すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

回答受付中(あと6日)

世の中って、本当に不公平だと思いませんか?

最近話題の石川遼を見ていると本当にハラが立ちます。
やっかみなのは自分でも理解していますが、
既に一般の人間が一生かけて稼ぐ額の10倍もの額を稼いでいるそうです。

ちょっとゴルフの才能に恵まれただけで
大した努力があったわけでもなく。
それなのにあの年齢で狂ったように金を稼いでいる。

真面目にやる気力が根こそぎもっていかれそうです。
見苦しい考え方なのはわかってるんですけどね、
それを承知でもハラが立ってしかたがないです。

  • 質問者:egg
  • 質問日時:2010-09-08 23:41:12
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

女、又、力 努力ですね。

努力は決して裏切らない。

  • 回答者:魚河岸4代目 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

大した努力もなく・・・・・ここ間違っています。
子供のからの毎日の厳しし練習の積み重ねです。
メンタル面でも相当な努力をしていると思います。
ゴルフをしたことがありますか。一度やってみてください。わかると思います。
そして才能はちょっとではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

才能は持っていたかもしれないですが、やはり相当の努力しなければあそこまではなれないのではないかと思います。
石川遼には腹が立ちません。

ただ、世の中不公平なことが多いのは事実だと思います。
生まれた家がたまたまその家だったというだけで、働かないでいい人もいれば、貧乏で苦労する人もいて、政治家になったり、皇室の人になったり、歌舞伎役者になったり。
でも、どうすることもできませんからねぇ。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

世の中は不公平です。生まれた時から違いがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

世の中は不公平ですよ。

大して美人でもなくて貧しい出身なのに
有名監督に目をかけられて毎年何億も稼ぐ
海外の女優とかいくらでもいます。
しかしそういう「成り上がり系」からすれば
生まれた時から美人で大金持ちに生まれたような
女性こそ「ずるい!不公平だ!自分は身を売って
ここまで頑張ってきた」と思ってるかもしれません。

遼君は比較的ハードではない種目とはいえ
一応はスポーツ選手ですが、ただチャラチャラやってるだけでも
稼いでるアイドルとかいくらでもいるじゃないですか。

世の中は不公平ですが特に遼くんが腹立つとかはないですね。
メタボおっさんゴルファーは見た目が良くないですが
遼くんのようにそれなりに良いとスポンサーもつきやすいのはしょうがないです。

一般人でもブスより美人の方がずっと得してます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

いいえ全くそうは思いません。まず日本に生まれたことで勝ち組でしょう。3度ご飯を食べていますし、エアコンなんて使っています。子どももいますし週末には遊びに出かけますし外食だってしています。車もありますしなによりまだこうやって生きてます。少ない家計からやりくりしているのだつて素晴らしいことです。遼君もこれからそうやっていくだけのことですからそんな大きな差はないですよ。どうかするとこっちのほうが幸せになる可能性もあります。
はらへった。さあそろそろ昼めしだな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

才能はもちろんありますが、努力はめちゃくちゃしてますよ。小さい時から友達と遊ぶのも制限してゴルフに打ち込んできたらしいですよ。スポーツ選手なんてみんなそうです。それにプロは常に結果を出さなければいけないわけ厳しい世界ですし、普通の会社員よりも遙かに大変な職業ですよ。

  • 回答者:くま (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

才能って驚くほどの金を稼ぎますよね。
努力していないとは思いませんが、やはり才能の部分が大きいと思います。
もしも自分が努力に努力を重ねたとしても、あの結果は出せませんから、選ばれし人間なんだろうなぁと思います。不公平ですね。なぜ彼が選ばれたのか・・・?

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

そうですよ、不公平に出来てます。
それは地球ができたときからそうです。
残念ながら自分の出来る範囲で気持よく生きていくしかないですよ。
人間の欲なんて底なしですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

そうですね~世の中って、本当に不公平ですね

石川漁なんかより、鳩ぽっぽ前総理のほうが数倍ハラが立ちますね
親が政治家というだけで総理大臣ですよ

歌舞伎役者なんかの世襲も見てるとナエますね~。
得意げに5億の結婚式とかww

この回答の満足度

世の中って、本当に不公平だと思いませんか?

