2007年09月

2007年09月02日

ナッチャンRera  快適性

またもや携帯電話より投稿です。
省エネ携帯電話なので充電しなくても3日まで持つから大変、便利なのですが、パソコンのバッテリーが充電しても無駄で無駄で、なので帰りの電車より携帯電話で書きます。

ナッチャンReraに2度も乗り、行きはエグゼクティブ、帰りはビジネスを使ってみることにしました。
まずは快適性、海が穏やかなら非常に快適でしょうが、ちょっと波があると少しローリングし、2〜3mの波ではかなりのローリングをします。なんと、東日本で1番小さい「びいな」よりも揺れます。あれだけ大きい船なのに、ローリング祭りになるとは!
船が苦手な人にはちょっとお薦めできません。


rumirumiferry at 18:06|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!乗船日記 

2007年09月01日

祝ナッチャンRera 就航

さっそくナッチャンReraを拝見しました。
全長は隣の船(ほるす約7000トン)の船とほぼ同じのように見え、思ったほど長くありませんでしたが、横幅が12000トン以上クラスのフェリーぐらいか、もしくはそれよりあるかも?真正面や真後ろから見るとかなり大きく見えます。さすが10000トンですね。
真正面から下をじっくりと見ると大きなトンネルです。双胴船だから大きなトンネルがありますが、それがまーるくでかい感じ。海面と接する面が少ないです。なるべく速くするためでしょう。
後ろは大きく口が開き、そこにはたくさんのトラックや乗用車を飲み込みます。
船体にはド派手なナッチャン画がたーくさんあり、あまりにも複雑なので錆びた後の修復に不安を感じます。

いろいろと書きたいことがありますが、都合上、携帯電話からの投稿で打つのが面倒なので、今日はここまで!

最後に…ナッチャンRera就航おめ!


rumirumiferry at 20:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!乗船日記