こんにちは。
今日はすでに33度を突破している横浜です。

日本は記録的な猛暑ですが、ドイツはとっても涼しいらしく
閑散としたビーチの写真が紹介されていました。

涼しすぎて閑散(Yahoo!ニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1283483824


気温20度前後だなんてビックリですね。
確かに泳ぐには寒すぎますが、そんな気温が恋しいです…。


ところで、今日市が尾のスタジオでは「こちらイッツコム取材班!」
総集編の制作が行われていましたが、その現場にイッツコムの
キャラクター・コムゾーがやって来ました。



副調整室でポーズを決めるコムゾー。







番組ではこんな感じでコムゾーが登場するようですよ。
オンエアをお楽しみに!


さてさて、今日の「おかえり!」はこんなラインナップでお届けする予定です。

【トピックス】
◆なるほど体験出前教室 (宮前区・稗原小学校)

子どもたちに科学やモノづくりの楽しさを体験してもらおうと、
神奈川県と神奈川科学技術アカデミーが実施しているもの。
この日は東京工業大学の卒業生5人が講師を務め、
小学4年生が水蒸気の力で動くポンポン船を作りました。

◆ただいま一般公開中「松涛園」 (大田区・池上本門寺)
大田区にある池上本門寺の奥庭「松涛園」は西郷隆盛と勝海舟の
会談の場になったことでも知られている庭園です。
普段は非公開の松涛園が期間限定で一般に公開され、多くの人で賑わっています。

  イベントの詳細はこちら(イキイキ推進委員会のページへ)
  http://www.ikiiki-community.org/event/?p=164


◆「電車とまち 東急電車にみる走る 運ぶ 展く」 
      (世田谷区・東京都市大学)
世田谷キャンパスの身近にある東急線にスポットをあてた企画展。
電車と沿線の街の結びつきを「走る」「運ぶ」「展く」という
3つのテーマに分けて展示しています。

  企画展詳細はこちら(東京都市大学のページへ)
  http://www.tcu.ac.jp/topics/201007/20100722000000558.html


【きょうの話題】
おでかけ情報局


それでは17:00の放送をお楽しみに!