ちょっと恵まれた国に生まれまた安全清潔な生活環境に恵まれただけで
大した努力があったわけでもなく
それなのにネットで好き勝手なことを書ける。
世の中食うや食わずあるいは病に苦しみあるいは暴力に怯え息を潜め
愚痴を吐く気力もなくしている人間はゴマンといるのに。

揚げ足取りな考え方なのはわかってるんですけどね、
それを承知でもいらいらしてしかたがないです。

  • 回答者:ぴーたん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

持って生まれた素質が違うのは
しょうがないことですよね。
才能とか、家柄とかね。

出発点が違うので
結果も違うのはい方がないことです。

恵まれた環境で生まれたおかげで
人より楽にいい人生を手にしている人も
確かにいるかもしれませんが、
恵まれていても不幸な人生を歩む人もいます。
逆に恵まれてなくてもいい人生を歩む人ももちろんいます。

石川遼選手は人以上の努力をしていると思います。
むやみにやきもち焼いたり
社会に不満を持つのは、
気持ちがわからないこともないですが、
大人の考え方ではないですよね。

  • 回答者:000010 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

不公平だなとは思いますが、
努力はとてもしていると思いますよ。
その世界にはその世界にしか分からない難しさがあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

世の中公平だと思います。
ゴルフだろうが野球だろうが、その道のスペシャリストが才能を活かして稼ぐのは良い事だと思います。
もし石川くんがゴルフの才が有りながら料理人の職しか就けない世の中なら、物凄く不公平な世の中だと思いませんか?

要は就く職は自由に選択できる。これが公平な世の中だと思います。その結果の収入は個人の才能と努力次第です。

税金だって我々とは桁違いの高額を払っています。社会にとっては彼の方が有益かもしれません。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

彼はゴルフでは努力していますよ。
収入が仕事によって違うのは仕方ないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

そのお気持ちは分かりますが
彼は持って生まれた才能+努力もしていると思いますよ。
そういう星の下に生まれる人ってほんとに心底羨ましいって思いますが、
ほんとにごくごく一部の人で、ほとんどの人が自分と同じなんだ
って思うようにして別世界の出来事だと割り切っています。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

彼の場合は何十年に一人の天才のような存在だから
かえってハラは立ちません。

世の中は不公平なことや理不尽なことが多いです。
最初から恵まれた環境・才能をもって生まれる人はいます。
大多数は恵まれない部類の人です。
運が悪かったと思うしかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

才能があっても努力をしなければ才能は開花しないです。


人の生き方について、
真面目であれば何でも許されるのか?といえば、答えはNOだと思います。
真面目であっても、努力をしたとしても、
最初に基盤となる才能がなければ
無駄にエネルギーを消費していることなのかもしれません。

おそらく、あなたは卑屈な考え方の持ち主で、
毎日愚痴を吐くことでストレスを解消されているのだと思われます。
でも、それで何か楽しいことは起こりましたか?

人を妬む時間があるのならば、
その時間を自分を開花させる時間へ回す事は可能です。
自己啓発として何か1つでも集中して取り組めるものを探してみたらどうでしょう?

大人になってから他人を妬むことばかりしている人たちは
学生時代にロクに勉強しないで楽な事ばかりしてきたのだと思います。
勉強する時期に勉強する苦労をしていれば
大人になってから他人の才能に嫉妬する必要はありません。
むしろ、自分自身の生き方が充実してくるはずですからね。
苦労した経験は、
将来、自分の糧として必ず見返りはあります。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

不公平は、誰の人生にもつきものです。
努力なんて意味がない場合も多い。
それを飲み込んでいくしかないです。

石川君は稼ぎは多いだろうけど
世界中の目にさらされ、全く知らない人から文句を言われたりする。
絶頂も続きはしないし、いつか落ち目が来て誰にも注目されなくなる。
スランプの苦しみを味わうときもあるでしょう。
成績が落ちてもがき苦しむ辛さって、分かります?
しかも、落差が激しいでしょうから・・キツイでしょうね。
そんなところで、誰の人生も帳尻合わせだと思ってあげましょう。

私からしてみれば、虐待しない親のところへ産まれる事が出来ただけで
その人は幸運だと思います。
私は虐待する親のところへ産まれてきたので・・
努力なんてしようもないです・・

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

持って生まれた才能と努力としても、格差多過ぎだと思います。彼の1年が、俺の40年分。グシュン。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この格差は本当に酷い
やる気が削がれたまま復活できません・・・困ったな

才能は持って生まれたもの。
コレは、どうしようもない。
石川は、練習もやっているので、努力していないとは言えないでしょう。
うらやましい限りです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

彼の努力を否定するつもりはありません



下にも書きましたが
どう考えても努力の総量は多くの他ゴルファーより少ないですよね
しかし既にウン十億の稼ぎ

生まれたその歳から努力してきたとしても18年
18年で25億ですか、フザけてますよ

鳩山さんよりはずっと努力してるんじゃ?

