2010/09/09 木曜日
こんにちは。
昨日は台風9号による大雨がものすごかったですね。
イッツコムチャンネルではヤマザキナビスコカップ生中継を
予定していたので、中止になるんじゃないかと試合開始直前まで
ハラハラしました。試合も放送も無事に終了して良かったです。
しかし、神奈川県では県西部に大きな被害が発生。
報道を見て大変驚きました。
猛暑一変水の恐怖、停電や道路寸断も/神奈川・県西記録的大雨
(Yahoo!ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000010-kana-l14
今日は台風一過にも関わらず、どんよりとした曇り空です。

日差しがなく北寄りの風が少し強めに吹いているため気温が上がらず、
東京や横浜の最低気温は22度ほどを記録。
連日の猛暑にすっかり体が慣れてしまっているのか、
今朝は肌寒く感じるほどの涼しさとなりました。
今日は通勤の道すがら、昨日の台風の痕跡を探してみました。
風台風ではなかったので、小枝や葉っぱなどが散乱ということはまったくなく、
特になにも痕跡はなさそうだな…と思ったのですが、

雑草がなぎ倒されているのが気になりました。
まさか大雨で…!!!(真相は不明です)
さて、今日の「おかえり!」はこんなラインナップでお届けする予定です。
 |
【トピックス】
◆アオウミガメの飼育 今年も始まる (世田谷区・玉川小学校)
玉川小学校では、NPO団体が提案する学習プログラムの
全国初のモデルケースとして、小笠原諸島・父島産まれの
アオウミガメを飼育しています。
3年目の飼育となるアオウミガメの卵が先日学校に到着、
卵からの飼育は今回が初めてとなります。
◆まど・みちお え てん (中原区・川崎市市民ミュージアム)
この展覧会は川崎市に住む詩人まど・みちおさんが
100歳を迎えたことを記念して行われました。
「ぞうさん」や「一年生になったら」など、童謡の作詞で知られるまどさんが
絵を描いていたことは近年まであまり知られていませんでした。
会場にはこれまでまどさんが描いてきた絵画や資料など、およそ300点が展示されています。
展覧会の詳細はこちら(川崎市市民ミュージアムHP)
http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=130
【学校のうた】
目黒区立菅刈小学校
【きょうの話題】
地域でつくる祭り~桜新町ねぶた祭
それでは17:00の放送をお楽しみに!

2010/09/08 水曜日

今日は久しぶりの雨でしたね。
最初は「涼しくて助かるな♪」なんて思っていましたが、
昼前から土砂降りになり、そんなことは言っていられなくなりました。
台風9号、早く通過してほしいですね!
さて、きょうの話題では羽田空港が今年10月に国際化されるのを前に
大田区で開かれる「羽田グローバルエキスポ」というイベントを
取り上げました。
スタジオには、大田区観光課の方がPRに来てくださいました。
10月に新しく就航するエアラインや国のブースや、
各国の食を試せるコーナーもあるそうです。
インドネシアのナシゴレン…食べに行きたいな~。
そしてイベント当日は、新しく作られたD滑走路を走る
バスツアーもあるそうです。
スカイツリーが見えるそうですよ!
みなさん是非行ってみてくださいね。
2010/09/08 水曜日
今度の土日、9/11・12に開催されるイベント
「羽田グローバルエキスポ」についてご紹介しました。
このイベントは、10月の羽田空港国際化を控え、
羽田空港のある大田区が“国際都市・大田”をPRするため
開催されるもの。
ゲストに大田区観光課の井上さんをお招きし、
イベントについて詳しく伺いました。
羽田グローバルエキスポ
【日時】 2010年9月11日(土) 10:00~20:30
12日(日) 10:00~18:00
【会場】 羽田空港国際線地区内 新国際線ターミナル屋外駐車場
大田区産業経済部観光課
TEL: 03-3733-6190
■明日の放送予定
地域でつくる祭り~桜新町ねぶた祭
2010/09/08 水曜日
こんにちは。
予報通り、今日は久々の雨となりました!
朝から結構激しく降っていますね。

10時台には気温が25.8度まで下がり、まさに恵みの雨という
感じではありますが、台風が近づいているのでご注意ください。
ちなみに、朝鮮半島と九州の間を通って北陸へ向かう台風は
とても珍しいそうです。このまま上陸すれば観測史上初だとか。
さて、今日の「おかえり!」はこんなラインナップでお届けする予定です。
【トピックス】
◆バーベキューの有料化社会実験 (高津区・多摩川河川敷)
バーベキュー利用者によるごみの大量発生や騒音が問題化しているのを受け、
川崎市では新たな対策を進めるために9月1日~30日まで、
多摩川河川敷のバーベキュー利用を有料化にする社会実験を行っています。
◆ふれあいラリーまつり (世田谷区・玉川小学校)
地域のコミュニケーションを図ろうと一年に一度行われているもので、
今年で12回目となります。
◆町田忍スライドショー 今昔銭湯物語 (世田谷区・キャロットタワー)
庶民文化の研究で知られる町田忍さんのスライドショーが行われました。
【きょうの話題】
羽田グローバルエキスポ
それでは17:00の放送をお楽しみに!
2010/09/07 火曜日