ストレスなくなる
たとえば映画に誘われても、日本にいると、行きたくなくても付き合いで行くことがありました。でも今は、行きたくなければ行きません。だからといって、関係が気まずくなることはないですね。
自分の考えをはっきり主張するようになり、ストレスがなくなりました。何でもはっきりと言う欧米人にタジタジとなる日本人も多いと思いますが、私の場合は「スケーターとしての安藤美姫」と「普通の女の子としての安藤美姫」を自分の中で分けられるようになり、良かったと思います。
「今なら何でも話せる」
英語が苦にならなくなったここ2、3年、ジュニアのころから一緒だった(バンクーバー五輪銅メダリストの)ジョアニー・ロシェット(カナダ)や、カロリーナ・コストナー(イタリア)と話すようになりました。
「昔のミキはよく分からなかったし、(通訳を通じて)言っても伝わらないと思ってたけれど、今は何でも話せるわ」。2人からこう言ってもらえるようになり、これ以上うれしいことはありません。
どこに行っても大丈夫
英語を話せるようになって、海外生活が全く苦にならなくなりました。誤解を生むかもしれませんが、「やっぱり英語で世界は回っているな」と思います。
スケート関係者であれば、どこの国でも誰かしら英語を話す人がいます。だから問題があれば、自分で交渉すればいいんです。今はスケートさえできれば、どこの国に行っても大丈夫といえますね。
フィギュアスケート女子の安藤美姫(トヨタ自動車)が海外に拠点を置くようになって早くも5年がたった。当初は外国アレルギーもあったというが、今ではすっかり慣れ、むしろ海外の方が過ごしやすいという。フィギ…続き (9/8)
フィギュアスケートはスポーツの中でもちょっと異質な競技だ。高度な身体能力を必要とするだけでなく、音楽、振り付け、衣装など気を配らなければならないことがたくさんある。しかも、多国籍のスタッフと協力しな…続き (8/18)
イチロー、当たり前が「特別」に映る世界 (8/30)
今季米女子ツアー5勝…宮里藍が自ら感じた変化 (8/31)
米大リーグ、日本人選手に厳しい秋風 (9/6)
日経平均(円) | 9,024.60 | -201.40 | 8日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,387.01 | +46.32 | 8日 16:30 |
英FTSE100 | 5,429.74 | +21.92 | 8日 16:35 |
ドル/円 | 83.90 - .92 | +0.24円安 | 9日 5:33 |
ユーロ/円 | 106.70 - .74 | +0.57円安 | 9日 5:33 |
長期金利(%) | 1.130 | -0.010 | 8日 15:26 |
NY原油(ドル) | 74.09 | -0.51 | 7日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)