あの年齢で何の努力もせずお母様からお小遣いをもらってますよ。
それも莫大な金額です。

おそらく質問者様は、石川くんのしている努力は認めても
コストパフォーマンスが良すぎるといいたいのでしょうが
無努力でもっとお金持ちの人もいっぱいいるわけで。

そういう観点からすると石川くんにだけ腹を立てるのも
不公平な話ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あー・・・そんな人もいましたね
知人と一緒に飯喰いながら文句垂れてた記憶がありますが
基本的になんか影薄いんであまり気にしていませんでした

>そういう観点からすると石川くんにだけ腹を立てるのも
不公平な話ですね。
ごもっともです
しかし生まれてはじめてなんですよ
成功者を本気で嫌い、ウザいと思った事って

自分でも不思議です

一般の人間が一生かけて稼ぐ額の10倍稼いでいますが、一般の人間が一生かけて努力する10倍の努力をしているとは思えませんね。
一般の人も努力、苦労しています。

でも彼は、ああなった。
時代がそうさせたのでしょうね。
有名になったことで失ったことも多いはずですが、普通に見れば幸せと言うか、うらやましいというか。

我々がちやほやしてヒーローに仕立て上げたのです。ヒーローが欲しいんです、大衆は。

あんまり考えると腹立たしいので、考えないようにしています。

  • 回答者:酒でも飲むか!!ごるぁ~ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>一般の人間が一生かけて稼ぐ額の10倍稼いでいますが、一般の人間が一生かけて努力する10倍の努力をしているとは思えませんね。
>一般の人も努力、苦労しています。

そう、これなんですよ
あまりにもこの比率が馬鹿げてる

考えると腹が立つので考えない、なるほど
大人な考えが持てて羨ましいです

若くして富と名声を得ている、石川遼くんや宮里藍ちゃんは本当に羨ましいです。

本人の努力もあるでしょうが、幼い時からゴルフに接する機会があったこと、
才能を開花させる為に応援してもらえる家庭環境があったこと、など、
本人の努力以外に、恵まれた環境があったことは大きいでしょう。

また、人との出会いや時の運にも恵まれたのだと思いますが、
なにはともあれ羨ましい話ですね。

親がいてもごはんが食べさせてもらえなくて、餓死する子の話を聞くと
つくづく世の中は不公平だな・・・と思わざるを得ませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

羨ましいですね
20になる前に一生豪遊して暮らせるだけの金を得てしまったんですよ
60、70にもなって額に汗して働いている人をこの目で見ていると
なんともやるせない気分になります

餓死してる子なんてもう・・・
うん、不公平ですね

私も、あなたに同感する部分がありますね。
生まれ先によって、不公平な一面がありると思いますね。
彼の天性やセンスが若くして花開いていると思いますね。
当然努力はしていると思いますが・・・。
華やかな彼の活躍や賞金獲得の額を聞くと
自分が嫌になりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったくです
比べてもしかたがないとわかっているけど
それでも気にしだしたら無視できない

さもない自分にもハラが立ちますね

-0-; まぁ、、、お気持ちはわかりますが、、それらをサポートしてるのは我々一般人です。

もし、私たちが全員、そのスポンサーの商品に目もくれなければ
彼らの収入源はなくなります。

結局は、私たちが彼らをみて(石川君に限らず)何らかのパワーを貰って、
その見返りとして、彼にスポンサーがついて、彼が儲けてるんだと思います。

===補足===
あらら。。。

まぁ、彼の場合は15やそこらでチヤホヤされてますからね・・・

おそらく質問者様は、浅田真央や、卓球の愛ちゃん何かは好きなんだと思います。
やっぱりお金の問題なんでしょうかね・・・

  • 回答者:hiro (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分は誰がCMに出ていても
購入する物に影響は出ませんが・・・
まぁ確かに我々一般人の責任もありますね

