきゃダメ。

967 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:29:21 ID:RSEeJRA90
面倒くさいから沈めちまえ

968 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:04 ID:fTDM2nEcP
>>964
どっからでもマジレスしあえる社会は良いものだ
昔は飲み屋に集まってたんだぜ
それが効率的だった

個人的な話は電話があったけど

969 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:20 ID:EjIMRel90
いいからしきしまを横浜から送れ。
前原はまずそれを指示しろ。
北澤は、海上警備行動の発令を出せ。
その監視船は沈めておけ。
軍艦を引き出してそれも沈めるんだ。
イージスシステムを発動させるのが理想だが、
可能なら海保でぜんぶやってのければ最高。
国境警備隊に勝てない中国海軍というレッテルは中国にお似合いすぎる大恥になる。

970 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:56 ID:yFG+aryu0
>>964
おっさんキメエw

971 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:31:13 ID:EWLuAPuE0
地域のサイレンが鳴ってるんだけど関係あるかな?
(この時間帯には鳴らない)

972 :88歳:2010/09/10(金) 04:31:35 ID:PWtI8Gby0
祝日に国旗も掲揚しなくなってしまった日本人、
国旗国歌は日本が一番、
年金給付金で海外旅行行くと自国の国旗だらけだ。


973 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:32:11 ID:Qj2aawli0
>>88
長生きしてください

974 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:33:14 ID:ltHMm2a60
民族意識への回帰をはじめよう

民族意識を身につけることは難しいことではない
自分が帰属している地域社会の文化や歴史を知ろうとするだけでよい
方言は? 慣習は? 食べ物は? 風土は?
祭りは? 遊びは? 偉人は? 歴史は?
何か引っかかるものがあるはずだ。民俗をひとつでもいい、知ろうとしなさい

知れば、自然に愛着が湧く。その時すでに、君には民族意識と愛郷心が身についている

その民族意識と愛郷心をただ日本へ、日本人へ、日本国へと拡大させるだけで
日本人としての民族意識を復活できる

全てはそこから始まる

日本人として外国人という異物をどう扱うべきか
日本人として日本の歴史と文化をどう守っていくべきか
日本人として日本の国土と政治をどう守っていくべきか

民族主義なき民族は消滅する。民族主義なき国家は亡国の運命を辿る

今は、君が帰属する国が、社会が、文化が、民俗が失われる危機にある
民族意識を目覚めさせなさい

民族意識は悪ではない
どこの国の国民も持っている、世界的に当たり前の良識です

975 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:33:47 ID:U7R8Ge3I0
>>963
どうして寝てる子を起こすような事するかな〜と…

だからやっぱり南沙の方が先だよ。あっちで練習と実績積んでからw

88歳の言うとおり、海上自衛隊というは日本海軍の末裔であり、歴史と伝統が違う。
昨日今日潜水艦乗り始めた奴らとはね

976 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:34:23 ID:tDaKsmR60
>>959
それには見たくないものは見ないとかじゃなく親日に興味あるだけで実は相手に興味なくって、行ったこともありませんじゃダメだぜ
今回のこれ日台が投資条約結んだことの牽制の意味もあるんじゃないかな

977 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:34:44 ID:OvdDWeu60
>>971
どこの地域よ。

978 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:36:11 ID:leqr9k0S0
釣魚島に入られたらあの一帯
戦闘状態になるぞ
台湾は中国の上陸だけは容認できないからな
近隣の石垣・与那国にも被害が出る

979 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:37:11 ID:VNVH/OE00
駝鳥の砂もぐり
アカンぜよ、民主

980 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:37:12 ID:U5B3UoKb0
今、中国はバブル景気?に沸いているせいか、思い上がった人間の欲望は
止めようがない。誰かが、その鼻っ柱を圧し折る必要がある。
丁度いい機会を向こうが提供しているのだから、その不敵な挑戦状を
受け取ってやればいい。アジアで可能なのは日本かインド。

