2008年02月

2008年02月11日

今度こそ間に合いました

5d8053ad.jpg今度は積雪もなくすんなり港に到着しました。
阿蘇山など雪山を眺めながらのドライブが中心となり、途中でだご汁を食べたり、由布院にちょびっと寄ったり、結局、温泉に入ったのは宿だけです。
都合により、また大分方面に行くことになりそうなので、今度こそ由布院か別府の温泉に行きたいし、地獄めぐりをしたいし、高崎山の猿も見たいです。

この船に乗るの、やっとだよなぁー。


阿蘇

9ac69e9a.jpg阿蘇にいます。修学旅行ぶりです。
阿蘇の山々は雪化粧をしてとても美しいです。車ならではの楽しみですね。


rumirumiferry at 11:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip! 

2008年02月10日

やっと着いた!

14e7a1b5.jpgやっと九州に上陸しました!

外を出ると、乗る予定だった船が! その奥には…なんと、乗りたかった船が…
3b80f72e.jpgダイヤモンドイルカです!
ついこないだ日本の営業航海を終えたブルーダイヤモンドが大分に停泊していました。
残念なことにこのイルカくんとは、もうお別れです…
45678585.jpgやっと目的地に到着しました。
本日はあまり時間がなく、移動だけの旅になってしまいました。もし時間通りに九州にたどり着いたら、別府など観光をしていたでしょう。
この橋は真ん中から放水される、とても珍しい橋であります。残念ながら、冬期の定期放水はありません。


まだ九州じゃない

373cc926.jpgおはようございます。
ただいま四国のはじっこまで来ました。
九州は…見えるかな?
中国地方をひたすら走るより、船で休憩しながら四国経由でまわる方がいいらしいです。
仮眠をするなら移動しながらしたい!
そんなもんで、こんなルートになってしまったのです。


rumirumiferry at 09:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!短距離航路 | 

最後の望み

560bc162.jpg最後の望み、間に合いました! とりあえず四国へ渡ります。
いざ、スリッパへ!


rumirumiferry at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!短距離航路 

2008年02月09日

現地点

e7017e30.jpgここ。泣

はい、予定の船は出港しました。次も無理、さらに次の四国行きも絶対に無理でしょう。
泣く泣く自走します。


rumirumiferry at 21:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip! 

やばい…

dfed820c.jpgやばいです!
入港後、雪が積もっています!
目的の船に間に合いそうもないです…
首都圏の方々、この雪は絶対に積もります。
みなさん、気を付けてください!


rumirumiferry at 14:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip! 

雪の中で

8e6abea5.jpgある船に乗船中。天気は雪。
雪の中の船旅は雪が窓に当たるたびにバサバサとなります。より強かったり、雪が重たかったりするとよりうるさい。
私が雪の中の初めての船旅は、意外にも昨年の年始の伊勢湾内でした。


3回目の富士山

9f4354d9.jpg今月に入り、3回目の富士山です。
1回目は船から、2回目は新幹線から、3回目は高速道路から。
今、西へと向かっています。なんでこんなに早くから?


rumirumiferry at 07:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip! 

2008年02月08日

長期間の船旅 そのわけ

f1a458c3.jpg新日本海フェリー「らいらっく」寄港便オフ会が終わり、更に1泊2日で北海道を旅して、そのあと太平洋フェリー「いしかり」で仙台へ向かい、「きそ」に乗り換えて名古屋へと向かいました。
計5泊6日、うち船中4泊、普通の人ではなかなかできない長期間の旅ですね。
そのわけを言うと、実は、私は会社を辞めました。会社を辞めた後、長期間の船旅をしたかったのです。船に乗って、日本中をまわって、北は北海道、南は九州、沖縄へと行ってみたかったのが私の夢でした。
で、まだ北海道しか行っていないですよね? これ、まだ前半に過ぎないのです。旅はまだまだ続くということで・・・明日より九州へと向かいます。
今は荷物や洗濯などの都合上、いったん家に戻り、1日だけの休暇となりました。疲れた体を充電し、また再び旅立つのです。今度は車付き、W・Oもずっと付添ます。荷物面ではかなり楽になるかな??

休みを入れずに旅することも考えていました。
例えば・・・
案1:名古屋から飛行機(話題のボンバル機)で松山へと向かい、「ブルーダイヤモンド」の最終便に乗る、もしくは電車で今治へ向う。大阪に着いたあとは「おれんじ8」のワンナイトクルーズで暇つぶしをする。
案2:阪九フェリーのまだ乗っていない2便で九州へ渡り、まだ乗っていない宮崎カーフェリーで大阪に戻る。
など

でも、ここまですると荷物が増えるし、金銭面も・・・ということで辞めました。

会社を辞めた理由は、旅をしたいわけではありません。まあ、いろいろと都合がありまして・・・我慢して4年半働き続けましたが、あまりにも酷い会社だったのでキリがいいところで辞めました。IT企業の3K(きつい、厳しい、帰れない)+会話がない、暗い、孤独、休暇が取りにくい、給料が安すぎ、子供を作る環境じゃない・・・などと複数のKがありすぎて、いい加減に辞めました。
できるだけKが少ない職にして、船のサイトの方にも力を入れてきたいと思います。

本当は船などの交通に関連する職についてみたいのですが、この経験のない私には年齢的にも無理ですよね・・・。
(今までの会社についてはあまりにも酷い会社だったので批判を書くことがありましたが、新しい職についてはブログなどネット上に批判を書くことは絶対に致しません。お約束します)

写真は、参加者に人気だった「らいらっく」の昆布、じゃなくてオブジェ

rumirumiferry at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!乗船日記