しかしなんででしょ・・・
今まで10年以上も色々なスポーツを楽しく応援してこられたのに
石川遼に関してだけはどうしてもハラが立ってしかたがないんですよ
うーん・・・謎だ

それは間違っています。残念ですが、私も含めて、石川君ほどの努力も根気も無いのです。誰も彼が幼少時からいろいろなものを犠牲にして努力をしてきたことを知りません。友人とも遊べなかっただろうし、彼女ともデートできなかっただろうし、家では随分と厳しくしつけられて、礼儀作法も大人が感心するくらい身に付けています。
他人の成功をうらやむ事は誰にでもある感情ですが、たいした努力も無くゴルフ界のトップクラスにはなれませんし、お金も稼げはしません。あなたにも私にも出来ないような努力をしなければ、あれだけの事は出来やしないのです。

===補足===
>努力をしてきたからこその今があると言いますが
それならば他のプロゴルファーはどうなんでしょうか
努力の総量で言えば石川遼の数倍は軽いと思いますよ
何しろ生きてきた時間が違うんですから

三歳子の魂百までで、幼少期の努力ですよ。あなたが涎を垂らして鼻水を垂らしている時期に、厳しくゴルフをやらされていたから、他のプレーヤーはかなわないんです。環境には恵まれていたのかもしれませんが、だから幸せだと言う事にはなりません。地獄のような幼少だったかも知れないし、人には人なりの苦労があるのです。単純に比較など出来ません。

>自分が努力すれば石川遼ほどお金が稼げると言うのなら
自分は今の石川遼の倍の努力をしてみせますよ

今、こんな腐れサイトに書き込んで愚痴を言うような人に、倍の努力なんて出来やしません。それ故に、今のあなたがあるのです。残念ですが、それが結果です。

>努力でなく、まずは才能ありきなんですよ

どんなに才能があったとしても、努力無しに達成出来たためしはありません。王だって長島だって、イチローだって死ぬほど努力しています。普通の人が出来ない努力を重ねた結果です。才能のせいにするのは、努力をしない言い訳でしかないのです。

>礼儀作法は、別段驚くほどのものがあるとは思いません

高校生であれほどの人は居ないと、ほとんどの人が言っています。それを否定する為のソースを、あなたは何処から仕入れていますか?週刊誌ですか?

他の方へのコメントを見ても、結局のところ金銭への嫉妬心でしかないように感じてしまうのですが、彼が何億稼いでも半分以上は税金で持って行かれます。と言う事は、国家に上納されるのですから、あなたよりも十二分に社会に貢献しています。あなたの納税額はその足元にも及びません。他人を羨んでもあなたの所得を潤す事は出来ないし、結局は物事を単純に捉えて、深く考察する事もせず、努力を怠ってきた結果の自分自身を反省する事のほうが先だと考えます。偉そうに言っている私自身も同じ事です。石川君の何百分の1の努力もしなかった結果を甘んじて受けています。しかし、あなたのように嫉妬心を抱いたり、逆恨みのような感情は持ちません。全ては、自分自身の行いの結果なのですから。環境や、才能のせいにしても何も始まりません。世界の偉人は、皆与えられた環境に打ち勝って名を残しています。他人に秀でる事が出来る人間はごく僅かです。それは、信念に元づく努力の賜物だと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

繰り返しになるかしれませんが
「努力」と言う部分にだけはどうしても賛同できません

努力をしてきたからこその今があると言いますが
それならば他のプロゴルファーはどうなんでしょうか
努力の総量で言えば石川遼の数倍は軽いと思いますよ
何しろ生きてきた時間が違うんですから

自分が努力すれば石川遼ほどお金が稼げると言うのなら
自分は今の石川遼の倍の努力をしてみせますよ
それでも大したプレイヤーにはなれず終わるでしょう、きっと
努力でなく、まずは才能ありきなんですよ

