「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し
宮崎県内で被害が拡大している口蹄疫を巡って、農林水産省が最初の感染疑い例を確認した3週間前の3月下旬、同県家畜保健衛生所が、感染した水牛を診察しながら発生を見逃していたことがわかった。
同省などによると、同県都農町で水牛を飼育する農家から、かかりつけの獣医師を通じ、県家畜保健衛生所に「水牛が発熱している。牛乳の出も悪い」という連絡があったのは3月31日。
この日のうちに同衛生所の職員は立ち入り検査を実施し、4頭の水牛に発熱や下痢などの症状が出ているのを確認した。しかし、「普段の下痢」と判断して口蹄疫の可能性を疑うことなく、通常の風邪の検査をしただけで、同省にも報告しなかったという。
この水牛農家から南東に600メートル離れた繁殖牛農家では4月9日、口の中がただれた牛が1頭見つかった。同衛生所はこの時も口蹄疫と見抜けず、20日に「最初の感染事例」として発表した。このため最初の水牛についても22日に血液の遺伝子検査を行った結果、ようやく23日に口蹄疫の感染疑いが判明したが、この時点で既に5例の感染(疑い含む)が発覚していた。口蹄疫の検査結果は通常、1日か2日で判明するため、もし3月末の段階で実施していれば4月初旬には拡散防止対策がとれたとみられる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
これだけの出来事なのにその感染拡大の
原因が論じられない、
俺が知らないだけか・・・
しかし、結局はどうなの・・・??
これを見ると宮崎県が見逃し・・・
となっていますね・・・
ま、マスコミらしく
「発生を見逃していたことが分かった」
と断定していますね・・・
もう本当にマスコミの馬鹿どもはどういうつもりかと
思いますね・・・
見逃していたことが分かった、って・・・
もう断定以上ですね・・・
さて、前回のについて書いているの見つけました・・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
優秀とされた前回は・・・
最初の発生例:3月8日に飼育中の肉用牛10頭のうち、2頭に発熱が見つかって います。
12日に獣医師に診察してもらい抗生物質などが投与されましたが、ほか のウシでも発症するものが出て きたために21日に獣医師が家畜衛生保健所に届け出ました。 血液と皮膚の病変部のサンプルが22日に家衛試に送られ、25日にELISAで口蹄 疫抗体陽性、またもっとも遅く 19日に発症したウシの皮膚のサンプルでPCR陽性の結果が得られました。そこで、 疑似患畜として10頭すべてが 殺処分されました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今回のことで最初に診断するのは難しいという書き方が
多いように思います・・・
獣医も後出しじゃんけんだという書き方をしているのも
居ますね・・・
この、後出しじゃんけんはわれわれ医者が
医療訴訟に対して良く使う言葉ですね・・・
ただね、
僕は医者として今回の口蹄疫に関しては
後出しじゃんけんで批判されても仕方がないと
思います・・・
われわれの医療とは決定的に違うのです・・・
この病気は徹底的な殺処分が行われるんですよ・・・
医者がやるべきことをやって結果が悪い時に使う
後出しじゃんけんを、こういう状況では使うべき
ではないんですよ・・・
徹底的な過剰診断が求められる状況なんですよ・・・
一頭の見逃しは何万頭もの殺処分に繋がる・・・
致死率100%の感染症なんですよ・・・
(殺すんですから)
こういう状況では疑わしきは罰するという姿勢が
どうしても必要になる・・・
しかも以前も宮崎県ではこの口蹄疫を出している・・・
前回とほぼ同じ対応などというのは何の言い訳にも
ならない・・・
前回の事があるからこそなお慎重にすべきなのに・・・
最初から4頭に発熱や下痢があったと書いてある・・・3/31
その後は口の中がただれた牛が一頭・・・4/9
何かの異変を感じたから届けたんじゃないの・・・
この時点で
最終診断したのが獣医なのか県の家畜衛生所かは知りませんが
どちらかに責任があるのは明らかじゃないか・・・
後出しじゃんけんで批判するな、などというけど・・・
こんなのは後出しじゃんけんで批判されて当然なんだよ・・・
疑わしきを罰することが出来なかった奴に責任が
あるんですよ・・・
見逃しではないかもしれないが、対応が悪すぎた・・・
致死率100%の感染症に対する危機管理がまるで
出来ていないというだけだ・・・
宮崎は畜産に向いてないんですかね・・・
|