981 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:37:31 ID:BZe/Z4pm0
アメリカは北朝鮮をつぶして、台湾独立もやっちゃう腹だったり・・・

982 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:38:08 ID:x2HEMuAb0
退役軍艦ねぇ・・・・・

このまえチベットで騒動があったときも
軍の戦車に「警察」のシールを張っただけのやつ
が走り回っていたからなw

983 :88歳:2010/09/10(金) 04:40:26 ID:PWtI8Gby0
中国の軍拡も理解できる、
ロシアとインドに挟まれ、海の隣には傀儡国家まで建てられた日本がいる。


984 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:40:32 ID:tIXl43Cl0
戦艦と空母そろそろ作るか。

985 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:40:38 ID:Cjp3MGTB0
あれは、貼られてないのか?あの中国が主張する南シナ海の領海図
真っ赤に伸びた舌みたいな領海図なんだが

986 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:42:21 ID:MbOp1O+10
>>976
もちろんです、お互いをきちんと理解した上で、日本と親日国が協力してアジアの平和を
守ってゆくべきだと思います、とくに中国の脅威からアジア諸国を守ってゆくべきだと
思います。

987 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:43:18 ID:tDaKsmR60
>>978
でも今の台湾の政権が中国と結んだ三通条約は今回の日台より、よほど進んでるんだぜ
台湾を元宗主国らしい事もしなきゃ戦勝国扱いもしてこなかった日本より、親密な付き合いになるのは当然だぜ
思考停止してたら相手にされなくなるぜ

988 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:44:32 ID:NL+EW/H/0
>>664 家族?家族どころか日本人が死んだだけで○しにいくわw

989 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:46:34 ID:U7R8Ge3I0
>>986
昔それをやったら叩かれたw
昔の脅威は中国でなく欧米だったが…
アジア諸国を支援したとしても、直接先頭に立って戦うってのは、もうあるまいよ

990 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:46:37 ID:w9MKqjhQ0
49 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:18:53>>日本政府関係者「日本の領海内には入ってきていない。その周辺でうろうろしているだけだ」

相手も 微妙な対応をしているのに
田舎者の 無神経な発言が 新たな摩擦を呼び込み 
破局への隘路を まっしぐらに 突き進むのだろうな
過去の日本とおなじだな アメリカによって舳先を誘導され
大本営が 日本国民を そこへ其処へ底へと引きずりこんだように

中国軍に賽を投げさせるな

991 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:47:47 ID:Ukb4VUXR0
報道の自由が無い中国で世論???www

992 :88歳:2010/09/10(金) 04:48:58 ID:PWtI8Gby0
尖閣防衛戦では日米安保発動は不必要。
沖縄米軍には黙って見ていろと伝えれば
世界各国は震撼する。
普通の国へ戻る第一歩。

993 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:51:28 ID:MbOp1O+10
>>989
しかし、日米関係がここまで悪化してしまってはアメリカ一刻のみに頼るのも不安ですしね、
やはり親日国との関係も強化していざという時に備えるべきですよ。

994 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:53:00 ID:tDaKsmR60
>>986
お互いを理解して親密な関係を築きたかったら、間違っても漠然とした○○は親日に、あぐらかいちゃダメだぜ
そしてなにより反日な態度をする国の方を待遇よくしちゃダメだぜ

995 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:55:39 ID:pndAb9m8P
中国が攻めてきてるじゃん

どうすんのブサヨは

996 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:55:40 ID:qH/iNS8e0
>>992
おまえバカだろ
日米安保を実際に発動させて、日米で戦うのとこを
見せる方が効果的だろうが

997 :踊るガニメデ星人:2010/09/10(金) 04:56:50 ID:MbOp1O+10
>>994
同感です。

998 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:57:15 ID:G8q/pTUb0
中国の監視船よりアメリカに借りを作る事のほうが遥かに怖い

999 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:58:29 ID:Nzqac1Th0
日本の外交に主体性は無いのかよ...
全く、敗戦国は辛いな

1000 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:59:15 ID:Nzqac1Th0
このスレ糸冬

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

270 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)