礼儀作法は、別段驚くほどのものがあるとは思いません

うらやんだところで無意味で見苦しい、それは重々承知しておりますが
年齢から考えても彼の稼いでいる金額はあまりにもおかしい
世の中の不公平を感じずにはいられません

石川遼の私生活を一部始終見ているわけではありません

けっこう人が見ていない努力はしていると思いますよ

天性もあるけれど努力しなければ維持は出来ないですから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

駆けずり回って、汗水たらして、ハードなトレーニングを繰り返して
そういう努力が必要とされるスポーツでならば
自分は何とも思わなかったでしょう

もちろん努力はしてると思います
ですが他の競技や世間で頑張っている皆様と比べると・・・
その努力はあまりにぬるいものでしょう
↓にも書きましたが、メタボ体型でも通じるような競技です

それとスポーツで何より大切なのは才能だと思います
才能>>>>>>>>>>>努力

才能のない人間がどれほど努力しても成功しません
そうではない競技もなくはないと思いますが・・・

石川遼は凡人が努力するのを努力と感じない才能があるんでしょうね。
親を選べないのと一緒で世の中不公平だとは思います。
生きてる内にドカーンと一発どでかい花火打ち上げたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分はゴルフはお遊びでしかやった事がないのですが
正直、ゴルフの努力は非常に楽ですよね
メタボ体型のおっさんゴルファーもゴロゴロいる以上、この言葉は間違いではないと思います

そういう意味では
自分は石川遼が嫌いと言うより
ゴルフ界においての成功者が妬ましいのかもしれません

私も同じように考えます。
芸人とかある程度の知名度を得るまでは大変だと思うけど
有名になったらものすごい楽して稼いでるようにしか見えないから
ずるいと思います。
活躍して稼ぎまくってるスポーツ選手を見ると
復帰できないくらいの大怪我しろっていつも思っちゃいます。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

芸人は本当につらい下積み生活などを経験してきていると思います
バラエティ等自体あまり好きではないので見ませんが、彼らに関しては
自分はどうとも思いません
がんばってきたんだろうなぁ・・・とは思いますが

自分はスポーツ観戦が好きで
今までは何とも思ってなかったんですけどね・・・
石川遼の騒がれ方だけはなぜか受け付けません

タレント性が関係してますよね。
ただ上手なだけではあんなふうになれません。
お金が動くから、裏の力もあると思うし、人間性の良さとか色々関わってると思います^^

  • 回答者:h (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最低限の礼儀はあると自分も思いますが
あくまで年齢相応の礼儀とゴルフにおいてのマナーがしっかりしている、といった程度のものだと感じます
そもそもどちらかというと内向的に見えます

このくらいの人間性の18歳ならば
どこにでも転がっているかと思われます

お金が動くからいいように利用されてるのはあるでしょうね
話題性があると言うか・・・
しかしゴルフ以外の部分は特別騒ぎ立てるようなキャラではないと思います

私も本当に平等なのは”時間”だけだと思っていますが
石川選手に対して
「ちょっとゴルフの才能に恵まれただけで
大した努力があったわけでもなく。」
というのは大きな間違いです。
もの心がついた頃からクラブを握り
友達と遊ぶことよりゴルフに明け暮れた毎日を送ってきたことでしょう。

===補足===
私は嫌々やっていることややらされている事の方が努力とはいえないと思いますが・・
ではあなたも好きなことをしてその世界でトップになるほどの
努力をすればいいじゃないですか?
私も元々フリーターでお金を貯めて商売を始めました。
こんな所で愚痴を書いても大金は稼げませんよ?
愚痴を書いてる暇があったら行動を起こしましょう!

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっていて苦痛でなかったのだから、続けられたのだと思います。
上手くやれれば、やっていて楽しい。
それはもう努力とは言わない気がします。

世間で朝から晩まで働いてる皆さんの方が
よほど大変な努力をされてると思います。
それなのに稼ぐ額はゴミのようなもの。

-----補足-----

努力に関しての考え方の違いについては置いておきます

好きな事をして世界のトップに立つ・・・
現実的な話とは思えません

こんな見苦しい愚痴を書いたのは恐らくはじめてです
時間の無駄なのは理解しています

ですが18歳で25億でしたっけ、バカバカしい
今回ほど真面目に働いてる自分を愚かだと思った事はありませんでした

その気持ち 分かります。
正直 世の中 不公平すぎて
嫌になるばかりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったくです。
努力した量と報酬がまるで伴ってない。
バカバカしいです。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